会計レポート(PDF)

独立行政法人中小企業基盤整備機構が公表している「中小企業のための知的資産経営マニュアル」というものを
ご存知でしょうか。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chitekishisan/
これは、中小企業の本当の実力は「不動産の所有」や「無借金」といったことではなく、過酷な競争の中で培われて
きた「技術力」や「特許・ブランド」、
また「独自の販売市場」といった財務諸表には表しにくい『強み=知的資産』であることを確認し、それを活用する
ことで中小企業の活性化を促すような経営がなされることを目的としています。
この「知的資産経営」は、「知的資産報告書(経営衛計画書)」の作成及び実行がひとつの目標ではありますが、一
番優れているところは、その作成過程にあります。
① 現在までの
現在までの事業展開
までの事業展開の
事業展開の経緯を
経緯を整理し
整理し、自社が
自社が現在おかれている
現在おかれている環境
おかれている環境の
環境の把握をする
把握をする
(単なる業績数値
なる業績数値だけでなく
業績数値だけでなく、
だけでなく、経営方針や
経営方針や投資実績・
投資実績・拡大実績もまとめる
拡大実績もまとめる)
もまとめる)
② ①を基に、自社に
自社に培われた「
われた「強み」や抱えている「
えている「弱み」、
また将来
また将来に
将来に向けての「
けての「機会」
機会」や「脅威」
脅威」を把握する
把握する
③ 「強み」が把握できれば
把握できれば、
できれば、それがどのように蓄積
それがどのように蓄積され
蓄積され活用
され活用されてきたかをストーリー
活用されてきたかをストーリー化
されてきたかをストーリー化する
(過去~
過去~現在のストーリー
現在のストーリー化
のストーリー化)
④ 「強み」や「弱み」の克服により
克服により、
により、将来にわたり
将来にわたり収益
にわたり収益を
収益を生み出すための価値創造
すための価値創造のストーリーを
価値創造のストーリーを
策定する
策定する(
する(現在~
現在~未来のストーリー
未来のストーリー化
のストーリー化)
⑤ 整合性をもって
整合性をもって策定
をもって策定されたストーリーを
策定されたストーリーを事業計画
されたストーリーを事業計画に
事業計画に落とし込
とし込む。
(価値創造のための
価値創造のための行動
のための行動が
行動が重要であり
重要であり、
であり、財務面とは
財務面とは切
とは切り離して作成
して作成してもかまわない
作成してもかまわない)
してもかまわない)
⑥ 価値創造を
価値創造を達成するための
達成するための行動目標
するための行動目標を
行動目標を財務・顧客・
顧客・業務プロセス・
業務プロセス・内部教育
プロセス・内部教育の
内部教育の 4 つの視点
つの視点で
視点で掲げ、
その目標達成具合
その目標達成具合を
目標達成具合を管理する
管理する「
する「管理指標」
管理指標」を設定する
設定する
⑦ 最終的に
最終的に、自社の
自社の「強み」「克服課題
」「克服課題」「
克服課題」「価値創造
」「価値創造の
価値創造の行動計画(
行動計画(管理指標)」「
管理指標)」「財務計画
)」「財務計画」
財務計画」などを
「知的資産報告書」
知的資産報告書」としてまとめ、『
としてまとめ、『知的資産経営
、『知的資産経営』
知的資産経営』を実行する
実行する
大まかには以上のような過程を踏むことになりますが、従来までの「売上増加」「経費削減」といった財務面のみの
経営計画とは違い、財務には現れない自社の状況を正確に把握することが出来ますし、行動計画の達成度合を
管理する指標を設けることで業務管理が自然に出来るようになるといった利点もあります。
また、この作業を行うに当っては、役員や業務責任者の方を交えて行うことで、目標達成のための意思を確認し合
え、社内の意思統一にも繋がります。
「何か手を打たなければ・・・」と考えられているようでしたら、一度この「知的資産経営」を試していただいてはどうで
しょうか。
知的資産経営報告書の作成は、「クロス SWOT 分析」や「BSC」といったマネジメント・ツールを活用することでスム
ーズに進めることができます。
また、内部意見に偏りがちになりやすいため、第三者の客観的な意見や会議進行も有効です。
当税理士法人でも、「知的資産経営」のお手伝いをさせていただいておりますので、お気軽にお申し付け下さい。