各市町村教育委員会様 各幼稚園・小学校・中学校長様 各高等学校長様 各園・学校 放送・視聴覚教育関係者様 各園・学校 特別支援教育関係者様 平成27年9月 第51回奈良県放送教育研究大会(二次案内) 7.日 程 9:00 12:30頃 各 「生きる力」をはぐくむ放送・メディア教育を創造しよう 会 14:00 14:30 場 16:00 16:15 奈良市立辰市小学校 (1)幼稚園部会《西大寺北幼稚園》受付(9:00~9:15) 公開保育(9:00~10:50) 実践交流部会(11:10~12:30) * 幼 稚 園 部 会 で は、受 付が完了された方から随 さ く ら 時公開保育に参加してく す み れ ださい。 * 幼稚園 の実践交流部 現 自然とあそぼ ほ し 会は、隣接する西大寺北 和 裕 表 現 ・ 環 境 自然とあそぼ に じ 4歳児 ( さ く ら 組 ) 井 上 真 理 子 健 4歳児 ( す み れ 組 ) 木 内 初秋の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より放送・メ ディア教育の推進につきまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、第51回奈良県放送教育研究大会を奈良市で開催することになりました。様々なメディアを活用 する情報化社会が進展する中、放送・メディア教育の果たす役割もますます重要になってきました。生 き生きと活動する子どもたちの姿をご覧いただくとともに、実践報告などを中心に研究協議を重ね、こ れからのメディア教育のありかたについて探求していきたいと存じます。また、本年度は小学校と中学 校のメディア教育研究会が発足して2年目となり、研究のますますの広がりを見ております。ぜひとも 多くの先生方に参加していただき、研修を深めていただきたくご案内申し上げます。 記 1.開 催 日 平成27年11月13日(金) 催 奈良県放送教育研究協議会 奈良県幼稚園放送教育研究会 奈良県中学校メディア教育研究会 幹 表現 (制作活動) ノージーのひらめき工房 5 歳 児 ( ほ し 組 ) 辰己由里子 表 小学校3階視聴覚室で行 5歳児(にじ組) 辻 (2)小学校部会《奈良市立辰市小学校》 *小学校部会は授業の研究討議(①ランチルーム ②図書室)の後、同会場で実践交流部会①②を開催します。 ※公開授業は、1校時に各学年の1組(1年1組~6年1組)で、2校時に各学年の2組(1年2組~6年2組)で行われます。 1 年 1 組 今 村 沙 枝 生 活 科 たのしもう あき iPad テレビ 1年1組 どうぶつのひみつをみんなでさぐろう 2 年 1 組 田 村 亮 平 国 語 科 「ビーバーの大工事」 iPad テレビ 2年1組 敦 総合なら 「おん祭り」~おん祭りとたついち~ iPad テレビ 3年1組 4 年 1 組 笠 井 望 夢 体 育 科 忍者の動きを表現しよう(表現運動) 奈良県小学校メディア教育研究会 奈良県高等学校放送教育研究会 5年1組 伊 田 隆 理 科 もののとけかた 催 NHK奈良放送局 4.後 援 奈良県教育委員会 5.会 場 全体会場 奈良市(子ども未来部) 奈良市立辰市小学校 幼稚園会場 奈良市立西大寺北幼稚園 (〒631-0818 奈良市西大寺赤田町1-6-2 電話0742-43-7435) 小学校会場 奈良市立辰市小学校 (〒630-8435 奈良市西九条町1-7-1 電話0742-61-7069) 中学校会場 奈良市立春日中学校 (〒630-8325 奈良市西木辻町67 電話0742-61-7071) 高等学校会場 奈良県立奈良朱雀高等学校(〒630-8031 奈良市柏木町248 電話0742-33-0293) NHK for School「ふしぎがいっぱい5年」 第14回「とける?」 NHK for School「さんすう犬ワン」 5年1組 6年1組 「かたち つくれる?」 iPad 1年2組 2 年 2 組 鶴 原 龍 弘 図画工作 どうぶつさんのおうち デジタルカメラ 2年2組 3年2組 笹 岡 悟 史 理 iPad 科 かげのでき方と太陽の光 テレビ ビデオカメラ PC 3年2組 4 年 2 組 櫻 井 竜 二 外国語科 クイズ大会をしよう 書画カメラ テレビ PC 4年2組 5 年 2 組 堀 内 大 輔 算 数 科 四角形と三角形の面積 iPad または 書画カメラ 5年2組 6 年 2 組 吉 田 勇 樹 総合なら 平和のとりでを築く タブレットPC テレビ 6年2組 (3)中学校部会《奈良市立春日中学校》受付(9:00~) 6.研究主題 体 育 館 「武田信玄・上杉謙信」 iPad 1 年 2 組 北 村 由 里 子 算 数 科 かたちづくり 奈良市教育委員会 iPad プロジェクター NHK for School「歴史にドキリ」 6 年 1 組 下 村 岳 人 社 会 科 戦国の争乱 3.共 います。 受付(8:40~) オリエンテーション(9:05~) 公開授業(1校時 9:25~10:10 2校時 10:25~11:10) 研究討議①②/実践交流部会①②(11:25~13:00) 3年1組 稲 葉 2.主 康 できた できた できた オリエンテーション(9:20~9:35) 公開授業(9:50~10:35) 実践交流部会(10:50~12:20) 「生きる力」をはぐくむ放送・メディア教育を創造しよう 2 年 3 組 正 本 大 樹 英 語 科 NEW CROWN2 L6 (4)高等学校部会《県立奈良朱雀高等学校》受付(9:00~) IT3 (3班の内1班)12名 村 田 敬 史 工 業 科 (工業技術基礎) NHK for School「えいごリアン」 2年3組 オリエンテーション(9:15~) 公開授業(10:05~11:55) 実践交流部会(12:00~12:30) プレゼンテーション 学習成果の発表のしかた DVD NHKティーチャーズライブラリー 総合 コンピュータ室 10.参 加 費 8.校園種別研究実践交流部会 部 会 研究主題/利用番組・メディア 幼稚園 (保育所・園) 様々な感動体験を通して豊かな感性をもち、自 ら考え、主体的に行動できるたくましい心身を もった幼児をはぐくむ放送教育に取り組もう。 ~放送・メディア教材を通して興味・関心を広げよう~ ●活用番組「しぜんとあそぼ」 ●デジカメ 絵本 図鑑 ICTを有効に活用するための10の工夫 小学校① 小学校② ●ICTを有効に活用するために気を付けていること、工夫している こと、教育環境づくり、授業づくり、授業場面以外での工夫、授業 者としてのこだわり、iPadの活用、NHK for Scoolについて 提 案 者 助 言 料 ※昼食を500円(税込)で斡旋いたします。希望される方は申込書の「弁当」欄に○をご記入くだ さい。当日のお申し込みは受け付けられませんので、よろしければご利用ください。 者 *会場によっては周辺に飲食店がない場所もございますのでお気をつけください。 原 律子 濵﨑由昭 生駒市立俵口幼稚園 近畿放送教育研究協議会 前事務局長 北口克也 西端律子 斑鳩町立斑鳩東小学校 畿央大学 教授 学習意欲の向上を目指したICT機器の活用 松本 慶 森本忠弘 ●タブレット PC 天理市立朝和小学校 天川村立天川中学校 校長 書画カメラ など 無 11.交通のご案内 ●お車でお越しの方(下の図は全体会場の辰市小学校周辺のものです) 各会場にて駐車場をご用意していただいております。それぞれの駐車場では、役員の指示に従って 駐車してください。駐車場内での事故等のトラブルにつきましては責任を負いかねます。 春日中学校 ◆辰市小学校(全体会場):辰市小学校運動場 辰市小学校 ◆西大寺北幼稚園:西大寺北小学校運動場 (全体会場) 柏木町交差点 奈良朱雀 ◆春日中学校:春日中学校駐車場 高等学校 ◆奈良朱雀高等学校:奈良朱雀高校構内 杏町交差点 ×杏町交差点からの進入はご遠慮ください。 幼稚園部会に参加される皆さんは、隣接する西 内では、役員の指示に従って駐車してください。 ICT活用における授業のユニバーサルデザイン化 中学校 〈『見やすい』から『分かりやすい』へ 〉 ●NHK for School「えいごリアン」 正本大樹 奈良市立春日中学校 柴田 純 西大寺北幼稚園までは、近鉄西大寺駅・菖蒲池 駅周辺の道幅がせまく、時間帯によっては混雑す 奈良市教育委員会 学校教育課 指導主事 辰市郵便局 大寺北小学校運動場に駐車してください。運動場 国 道 24 号 線 ロイヤルホームセンター る場合がありますのでお気をつけください。 近畿セキスイハイム 高等学校 プレゼンテーション 学習成果の発表のしかた ●DVD NHKティーチャーズライブラリー 村田敬史 東 奈良県立 奈良県立 奈良朱雀高等学校 英樹 高取国際高等学校 校長 9.記念講演 ※お申し込み期限 11月5日(木) 下の表に必要事項をご記入していただき、下記宛にファックスにてお申し込みください。 ●申 ~教材開発力・授業構成力から見えてくる“求められる教師力”とは!?~ 平群町発達支援コーディネーター 大和ハウス工業 ●公共交通機関をご利用の方 全体会場の辰市小学校周辺には駅がありません。 最寄りのバス停は、奈良交通 西九条町(さいくじょうちょう)です。会場まで徒歩7分。 近鉄奈良駅発「86系統 イオン郡山」行き(JR奈良駅・春日中学校を経由します。) ※奈良交通時刻運賃案内 http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ でご確認ください。 12.参加申し込み 「ストレッチマンに愛をこめて」 西九条町バス停 こ・めでぃあセンター 代表 込 廣瀬 正彦 氏 先 生駒市立生駒南小学校 金原 健太郎 FAX 0743-76-7206 ●郵便での申し込みは受 (お問い合わせ) 電話 0743-77-8021 け付けておりません。 ※メールでもお申し込みいただけます。メールアドレス [email protected] 所属校園名 「こ・めでぃあセンター」とは、自然、ひと(こころとからだ)、遊具・玩具、コンピュータ、な どの様々なメディアが持つ力(たのしさ、おどろき、ここちよさなど)をいっぱい使って、“子”と - 電話番号 希望される交流会に○をご記入 ください。弁当は500円です。 “個”のすこやかで豊かな育ちを応援していくことを目指しています。 〒 FAX番号 ☆ 研 究 実 践 交 流 会 ☆ 講 演 会 弁 申し込まれる場合は○をご記入 ください。 “そだちのはやさ”や“そだちのむき”について、まわりの人たちから見て、「なにか応援し ●お名前をご記入ください。 幼稚園 小学校① 小学校② 中学校 高等学校 午後のみの参加の方 は、ここに○をご記入 ください。 500円 てあげられないかなあ。」と感じたり、自分自身で「もう少しぼくらしく、わたしらしくなれない かなあ。」と思っている子どもさんはいませんか? いちど「こ・めでぃあセンター」におこし下さい。いっしょに“あした”を考えてみましょう。 こ・めでぃあセンターホームページ http://www.kcn.ne.jp/~booboo/ 当 より ※弁当にお茶はついていませんので、各自でご準備ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc