緊急通報システム設置に関する同意書(PDF:117.5KB)

日常生活用具
緊急通報システム(給付)設置に関する同意書
□ 申請時に記載しました事項について,市・消防機関・関係委託事業者へ情報提供するこ
とに意義を申し立てません。
□ 給付に関する負担は,下記基準表により負担とします。
日常生活用具給付等事業費用負担基準
利用者世帯の階層区分
A
B
C
D
E
F
利用者負担額
生活保護法による被保護世帯(単給世帯を含む。
)
生計中心者が前年所得税非課税世帯
生計中心者の前年所得税課税年額が 10,000 円以下の世帯
生計中心者の前年所得税課税年額が 10,001 円以上 30,000 円以下の世帯
生計中心者の前年所得税課税年額が 30,001 円以上 80,000 円以下の世帯
生計中心者の前年所得税課税年額が 80,001 円以上 140,000 円以下の世帯
G 生計中心者の前年所得税課税年額が 140,001 円以上の世帯
0円
0円
16,300 円
28,400 円
42,800 円
52,400 円
全額
□ 緊急通報を発し,その後消防署からの連絡に応答しないときは,関係者の敷地内及び住
居内への立入りを認めます。
□ 緊急時に救助者が住居に入る際,住居等の一部を破損しても事態に対応していただくこ
とを承知します。また,損害賠償責任を問いません。
□ 自身の故意又は過失により,給付された用具を破損し,又は紛失した時は,速やかにそ
の旨を申し出たうえ,損害相当額を賠償することを確約します。
□ 利用にあたり,保守点検以外のワイヤレスリモートスイッチの電池交換は,自身で費用
を負担し交換します。
□ 住所や緊急連絡先等が変更になった場合,及び緊急通報システムが不要になった場合は,
速やかに届出を行います。
□ 緊急通報システムが不要になり,給付されたものを取り外す場合には,その負担を負う
ものとします。
以上,給付に関するすべての事項に同意いたします。
常総市長 様
平成
年
月
日
住 所
氏 名
㊞