折戸なす 極早生ミカン 青島ミカン 早生ミカン

10月~12月シーズン 農産物出荷カレンダー
※色表示は出荷量を表しています 作物名
上旬
10月
中旬
下旬
出荷時期
11月
上旬
中旬
下旬
少ない
豊富
ピーク
上旬
12月
中旬
下旬
極 早 生 ミ カ ン
早 生 ミ カ ン
青 島 ミ カ ン
折 戸 な す
ギ ン ナ ン
フジエスⓇ枝豆
レインボーレッド Ⓡ
レ ッ ド オ ー レ
大 玉 ト マ ト
イ
チ
ゴ
極早生ミカン
極早生(ごくわせ)ミカンは、9月下旬から出荷されます。
露地栽培のミカンでは一番初めに出荷される品種です。
フレッシュな香りと爽やかな酸味が特徴で、汗ばむ日やス
ポーツの後にピッタリです。しみずでは「日南系統」の品
種が多く栽培されており、早生ミカンとの端境期には少量
ですが「ゆら早生」という極早生ミカンの中では甘みが強
い品種が出荷されます。
早生ミカン
早生(わせ)ミカンは、10月下旬から出荷されます。
しみずでは甘味と酸味のバランスが良い「宮川早生」と
「興津早生」という品種が多く栽培されています。極早生
ミカンに比べて糖度が高く、じょうのう膜(ホロ)も薄い
ため、食べやすいミカンとして知られています。
青島ミカン
青島(あおしま)ミカンは、12月中旬から出荷されますが、
本格的な出回りは年明けからになります。静岡生まれの品
種で、静岡県の主力品種です。早生ミカンよりも甘味と酸
味が強く、ミカンらしい濃厚な風味が特徴です。貯蔵性に
優れており、11月下旬から12月中旬に収穫し、ミカン農家
の貯蔵庫で貯蔵しながら出荷されます。そのため販売期間
が長く、春先まで味わうことができます。
折戸なす
しずおか食セレクション認定
夏なすが終了し、少し小ぶりにはなりますが、味が良い秋
なすのシーズンに入ります。
折戸なすは、明治時代で栽培が途絶えていました。200
5年に国の研究機関から種子を譲り受け、生産者と関係機
関が一丸となって復活に取り組み、再び三保と折戸地区で
栽培出来るようになりました。「徳川家康が愛したなす」
と言われ、現在は久能山東照宮にも奉納されています。
と言われ、現在は久能山東照宮にも奉納されています。
ギンナン
しみずのギンナンは、収穫されたギンナンの皮を剥いて乾
燥し、真空パックにして出荷しています。真空パックにす
ることで、鮮やかなヒスイ色を保つことができるため、料
理を一段と引き立てます。
ギンナンはバランスのとれた栄養価の高い果実で、モチモ
チぷりぷりした食感と独特の歯ごたえがあります。
フジエスⓇ枝豆
しずおか食セレクション認定
フジエスⓇ枝豆はガラス温室やビニールハウスで栽培をし
ているため、一年を通じていつでも新鮮な枝豆が出荷でき
るのは全国でしみずだけです。しみず産のフジエスⓇ枝豆
(駒豆)は、鮮度保持を重視して枝付きで出荷しているの
が特徴です。昔ながらの伝統を守った木箱詰めもあり、フ
ジエスⓇブランドとして出荷されています。
レインボーレッドⓇ
レインボーレッドⓇは、キウイフルーツの原産地である中
国から導入された品種の中で、選抜・商品化された静岡発
の品種です。黄緑色の果肉に赤い色素が入っており、見た
目が美しいキウイです。見た目だけではなく、糖度が高く、
酸味が穏やかなので、甘くて美味しいキウイです。貯蔵性
があまりないため、秋にしか味わうことができない貴重な
品種です。
中玉トマト(レッドオーレ)
トマト栽培が盛んな三保地区で、平成12年に産地化され
ました。「レッドオーレ」は、中玉トマトに分類され、直
径は3~4cmで甘味と酸味のバランスが良く、フルーツ
感覚で食べられるので"お子さまのおやつ"としても好評で
す。
大玉トマト
三保地区では、温暖な気候に加えて温室で栽培をしている
ため、秋口から春先まで出荷をしています。生産者は、
味・色・形にこだわり丹精こめて栽培をしています。食材
としてのトマトは、和・洋・中と色々な料理で使え、その
ままカットしてサラダでも良し、過熱しても甘みが増しま
す。おいしいだけではなく、トマトには健康と美容に欠か
せない栄養素が豊富に含まれています。
イチゴ
しみずでは、静岡生まれの「紅ほっぺ」が多く栽培されて
います。根強い人気の「章姫」も駒越地区を中心に栽培し
ています。「紅ほっぺ」は、果肉が“紅く美しく”、甘味
と酸味のバランスが良く“ほっぺが落ちるほど美味しい”
ことから「紅ほっぺ」と名付けられました。果肉が大粒で
香りが高く、果肉がしっかりしていて、食味は適度な酸味
とコクがあります。