第12回看護職の採用と定着を考える会

第12回 看護職の採用と定着を考える会
~明日から実践できる看護職の採用と定着術~
日 時
会 場
参加費
時間
2015/2/28(土)13:00~18:00
リファレンス 東駅ビル 5F V-1
〒 812-0013
正会員・賛助会員(※) 5,000円 一般 10,000円
講師
受付12:45~
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14リファレンス駅東ビル
後援:公益社団法人 日本看護協会
協賛:オムロンコーリン株式会社
※『看護職の採用と定着を考える会』にご入会頂いている方
所属
プロフィール
定員
80名
テーマ
13:00~13:15 ご挨拶
13:15~14:05 中島 美津子 氏
14:05~14:45 平本 典子 氏
14:45~15:25 有銘 淳子 氏
一般社団法人看護職の採用と定着を考える会
理事
ワークライフバランス推進に向けた医療組織・看護組織の活性化やマグネットホスピタルに向けた組織作り
などに関する講演のほか、リーダーシップ研修、コーチング研修、看護研究会などでの座長、その他看護系
雑誌などへの連載、複数病院の看護研究指導を歴任。
現在は、医療法改正に基づく厚生労働省の「医療機関の勤務環境改善」に向けた都道府県の医療勤
務環境改善支援センターづくりの研究委員や看護管理者向けセミナー講師などを勤める。
国東市民病院 看護部長
看護学院卒業後、済生会病院手術室勤務。その後、故郷の大分県に帰省し、東国東広域国保総合
病院(現国東市民病院)就職する。手術室、脳外科・外科病棟・外来師長を経験し平成21年4月
現職に就く。(学会発表・略歴)第24・26回大分県国保地域医療学会シンポジウム・平成22年大分
県モデル事業「魅力ある病院づくり事業」参加・第51回全国国保地域医療学会「まくり仕事でお互い様」
発表・第52回全国国保学会座長(熊本)・平成24年度国診協地域包括医療ケア研究会シンポジス
ト・平成24年度年大分県看護協会看護師職能Ⅰ・Ⅱ集会シンポジスト・平成25年度国診協地域包
括ケアの円滑な実施に向けた医療と介護の一体的な提供に関する検討委員会・同作業部会委員・平
成21年大分県看護協会国東地区長・平成22年度~平成25年度大分県看護協会国東地区理事。
豊見城中央病院 看護局長
1985年、看護専門学校卒業後、東京都立の病院に勤務。1989年、医療法人友愛会 豊見城中央
病院に勤務。2008年 看護副局長として看護管理部へ異動。2013年 看護局長として現職に就く。
1996年より当院電子カルテの導入とクリニカルパス作成に関わり、院内のIT 化を促進、医療の標準化と
効率化を推進している。1996年、看護部でQCサークル活動を開始し、その後BSCを導入し、患者満足
につながる業務改善、教育体制(人材育成)を構築。2011年より立ち上げたワークライフバランス推進
委員会を引き継ぎ、残業削減、子育て支援など業務の効率化と働きやすい職場環境づくりに取り組んで
いる。
「マネジメントの達人になるために!」シリーズ
第1回 看護師であることの強み
~看護かんり、その心は?~
「看護職の採用と定着を考える」
~ピンチはチャンス~
当院の看護職定着化への試み
~看護業務効率化の取り組みを通じて~
15:25~15:40 休憩
15:40~16:40
中森 利一 氏
株式会社イーアドバンス 代表取締役
スピードコーチング 大阪代表
南東北グループ人財開発部 部長
16:45~18:00 諸橋 泰夫 氏
一般社団法人看護職の採用と定着を考える会
代表理事
臨床検査技師から、転職すること5回。
売れない営業やダメ管理職を経験し、コーチングスキルなどコミュニケーション術を学び一躍年間3.8億円を
売上げるトップ営業に。現在は医療専門コンテンツ制作会社を経営、コミュニケーションセミナーを運営。
(財)日本ライフセラピスト協会認定コーチ 民間企業や病院での講師(営業、コミュニケーション術、チーム
ビルディング) 故ダイアナ妃やクリントン元大統領のメンターである世界No1コーチのアンソニーロビンズ氏が
主宰するビジネスマスタリーならびにリーダーシップアカデミーを修了し、人々が健康で幸せに暮らすためのノ
ウハウやコンテンツを提供している。
早稲田大学社会学部卒業。民間企業を経て、1995年に南東北グループ総合南東北病院に入職。
総合南東北病院事務長、南東北福祉事業団事務長、東京総合保健福祉センター江古田の森事務
長、総合東京病院事務長を歴任後、2008年より南東北グループ人財開発部 部長を務める。福島県
郡山市を中心に展開する同グループは、2012年8月にオープンした新百合ヶ丘総合病院をはじめ、ここ
数年で4つの病院・施設を開業。介護職員、看護師、一般職員含めてこれまで約1,200名以上の職員
を採用する。その大部分を人材紹介会社等を介さず、自前で採用することに成功。離職率の高い医療・
介護業界における、人材採用や定着、離職防止等において、研修やセミナーの講師を務める。医療・介
護業界の人材不足解消に向け、広く院外においても精力的な活動を行っている
お申し込み・お問い合わせ
参加希望の方は、■勤務先名 ■参加者人数 ■参加者氏名(ふりがな) ■所属先 ■お役職■E-mail ■電話番号を明記の上「[email protected]」へメール
または、当法人のHP「http://rsn-kango.com/」よりお申し込みください。 *当方からの返信を持ちまして、受付完了とさせていただきます。
【一般社団法人 看護職の採用と定着を考える会】
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-15 アーバンビルサカス8 B棟-1 TEL(03)6457-7714 FAX(03)6457-7715 事務局
良好な人間関係が構築できる話し方
~組織の効率化はコミュニケーションにあり~
これからの看護師採用と定着を考える
~新しい視点での具体的取組み事例~
●採用ツールの具体的な工夫と使用方法
●効果的な就職説明会&学校訪問について
●定着促進を導く多様な職場環境について
●定着につながる様々な行事とその意義