臨 床 理 工 講 座 高周波治療器「CM-009C」の応用法 こ みね かず お 16 小峰一雄 埼玉県・開業 はじめに 最近、話題の高周波治療器「CM-009C」につ いて解説する。我々開業医は日常診療に於いて歯 内療法と歯周治療は最もベーシックでポピュラー な治療である。歯内療法における高周波治療器の 有効性については昨年、学会で発表した。現在は 歯周病についても同様の研究中である。今回も有 効性の確認にチェアーサイド嫌気培養システムを 図1 チェアーサイド嫌気 培養システム一式 図2 高周波治療器 ニューモデル 用いている。図1 た。特に根管内において根尖孔や側枝などの細 高周波治療器 いところほど発熱しやすい特徴があるので抜髄 高周波治療器「CM-009C」 (株式会社コスモデ や根管治療には理想的ある。通法の根管治療で ンタル、東京)。図2この高周波治療器は電気メス は根尖、側枝、象牙細管への細菌の侵入に対し の原理を応用した装置で出力や通電時間を調節可 てファイル等による拡大や根管治療薬で殺菌す 能にした器機である。 る方法であった。これらの手法はリーマー等が 入らない細い部分に対しては非常に困難である。 特 徴 しかし、高周波治療では細いところほど発熱し 高周波治療器とは 易い特性のため、側枝や細い根尖ほど発熱して 電気メス同様、電気的に接触抵抗が高いほど発 殺菌効果が高いのである。そして、タイマーで 熱する仕組みを利用している。しかも、高周波電 通電時間の調節が可能にしたことにより、安全 流の波形をパルス波にし、更に熱が浸透し易くし 性を高めている。 図3 レバーに高周波を通電 図3は縦軸が通電時間、横軸が出力。0.1秒通電では全く跡も残さなかった。逆に出力1でも通電時間 が長くなれば影響力が出てくる。これらから判断すると、一定の出力で短時間通電を繰り返すことが生 体に及ぼす影響が少ない方法であると思われる。 応用範囲 高周波治療器の将来 抜髄や根管治療での応用法が代表されるが、 将来は根尖病巣などに対して根管からのアプロ 最近は歯周治療においても評価が高い。その他 ーチではなく、外から高周波チップを挿入し根尖 の応用法は電気メスはもちろん、知覚過敏処置、 部を殺菌し、自然治癒させる方法が可能になると 歯肉のメラニン色素沈着除去、ホワイトニング、 思われる。既に㈱)コスモデンタルに極細チップ 口内炎治療と応用範囲が広い。今後の医療界に の作製を依頼してある。削合した歯牙は元に戻ら おいて、レーザーと並びこの高周波の応用が期 ないので、このような方法が完成するのを願うの 待される。昨今は抗生剤の氾濫でMRSAなどの は筆者だけではないだろう。 耐性菌の問題や菌交代現象などが問題視されて いる。この高周波は細菌に対して熱で殺菌する ので体にやさしい治療器機なのである。 高周波治療の術式 麻酔抜髄(症例) 高周波治療器を用いた一般的な麻酔抜髄方法を紹介する。 患者:K.N. (46Y)♀ 図4 病名:急性化膿性歯髄炎 X-線撮影、浸潤麻酔 部位:右上第二小臼歯 図5 図8 ラバーダム防湿、カリエスデ ィテクターを使用して 軟化牙質除去 アースをしっかりとる 図6 使 冠部歯髄除去(滅菌バーを 図7 CM-009Cを抜髄にセット (出力5、通電時間1秒) 用)根管口明視 図9 機械的抜髄はせずに直接根 管口歯髄から通電 図11 CM-016Cを超音波スケ ーラーの拡大にセット、チ ューニングをとる 図12 超音波ファイルにて根管拡 図14 血液平板寒天培地にカル チュレットで塗抹 図15 48時間培養し、結果がマイ ナスであれば根充を決定 大(ファイルはそのままで スウィッチの切り替えだけ で可能) 図10 次にファイルを挿入し通 電、これを数回繰り返す 図13 根管内に使用したファイル から嫌気培養のサンプリン グ 図16 根充前に再度高周波を通 電、根充後の確認X-線撮影 図17 ペリオの急性発作、通電 前後にサンプリング 図18 48時間嫌気培養検査結果 通電後はマイナス 高周波治療の歯周病への応用 図19 術後1週間後 な歯牙・骨・健康軟組織には接触させない。高周 高周波治療器を愛用している先生方が「ペリオ 波チップの操作時には健全組織に接触したら、1 の急性発作時に高周波はよく効く」と口を揃えて ミリメートル離してから通電するようにする。従 言う。そこで、ポケット内において高周波の通電 って、深い歯周ポケットや大きい嚢疱などでは、 前後に嫌気培養検査を実施してみた。その結果、 その容積に応じて通電箇所を変え、応じた回数で 嫌気性菌の減少が確認できた。すなわち歯周ポケ 通電する必要がある。 ット内に高周波チップを挿入して通電するとポケ まとめ ット内の殺菌が可能であることが分かった。しか も、歯周ポケット周囲の歯肉を損傷せずに通電で きるのである。図17 図18 図19 歯内療法における高周波治療の効果を日本臨床 歯内学会にて報告したが、その後の無菌化に成功 した494症例の追跡データにおいても、今のとこ 使用上の注意点 ろ再発は1症例とほとんど皆無であることを報告 ⑴ 高周波はあくまで電気的な導通により、その しておく。これは高周波独特の細い所ほど接触抵 接触点において発熱するため、その原理を理解し 抗が大きくなり、発熱する特性を利用した恩恵の てから使用する。アースを確実に取らなければ電 賜物と理解している。これらの事からも分かるよ 気は流れない。 うに、高周波治療は今までの歯科治療を変える可 当然、感染根管などで乾燥していると通電不可能 能性を十分に秘めていると思われる。しかも、生 なので生理食塩水等を満たして通電させる。 体にやさしい治療法であることは将来的にも更な また、不完全なアース接触時、特に口角部のア る研究が望まれる。 ースは点接触しやすいため同部に熱を発生させ、 火傷をさせることがあるので注意する。 参考文献 ⑵通電時の出力よりも通電時間が長い方が組織に ⑴ 福島久典,小峰一雄:細菌を知る・エンドが変わ 影響を与えることが多い。従って通電時間は短め る-高周波を用いたエンド.142∼150,永末書店,1999 にし、様子を観察しながら回数で調節する。図3 ⑵小峰一雄:チェアーサイド嫌気培養システムを用 ⑶歯周治療時には高周波チップ(接触点)を健康 いた高周波治療の効果と分析.日歯内療誌, で通電する必要がある。 ∼83,1999 19:79
© Copyright 2025 ExpyDoc