トンネル用ノイルフト湿式電気集塵機 株式会社 エルデック

トンネル用ノイルフト湿式電気集塵機
NETIS登録装置:TH-140016-A
第22回優秀環境装置表彰受賞
日本産業機械工業会会長賞
株式会社
エルデック
2015.02.03 更新
※設計値でありトンネル現場実測値ではありません
※2700㎥/min以上の風量をご用命の際はご相談下さい。
フィルター式集塵機と
ここが違う!
どうして?
フィルターが無い!
圧力損失が少ない
機内流速7.6m/s時
20mmAq以下!
(※2400m3/min)
目詰まり対策が
いらない
フィルター式は
連続運転
送風機容量が小さい
こんなに違う!
フィルター式 160kW
↓
電気式 実負荷55kW以下
必要時だけ運転可
電気式は1/3ですむ
電気代、維持費が安い♪
2段式電気集塵機と
ここが違う!
1.坑内の黒ずみ無し
中和電極採用で解決済み
2.騒音が少ない
機側1.5mで
80dB以下
ファンの前後にサイレンサを装備
3.断線しない
SUS製の板状放電極を採用
4.高濃度ダストでも可能
湿式採用で電極が目詰まりしない
2段式は…
①高濃度の場合洗浄回数が多く必要。
②洗浄中と乾燥中は集塵出来ません。
【特 徴】
1.電極配置がカウンターフロー構造
(処理期待流れ方向に対し直行する)
①全ての処理ガスは電流密度のもっとも高い電界を通過する。
→荷電量が多くなる。
→性能UP
②全ての処理ガスは電界強度の最も高い電界を通過する。
→荷電粒子のクーロン力が大きくなる。
→性能UP
③コロナ風はガス流と逆方向に流れクーロン力と相乗し強力な『電子バリア』を形成する。
→ダストを上流側へ押し戻す。
→凝集・造流作用が発生する。
→塵板槌打時の最飛散を大幅に低減。
→性能UP+コンパクト化
2.放電板形状が鋸刃状
①鋸刃状エッヂ先端が鋭い。
→強力なコロナを発生する。
→荷電量・クーロン力が大きくなる
→性能UP
②SUS板材を使用している
→放電線の様な断線が無い
→メンテナンスコストが安価
長期間安定運転が可能
③放電板エッヂ配列が千鳥構造
→ダストの通過全面に荷電がかかる
3.封止枠構造を採用
①ダストを含んだ処理ガスは全部荷電領域を通過する
→ショートパスが無い
→性能維持
4.湿式機構
①機内流速UPしても性能低下が無い
→小さく、コンパクトになる
②捕集したダストが最飛散しない
→性能が落ちない
③水膜及び水洗いによりメンテナンス頻度が少ない
④噴霧・洗浄による荷電停止がなく、連続運転・間欠洗浄運転が可能
⑤含塵ガスに噴霧することで従来捕集しにくいダスト(高電気抵抗値ダスト等)も捕集できる。
→性能UP
湿式電気集塵機断面フロー図
湿式イメージ
+
-
湿式と乾式の比較図
試
験
ダ
ス
ト:フライアッシュ
3
入口ダスト濃度:1~3 g/m
集塵効率 (%)
段
数:
N
4 段
100
乾式
湿式
95
90
85
80
75
70
65
0
1
2
3
機内流速 (m/s)
4
5
坑内吹付けダストの集塵効率
(mg/m 3)
機内流速
4m/s
7m/s
10m/s
1回目
入口濃度
出口濃度
効率(%)
入口濃度
出口濃度
効率(%)
入口濃度
出口濃度
効率(%)
55.80
0.60
98.93
62.00
1.40
97.74
57.70
1.93
96.65
2回目
3回目
50.65
0.75
98.52
49.60
1.06
97.86
39.45
1.62
95.89
46.15
0.90
98.05
36.40
0.95
97.39
32.40
1.27
96.08
水噴霧: 7kg/cm2
荷電: 12kV,3.8mA
100
99
集塵効率(%)
98
97
96
95
設計値
94
93
92
91
90
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
処理風量2400m 3 /h 処理風量2700m 3 /h
機内流速(m/s)
(集塵ユニット8段)
岩石切削粉じん捕集試験結果
(mg/m3)
機内流速
1回目
68.6
0.3
99.6
87.9
2.3
97.5
106.8
3.9
96.5
入口濃度
2m/s
出口濃度
効率(%)
入口濃度
4m/s
出口濃度
効率(%)
入口濃度
6m/s
出口濃度
効率(%)
吸引時間はすべて15分
水噴霧: 7kg/cm2
荷電: 14kV,4mA
スパーク
30回/分
2回目
87.7
0.9
99.0
82.8
2.0
97.6
71.0
3.2
95.7
3回目
平 均
79.8
0.6
99.3
77.1
1.7
97.8
64.6
2.7
96.0
99.3
97.6
96.1
中和: 15kV,0.3mA
集塵効率 (%)
100.0
98.0
96.0
94.0
92.0
90.0
88.0
86.0
84.0
82.0
80.0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
機内流速 (m/s)
(集塵ユニット6段)
トンネル工事用集塵装置比較表
項目
エルデック
R 社
F 社
集塵方式
湿式電気集塵方式
フィルター(ろ布)集塵装置
乾式(洗浄)電気集塵装置
集塵性能
96%
99%
90%
設置状況
全ユニットが10tトラック
に車載可能
全ユニットが10tトラック
に車載可能
全ユニットが10tトラック
に車載可能
処理風量
2400㎥/min
2400㎥/min
2400㎥/min
前噴霧使用水量
3.6ℓ/min
なし
-
洗浄使用水量
146ℓ/1回 :注1
なし
-
集塵装置の
圧力損失
20mmAq
350mmAq
15mmAq
ファン使用電力
55kW
160kW(80kW×2)
45kW
運転方法
必要な時だけ運転できる。 ろ布の防湿対策の為、連続
(断続運転可)
運転が必要。(低速運転)
天井より圧力水を噴射し、集塵
運転維持方法 したダストを洗浄する。(運転
中も洗浄可能)
水に関する
課題
微細ダスト
の影響
ダスト濃度の
影響
坑内湿度の
影響
メンテナンス
必要な時だけ運転できる。
(断続運転可)
ろ布の目詰まり防止にコンプ
レッサーエアーによる逆洗
スイッチ1つで圧力水による
洗浄(洗浄中、ユニット乾燥中
は運転不可)
なし
洗浄後の乾燥時間が必要。坑
内の空気を使用するため碍子
等が汚れる。
ノズルの目詰まり。対策は
ろ材式ストレーナーを設置
する。
影響を受けずに集塵可能。
微細粒子がろ布に入りこみ、長
時間運転で目詰まりし、ろ布交
換が必要。
影響を受けずに集塵可能。
集塵効率が変わらず集塵
可能。
高濃度の現場ではろ布交換
期間が短縮。
高濃度になると極間が狭い
ので短絡しやすい。
梅雨時や長雨時で坑内湿度が高
影響を受けずに集塵可能。 い時期にはろ布が詰まりやすく
なる。
天井洗浄により
メンテナンス不要。
影響を受けずに集塵可能。洗
浄後の乾燥に時間がかかる。
ダストのかき集め、
排出作業。
注1:洗浄はダスト濃度によるが1時間に1回、30秒間の洗浄を想定する。
放電線断線交換。
導入までの流れ (2700m3/minの場合)
1.製品出荷
運搬車両 → 低床トレーラー1台・10tトラック1台
積込重機 → 50tラフタークレーン1台:0.5日
出荷状況:低床トレーラ
出荷状況:10tトラック
2.現場組立
集塵機車載用トラック
50tラフタークレーン1台=0.5日:組立作業員4~6人
本体組立 =0.5日
電気・水工事=0.5日
調整・試運転=1.0日
計2.0日
← 完 成
トンネル用湿式電気集塵機仕様
株式会社エルデック
型式
NL-W2700-8C
電源
3相3線 400V 50/60Hz
使用電力合計
70.7kW
ファン駆動方式
VVVFインバータ駆動 (風量調整可能)
高調波対策
ノイズフィルタ内蔵 , DCリアクトル
処理風量 ※
2400m3/min
2700m3/min
集塵効率
96.0%
95.5%
騒音測定(機側1.5m)
80dB
組立重量
16.5 ton
ユーティリティ
軸流ファン
55kW
集塵電源
15.0kW
中和電源
0.7kW
常時噴霧水量
3.6ℓ/min
洗浄時水量
146ℓ/1回(30秒の場合)
構成
印荷電圧
30kV
集塵ユニット数
8段
中和ユニット数
1段
噴霧ユニット
3組
※ 2700㎥/min以上の処理風量をご用命の際はご相談下さい。
2014.8.11 改定
株式会社
エルデック
車載式
クローラ式
ソリ式
株式会社
エルデック
〒998-0073 山形県酒田市松美町3-70
TEL:0234-34-3355 FAX:0234-33-2073
E-mail:gijyutsu@ erdec.co.jp
HP:http://www.erdec.co.jp/
トンネル用ノイルフト電気集塵機納入実績
株式会社エルデック
H24.05現在
№
施工業者
工事名
処理風量
機種
使用開始
1 国道344号線
北青沢トンネル(実証試験)
間・丸高JV
800m3/min
NLD800A
H09.07
2 東北新幹線
岩手トンネル(摺糠工区)
間・若築・矢作JV
1500m3/min
NLW1500A
H10.08
3 東北新幹線
岩手トンネル(摺糠工区)
間・若築・矢作JV
1500m3/min
NLW1500A
H10.09
4 第二東名高速道路
静岡第二トンネル(下り線)
間・戸田・フジタJV
3600m3/min
NLW3600A
H11.04
5 第二東名高速道路
静岡第二トンネル(上り線)
間・戸田・フジタJV
3600m3/min
NLW3600A
H11.04
6 名古屋市道高速
東山トンネル(上り線)
間・西松・住友JV
2000m3/min
NLW2000A
H11.08
7 名古屋市道高速
東山トンネル(下り線)
間・西松・住友JV
2000m3/min
NLW2000A
H11.11
8 第二東名高速道路
沼津トンネル
戸田・青木・太平JV
2000m3/min
NLW2000A
H11.09
9 東海北陸自動車道
飛騨トンネル
大成・西松・佐藤JV
1500m3/min
NLW1500A
H11.11
10 東急東横線
横浜作業所
清水建設㈱
1500m3/min NLW1500B
H12.05
11 東急東横線
反町作業所
大成建設㈱
1000m3/min NLW1000B
H12.08
12 北陸新幹線
飯山トンネル(新井工区)
間・鴻池・加賀田・丸山JV
2000m3/min
H13.01
NLW2000A
13 北陸新幹線
飯山トンネル(新井工区)
間・鴻池・加賀田・丸山JV
1500m3/min
NLW1500A
H13.01
14 上信越自動車道
五里ヶ峯トンネル
間・鉄建建設JV
1500m3/min
NLW1500A
H13.03
15 九州電力㈱
小丸川発電所新設工事
間・熊谷・飛島・鉄建JV
2000m3/min
NLW2000A
H13.05
16 金沢東部環状道路
卯辰トンネルその4工事
戸田・飛島JV
2000m3/min
NLW2000A
H13.05
17 北陸新幹線
飯山トンネル(東菅沼工区)
西松・東亜・植木・中元JV
2000m3/min NLW2000B
H13.08
18 北陸新幹線
飯山トンネル(東菅沼工区)
西松・東亜・植木・中元JV
1500m3/min NLW1500B
H13.08
19 矢川放水路
矢川トンネル
間・第一建設JV
1500m3/min NLW1500B
H13.09
20 第二東名高速道路
清水第一トンネル
五洋・東亜・さとうベネックJV
4000m3/min NLW4000B
H14.02
21 九州新幹線
筑紫トンネル
間・大本・梅林・深町JV
2000m3/min NLW2000B
H16.07
22 道道函館南茅部線道路改良
新川汲トンネル
戸田・岩倉・奥村JV
2000m3/min NLW2000B
H16.10
23 春日和田山道路
向トンネル
大豊建設㈱
2000m3/min
H16.10
24
NLW2000A
天魄山トンネル
鹿島・熊谷・佐藤工務JV
2000m3/min NLW2000B
H17.06
25 一般県道鶴岡村上線
荒沢トンネル
青木あすなろ建設(株)
1500m3/min NLW1500B
H17.10
26 一般国道13号バイパス
中川トンネル
三井住友建設(株)
1500m3/min NLW1500B
H19.04
27 東北横断自動車道
向落合トンネル
(株)間組
2000m3/min NLW2000B
H19.12
28 一般国道13号バイパス
新高平トンネル
青木あすなろ建設(株)
1500m3/min NLW1500B
H20.02
29 一般国道45号バイパス
岩泉トンネル
(株)間組
2000m3/min NLW2000B
H20.04
30 日本海沿岸東北自動車道
温海トンネル
間・西武JV
2000m3/min NLW2000B
H20.06
31 道東自動車道
大夕張西・久留喜トンネル
大林・淺沼・JFE JV
1500m3/min NLW1500B
H20.12
32 一般国道7号
摩当山トンネル
間・西武JV
2000m3/min NLW2000B
H21.01
33 一般国道336号
目黒トンネル
清水・北興JV
1500m3/min NLW1500B
H21.08
34 一般国道13号
上院内トンネル
前田建設工業㈱
2400m3/min NLW2400C
H22.11
35 能越自動車道
氷見第11トンネル
㈱大林組
2400m3/min NLW2400C
H22.11
36 大和御所道路
巨勢山トンネル
㈱大林組
2400m3/min NLW2400C
H23.04
37 旭川十勝道路
北の峰トンネル(終点側)
鹿島・三井住友・荒井JV
2400m3/min NLW2400C
H23.04
38 深川留萌自動車道
大和田トンネル
間・中山JV
2000m3/min NLW2000B
H23.04
39 一般国道56号宇和島道路
近家トンネル(第1工事)
鹿島建設㈱
2400m3/min NLW2400C
H23.12
40 国道108号
花渕山2号トンネル
㈱安藤・間
2400m3/min NLW2400C
H25.09
41 国道45号
田老第6トンネル
西松建設㈱
2400m3/min NLW2400C
H25.11
温海川木野俣大岩川線(一般道)