VOL.44 県北浄化センター 仮設汚泥乾燥施設運転開始式 県北浄化センターの仮設汚泥乾燥施設が完成し、 4 月 21 日に運転開始式が行われました。 この施設は、原発事故により放射性物質が検出さ 国見ドリームクラブ 国 見 ド リ ー ム ク ラ ブ は、 野球に親しんだ若かりし日 を思い出しながら、全国傘 下の福島県還暦軟式野球連 盟に加入し、連盟主催の大 会等に参加している野球愛 好者の集まりです。 当クラブは、野球を愛す る有志により、参加資格年 齢(満 歳となる年度から 出場可)到達を待ちながら 仲間を集い、 年程の準備 期間を経て、平成 年 月 に結成しました。現在、部 員は 名程おりますが、国 見町のみならず福島市、伊 達市、桑折町からも参加し −プロフィール− 40 ・代表者 石塚 勝美 ・活動日 毎週日曜日 ・主な活動場所 上野台運動公園 ・会員数 40 人 ・会 費 10,000 円 / 年 ・連絡先 石塚 勝美 585-2341 090-1937-3172 59 2 22 4 ています。 今年の練習も 月から上 野台体育館で始め、 月中 旬より上野台運動場を中心 に毎週日曜日に行ってきま した。 福島県連盟登録数は チームあり、当クラブは 部に所属しています。 月 下旬から 月にかけての春 の リ ー グ 戦( 試 合 ) で、 上部大会常連の強豪チーム が揃う 部への昇格を目指 します。 また町体育協会にも加入 し、町長杯軟式野球大会等 で若い皆さん達とも試合を しています。年間試合数は 練習試合を含め、約 試合 です。 クラブ会則には社会貢献 なども掲げています。これ まで、東日本大震災時には さ さ や か で は あ り ま す が、 町や仮設住宅の皆さんへ義 援金を届けさせていただき ました。また駅前や公共施 設周辺の清掃活動を行って おります。 生涯スポーツは還暦か ら みなさんの参加をお待 ちしております。 ! 1 7 10 20 2 4 3 2 21 れ、敷地内で保管していた下水汚泥を減容化するた めの施設です。1 日当たり約 60t が減容化され、処 理した汚泥は飯舘村蕨平地区に建設中の可燃性廃棄 物減容化施設に搬出することになります。 運転開始式には、畠利行副知事や関谷毅史環境省 福島県環境再生事務所長をはじめとする関係者が出 席し、畠副知事が「安全管理を徹底し、汚泥処理に 全力を尽くします」とあいさつしました。また、太 田久雄国見町長や菅野典雄飯舘村長らが来賓として 紹介され、出席者が稼働スイッチを押し、設備を稼 働させました。 2 年間で敷地内にある約 25,000 tの下水汚泥をす べて搬出し、事故以前の周辺環境へ戻すことを目指 します。 稼働スイッチを押す出席者 住宅除染早期完了に向けて 350 戸を発注 藤田方部に新たな仮置場候補地 町では本年度計画している住宅除染 350 戸の業務 4 月 3 日に開催された東日本大震災復旧復興対策 委託について、町内業者 16 社で組織する「国見町復 推進国見町民会議藤田方部会において、藤田方部 4 興有限責任事業組合」と契約を締結しました。 箇所目となる仮置場候補地(大字藤田字鶉町六、北 住宅除染の最終年度となる平成 27 年度について 沖地内の約 1.0㌶)が決定されました。今後、調査等 は、藤田方部 6 町内会(錦町、大町南・北、本町、 を経て整備工事を進めることになります。 宮町南、鶉町)となるため、円滑な除染作業の推進 と早期完了を目指していきます。 国見小学校(6 年生) 住宅除染の進捗状況 ( 繰越事業 ) 住宅除染の実施状況をお知らせします。(4 月 22 日現在) 平成 26 年度計画分 事 前 モニタリング 除 染 着 手 除 染 完 了 平成 25 年度 実 施 分 除 染 完 了 合 計 藤田方部 758 件 727 件 696 件 360 件 1,056 件 小坂方部 316 件 280 件 244 件 310 件 554 件 森江野方部 296 件 289 件 272 件 190 件 462 件 大木戸方部 290 件 289 件 284 件 60 件 344 件 大枝方部 68 件 68 件 68 件 129 件 197 件 合 計 1,728 件 1,653 件 1,564 件 1,049 件 2,613 件 方 部 菅野 満帆 菅野 光翔 武見 伽笑 15 14
© Copyright 2025 ExpyDoc