美和小ゲーム・携帯電話・スマートフォンの使い方について

平成26年12月
保護者
様
瀬戸内市立美和小学校
校
長
鈴木千恵子
PTA会長
雪上 昌昭
ゲーム・携帯電話・スマートフォンの使い方について
平素から,本校の教育活動に対し,ご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。
さて,報道等ですでにご存じの方もおられると思いますが,このたび,岡山県の取り組
みを受け,瀬戸内市でも,児童・生徒のゲーム・携帯電話・スマートフォン等の9時以降
の使用を制限する取り組みを始めることになりました。
岡山県では,今年5月に,中学校3年生,小学校6年生を対象に実施した「全国学力・
学習状況調査」のアンケートの結果,ゲーム・携帯電話・スマートフォンの使用時間が増
加してきていることがわかりました。特に,中学生では,4人に1人が1日3時間以上ス
マートフォンやゲーム等と接している現状にあります。
このことにより,学習時間の減少,心身の健康悪化,SNS(ソーシャルネットワーキ
ング)等による,いじめや犯罪に巻き込まれることが心配されます。
これらのことは個人の問題として考えられがちですが,インターネット等を通じて誰か
と通信している以上,お互いに意識して「使用しない時間」の設定が必要になります。
以上のことを鑑み,美和小学校とPTAでは,国府小学校,行幸小学校,長船中学校と
も連携を図り,次のとおりゲーム・携帯電話・スマートフォンの使い方について「児童向
け」と「保護者向け」のきまりを提案したいと考えました。
スマートフォン・ゲーム等の所有の有無に関わらず,ご家庭で今一度,子どもを交えて
お話しいただきますようお願いいたします。
美和小学校ネットルール
○ゲーム・携帯電話・スマートフォンなどを使う時間は,おうちの人と相談して決め
ましょう。
○メール・ネットゲーム・SNSなどは夜9時から後はしないようにしましょう。
○ご飯を食べるときは,ゲーム・携帯電話・メール・スマートフォンはしないように
しましょう。
美和小学校PTAネットルール
○持たせる前に,必ず親子のルール「どこで」「いつまで」「どうやって」使うのか
などを決めてください。
○公共のルール(法律)は,子どもも大人も同様に適応されることや,責任について
も教えてください。併せて,子どもの犯罪は保護者の責任であることを認識しまし
ょう。
【公共のルール】
※写真を勝手に撮らない。
※公共交通機関・施設では通話は控える。
※メール等で誹謗中傷はしない。※メール等で個人情報は流さない。など
○親子のルールを守れない場合は,機器を取り上げたり,契約を解除したりするなど
対策を考えておいてください。
○ペアレンタルコントロール(子どもに悪影響を及ぼす心配があるサービス等に制限
をかける)をするなど,保護者が子どもの通信機器状態を把握しておきましょう。
○親子のルールが守れている場合は,しっかりほめてください。