性同一性障害者の自意識 - いとうたけひこ研究室

社会・文化
性同一性障害者の自意識
ー 闘J
I
適合判貯前の Male
t
o
f
e
m
a
l
eおよび F
e
m
a
l
e
t
o
m
a
l
eを対象とした質問既周査一
0長坂底。伊藤武彦 a
(
1
)明治明樹立学大朝是心理学研矧ヰ a
和光大学現代人間学部)
Keywords:性同ー性障害, MTF
,FIM
,公的自意識,私的自意識
盟畳二E血 genderidentitydisorderの略語である GIDは
考察 GIDは Non-GIDよりも自意識が高いとし、う結果は
s
e
x
) と性の自己意識・
医学的疾患であり,生物学的性別 (
日常生活における周囲からの無理解,同性愛との混同などが
自己認知(g
e
n
d
e
r
) が一致しない状態である .GIDの特徴
原因と考えられる.牛島 (
1
9
9
9
) によれば性同一性障害者
として,手術前の外見や戸籍の性別と本人の性自認が合致
同司固からの偏見や誤解されることにより外働本験をして不
しないため,カミングアウトやパッ、ンング(外見や態度,
安を増強させている.このような外傷体験をしないよう,自
振る舞し、がし、かに反対の↑生別のものに見えるか,塚田,
分が周囲に与える印象や周囲からの評価を考えながら行動す
2
0
0
4
) ができず,他者からの見られ方に対する過敏性,自
るため,高い公的自意識得点となったのであろう.また,当
分自身について考えることが多いことが挙げられる.菅原
事者は性同~性障害であるか否か考えることが多く,答えを
(
1
9
8
4
) は,対人不安静哉の強し、者及び自己顕示性の著し
得ょうと来院するケースも多い(阿1
5
日
ら
,2
0
0
3
)
. このように
い者は,他者からのまなざしに対する正反対の反応鞘教を
当事者は Non-GIDに比べ生活の中で自己に目を向ける傾
持つこと,つまり他者の目に映る自分を強く意識しやすい
向が強く私的自意識が Non-GIDより高くなったのであろう.
人は,積極的自己呈示行動か,逆に防衛的・迎壁的行動を
そして,公的自意識は MTFより FIMが高かったが,一つ
取りやすし、と指摘している.以上のことから,本研究では
の原因として年齢が考えられる.オs:='WllI査における FIMは低
性同一性障害当事者群(以下, GID群とする)と非当事者
年齢が多く,M'四、は高年齢が多かった.周囲を気にし始める
群(以下, Non-GID群とする)に分け,心醐句な問題とし
思春期頃は,周りからの評価に最も敏感になる時期であり公
て自意識を取り上げ,心理的鞘数を明らかにし Non-GID
的自意識は上がる.つまり,高年齢の MTFより低年齢の FTM
群と比較検討を行い,相違点を見出すこととする.
の公的自意識得点が上がったといえる.さらに,治療段階に
ついても言及できる.MTFは身1
柏句加療を行っており,女性
主輩 GID当事者である FIM34名
, MTF37名の計 7
1名と,
Non-GID女性 42名,男性 30名の計 72名に対して 2004
的併観を獲得し性自認に近づきつつあるが, FIMは身榊句加
年 6月下旬から 1
0月中旬に質問慨を行った.倫離酒己慮の
療に至っているケースが少ないことからも,身榊句外観が性
もと当事者には直接依頼して記入,回収し,非当事者にも
自認と合致しておらず,人からの見られ方に過敏になってい
同様に直接依頼,記入されたものを回収した自意識につ
るのであろう.また, MTFに比べて FIMは幼少期から性別
いては,菅原(198
4
)
の2
1項目 7件法から成る自意識尺度を
に違和感を抱いている,いわゆる中核群であるケースが多い
用し、公的自意識と私的自意識を測定した.当事者のみ,性
0
0
3
),MTFに比べ早期より周囲
との報告もあり(中塚ら, 2
同一性障害と治療に関する項目をたずねた
の目や言刊簡を気にし始めると考えられる.一方で,支持され
益基 自意識 21項目について GID当事者と Non-GID143人
なかった私的自意識は,自己内省することであり,個人差が
におい因子分析(主因子法・パリマックス回転)を行った
影響しやすいものと考えられる.また, FIM.MTFともに,
ところ, 2因子に分かれ,項目を検討すると,菅原 (
1
9
8
4
)
今の自分や今後の治療方針など, GIDに関する朝丙を常に考
の因子構造と同ーの結果が得られた.F1は公的自意識, F2
えており,両者に差がみられない結果となったと推察できる.
は私的自意識であった .GID群 (FIM,MTF),Non-GID
主要引用参考文献
群 (
F
e
m
a
l
e,M
a
l
e
) における自意識の平均値および標準
菅原健介
偏差について, T
a
b
1
e
.
1に示す.
1
9
8
4 自意識尺度 (
s
e
l
f
∞nsciousnessscale)日
本語版作成の試み心理学研究, 55
,1
8
4
1
8
8
.
(ながさかのぼる・いとう
たけひこ)
T
a
b
,
l
e
.
1 GID 伺'M.MTF),Non-GID (
民male・陥1
e
) における自意識の平均値と標準偏差
FTM
MTF
(
3
4名) (
3
7名)
公的自意識
私的自意識
Female 地 1
e
多重比較@也晶)
4
.
8
0
4
.
7
0
4
.
0
4
(
1
.3
4
)
(
1
.
14
)
(
.
7
3
)
(
1
.
17
)
5
.
7
5
5
.
3
0
4
.
8
3
4
.
2
5
(
0
.
6
9
)
(
.
0
8
)
(
.
6
2
)
(
1
.
17
)
Non-GID(72名)
emale+刷 e
)
伺'M+阻明(F
(
4
2名) (
3
0名)
5
.
7
1
GID(71名)
FIM>M
T
F
, Female,
Male
5
.
2
3
(1
.3
2
)
.
F
(
3
,
1
3
百戸1
2
.
6
3
4
a
1
41
F
4.
1
5
9
FIM>Female
,
Mal
e
5
.
5
2
(
.
7
8
)
,
M
T
F
, Female>Mal
e
FIM
a
l
4
l
F6.442
明
> 4.
43
(
.
9
9
)
叩
> 4
.
5
9
(
.
9
4
)
出
R主1
3
9
F
1
9
.
6
5
9
出
安
-32ー
**p<.
0
0
1