平成 平成27年度 年度 ボランティア講座 ボランティア 『ほっとかれへん ほっとかれへん』で ほっとかれへん で動き き出 出す ~ボランティアをはじめた ボランティアをはじめた気持ち ボランティアをはじめた気持 ち~ 講師 梅田 純平 氏 講師:梅田 (大阪ボランティア ( ボランティア ボランティア協会 協会) 【講師プロフィール】 ・社会福祉法人 大阪ボランティア協会 ・ボランティアコーディネーター 高校時代、大阪ボランティア協会主催のワークキャンプ に参加した事でボランティア活動に目覚め、大学時代は大 学生スタッフとして同協会に関わる。大学卒業後の約1年 間、島根県にて農業研修を受けた後、大阪に戻り障がい者 の生活相談の職に就く。2007年より、大阪ボランティ ア協会に入職して現在に至る。 個人活動では、子どもと楽器を作りともに楽しむ「手作 り楽器の森」に関わり、障がい者を主とした映像作りにも 力を入れている。 ★振 振り返ってみよう ってみよう これまでの自分 ってみよう。これまでの 自分の行動。 。 ☆考 考えてみよう えてみよう。ボランティアを ボランティアを はじめる』 ボランティアを『はじめる 』こと、『 、『つづける つづける』こと。 。 【日時 日時】 平成 平成27年 8 22日( 8月22 (土) ) 10 00~12 10:00 12:00 00 【会場 会場】 富士市フィランセ西館 富士市フィランセ 西館4階 大ホール ホール (富士市本市場 (富士市本市場432 432-1) ) 【定員 定員】 100 100名 【参加費 参加費】 無料 【申込 申込み】 電話 FAX・Eメールにてお 電話・FAX メールにてお申し込みください メールにてお みください ◇富士市社会福祉協議会 富士市社会福祉協議会 ボランティアセンター ボランティアセンター◇ TEL 64-7100 64 7100 FAX 64-9040 9040 E-mail [email protected] [email protected] 主催 社会福祉法人 富士市社会福祉協議会 協力 富士市ボランティア ボランティア連絡会 ボランティア連絡会
© Copyright 2025 ExpyDoc