下馬地区社協だより - 世田谷区社会福祉協議会

下馬・野沢地区キャラクター
「しものざワン」
下馬地区社協だより
【第9号】平成27年5月発行
下馬地区社会福祉協議会
小動物ふれあい交流会
平成27年9月26日(土)開催決定!
※雨天の場合、翌27日(日)に順延
★時間
午前10:00~午後2:00まで
(12:00~12:45 は昼休みです。)
★場所
★内容
駒繋公園(下馬4-28-3)
小動物とのふれあい体験
(うさぎ、モルモット、ひよこ、ヤギ、ヒツジなど)
小動物との触れ合い、地域住民同士の交流、
地域の子育て情報の収集…
子育て世代の集いの場になっています。
ぜひご来場ください!
日時
第1~4水曜日 16~17時
(8月と年末年始はお休み)
内容
入所者の方々と懐かしの唱歌・
童謡を歌いながらの見守り活動
場所
特別養護老人ホーム フレンズ
ホーム(下馬 2-21-11)
歌が好きな方!
一緒に歌いませんか?
参加は月1回でも OK です。
ご興味のある方はぜひ
見学してみてください。
今年度も 7 月・8月を中心に、社協会費の募集をいた
します。
地域福祉推進員等による戸別訪問を実施しています。
お住まいの地域をよりよくするため、皆さまのご理解
と温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
一般会員 年額
特別会員 年額
法人会員 年額
300 円以上
5,000 円以上
5,000 円以上
◎法人からご協力いただく会費については、
法人税法上の「損金算入」の対象になります。
昨年度は下馬地区管内にお住まいの皆さまより、
1,457,850円のご協力をいただきました。
会費の使い途については、裏面をご覧ください。
皆さまにご協力いただいた会費は
下馬地区社協の活動に
高齢者の閉じこも
り予防、つながり
作り(年3回)
世田谷区社協全体の事業に
子育て世代と地域
のつながり作り
地域住民の交流の場
世田谷区全体で
700団体が
活動中です。
金銭管理・成年後
見制度利用のお
手伝い
施設での見守り活動
(週1回)
、地域での
見守り活動の検討
駒繋小学校での
福祉学習実施 他
広報紙発行(年2回)
環境フェスタ・わい
わいまつりへの参加
高齢者や障害者、
産前産後の方の
家事や介護の支援
子どもの預かり、
見守り支援
下馬地区社協のイベント情報や事業報告は、下馬地区管内の掲示板や世田谷区社会福祉協議会
ホームページの「地区社協ニュース」、フェイスブックを通じて随時お知らせします。
最新の地区社協情報はこちらでチェック!
「世田谷区社会福祉協議会」と検索するか、
QRコードをご利用ください。
社会福祉協議会が行ってきた「ふれあい子育て支援事業」に代わり、「世田谷区ファミリー・サポート・セ
ンター事業(区の委託事業)
」が7月1日よりスタートします。これまでと同様、地域の支えあいを大切に
しながら、より一層、充実した子育て支援を目指します。
●利用できる方:区内在住で生後43日目以降から小学校6年生までの子どもの保護者
●主な援助内容:保育園・幼稚園・学校・学童保育・習い事への送迎、
下馬エリアで子育
その前後の子どもの預かり、親のリフレッシュ、社会参加時の預かり
て支援に協力して
●利用時間:7~21時(原則)
いただける方を
●利用料金:1時間800円(曜日・時間帯にかかわらず)
大募集中です!
●利用方法:利用登録説明会(毎月開催)にご参加いただき会員登録をしていただきます。 ご興味のある方は
※説明会は予約制です。日程・会場等については下記へお問合せください。 お気軽にお問合せ
【問合せ先】世田谷区社会福祉協議会 地域福祉課 ふれあいサービス係
ください。研修のご
世田谷区ファミリーサポートセンター
案内をさせていた
電話:03-5429-1200 Fax:03-5429-1202
だきます。
下馬地区社会福祉協議会は、
『いつま
でも住み続けたい福祉のまち』を基
本理念として、地区内の町会はじめ
関係機関と連携を取りながら、住民
同士の「つながり」を「地域の安心」
に結びつけるような取り組みを行っ
ている住民主体の組織です。
問い合わせ先
世田谷地域社協事務所
TEL. 03-3419-2311
FAX. 03-3419-2354