エンデュランス講習会の要項と申込みフォーム

NPO 法人 日本エンデュランス振興協会は、
日本エンデュランス振興協会は、昨年に続き、本年も
は、昨年に続き、本年も FEI エンデュランス審
判・ TD(
(技術代表)
技術代表)及びスチュワード講習会
及びスチュワード講習会(
)を以下の通り、開催する。
講習会(Level I)
場所:
場所
伊豆ホース・カントリー
静岡県伊東市富戸 1316-1
期日:
期日
2015 年 11 月 17 日~19 日
講師:
講師
ルース・
ルース・カールソン(Canada)
カールソン
講師(アシスタント)
講師(アシスタント):
(アシスタント)
スー・
スー・フィリップス (USA)
言語:
言語
英語
対象となる FEI グループ:
グループ
世界各国すべての馬術連盟(NFs)
)
世界各国すべての馬術連盟(
申込書の締切り日:
申込書の締切り日
2015 年 11 月 5 日
問い合わせ 及び 申込申請
申込申請書送付先
申請書送付先:
書送付先
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 1924
NPO 法人 日本エンデュランス振興協会
アラビアン・ホース・ランチ内
アラビアン・ホース・ランチ内
三橋文夫宛
TEL:
:0279-84-5023, FAX:
:0279-84-5024
E-mail:
:[email protected]
写し送付先(cc):
写し送付先
日本馬術連盟業務課・田中幸文宛
TEL:
:03-3297-5611, FAX:
:03-3297-5617
E-mail:
:[email protected]
プログラム・日程表:
プログラム・日程表
申込申請
申込申請書・
申請書・受講料
書・受講料の受領確認、登録後、
受講料の受領確認、登録後、受講
の受領確認、登録後、受講者宛に送付される。
受講者宛に送付される。
受講料:
受講料
25,000 円
振込先:
三菱東京 UFJ 銀行 神楽坂支店
神楽坂支店
口座番号 普通
口座名
その他 :
1026766
NPO 法人日本エンデュランス振興協会
法人日本エンデュランス振興協会
交通費、宿泊費は自己負担。宿舎、食事が必要な場合は、上記、
交通費、宿泊費は自己負担。宿舎、食事が必要な場合は、上記、問い
、上記、問い
合わせ先
先(三橋宛)
合わせ
三橋宛)へ連絡のこと。
へ連絡のこと。
本講習会は以下の目的を持つ受講者に適している;
本講習会は以下の目的を持つ受講者に適している
i) 現在、FEI
エンデュランス 2*審判(
審判(FEI
Endurance 2* Judge)
)、2*TD(
(技術代表、
現在、
審判(
技術代表、FEI Endurance
2* Technical Delegate)
)及び スチュワード(
)資格を持ち、その資格
スチュワード(FEI Endurance Steward 1 & 2)
資格を持ち、その資格
の更新及び昇格
の更新及び昇格を目指すす
及び昇格を目指すすべての
を目指すすべての FEI エンデュランス審判、TD、スチュワード
エンデュランス審判、 、スチュワード。
、スチュワード。
ii) 現在、日馬連エンデュランス 1 級審判資格を持ち、FEI
エンデュランス 2*審判
審判、スチュワード(
級審判資格を持ち、
審判、スチュワード(FEI
、スチュワード(
Endurance Steward 1)
)資格への昇格
資格への昇格を目指す
昇格を目指す審判
を目指す審判。
審判。ただし、定められた必要実績を経験し、
ただし、定められた必要実績を経験し、当講習
経験し、当講習
会での試験に合格することが昇格申請への条件となる。
iii) 将来的に、日馬連エンデュランス審判資格
、スチュワード資格
将来的に、日馬連エンデュランス審判資格及び
日馬連エンデュランス審判資格及び FEI エンデュランス審判、
エンデュランス審判、TD、スチュワード
、スチュワード資格を目
資格を目
指す、日馬連審判資格
指す、日馬連審判資格所持者
日馬連審判資格所持者(聴講目的)
所持者(聴講目的)。
(聴講目的)。
上記インフォメーションは、当
当 FEI 講習会への正式な招待状とし
講習会への正式な招待状として扱われる。
上記インフォメーションは、
て扱われる。
上記、招待状の原文は以下のFEI
Webサイト(
サイト(URL)参照
)参照
上記、招待状の原文は以下の
サイト(
http://fei.org/system/files/JPN_Invitation_Judge_Td_Steward_Level%20I%20course.pdf
*審判・TD(
(2日間)またはスチュワード(
日間)またはスチュワード(1日)のみ単独での講習会受講も可。ただし、受講料は同じ。
*審判・
日間)またはスチュワード( 日)のみ単独での講習会受講も可。ただし、受講料は同じ。
<参考資料>
FEI エンデュランス審判
)取得のための手順解説。
エンデュランス審判資格
審判資格2*(
資格 (FEI 2* Endurance Official)
第1ステップ
ステップ
日本馬術連盟の審
日本馬術連盟の審判員資格の新規取得および昇格を希望する者は、各都道府県の馬術連盟が主催する審判員
講習会及び日本馬術連盟(エンデュランス部会)主催のエンデュランス審判講習会
講習会及び日本馬術連盟(エンデュランス部会)主催のエンデュランス審判講習会を受講し、検定試験を受
日本馬術連盟(エンデュランス部会)主催のエンデュランス審判講習会を受講し、検定試験を受
験しなければならない。段階的に、
験しなければならない。段階的に、3
段階的に、 級審判員(4
級審判員( 競技共通)、2
競技共通)、 級審判員(エンデュランス)、1
級審判員(エンデュランス)、 級審判員
(エンデュランス)資格の取得が必須となる。
(エンデュランス)資格の取得が必須となる。1
資格の取得が必須となる。 級審判員(エンデュランス)資格
級審判員(エンデュランス)資格所持者で、
資格所持者で、定められた必
所持者で、定められた必
要実績を経験し
I)
)またはスチュワード講習会の試験に合格するこ
要実績を経験し、
経験し、FEI エンデュランス審判講習会(Level
エンデュランス審判講習会(
またはスチュワード講習会の試験に合格するこ
とが昇格申請への条件となる。
日本馬術連盟審判員規程
参照
日本馬術連盟審判員規程(
馬術連盟審判員規程(平成 27 年 4 月 1 日 改正 )以下、URL
)以下、
https://www.equitation-japan.com/index.php?menuindex=download_rule&acno=20
第 2 ステップ
‐FEI エンデュランス 2*審判資格
審判資格
日本馬術連盟の 1 級審判員(エンデュランス)資格
(CEI)
)競技会の審判団
級審判員(エンデュランス)資格が取得出来た
資格が取得出来たら、
が取得出来たら、FEI(
ら、
競技会の審判団、
の審判団、または、
国内競技会で
エンデュランス 2*審判
審判資格(
2* Endurance
国内競技会で審判長として参加して実績を積む。
審判長として参加して実績を積む。FEI
参加して実績を積む。
審判資格(FEI
資格(
Official)への昇格条件は以下の通り
)への昇格条件は以下の通り。
講習会(
)」の受講時点で、
)への昇格条件は以下の通り。「FEI エンデュランス審判・TD
エンデュランス審判・
講習会(Level I)」の受講時点で、
以下の競技会実績
以下の競技会実績条件を満たしている必要
競技会実績条件を満たしている必要がある
条件を満たしている必要がある。
がある。
•
今年また前年に、FEI(
( CEI)
)競技会の審判団か上訴委員会に参加
今年また前年に、
競技会の審判団か上訴委員会に参加、または、国内競技会
の審判団か上訴委員会に参加、または、国内競技会で審判長と
、または、国内競技会で審判長と
して参加して実績を積む。
•
FEI 公式言語(英語、フランス語)のうち、どちらかを話し、理解出来ること。
公式言語(英語、フランス語)のうち、どちらかを話し、理解出来ること。
•
•
「FEIエンデュランス審判
エンデュランス審判・
講習会(
)」を受講し、
エンデュランス審判・TD講習会
講習会(FEI Level I Course for Endurance Judges)
合格すること。
望ましくは、FEI(
(CEI)
)競技会における大会組織委員会(
)メンバーとして、参加、活動するこ
望ましくは、
競技会における大会組織委員会(OC)
における大会組織委員会(
メンバーとして、参加、活動するこ
と、あるいは、チーフ・スチュワードのアシスタント、または、チーフ・スチュワードとして 2 回
の参加実績を有すること。
の参加実績を有すること。
•
60 歳以下であることが望ましい。
FEI エンデュランス審判(
、3*、
、4*)資格の更新には、少なくとも、
)資格の更新には、少なくとも、4
エンデュランス審判(2*、
)資格の更新には、少なくとも、 年に 1 回、それぞれの資格
回、それぞれの資格レベル
それぞれの資格レベル
に応じた FEI エンデュランス審判講習会
エンデュランス審判講習会を受講しなければならない。
講習会を受講しなければならない。
‐FEI エンデュランス 2*TD(技術代表)
(技術代表)資格
(技術代表)資格
注:FEI
エンデュランス 2*TD(技術代表)
(技術代表)資格
エンデュランス審判資格が必要
注:
(技術代表)資格取得には、
資格取得には、FEI
取得には、
エンデュランス審判資格が必要である
が必要である。
である。
「FEI エンデュランス審判・TD
講習会(Level
I)」の受講時点で、以下の競技会実績条件を満たしている
)」の受講時点で、以下の競技会実績条件を満たしている
エンデュランス審判・
講習会(
必要がある。
•
今年また前年に、国内
(技術代表)または同等の役員として参加
今年また前年に、国内競技会
国内競技会において
競技会において TD(技術代表)または同等の役員として
(技術代表)または同等の役員として参加し
参加し、実績を積む。
•
FEI 公式言語(英語、フランス語)のうち、どちらかを話し、理解出来ること。
公式言語(英語、フランス語)のうち、どちらかを話し、理解出来ること。
•
FEI エンデュランス審判資格を有していること。
エンデュランス審判資格を有していること。
•
60 歳以下であることが望ましい。
FEI エンデュランス TD(技術代表、
(技術代表、2*、
、4*)資格の更新には、少なくとも、
)資格の更新には、少なくとも、4
(技術代表、 、3*、
)資格の更新には、少なくとも、 年に 1 回、それぞれの資
格レベルに応じた
レベルに応じた FEI エンデュランス TD 講習会を受講しなければならない。
講習会を受講しなければならない。
上記、参考資料の原文は以下の FEI Web サイト(URL)参照
)参照
サイト(
http://fei.org/system/files/Endurance%20-%20criteria%20for%20appointement-promotion%202015.pdf
http://fei.org/system/files/2015_Course_Concept_for_Endurance_Officials.pdf
FEI エンデュランス 2*審判
審判 ・TD 資格を取得・更新
資格を取得・更新するための申請書、及び
・更新するための申請書、及び FEI エンデュランス審判・
エンデュランス審判・TD
講習会(Level I)
)を受講するための申込
講習会(
を受講するための申込申請
するための申込申請書(以下の
申請書(以下の URL よりダウンロード)
Application Form for Participants in FEI Course for Officials & for promotion - 2015
Endurance Promotion form for Judges/Technical Delegates
http://fei.org/system/files/Endurance_Judges_TDs_2_2015.docx
‐FEI エンデュランス スチュワード(1)資格
スチュワード( )資格
FEI(
(CEI)競技会、または、国内競技会
)競技会、または、国内競技会においてスチュワード
エン
)競技会、または、国内競技会においてスチュワードとして参加し
においてスチュワードとして参加し、
として参加し、実績、経験
実績、経験を積む。
、経験を積む。FEI
を積む。
Endurance Steward 1)への昇格条件は以下の通り。
)への昇格条件は以下の通り。「
デュランス スチュワード資格(
スチュワード資格(FEI
資格(
)への昇格条件は以下の通り。「FEI エンデュラ
ンス スチュワード講習会(
I)」の受講時点で、以下の条件を満たしている必要がある。
)」の受講時点で、以下の条件を満たしている必要がある。
スチュワード講習会(Level
講習会(
•
21 歳以上で
歳以上であること。
上であること。
•
すべての受講者は英語での講習を受けることを要求される。ただし、諸事情により、他の言語で講
習をおこなうことが出来るが、その場合は、書面による例外申請と FEI の承認が必要となる。
•
競技会において、身体的、体力的に、スチュワードの役割を果たすことが出来ること。
•
FEI が今後、作成予定の「スチュワードの役割」上で明記される心得を反映できる一般的な姿勢(立
が今後、作成予定の「スチュワードの役割」上で明記される心得を反映できる一般的な姿勢(立
ち振る舞い、態度)を兼ね備えていること。
•
受講者が所属する
受講者が所属する馬連(
する馬連(NF)
馬連( )を通して、馬連(NF)の
を通して、馬連( )のスチュワードを取りまとめるスチュワード・
)のスチュワードを取りまとめるスチュワード・
ジェネラル(Steward General)
)から、または、馬連(
ジェネラル(
から、または、馬連(NF)から書面により推薦されること。
または、馬連( )から書面により推薦されること。
•
講習会への参加申込/昇格申請書は、
、英語またはフランス
講習会への参加申込 昇格申請書は、受講
昇格申請書は、受講者の馬術経験をまとめた履歴書
受講者の馬術経験をまとめた履歴書(
者の馬術経験をまとめた履歴書(CV、英語またはフランス
語)を添え、
語)を添え、受講
受講者が所属する馬連(
者が所属する馬連(NF)から
)から
FEI
に
送付されなければならない。CV
送付されなければならない。
は、受講
は、受講者
を添え、受講者が所属する馬連(
受講者
の選手、トレイナー、コーチ、役員(オフィシャル)としての、またはその他、馬術競技との関わ
の選手、トレイナー、コーチ、役員(オフィシャル)としての、 またはその他、馬術競技との関わ
りや経験、実績、レベル等の詳細を明記するものである。
なお、申請書には、FEI(
(CEI)競技会、または、国内競技会
)競技会、または、国内競技会においてスチュワード
なお、申請書には、
)競技会、または、国内競技会においてスチュワードとして参加し
においてスチュワードとして参加した
として参加した実績を記
実績を記
載する項目がある。
FEI スチュワード資格の更新には、少なくとも、3
スチュワード資格の更新には、少なくとも、 年に 1 回、それぞれの資格レベル
回、それぞれの資格レベルに応じた
レベルに応じた FEI スチュワ
ード講習会
講習会を受講しなければならない。加えて、国際競技会において、
ード
講習会を受講しなければならない。加えて、国際競技会において、3
を受講しなければならない。加えて、国際競技会において、 年間で少なくとも 3 回のスチュワ
ード(Level
I)実績が必要となる。
)実績が必要となる。
ード(
FEI エンデュランススチュワード
エンデュランススチュワード資格を取得
スチュワード資格を取得、更新
資格を取得、更新するための申
、更新するための申請書、及び
するための申請書、及び FEI エンデュランス スチュワー
ド講習会(Level
I)
)を受講するための申込
講習会(
を受講するための申込申請
するための申込申請書(以下の
申請書(以下の URL よりダウンロード)
Application Form for Course Participation and for Promotion Related to the Course
FEI Steward Endurance 2015
http://fei.org/system/files/Application%20form%20for%20Stewarding%20courses%202015%20Stewards_1.docx