がめ じま 亀島 越前海岸北部に位置 する無人島。巨大な 亀が横たわっているよ うに見える形状から名 づけられた。亀島へ歩 いて渡ることはできない が、周囲には遊歩道が整 備されているので、近くで釣り や散策が楽しめる。 秋山美月 (酒井和歌子) が老 婆の髪を整えているのを、 香川 結花 (山田優) が見つめている シーンや、 美月が自分の母のこ とを結花に話すシーンで登場。 た わら 西 之 宮 蛭 子 神 社 福井鉄道福武線とえちぜ ん鉄道三国 線とい う、両鉄道会社の線路 が隣り合っている駅。高 校生の頃の仁科孝祐 (葉山奨之) と秋 山 美月 (清水くるみ)の二人と撮影 隊が田原町駅発、武生行きの電 車に乗り込み、車内で撮影が行われた。 丸 岡 駅 え ち ぜ ん 鉄 道 鷹巣海水浴場● R305 亀島● まち えき 田原町駅 丸岡IC R 8 春 江 駅 海の見える高台 (南菅生) 海の見える高台 みなみ す ごう (南菅生) 仁科孝祐(前川 清) が海を眺めな がら回想するシー ンが撮影された。 にし の みや えび す じん じゃ 西之宮蛭子神社 夕暮れ時、 高校生の 頃の仁科孝祐 (葉 山奨之) が秋山美 月 (清水くるみ) を ノートにスケッチする シーンが撮影された。 たか す かい すい よく じょう 鷹巣海水浴場 R416 とう ごう しょう おん じ 東郷 照恩寺 親鸞上人直系の寺で東 郷御坊と称される。高校 生の頃の仁科孝祐(葉 山奨之) と秋山美月 (清水 くるみ) が福引の抽選で桜 の苗木を当てるシーンで登場。 優れた音響設備を持つ 撮 影では3 0 0 大・小2つのコンサート 人ものエキスト ホールがあり、 ヴァイオ ラを動員した。 リニストの久我晃 (須磨 和声) のリサイタルシー ンはここで撮影された。 いち じょう だに えき JR一乗谷駅 香 川 結 花( 山 田 優 )が J R 越 美 北線に乗って、 一乗谷朝倉氏 遺跡を訪れる際 に降り立った駅。 福 井 鉄 道 越前の戦国大名、朝倉氏が本拠を置き、5 代100有余年にわたって栄華を極めた戦国 時代の遺跡。 「一乗谷文化」 を築いたとされ る5代当主、 義景の館跡庭園をはじめ、 城下 町として栄えた当時の武家屋敷や庶民の 町屋を再現した町並みなど、数多くの遺構 が残されている。多くの文化人がこの地を訪 れたことから、 北陸の小京都とも呼ばれた。 九頭竜川 え ち ぜ ん 鉄 道 福 井 駅 ● 黒龍酒造 CM撮影の舞台にもなった ことから、全国的に知名 度が急上昇中。香川結 花 (山田優) が一人でこ の地を訪れるシーンがあ り、 シンボル的な存在の 唐門や復原町並などを背 景に撮影が行われた。 R158 足 羽 川 福井IC 一乗谷駅 獺ヶ口鉄橋 越前東郷駅 ハーモニー ホール ふくい いち じょう だに あさ くら し い せき 一乗谷朝倉氏遺跡 鉄道 福井北IC J R 福 井 駅 福井市 ん えちぜ 田原町駅 透明度の高い海水浴場 で、夏場には大勢の海 水浴客でにぎわう。高校 生の頃の仁科孝祐(葉 山奨之) と秋山美月 (清水 くるみ) が砂浜を駆け抜けた。 ハーモニーホールふくい (県立音楽堂) 北 陸 自 動 車 道 ロケ地巡り うそ が ぐち てっ きょう 獺ヶ口鉄橋 東郷 照恩寺 一乗谷朝倉氏遺跡 JR越美北線の実景 シーンで登場する。福 井を訪れた香川結花 (山田優) が乗った車両 を鉄橋から撮影した。 08
© Copyright 2024 ExpyDoc