責任ある 「おもてなし」を、 現場に。 MESSAGE 人が人の「動力」となれる仕事を。 世の中には、 なんとたくさんの 「はたらく機械」があるのでしょうか。 ショベルカーや高所作業車などの建機は 力強い手となり、 たくましい足となり 人の力だけでは、 できないことも可能にしてくれました。 機械技術の進歩に感謝しながら、 まいにち人と人が言葉を交わし、汗をかき、考え抜き、 走り続ける「現場」があることを、 キナンは忘れません。 現場で働く人を、誰よりも支えたい。 代表取締役 会長 角口賀敏 Yoshitoshi kadoguchi ただ貸し出すだけのサービスにとどめません。 私たちにとって現場とは、いわば、サービスを提供する場所。 現場で一番知りたいこと、現場に最もふさわしいものを いち速くお届けし、作業の安全と滞りない進行をお手伝いします。 ときのように事故や故障など、もしもの時に 備えた補償料まで含めたサービスを整え、お 客様が安心して現場の作業に従事できない 新宮市熊野川町出身。1974年地元新宮市にて土木建 紀伊半島の新宮市に創業したキナンは、 ものか?環境に配慮した排気ガス対策まで は業界に先駆け、土木建設機械のリース部門を発足。現 現在、全国にネットワークを持つ企業へと成 ご提案できないものか?24時間、土日も可能 在は (一社) 日本建設機械レンタル協会会長、 NPO法人S 長することができました。土木建設機械の販 な限り対応できないものか?現場のお客様の 売・修理業としてスタートしてから、 これまでの 「おこまりごと」を耳にする度に、自分たちの 歴史を振り返ってみれば、 それは我々がお客 サービスを見つめ直し、試行錯誤しながら取 様にいかなるサービスを提供できるのかを、 り組んでまいりました。 文部省(現文部科学省)、千葉大学職員を経て、独立 考え続けてきた歴史だったといえます。 建機の不足や不具合により工事が止まれ 行政法人日本学術振興会へ出向。1年間のワシントン たとえば、建設機械のレンタルには補償 ば、 それだけ工期も長くなりコストがかかりま 制度がありませんでした。 レンタカーを借りる す。お客様の信頼に応えることは当たり前で 設機械の販売・修理を行う 「紀南建機」 を創業し、 2年後に PORTSPRODUCE熊野理事長。 代表取締役 社長 私たちは建設機械のレンタルという事業を、 「おこまりごと」を解決できる、 サービス提供者に徹します。 角口孝幸 takayuki kadoguchi D.C.勤務の後、 キナン入社。環境事業部の起ち上げな どを担当し、社長に就任。 あり、使命であると考えています。信頼に応え たうえで、 さらにそれ以上の価値を提供でき 「人にしかできない」ことを全力でやる。 て初めて認められるものだと思うのです。 我々の仕事は、一見、機械や技術面に重 それは、私たちキナンの使命であり、 現場で働く方々への、責任ある「おもてなし」なのです。 きを置いているように捉えられるかも知れま せん。 しかし、 この仕事の本質は 「人」 が「人」 に対してできることにあります。キナンがここ 未来を支える力。株式会社キナン まで成長できたのも、サービス提供者として の人材育成に最も力を注いできたからにほ かなりません。 「モノ」 を右から左へ動かすことだけでは、 お客様と我々との間に、何ら創造的な成果 が生まれてこないと思うのです。あくまで「付 加価値のあるサービス」から創造性が高く、 大きな成果と喜びを生む仕事をめざしていま す。その点において選んで頂ける企業であり たいのです。 ともに社会に果たす役割を担い、現場のお 客様と向き合い、いえ、隣に立って、同じ方向 を向いて話ができる 「人」 であろうと努めてきま した。 そのために、誰よりも街を知り、現場を知 り、お客様を知り、機械を知り、他の業界とも 比較しながらサービスの質を高めています。 我々が取り組んでいる太陽光発電をはじ めとしたエネルギー事業や、温浴事業、熊野 の地域活性なども、 そのなかで耳にした 「お こまりごと」 を解決できないか、 という想いか ら生まれたものばかりです。 「人」が「人」の 抱える問題を解決する 「動力」 となれる仕事 に精進し、 これからも、お客様と共に、未来あ る明日へと走り続けてまいります。 2 3 建機レンタル事業 Construction machinery rental business 現場スピードを速めるタブレットを使った 対応力。 期待を超える提案力。 キナンの仕事場は、 日本の国土すべてであると考 え、建機レンタルから情報提供まで、柔軟かつ豊富 な経験に基づいてサポートしています。現場の「お 現場主義で1対1のヒューマンソリューションを提供いたします。 KINAN TOPICS 蓄積されたソフトパワーで 一歩踏み込んだサポートに注力。 こまりごと」 にワンストップでお応えいたします。 ■ トピック1 社員の半数以上が 1級、 2級整備士の有資格者という安心。 エンジン、油圧など現場で起きがちな些 せません。 キナンは現場での解決力に全社 細なトラブルを解決できるよう、全社員の約 をあげて取り組んでいます。建機レンタル 半数以上が1級、 2級整備士の資格を有し 業界のなかで、 これだけの人数の有資格 ています。お客様にベストなご提案をする 者がいるというのは、他社と比較してもレベ ためにも、機械の技術と基礎知識は欠か ルの高い対応力があると自負しています。 ■ トピック2 「お役立ち提案」営業でお客様のご期待に応えます。 4 キナンの営業社員は全員がタブレット型のモバイル端末ipad さらには特殊機械にも強く、橋梁点検・高所作業車のライ を所持しています。これにより、現場の様子を動画で撮影し ンナップや提案力は業界ナンバーワン。従来、橋のリニュー ながら、事務所と中継し最適な建機を選定できます。 また、現 アル工事において、橋そのものに住宅やビルと同じように足 場からデータベースにアクセスできるため、課題を一旦持ち 場を組み、橋の下に回り込んで作業をしていましたが、橋梁 帰ることなく、 その場で商談することができます。限られた工期 点検作業車は、橋に足場を組む必要がなく、車の荷台に乗っ のなかで、商談時間のスピードアップと、現場ごとに本当に たまま作業ができるようになりました。また、高所作業車も都 必要な建機をご提案いたします。 また、排気ガスの環境対策 心部のビル作業などのニーズにお応えしています。作業難易 や、ゼネコン各社に向けた地元地理情報のご提供など、 ソフ 度の高い場所でも安全で効率のよい仕事ができるように、 キ トサービスとしての「お役立ち提案」 に注力しています。 ナンの建機レンタルが多彩なサポートを整えています。 工事受注を支援する 展示会と継続学習制度(CPDSユニット)認定。 (社)全国土木施工管理技士会連合 CPDSは技術力を適切に評価する指標と 会の継続学習制度は、CPDS加入者が しても有効で、 キナンでは、CPDS認定講 講習会などにより学習をした場合に、 その 習会や展示会を開催することで、参加頂い 学習の記録を登録し、必要な場合に学習 たお客様への学習機会のご提供と、技術 履歴の証明書を発行するシステムです。 力評価を高める支援を行っています。 5 温浴・ホテル事業 Spa facilities and hotel business 癒しの空間をつくる。 温浴・ホテル事業への取り組み。 クリーンエネルギー事業 Clean energy business 近畿に2箇所、東海に1箇所、九州に3箇所、 あわせて全国6箇所で温浴・ホテル事業を展 開しています。お客様が普段の生活を忘れ、癒しの時間を過ごして頂けるよう 「おもてなし」の 紀伊からサステナブルな エネルギーをつくる。 大規模発電施設をいち早く建設。 心でお迎えしています。 ちらもクリーンエネルギーを生み出し、国が 太陽光発電事業への取り組み 鳴尾浜温泉 熊野の郷 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1-1-3 TEL: 0798-44-4126 FAX: 0798-44-4127 奨励する電力会社への売電制度を利用し、 件に大きく左右される太陽光発電には最適 筑紫野温泉 アマンディ 電力を供給。大幅なCO2削減に貢献してい な土地といえます。この好条件を活用して、 〒818-0024 福岡県筑紫野市原田832-1 TEL: 092-926-2655 FAX: 092-926-2686 ます。 地域の新しい事業モデルの先駆けになれば また、災害時には発電したエネルギーを 幸いです。 持続可能な社会やエネルギーの実現。サ 三田温泉 熊野の郷 〒669-1547 兵庫県三田市富士が丘5-2 TEL:079-561-1268 FAX: 079-553-8005 い丘が背後にあります。設置場所の日照条 稲佐山温泉 ホテルアマンディ 〒852-8008 長崎県長崎市曙町39-38 TEL: 095-862-5555 FAX: 095-862-4687 被災地に提供するためのシステムづくりや、 メガソーラーはまだまだ、 日本で始まったば 社用車として電気自動車の積極的な導入 かりの発電システムですが、 キナンの挑戦が にも取り組んでいます。特に紀伊半島は海 ひとつの成功モデルとなることに、 ご期待く に面し太陽光を遮るものが少なく、 さらに高 ださい。 ステナブルな社会をめざした取り組みは、 こ れからの企業にとって最重要課題のひとつ です。キナンは早くからこの課題に取り組ん できました。 和歌山県新宮市並びに三重県御浜町 に、太陽光発電所「高森の郷」 と 「御浜の 郷」 を開所しています。合計2500kwの大規 模発電所(メガソーラー) として、 この地域で 松阪温泉 熊野の郷 〒519-2143 三重県松阪市中万町2074-1 TEL:0598-29-4126 FAX: 0598-29-4127 佐賀大和温泉 ホテルアマンディ 〒840-0202 佐賀県佐賀市 大和町大字久池井3667番地 TEL: 0952-62-1126 FAX: 0952-62-4418 はいち早く発電事業の操業を開始しました。 一般家庭の消費電力に換算すると1日に約 700軒分の電気をまかなうことができます。 「高森の郷」は発電量1500kw、ソーラーパ ネル枚数は6244枚。 「御浜の郷」は発電量 1000kw、 ソーラーパネル枚数は4200枚。 ど 6 7 自動車販売事業 Car sales business 創業40年、新たな事業へ。 日産プリンス和歌山販売スタート。 サービスの質と内容をより広く、高く設定し、県内全体をフォローできる体制を整えた日産プリ ンス和歌山販売は、和歌山での日産ブランドの象徴となるべく、多様なお客様のニーズに対 応できる “強い会社づくり” をめざしていきます。 地域貢献 「ツール・ ド・熊野」や温浴事業まで、 地域活性の道をつくるお手伝いを。 熊野を疾走する 国際自転車レースで、 地元に人を呼び込む。 松島支店 狐島店 橋本店 和歌山市加納205-1 TEL.073-473-4141 FAX.073-474-5771 和歌山市狐島532番地 TEL.073-451-2225 FAX.073-451-2203 橋本市市脇4丁目81-1 TEL.0736-32-1441 FAX.0736-32-0970 紀伊半島・熊野地域に創業し地元の理解 とお客様に支えられて成長をしてきました。何 か事業とは別のカタチで地元に貢献できない ものか?という想いから始まったのが国際自転 車レース 「ツール・ ド・熊野」 です。 世界遺産でもある熊野を広く世界にPRで き、 さらに地元の観光産業を活性するアイデ アとして開催と運営をサポートし、毎年たくさ んのロードレーサーと観客がこの地を訪れて います。 さらに2015年1月には、新たに「キナンサ 和歌浦支店 岩出店 イクリングチーム」 を発足し、国内外でのレー 和歌山市和歌浦東3丁目5番54号 TEL.073-444-4141 FAX.073-445-7259 岩出市溝川208番地の2 TEL.0736-63-2332 FAX.0736-62-5723 ス活動を行っています。 地方産業の衰退が著しい昨今、幸いにも ■ 自転車レースでPR。熊野の一大イベント。 雄大な自然と悠久の歴史を有する紀伊・熊野 和歌浦マイカーセンター ツール・ ド・熊野は、UCI (国際自転車競技連盟) 2.2カテゴリーのアジアツアーとして、国内チーム、海外チー 和歌山市和歌浦東3丁目5番54号 TEL.073-445-8668 FAX.073-444-5099 ムが参加する国際レースです。 この大会を通じて選手のレベルアップを図るとともに、 自転車および自転車競 の魅力を最大限に伝えることで地域が潤い、 技の普及、 国際交流と熊野地域の活性化への貢献を目的としています。 若い人たちが地元を見直し、 ここで暮らし仕 事ができる街づくりに微力ながら貢献できれば と考えています。 また、東日本大震災や紀伊半島豪雨を 経験したことにより、改めて災害時のキナン の役割を肝に銘じることができました。いち 早い復旧のための建機の調達、避難者へ 有田支店 新宮店 有田郡湯浅町吉川字東谷64-1 TEL.0737-63-1158 FAX.0737-63-1159 新宮市五新5番3号 TEL.0735-22-5196 FAX.0735-23-0211 の温浴場の開放など、 キナンができることは 「ライフライン」 を守ることだと。もしものとき に備えて、いつでも行動を起こせる支援体 制づくりを行っています。 CSR さまざまな社会貢献活動を継続しています。 ■ 災害に対する取り組み。 ■ 災害時に仮設風呂を提供。 記 憶に新しい東日本 大 震 災 発 生 8 御坊店 田辺支店 田辺南店 御坊市野口591-1 TEL.0738-68-1123 FAX.0738-68-2323 田辺市上の山1丁目8番16号 TEL.0739-22-8132 FAX.0739-22-6391 西牟婁郡上富田町生馬815-8 TEL.0739-47-0017 FAX.0739-47-2334 温 浴 事 業 のノウハウを活かして、 直後に、救援物資としてストーブや投 仮 設 風呂を建 設 。無 料 開 放し、避 難 光 器 、そして燃 料などを被 災 地に運 されている方に利用して頂き、少しで び込みました。今後の大規模災害に も日常の温もりと安心を取り戻すこと 対しても迅 速な救 援 活 動が行えるよ をサポートしました。この仮 設 風呂に う取り組みを進めています。 は薪 焚きボイラーを用いて現 地の廃 木 材を利 用することにより、瓦 礫 撤 去にも寄与しました。 9 HI S T O R Y 日本のモノづくりを支えてきた力。 その夢は、 ともに未来へ 昭和49年1月 和歌山県新宮市松山において土木建設機械の販売・修理を目的として紀南建機を創業 51年1月 業務拡張に伴い新宮市新宮8001の10番地に移転、 リース部門を発足 58年9月 株式会社組織に改め、紀南建機株式会社に社名変更 59年1月 三重県に進出 平成元年6月 兵庫県に進出 2年12月 埼玉県に進出 3年3月 大阪府に進出 3年6月 株式会社キナンに社名変更 6年4月 愛知県に進出 8年12月 福岡県に進出 9年1月 奈良県に進出 9年4月 熊本県に進出 14年7月 千葉県に進出 14年10月 岐阜県に進出 15年2月 東京都に進出 16年12月 温浴事業 (現 温浴・ホテル事業) に進出 20年2月 本社を新宮市浮島1番25号へ移転 23年5月 宮城県に進出 24年4月 日産プリンス和歌山販売 (株) を吸収し、 完全子会社化 25年2月 クリーンエネルギー事業に進出 25年10月 福島県に進出 26年11月 (株) 熊野フードファクトリーを設立 27年5月 平戸金属工業(株)を吸収し、 完全子会社化 27年6月 (有) 大洋モータースを吸収し、 完全子会社化 27年12月 海外に進出 (ミャンマーに 「MYANMAR KINAN CO.,Ltd」 を設立) 28年3月 広島県に進出 10 11
© Copyright 2025 ExpyDoc