豊原小学校PTA会則

豊原小学校PTA会則
(名称)
第1条 本会は、豊原小学校PTAと称し、事務局を豊原小学校内におく。
(目的)
第2条 本会は、親と教職員が積極的に協力し、児童の健全な成長を図ることを目的とする。
(活動)
第3条 本会は、その目的達成のため、次の活動を行う。
(1)学校及び家庭における教育環境の改善・充実のための活動
(2)児童の校外の生活指導
(3)地域における教育環境の改善・充実のための活動
(4)会員相互の学習・親和のための活動
(5)社会教育の振興に寄与する活動
(6)その他本会の目的達成に必要な活動
(会員)
第4条 本会の会員は、豊原小学校の児童の父母(または父母に代わる者)及び教職員をもって
組織する。その他、本会の趣旨に賛同する者は、企画委員会の承認を得て、入会すること
ができる。
(機関)
第5条 本会に、次の機関をおく。
(1)総会
(2)運営委員会
(3)企画委員会
(4)専門部会
(総会の議決内容)
第6条 総会は、本会の最高議決機関であって、次のことを決める。
(1)本会の活動方針、事業計画
(2)予算決算の審議承認
(3)会長、副会長、会計監査員、幹事の承認
(4)会則の改廃に関する事項
(5)その他特に重要な事項
(総会の定足数)
第7条 総会の定足数は、3分の1以上とし、議決は出席者の過半数とする。議長は、そのつど
会員中より選出する。
(総会の開催)
第8条 総会は、定期に年3回、そのほか必要な時は臨時に行い、会長がこれを招集する。
(運営委員会)
第9条 運営委員会は、次の委員をもって構成し、会長がこれを招集する。
<専門部会の委員 教職員>
(運営委員会の議決内容)
第10条 運営委員会は、総会に次ぐ議決機関であって、次のことを決める。
(1)事業の実施に関すること
(2)細則規定の制定改廃に関すること
(3)予算の更正に関すること
(4)学校行事に対する協力に関すること
(運営委員の選出)
第11条 運営委員は、原則として2月末までに選出する。委員にやむを得ない事情がある時は、
その配偶者が代理となることができる。
(企画委員の任務)
第12条 企画委員会は、次のことを行う。
(1)議案の企画
(2)運営の改廃に関すること
(3)PTA他団体との連携
(4)その他本会の活動全体に関すること
(企画委員会の構成)
第13条 企画委員会は、次の委員をもって構成し、会長がこれを招集する。
<会長1名、副会長2名(1名学校側)、専門部長2名、副部長2名、幹事4名(2名
学校側)>
(専門部会)
第14条 本会には、次の専門部会をおく。
学年・保健体育部会 校外補導部会
(運営委員の任務)
第15条 運営委員は、いずれかの部会に所属し、その部に属する事項について研究立案し、部
会の議決を得て実施する。
(細則規定)
第16条
本会の運営のために必要な細則規定は、運営委員会の議決を経て別に定める。各部の
細則は、別に決める。
(役員)
第17条 本会に、次の役員をおく。
(1)会長
1名
(2)副会長
2名(うち1名は、T)
(3)幹事
庶務2名(P1、T1)
会計2名(P1、T1)
(4)会計監査委員 2名(P)
(役員の任務)
第18条 役員の任務は、次のとおりとする。
(1)会長は、会務を統括する。
(2)副会長は、会長を補佐し、会長事故ある時はこれを代行する。
(3)幹事は、会長の命を受け、会則、細則に従い、会務を整理し、本会の円滑な運営に努め
る。企画委員会及び運営委員会の議長を行う。
①庶務は、議案、議事録を整備する。
②会計は収支を明確に記録し、運営委員会の照会に応ずる責任を負う。
(4)会計監査員は、会計ならびに決算案を監査し、総会に報告する。
(役員の選出)
第19条 本会の役員の選出は、次のとおりとする。
(1) 会長は新 6 学年会員より、副会長 2 名中 1 名は新 5 学年会員より選出し、副会長の
ほかの 1 名には校長を充てるものとする。
(2) 幹事 4 名中 2 名は新 6 学年会員と(女性の)新 5 学年会員より選出し、幹事のほか
の 2 名には学校職員を充てるものとする。
(3) また会長、副会長、幹事は運営委員会で承認され、総会の承認を得て決める。
①承認を得られなかった役職は再度選出対象学年会員の中から選出し、各会の承認
を得なければならない。
②会参加人数の3分の2以上の賛同数が得られれば承認されたものとする。
(4) 会計監査委員は企画委員会で選出し、総会の承認を得る。
①承認を得られなかった場合は、再度企画委員会で再選出し、総会の承認を得なけ
ればならない。
②当該会参加人数の3分の2以上の賛同数が得られれば承認されたものとする。
(5) 学年会員からの選出にあたっての座長は、各学年の学年保健体育部員が充たるもの
とする。
(6) 運営委員会の承認にあたっての座長は、議長が充たるものとする。
(7) 選出にあたっては、三役を優先させるため、学年保健体育部員や校外補導部員が既
に決まっていた場合は、該当学年の学年保健体育部員を再選出し、各地区の校外補
導部員を再選出する。但し1集落に1世帯の PTA 会員しかいない場合は、校外補
導部員を優先する。
(8) 新5学年と新6学年の両方に在籍する場合には、新6学年の選出に参加し、新5学
年の選出候補からは除外する。但し、新6学年の選出より外れた場合は、この限り
ではない。
(9) 選出にあたっては、下記の会員世帯は選出対象から外れることができる。但し、本
人が望む場合にはこの限りではない。
① 本年度及び歴代三役を務めた会員世帯
② 本年度及び歴代専門部長、副部長を務めた会員世帯
③ 分館部員を務める会員世帯
(10) 各学年において2学期末までに選出を行う。
(11) 選出は児童数・PTA 会員数・専門委員会数により、適当と思われる時期に見直
しを行う。
(役員の任期)
第20条
役員の任期は1年とする。但し、重任は妨げない。役員が欠けた場合は、前任者と同
じ学年より補充し、任期は前任者の残任期間とする。
(経費)
第21条 本会の経費は会費及び寄付金、その他をもって当てる。
(期間)
第22条 本会の会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わる。
(会則改廃)
第23条 この会則の改廃は、総会において3分の2以上の賛成を得なければならない。
(改正会則実施日)
第24条 この改正会則は、平成24年4月1日から実施する。
会則一部改正
昭和55年4月 1日
一部改正
昭和61年4月 2日
一部改正
平成 8年4月19日
一部改正
平成13年7月18日
一部改正
平成16年7月15日
一部改正
平成17年4月 1日
一部改正
平成24年3月 8日