o角 。

水産生物分布調査
(
N
.
ol 日本海おける底棲魚類調査)
中田凱久・中川賢一
調査目的
青森県日本海沿岸域における底棲魚類の分布生態を把握し、沿岸資源の維持と漁業経営安定を図るた
めの資料蓄積を行う。
調査方法
1.調査期間
平成 4年 4-6月
、
1
1月 平成 5年 3月
2
. 調査海域
3
.調 査 船
日本海(大戸瀬以北 権現神・図1)
青鵬丸 (
5
6トン、 D650PS
)
(
1
) 資源分布調査
1そう曳きかけまわしによる底曳網漁具を使用して魚種別漁獲量を調査。
(
2
) 魚体調査
主要魚種について多項目調査を実施。
4
0
'
1
0
0
4
1
日
5
0
q
o
。
角
図 1 調査海域図
調査結果
1.資源分布調査
調査期間中の操業日数は昨年より 5日多く、延2
3日であった。
8
回(有効曳網回数5
9
回)で昨年より 1
7
回多かった。漁獲された魚種は付表 (
2
3
また、曳網回数は 6
種)及び表 1 (
15
種)を合わせて3
8
種類(サンプルを持ち返って確認された魚種のみ)で、その他の
1種類を含めた総漁獲量は 3
,1
6
5
k
g
で昨年よりも上回った。しかし、 1曳網当りの漁獲量は
水産動物 1
5
4
k
g
で過去 3ヶ年を下回り、 CPUEは近年減少傾向にある。
5
4
.
9
%
) 、次いでマダラ 0
.
3トン (
9
.
漁獲量の最も多かった漁種は、例年同様ホッケ1.7トン (
3%)、アブラツノザメ 0
.
2
4トン (
7
.
4
%
)、タコ類O
.2トン (
6
.
4
%
)、 トラザメ、スケトウダラの順
でトラザメ以外は昨年より多少順位が変った程度であった。
以浅に分布し、ヒ
主要魚種の水深別分布状況は表 2に示したとおりで、マガレイは主に水深200m
ラメは水深 1
00-250m、アブラツノザメ、アカガレイは水深 150-300m、マダラ、スケトウダラは水
、ホッケは水深50-300mと広範囲に分布していたが、これは例年とほぼ同様の分布状
深200-300m
況であった。
2
.魚 体 調 査
(
1
) ホッケ(図 2- 1
)
体長範囲は春季 4-6月には 2
5
3
3
c
m
、モード、は 2
8、2
9
c
mにあったが、 3月は 2
0
3
0
c
m
、モード
5-27cmにあり春季より小型であった。胃内容物は多毛類、アミ類、甲殻類、魚類などであっ
は2
た
。
(
2
) スケトウダラ(図 2-2
)
体長範囲は 3
1-40cm、 4月のモードは 3
5、3
7
c
mにあり、未熟で産卵後のものであった。 1月の
モードは 3
6、3
7
c
mにあり、下旬には産卵済の個体が25%あった。胃内容物はアミ類、端脚類であっ
た
。
(
3
)
アカガレイ(図 2-3)
体長 1
3
2
8
c
m
、モード 1
8、2
0
c
m
であり、胃内容物はクモヒトデ、エビ類、二枚員類であった。
(
4
) マガレイ(図 2-4
)
体長 1
0
2
4
c
m
、モード'
1
7
c
m
で、胃内容物は例年同様多毛類が主体であった。
(
5
) アサパガレイ(図 2-5
)
体長 1
6
2
5
c
m
、モード'
1
8
c
m
で例年より小型であった。胃内容物はクモヒトデ、多毛類、二枚貝類
であった。
(
6
) マダラ(未成魚) (
図 2-6
)
1月は体長範囲 1
0
1
8
c
m
、モード 1
1、1
4
c
m
、 3月には体長 1
6
2
6
c
m
、モード:
'
2
1
c
mにあるが、これ
が単一の年級であるかどうかは不明である。胃内容物はアミ類、エビであった。
-1
3
4ー
表 1 その他の混獲生物
種
分類
名
アイカジカ、ニジカジカ、ケムシカジカ、ガンゾウヒラメ、マイワシ、ウナギガジ、ガン
魚 類 ギエイ、ウマズラハギ、ウスメバル、ホテイウオ、ハツメ、ミシマオコゼ、オニカジカ、
クサフグ、エゾイソアイナメ
軟体
動物
筋足
動物
ヒメコウイカ、ミミイカ、ミズ、ダコ、ヤナギダコ、イイダコ、ス/レメイカ
トヤマエビ、ホッコクアカエビ、ケガニ、ズワイガニ
表 2 主要魚種の水深別漁獲状況
よゴ全
51-100
3
調査回数
アブラツノザメ
ダ
マ
フ
ツ
ケ
、
ノ
ノ
タ 、
タ
ヒ
フ
メ
1
3
.7
(
4
.
6
)
レ イ
マコガレイ
201-250
6
2
4
5
9
51
.0
(
3
.
9
)
5
6
.
0
(
4
.
3
)
2
6
.
0
(
4
.
3
)
1
0
2
.
4
(
4
.
3
)
2
3
5
.
4
(
4
.
0
)
o
.3
0
.
3
(
0
)
5
7
.2
(
9
.
5
)
2
3
6
.5
(
9
.
9
)
2
9
4
.
3
(
5
.
0
)
1
9
.
8
(
3
.
3
)
1
1
9
.
0
(
5
.
0
)
1
7
0
.
8
(
2
.
9
)
4
61
.2
(
7
6
.9
)
4
4
8
.3
(
18
.7
)
1
7
3
6
.
2
(
2
9
.
4
)
3
.6
(
0
.
2
)
3
.8
)
(
0
.1
.0
2
81
(
21
.6
)
5
3
2
.0
(
4
0
.
9
)
1
.5
)
(
0
.1
(
1
.5
)
5
.0
(
0
.
2
)
31
.3
(
0
.
5
)
(
0
)
5
.0
(
0
.
4
)
1
.1
(
0
.
2
)
1
7
.
4
(
0
.
7
)
2
4
.1
(
0
.
4
)
9
.
6
(
0
.
7
)
9
.7
(
0
.
7
)
5
.0
(
0
.
2
)
2
4
.
3
(
0
.
4
)
1
1
.3
(
0
.
9
)
1
0
.
6
(
0
.
8
)
1
5
.
8
(
1
.2
)
o
.6
4
.
4
計
1
3
(
0
)
(
1
.5
)
251-300
1
3
o
.2
アサノ〈ガレイ
ガ
151-200
3
2
.
0
(
2
.
5
)
アカガレイ
マ
101-150
(
0
)
スケトウダラ
ホ
単位:k
g
9
.
0
2
6
.3
(
0
.
4
)
1
.1
1
.1
(
0
.
4
)
(
0
)
( )はー曳網当り漁獲量
- 135-
%
%
3
0
3
0
2
0
2
0
1
0
1
0
3
0
3
0
2
0
2
0
1
0
1
0
3
0
3
0
2
0
2
0
1
0
1
0
3
0
3
0
2
0
n= 6
0
2
0
ι/6
n= 3
6
1/25
n= 2
0
n= 1
9
1
0
1
0
2
2 2
4 2
6 2
8 3
0 3
2 3
4
侃
3
2 3
4 3
6 3
8 4
0
侃
図 2-2 スケトウダラ体長組成
図 2-1 ホッケ体長組成
-1
3
6ー
UnunU
ハ
L
円 4 i
qu
41
4
5
0
3/9
2
0
n=2
0
ロ
「
ロ
EU
ρ0
5nz
41AAB
・
・
E
ヴt
14
田園
・
・
qU9U14
c
e,n u n u n u
E
a
a
E
E
E
E E
.
.
.
.
n
﹃
''Ed
図 2-3 アカガレイ体長組成
一一
nunUAU
,
、
q
a
・
噌
・ワ白 14
1
4 1
6 1
8 2
0 2
2 2
42
6 2
8c
m
内ベ
u
n n
/14
n=16
9n
3
〆1
9
I
ヲd - -
n
「一一
//﹃寸
n
IL
.
、
I L
I
I
・
IE
E
4 Et
E・
・
・
・
l
7
nununU
i
η
δ
ワω
唱
I
1
01
“唱﹄ム
1
~
nぺ
unJ
i
噌
2
0
1
1出
UAUAu
ハ
唱
1141141Et
,
qon L
nununU
3
0,
1
0
3/10
l -I
n=56
1
2 1
4 1
6 1
8 2
0 2
22
4 2
6 2
8c
m
図 2-6 マダラ体長組成
1
2 1
41
6 1
82
0 2
2 2
4c
m
図 2-4 マガレイ体長組成
畠
nununU
司U 9 u 1
1
6 1
8 2
0 2
2 2
4 2
6c
m
図 2-5 アサパガレイ体長組成
-137ー
付表魚種別漁獲量 (
k
g
)
操業月
日
操業回数
場
ホ
深
フ
ザ
メ
ン
ザ
メ
アブラツノザメ
ア
カ
ム
イ
類
一
ギ
ス
タ
ア
イ
3(
2
)
4
0 -40
。
5
2
' 5
3
'
1
4
01
4
0
0
3
' 0
4
'
136-1
6
0
4(
3
)
4
0 -40
。
5
1
' 5
6
'
1
4
01
4
0
。
0
6
' 1
6
'
55-1
4
7
9
.3
4
.0
0
ン
フ
ナ
0
0
0
7
0
6
0
.
0
3(
2
)
4(
3
)
4
0 _40
4
0 _40
4
' 5
5
3
' 5
2
' 5
5
'
4
01
4
0
。
1
4
01
4
0
。1
1
4
' 1
8
' 0
0
'
3
' 1
6
1
97-1
1
0 96-1
0
0
0
0
0
0
2
5
.0
O
.2
O
.2
O
.4
メ
ケ
6
4
.0
マ
ダ
フ
0
.
3
スケトウダラ
3
2
.
0
ヒ
メ
1
0
.0
レイ
O
.6
チ
1
.0
フ
ウ
0
1
4
0
5
5
'
1
4
0
1
2
'
3
2
.
0
ツ
ソ
0
0
6
.3
3
.5
ホ
アカガ
0
6
. 1
タ
ノ、
カ ナガ
2
4
0 _40
5
2
' 5
3
'
1
4
0
0
4
'
140-1
4
9
5
.2
6
、、J
タ
ノ、
4
.3
0
0
E
水
卜
4
.2
8
0
N
、
漁
4
.6
ノ、
O
.5
0
.
8
1
.8
O
.7
0
.
6
0
.
3
4
.3
2
.
0
1
5
0
.0
5
.0
1
.7
5
2
.
0
1
0
0
.
0
O
.3
1
.1
2
.
0
O
.2
O
.1
1
.6
2
.
0
ウロコメガレイ
メイタガレイ
アサパガレイ
3
.2
イ
0
.
1
ガ
マ
レ
コ ガ
マ
ヒ
1
.6
ロ
ゲ
パパガ
O
.9
O
.8
1
.0
4
.0
4
.4
レイ
ヤナギムシガレイ
レ
2
.
7
7
.
8
O
.3
2
.5
1
.1
0
.
3
レイ
0
.
3
1
.5
1
.1
8
.6
ウマズラハギ
キア
カ
O
.5
類
1
.3
イ
ヤ
タ
そ
1
.0
ン コ ウ
コ
の
計
他
1
.8
0
.
5
1
5
9
.
3
1
5
9
.4
5
.0
2
0
.5
O
.3
1
4
.
4
6
5
.0
1
1
4
.
2
1
1
8
.
1
nd
o
o
1
1
.1
9
1
1
.3
0
1
2
. 7
1
2
.1
0
1
2
.2
1
3(
2
)
4
2
2(
1
)
3
0
0
。
4
0
。
4
0
4
0
4
00
4
0
5
2
'
5
3
'
5
2
'
5
3
'
5
2
'
1
4
0。
4
00~140。 1
1
4
00~ 1
4
0。
4
00 1
4
00~ 1
4
00
1
4
00~ 1
0
4
' 0
2
' 0
4
' 0
4
'
0
1
'
1
'
3
' 0
0
3
'
0
0
' 0
1
4
2
138-2
7
4 128-1
6
8 161-1
6
5 260-2
8
2
2
.
0
1
.1
2
4(
3
)
0~40。
4
0
5
2
' 5
5
'
0~ 1
1
4
0
4
00
4
'
0
3
' 0
4
00
5
2
'
1
4
00
0
3
'
141-2
9
5
1
5
1
8
1
.0
3
.0
1
.1
3
4(
3
)
0~40。
4
0
5
2
' 5
3
'
1
3
90~1410
5
9
' 0
3
'
141-2
6
4
3
.
0
2
.2
2
.
0
4
.0
2
.0
2
.
0
1
.0
O
.7
1
. 7
6
.
5
5
0
.0
0
.
5
1
.0
O
.1
3
.0
1
.0
O
.2
O
.6
O
.8
1
.0
3
.
0
2
.
0
7
0
.0
7
0
.
0
O
.8
1
0
.
0
O
.8
1
0
0
.0
4
0
.0
4
2
.0
0
.
5
O
.5
2
.2
1
.0
5
.
0
1
.6
3
.5
O
.3
O
.3
2
.
0
1
.0
O
.8
1
.0
O
.7
5
.6
6
.6
4
.4
O
.2
O
.8
1
.5
O
.7
O
.6
0
.
1
O
.3
O
.8
2
7
.0
O
.5
7
.7
1
9
.
5
1
2
.
0
1
8
.
0
1
0
.
0
1
3
.
0
1
.6
2
.
0
1
.0
3
.6
4
8
.
6
1
.0
7
.0
4
.2
3
.0
1
5
.3
1
6
9
.1
1
91
.3
5
3
.1
1
.0
1
0
.4
3
.0
O
.8
O
.8
3
.0
1
8
0
.7
5
7
.8
7
4
.
0
Qd
nd
日
操
業
月
操
業
回 数
N
漁
場
E
水
1
.1
8
1
.2
5
2
. 1
2
. 5
2
.1
0
3
4
00~400
5
2
' 5
4
'
4
00
1
4
00~ 1
0
2
'
0
1
'
4
4
00~400
5
2
' 5
3
'
1
3
90~ 1
4
00
5
9
' 0
1
'
4
0
。
5
3
'
1
4
00
0
2
'
3
4
00
5
3
'
1
4
00
0
2
'
3(
2
)
4
00
5
3
'
1
4
0
。
1
'
0
258-2
7
0
深
ト
フ
ザ
メ
ホ
:
ノ
ザ
メ
アブラツノザメ
ア
カ
ム
タ
イ
ー
一
ギ
ノ
、
カ
ア
タ
ナ
250-2
5
8
245-2
6
0
9
.0
2
5
.
6
5
6
.0
2
1
.0
ソ
、
ス
ノ
、
ナ
イ
2
6
0
類
ノ
、
力
、
240-2
7
4
タ
1
.0
O
.4
フ
O
.8
メ
4
5
.0
ホ
ツ
ケ
O
.4
1
.2
4
0
.
0
2
4
.
0
マ
ダ
フ
7
4
.
4
7
4
.
2
1
8
.
4
1
0
.
0
スケトウダラ
1
8
.9
4
8
.0
4
.0
2
.
5
2
.0
O
.4
0
.
1
O
.3
1
.3
ヒ
ア
ソ
メ
フ
カ
力
、
ウ
レ
ノ
、
イ
チ
ウロコメガレイ
メイタガレイ
アサバガレイ
マ
マ
ガ
コ
レ
ガ
レ
O
.7
O
.5
イ
イ
ヤナギムシガレイ
ヒ
ノt
レ
ノt
ゲ
ガ
レ
ロ
O
.2
O
.4
O
.5
1
.5
2
8
.0
イ
ウマズラハギ
キ
ア
ン
コ
イ
ヤ
ウ
カ
タ
コ
類
3
3
.0
3
3
.0
4
.5
そ
の
他
1
.9
O
.5
O
.3
1
3
0
.9
1
6
6
.8
計
」
-1
4
0一
8
8
.0
9
8
.6
9
9
.
6
( )有効曳網回数
3
.9
3
.1
0
5
4
00~400
5
2
' 5
3
'
1
4
00~ 1
4
00
1
'
0
2
'
0
182-2
7
3
4
4
00
5
3
'
1
4
00~ 1
4
00
0
1
'
0
2
'
260-2
7
0
3
.1
5
3
4
00~400
5
2
' 5
3
'
1
4
00
0
1
'
210-2
6
0
3
.1
9
計
2
4
00
5
3
'
1
4
00
0
1
'
254-2
7
0
6
8(
5
9
)
4
.5
1
7
.
0
5
.0
4
.
3
漁獲
組成
%
1
91
.0
6
.0
8
.5
O
.3
2
3
5
.4
7
.4
1
.2
1
.2
O
.2
O
.4
3
.8
0
.
1
9
.5
O
.3
1
3
.9
O
.4
3
.
1
,7
3
6
.2
1
5
4
.9
1
.3
1
.4
1
4
5
.
0
1
9
0
.
0
1
2
.
8
1
0
2
.5
1
.2
2
9
4
.3
9
.3
2
3
.0
2
2
.
0
1
0
.3
1
7
0
.
8
5
.4
31
.3
1
.0
2
4
.1
O
.8
8
.7
O
.3
5
8
0
.0
1
4
.
0
1
4
.
0
1
.6
5
.5
2
.0
0
.
3
4
.0
2
4
.3
O
.8
2
6
.3
O
.8
1
.1
1
.4
O
.8
2
.4
O
.5
1
0
.
0
6
.8
3
.4
9
.6
O
.6
2
3
5
.2
3
2
5
.1
6
0
2
.4
- 141-
3
7
.7
8
.6
O
.3
9
.
1
O
.3
2
.
6
0
.
1
1
0
6
.
0
3
.
3
8
.7
O
.3
2
01
.2
6
.4
4
6
.6
1
.5
3
,1
6
4
.9
1
0
0
.
0