TOPICS 海外子女教育の拡充による グローバル人材育成に関する要望 2015 年6月、「日本貿易会」および「海外子女教育振興財団」と共同で、 文部科学大臣、外務大臣ならびに海外子女教育推進議員連盟(会長:遠藤 利明自由民主党教育再生実行本部長)へ要望書を提出した。 要望の背景と主旨 業料に転嫁せざるを得ないためである。これは日 「日本再興戦略改訂 2014」 (2014 年6月閣議決 本人学校に通う子どもの数は増えているが、国の 定)において、 「在外教育施設における質の高い教 定員合理化計画によって政府派遣教員の数が減少 育の実現及び海外から帰国した子供の受入れ環境 した(2007 年度 1355 人→ 2015 年度 1171 人)も の整備を進める」と明記され、グローバル人材育 のを補うためである。 成のために「在外教育施設および海外・帰国子女 日本人学校においては派遣教員数だけが問題で の教育」が重要な施策として改めて認識された。 はない。質の高い教育を施すための先駆的なカリ 海外在留邦人(長期滞在者)のうち義務教育年 キュラムの導入、教員志望の者が教育実習で行け 齢に該当する子女は7万 7000 人(2014 年) 、幼 るような最も身近な日本人学校になるための施 児から高校生を入れると優に 10 万人を超える。 策、帰国した派遣教員を国内の教育のグローバル 海外子女は、海外での学校や生活への適応を通じ 化のために活用する仕組みづくりなど、できるこ て、多様な考えや価値観ならびに外国語能力を身 とから着手していただきたい。 に付けており、毎年1万人以上帰国している。こ わが国のグローバル人材の育成を達成するた れらの海外子女の育成は国際性豊かな日本人育成 め、日本再興戦略に基づいて海外・帰国子女教育 の早道である。海外子女教育は現地在留邦人の自 の重要性を再認識いただき、下記の事項の実現を 助努力によって行われているが、日本政府は憲法 お願いする。 の定める教育の機会均等および義務教育無償の原 要望事項 則に基づき、海外子女教育の振興のために、教員 1.教育の機会均等および義務教育無償の精神に 派遣や、講師謝金、校舎賃借料、安全対策費の一 沿った財政支援などの実施 部援助などの施策を講じている。2015 年度予算 ① 政府派遣教員の増員 ではその総額は 211 億 6100 万円、海外子女1人 ② 都道府県による政府派遣教員推薦数の拡充 当たり 28 万円である。これに対して、日本国内 <以下③∼⑧略> の公立学校に通う小・中学生については1人当た 2.海外子女のおかれた環境を最大限に生かす教育 り 95 万円が投入されており、海外子女に対する および帰国子女の経験が生かされる教育の推進 1人当たり予算は国内の3割にとどまっている。 ⑨ 日本人学校における先駆的カリキュラム研究 海外子女の3割が通う日本人学校は、現地在留 邦人による運営委員会が設置・運営している私立 学校であり、年間授業料は 33 ∼ 364 万円と様々 である。 高額な授業料となっている最大の理由は、 学校採用教員の雇用を増加させるための費用を授 38 2015年9月号 補助費の創設 ⑩ 日本人学校における国際バカロレアのカリ キュラム導入(実験校) <以下⑪∼⑱略> (日本在外企業協会 専務理事 畑中富男)
© Copyright 2025 ExpyDoc