はす 3.11 以来 Critical thinking という言葉を反芻しています。入ってくる情報を斜に構えて 見るとでもいいましょうか、鵜呑みにしたくないとでもいいましょうか、若しくは与えら れた情報は事実の何パーセントくらいを現わしているのだろうか、と考えたりするのです。 今まで頓着なく殆ど情報に対して受身で暮らしてきた私がこれほどまでに懐疑的になった のは、これまでの日本政府による原子力の平和利用に対するまやかしのせいです。良心の 学者の声は封殺され、一部の組織への権益だけに与した政策に怒りとやるせなさを感じて います。何故ならその犠牲者はいつでもか弱き、小さき、無辜の民だからです。戦後 60 年 以上が経ちますが、結局、臭いものに蓋をして、カネで象牙の塔を買収し、情報統制する 体質はひょっとしたら戦前の大本営発表とあんまり違わないのではないかと戦後生まれの 私が疑ってしまうほどです。そんなことを悶々と考えながら過ごしたこの一年でした。 マテリアル そこで手前味噌ではありますが、茅ヶ崎方式英語会から送られてくる私達の学習の素 材 であるニュースソースによって、今、日本で、世界で起こっていることに少しでも触れる ことは大変有益であると思うのです。英語学習もさることながら、私達が少なくとも世に 溢れる情報に敏感でありたいと触発してくれるからです。無知であると権力を持つ人の餌 食にされやすい市井の臣にとっては、単語を覚え、レシテーションしながら authorities に 反骨の精神を持っていきましょう、などと言って、講師の立場を利用して会員に英語学習 を促すこともありかな、と思う訳です。 来期は浜松校でも C スクエアというクラスを開講します。これはC2のテキストを基に した英作文クラスです。今のところ受講生は大学受験生が中心になりそうですが、(国立大 学の個別試験で高度な英作文を要求することが案外多いのです)私はビジネスパーソンに も有用であると思います。なぜなら私が OL をしていた頃とは企業のオフィス環境は大きく 変貌してしまい、 (当時はテレックスが最速のコレポンツールでした。多くはいわゆる snail mail が中心でした。 )今やメールで瞬時に返答を迫られるデジタルエイジなのですから。そ こでは「書く英語力」が求められているのです。茅ヶ崎方式英語会はこの状況を認識し、 従来のC4という少し敷居が高かったライティングクラスを C4s と縮小し、C2 を基盤とし たアウトプットに軸足を移しました。これによってより多くの受講生にライティングクラ スへの門戸が開いたと言っていいでしょう。今後このクラスが何らかの改良を加えた上で 茅ヶ崎方式の核になっていって欲しいと願う共に、浜松校でも実績を上げるために講師自 身が研鑽を積まねばならないと身の引き締まる思いです。そういえば難波校の先生がおっ しゃっていました、 「英検の準一級ホルダーでも feasibility ならぬ『通ジビリティ English』 を書く人がホント多いんですよね。 」ライティング力はとりもなおさずスピーキング力の基 盤です。「な~んちゃってスピーキング」の軌道修正になるのではないかと仄かに期待など しています。 さて、浜松校も茅ヶ崎方式の協力校となってすでに 10 年が経ちました。どうしたらマン ネリにならないで教室を運営できるかを考えながら、健康に留意して 62、63 期を迎えたい と思います。会員の皆様にはご協力宜しくお願い申し上げます。 3 月吉日
© Copyright 2024 ExpyDoc