蛇より行事見学 黒地蔵縁日に 鎌倉覚園寺を訪ねる

ガイドリーダーと行く史跡探索!
蛇より行事見学
8.7(金)、8.10(月) ―2015―
黒地蔵縁日に
鎌倉覚園寺を訪ねる
共通参加事項
・小雨決行。
―稲城市百村の奇祭―
(お問合せ朝7時半まで)
ガイド:須知 正度(団員)
■日
時:2015年8月7日(金)
13:30 集合
■集
■解
合:京王相模原線「稲城駅」改札口前
散:妙見尊・妙見寺 17:30 頃まで
■参加費(資料代、保険料含む):一般は一人 500 円
団員 300 円(ご夫婦は 2 人で 500 円)
・事前申込不要。
当日現地にて受付。
・昼食(弁当)、飲料、敷
物、雨具等は各自持参。
昼食を摂っ
てから集合し
です
てください。
京王相模原線「稲城駅」13:30 集合~妙見尊・
妙見寺~京王相模原線「稲城駅」(17:30 頃)
入団ご希望の方は、下記へご連絡ください。
お問合わせ先:須知 正度(当団事務局長) ☎090-3695-7580
E-mail;[email protected]
ウォーキング当日は、「運営委員」にお申し出ください。
歴史古街道団
萱
を
大
蛇
の
形
に
撚
り
上
げ
る
妙
見
尊
)
仲間を募集中!
■日
■集
■解
時:2015年8月10日(月) 10:00(集合)
合:JR 横須賀・総武線「鎌倉駅」改札口前
散:JR 横須・総武線「鎌倉駅」15:00 頃予定
■参加費(資料代、保険料含む):一般は一人 500 円
団員 300 円(ご夫婦は 2 人で 500 円)
(
稲城市百村の妙見尊では、毎年8月7日に蛇より祭が
行われます。この祭は、江戸時代初めの寛文2年(1662)
から始められ、北斗七星になぞられた百村の旧村民の中
から選ばれた7名が萱場から萱を刈り取り、これを奉賛
会会員が集まって 100~150m程の大蛇の形に撚り上げ、
妙見尊下の鳥居から石段に沿って安置するという行事です。
元々は、村境(ムラサカイ)で魔や疫病を流行らせる神な
どが出入りするのを防いだり追っ払ったりする為に注連縄
(または藁で作った蛇)を張って備えるなどの道切り行事で
あったと考えられます。
「蛇」というより「龍」だよ!「毎年8月7日」に
行われるのは、なぜ?「多摩川」とは関係あるの? 謎の多い稲城百村の
奇祭!奮ってご参加を!! 【連絡先】 須知正度 ☎090-3695-7580
ガイド:藤田 一彦(団員)
JR横須賀・総武線「鎌倉駅」東口改札前 10:00 集合~バス
で鎌倉宮~覚園寺(午前・一次解散)~理智光寺谷護良親王墓
~永福寺跡~鎌倉宮よりバスで鎌倉駅へ または徒歩で頼朝
墓経由鎌倉駅へ(15:00 頃・二次解散)
毎年8月10日は、覚園寺地蔵堂に祀られている地蔵菩薩(通称・黒地蔵
さん)の縁日で、この日にお参りするとその方のご先祖は、地獄の業火を逃
れ、極楽往生できると言われています。いつも静かな覚園寺も、この日ばか
りは多くの参詣者で賑わいます。このほか覚園寺の薬師堂や愛染堂には重要
文化財に指定された仏像も多く、この日は全堂開扉されて参拝することが出
来ます。
昨年も同じウォークを企画しましたが、台風で中止のやむなきにいたり、
改めて今年実施したいと思います。夏の盛りで暑さが予想されますので、
午前中覚園寺に参拝後、一次解散とします。
午後は、元気のある方は最近整備のなった永
福寺跡、理智光寺谷の護良親王墓などに回り
ます。
覚
園
尚、当日は、覚園寺境内に移築されている
寺
古民家で、「お粥」と「にら餅」を食べること
山
門
が出来ますので、それを食べる方は昼食は持
参しなくても大丈夫です。 【連絡先】藤田一彦 ☎080-5184-9840
本部:東京都多摩市
http://rekkodan.a.la9.jp/