応募用紙はスタンプ募集要項の最終ページにあります

「LINEいじめ防止スタンプ」を作ってみませんか? ~自分たちで考えよう、止めよう~ 最近、ニュースでよく耳にする「LINEいじめ」。大人たちは「LINEがいけないんだ!禁
止した方がいい」と言うけれど、それでいいのかな?たまたま、いじめの舞台が「LINE」なだ
けで、昔から言葉の行き違いや、仲間はずれはあった。 LINEいじめの特徴に、次の5つがある。 ① ブ ロ ッ ク ・ グ ル ー プ 外 し ・ 裏 グ ル ー プ を 作 る →グループを作ったり離れたり、学校でもあるよね。 ② 既 読 無 視 ・ 既 読 ス ル ー →「無視」はリアルでも、されるとツラい。 ③ メ ッ セ ー ジ や ス タ ン プ で の 暴 言 ・ か ら か い →会話や表情・態度が、LINEでは文字やスタンプになる ④ 相 手 が い や が る 動 画 や 写 真 の ア ッ プ ・ 拡 散 →された方は一生の傷になる。した方は犯罪として訴えられる。 ⑤ L I N E ア カ ウ ン ト を 拡 散 す る →リアルにその子が危険な目にあうかもしれない。 日常で起きていることが、LINEというツールの中で行われているだけなのが、わかると思う。
だから、「LINEいじめをやめよう」じゃなくて、本当は「いじめそのものをやめよう」と
考える機会にしてほしい。 LINEは便利で、大人たちも使っている。「禁止!」と言われるのは、子どもたちが上手に使
えていないケースが、ニュースで取り上げられるからだ。だったら、逆に「LINEのおかげでい
じめが止められた」
「みんなと仲良くなった」と言えるような、使い方を自分たちで考えてみよう。 いじめは、 「加害者(いじめる人)」 「観衆(はやし立てたり、面白がったりする人)」 「傍観者(何もせず見ているだけの人)」 「被害者(いじめられる人)」 ……の4層構造で起きていると言われている。教室で、君はどんな立場だろうか?LINEのグ
ループチャットの中で、あなたはどんな役割だろうか? 「いじめを止められる人」になるために。どんなスタンプで会話に入ればいいだろう?こんなス
タンプがあったら和むなぁ。手描きで自由に、できれば友達と話し合いながら作ってみてほしい。 「LINEいじめ防止スタンプ・コンテスト」応募要項 作品テーマ LINEの会話の中で、いじめの防止につながるスタンプ (いじめを止める、会話の流れを変える、和ませる、励ますなど) 対象者 小学生・中学生・高校生・専門学校生 募集期間 2015年7月13日(月)~9月12日(土)当日消印有効 応募方法 ●郵送の場合:応募用紙をダウンロードし、以下の住所に封書で送付。 〒541-0051 大阪市中央区備後町 3-6-2 大雅ビル 10F 株式会社 EC studio スペース 「LINEスタンプ公募係」 ●メールの場合:応募用紙に手描きしたものを添付、またはデジタルデータ
を添付し、必要事項を記載したメールを応募用アドレスに送付 [email protected] 〔必要事項〕氏名・ふりがな・学校名・学年・性別・年令 自宅住所・連絡先電話番号かメールアドレス 作品スタンプの使い方や作ってみた感想を一言 制作上の注意 ・手書き、デジタルデータのどちらでも可。 ・文字の有無は問いません。 ・表現方法(彩色・画材など)は自由。カラー、モノクロは問いません。 ・応募点数に制限はありません。 ・縦長過ぎる、または、横長過ぎるイラストはスタンプに向きません。 ・作品は平面に限ります。 ・著作権に留意し、未発表のオリジナル作品に限ります。 結果発表 11月上旬、ホームページ上で発表予定 プロクリエイターや教育関係者による審査の後、40点を採用して実際のL
INEスタンプに加工し、クリエイターズマーケットへの登録・販売を目指
します。 賞品 その他 記念品 ●著作権について 応募作品の著作権は株式会社ECstudio スペースに帰属します。 ●販売について LINEクリエイターズマーケットの規約により、無償でのスタンプ配布は
できません。そこで、公募の必要経費を除く収益を「いじめ防止」にまつわ
る団体へ寄付いたします。売上げや経費は公開いたします。 ●団体応募について 学校・クラス・部活などの団体での応募も歓迎します。代表の方がまとめて
郵送またはメールでお送りください。 お問い合わせ先:株式会社 EC studio スペース 担当:大崎 弘子 TEL:03-4589-5766
e-mail:[email protected]
「LINEいじめ防止スタンプ・コンテスト」応募用紙 氏名〔 学校名〔 自宅住所〔〒 連絡先電話番号〔 連絡先メールアドレス〔 〕ふりがな〔 〕 〕学年〔 年〕 〕 〕 〕※なければ不要 ★スタンプを使う場面、使い方の説明や、作ってみた感想を一言!