合田正人 『フラグメンテ』 関連書 レヴィナスをはじめとする数多くの翻訳や著作で知られ,90年代以降日本の現代思想研究の最前線に立ちつづける著者の初の 論集。ユダヤ思想を光源として哲学史の縺れた迷宮を読み解き,テクストの無数の断片/裂け目からなる「多島海システム」と しての現実を生きる倫理 (エチカ) を探究する。日本思想や現代美術への鋭利な批評も加えた30篇の論考やエッセーを収録‼ 叢書・ウニベルシタス512 叢書・ウニベルシタス779 叢書・ウニベルシタス812 E.レヴィナス著/合田正人訳 ISBN:978-4-588-09995-3 (本体3800円+税) 1996年/四六判・350頁・定価 E.レヴィナス著/合田正人,三浦直希訳 ISBN:978-4-588-09977-9 (本体2500円+税) 2003年/四六判・230頁・定価 S.A. ハンデルマン著/合田正人,田中亜美訳 ISBN:978-4-588-00812-2 (本体7500円+税) 2005年/四六判・730頁・定価 1 2 3 4 5 6 聖句の彼方 タルムード―読解と講演 貨幣の哲学 救済の解釈学 ベンヤミン,ショーレム,レヴィナス ◉汲み尽くしえない謎をはらんだユダヤ 教の聖典タルムードを通して,現下の諸 問題に斬新な光を当てるレヴィナスの解 釈学の極致。混沌とした今日の人間と世 界を読み解く。 注文部数[ ] ◉ハイデガーが唯一現象学的考察を加え なかった「貨幣」について,倫理的意味を 有し,世界の正義と人間化に貢献しうるも のとして考察するレヴィナスの経済倫理思 想。 注文部数[ ] ◉ベンヤミン,ショーレム,レヴィナスの 言語・メシアニズム・政治・歴史に関わる 思考を相互に読み解き,ポストモダン文 化におけるユダヤ人の知的遺産を明確に 示す。 注文部数[ ] 叢書・ウニベルシタス860 叢書・ウニベルシタス883 叢書・ウニベルシタス905 J-F.レイ著/合田正人,荒金直人訳 ISBN:978-4-588-00860-3 (本体3800円+税) 2006年/四六判・400頁・定価 M.レイボヴィッチ著/合田正人訳 ISBN:978-4-588-00883-2 (本体5800円+税) 2008年/四六判・558頁・定価 E.レヴィナス著/合田正人監訳/三浦直希訳 ISBN:978-4-588-00905-1 (本体4700円+税) 2008年/四六判・442頁・定価 レヴィナスと政治哲学 人間の尺度性 ◉レヴィナスの思想における人間性の概 念=政治的なものをレオ・シュトラウスの 政治理論と対決(接触) させ,その特異な 政治的思考と人間性の哲学を明確に描き 出す。 注文部数[ ] 一般財団法人 法政大学出版局 Hosei University Press -〒102-0073東京都千代田区九段北3-2-3 3-2-3 Kudankita, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-0073, Japan -Tel. 03-5214-5540 | Fax. 03-5214-5542 [email protected] http://www.h-up.com/ ユダヤ女 ハンナ・アーレント経験・政治・歴史 ◉「あなたは誰ですか」 「ひとりのユダヤ女 です」と自らを位置づけるアーレントの思 想形成の源泉としてのユダヤ性の「経験」 を明確に読み解きその主要な側面を照射 する。 注文部数[ ] 困難な自由[増補版・定本全訳] ◉第二次大戦後の倫理学に根本的転回 をもたらした 〈他者〉の哲学者が,ユダヤ 的伝統のなかから正義の現代的可能性を 模索したもう一つの主著。原書定本,初の 完訳。 注文部数[ ] 合田正人『フラグメンテ』関連書 『フラグメンテ』の POPご希望→ ご担当者様名 お電話番号 ( )枚 帖合・番線 叢書・ウニベルシタス953 叢書・ウニベルシタス960 叢書・ウニベルシタス996 J.-L. ナンシー著/合田正人訳 ISBN:978-4-588-00953-2 (本体5000円+税) 2011年/四六判・446頁・定価 J.-F.リオタール著/合田正人監修/三浦直希訳 ISBN:978-4-588-00960-0 (本体7000円+税) 2011年/四六判・706頁・定価 F.-D. セバー著/合田正人訳 ISBN:978-4-588-00996-9 (本体4700円+税) 2013年/四六判・462頁・定価 7 8 9 10 1 2 3 4 限りある思考 ◉存在の有限性と,その「意味」の終末を めぐる戦慄的な思考。 『無為の共同体』か ら『キリスト教の脱構築』へ向かうナンシ ーの,デリダ論を含むもう一つの主著。 注文部数[ ] 言説,形象(ディスクール,フィギュール) ◉現象学と構造主義,精神分析と記号学 を自在に移動しながら,言説と形象の空間 における意味と欲望の生成を比類ない知 性で探究した,ポスト構造主義の記念碑 的作品。 注文部数[ ] 叢書・ウニベルシタス1000 エクリチュールと差異[新訳] 限界の試練 デリダ,アンリ,レヴィナスと現象学 ◉現象学の彼方をめざす現代フランス哲 学の風景を独自の角度から俯瞰し,主観 性というトラウマ的経験の限界にとどまる 倫理を問う試み。現象学の今を示す画期 的労作。 注文部数[ ] ベルクソン講義録 I 呼びかける者もきっと何かに,誰かに応えて いるのだろうが,様々な呼びかけに応じて話 をしたり書いたりしたものを初めて集めてみた。 心理学講義/形而上学講義 フラグメンテ J. デリダ著/合田正人,谷口博史訳 ISBN:978-4-588-01000-2 (本体5600円+税) 2013年/四六判・634頁・定価 ◉痕跡,差延,脱構築の概念によって西洋 哲学の体系的知を根底から揺さぶるととも に,構造主義以後の思想界を決定づけた 名著の新訳。ウニベルシタス1000番記念 出版‼ 注文部数[ ] 「私」の断片たちも気恥ずかしげにこうして仮 に集まったのかもしれない。 ―あとがきより H. ベルクソン著/合田正人,谷口博史訳 ISBN:978-4-588-12091-6 (本体7600円+税) 1999年/A5判・498頁・定価 ◉前者=44講は感覚,感情,意識,理性, 記憶等々の主題群を,後者=25講は物 質,生命,自然,神を主題化し,哲学と宗 教の諸潮流を検討。 注文部数[ ] ベルクソン講義録 II ベルクソン講義録 III 近代哲学史講義/霊魂論講義 ギリシャ哲学講義 H. ベルクソン著/合田正人,谷口博史訳 ISBN:978-4-588-12092-3 (本体7800円+税) 2000年/A5判・532頁・定価 H. ベルクソン著/合田正人,江川隆男訳 ISBN:978-4-588-12093-0 (本体5500円+税) 2000年/A5判・358頁・定価 H. ベルクソン著/合田正人,高橋聡一郎訳 ISBN:978-4-588-12094-7 (本体6000円+税) 2001年/A5判・364頁・定価 美学講義/道徳学・心理学・形而上学講義 ◉前者=2講はバウムガルテンへの言及 とワーグナーへの関説。後者=17講はベ ルクソンの道徳論,政治論の全体像を先 取りした画期的なもの。 注文部数[ ] ◉前者に収録の,カントと正面から取り組 んだ「 『純粋理性批判』講義」および後者 =7講のホメロスからプロティノスに至る 霊魂論講義が圧巻。 注文部数[ ] ベルクソン講義録 IV ◉プロティノスに始まり,ベルクソン自身 の哲学の関心と共感に関わるストア派や アレクサンドレイア学派を中心に講じギリ シャ哲学史に至る。 注文部数[ ]
© Copyright 2025 ExpyDoc