「入札説明書」に関する質問(第2回)に対する回答

■「入札説明書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
2
該当箇所
項
頁
14
15
第3
第3
6
6
タイトル
質問
回答
(6)
対話の実施にあたり、詳細な実施要領書等(下記)をご提
示いただけますでしょうか。
・パワーポイントの使用可否
VE提案の採否に関 ・プロジェクター、スクリーンの有無
する対話の実施
・貴院参加人数
・会場レイアウト
・その他、当日持参するもの等
・事業者参加人数制限の有無
対話の詳細については、入札参加資格審査通過者に対して
個別に通知します。
(10)
ヒアリングの詳細については通知によりお示しいただける
提案内容に関する とのことですが、当日の会場レイアウト(机配置、プロ
ヒアリング
ジェクター位置等)についても可能な限りご教示いただけ
ますでしょうか。
ヒアリングの詳細(会場レイアウトを含む)については、
入札書及び技術提案書の提出者に対して個別に通知しま
す。
1
■「要求水準書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
該当箇所
項
頁
1
1
タイトル
質問
回答
(2)
③要求水準書等の資料の中で相違がある場合の優先順位
要求水準書の適用 は、以下としてよろしいでしょうか。
範囲
要求水準書>基本設計書>基本設計書技術資料編>基本設
計図 (A>B AはBより上位)
要求水準書>基本設計書>基本設計図>基本設計書技術資
料編とします。
療養環境加算の算定要件を満たすことが必要です。そのた
め病室内法面積については、病室単位で6.4㎡/床以上と
し、かつ病棟単位で平均8.0㎡/床以上とすることとしま
す。また、面積に算入可能な什器・備品等についても留意
してください。
2
4
2
(4)
イ
表.施設基準届出一覧に「療養環境加算」がありませんの
で、病室の内法面積は、6.4㎡/床以上の確保を厳守すれば
よろしいでしょうか。という質疑に対して、9月7日の回答
診療報酬上の施設
で、基本設計書6頁「病室」の項目を参照して下さい。とあ
基準及び加算等へ
りました。
の対応
「病室」の欄には、6.4㎡/床以上と病棟病室が平均8.0㎡/
床以上の2項目が記載されていますが、病棟病室の平均8.0
㎡/床以上を確保するということでよろしいでしょうか。
3
7
3
(1)
ウ
日影測定面
敷地北側・西側 第一種住居地域部分の測定面が1.5mとあり 貴見のとおりです。当院からの資料貸与を受けた入札参加
ますが4.0mの間違いではないでしょうか。
資格審査通過者に訂正資料を送付します。
4
8
3
(2)
イ
ガス引込
中圧ガス本管より中圧にて引込みとありますが、低圧での
引込みはしてはならないとしてよろしいでしょうか。
地中障害
【別添資料10】の写真における「ア 地中障害物周囲地表
面」及び「イ 地中障害物天端」の高さについては次のとお
りです。現状は障害物存置のまま埋め戻しています。
障害物① ア TP+6.8m、イ TP+8.3m
障害物② ア TP+6.5m、イ TP+8.2m
【別添資料10】地中障害物位置図・写真に記載のある5か所
障害物③ ア TP+7.1m、イ TP+8.0m
について、地表より上部は写真にて確認できますが、地中
障害物④ ア TP+7.3m、イ TP+8.2m
部分の概要がわかるものがあれば、ご指示願います。
障害物⑤ ア TP+7.2m、イ TP+8.3m
上記 ア より深い部分については、確認できているものと
同様の状態が続いているものと想定し、基本設計上の影響
範囲(地盤改良底部まで)について撤去・処分を見込んで
います。
地中障害
上記の地中部分の概要がわからない場合、地中障害物の撤
去に要した費用は別途精算としてよろしいでしょうか。ま
た、撤去により工期延長となった場合も別途協議により工
期変更は可能としてよろしいでしょうか。
5
6
8
8
3
3
(2)
(2)
カ
カ
2
貴見のとおりです。
No.5の回答に記載の想定と異なる場合は、工事請負契約書
(案)第28条に基づき協議することとします。
■「要求水準書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
7
該当箇所
9
タイトル
項
頁
3
(2)
ケ
質問
回答
近隣家屋調査
近隣家屋調査費用は別途としてよろしいでしょうか。
本工事の請負代金額に含みます。
駐車台数
自動車、自転車、原付・バイク各々の病院職員用と外来用
の割合をご教示ください。
基本設計上の設定は次のとおりです。
駐車場 来院用 201台 職員用 74台
自転車駐輪場 来院用:職員用=1:1(目安)
原付・バイク等 来院用:職員用=1:3(目安)
原則として壁収納とありますが、壁引込みできない場合
は、上吊引戸とすることを重視して外付けとしてもよろし
いでしょうか。
貴見のとおりです。ただし、上吊りレールボックスを天井
までとするなど埃溜まりをつくらない納まりとし、また指
詰め防止等に配慮することとします。
8
10
4
(1)
キ
9
13
4
(3)
ア
(エ)
c
内部建具
10
14
4
(3)
イ
(オ)
b
交通による振動に 交通による振動に関する性能が定められていますが、影響
関する性能
が最も大きくなる加振条件をご指示願います。
11
16
4
(3)
ウ (ウ) c
ライフラインが途絶した場合においても必要となる空調設
空気調和設備基本
貴見のとおりです。その他詳細については実施設計にて当
備の機能とは、【別添資料2】機-23及び電-10に記載の機能
方針
院と協議するものとします。
としてよろしいでしょうか。
12
16
4
(3)
ウ (ウ) c
災害応急対策活動上必要な空調設備の機能とは、【別添資
空気調和設備基本
貴見のとおりです。その他詳細については実施設計にて当
料2】機-23及び電-10に記載の機能としてよろしいでしょう
方針
院と協議するものとします。
か。
13
16
4
(3)
ウ (エ) c
ライフラインが途絶した場合においても必要となる給水・
給排水衛生設備基
貴見のとおりです。その他詳細については実施設計にて当
排水設備の機能とは、【別添資料2】機-23及び電-10に記載
本方針
院と協議するものとします。
の機能としてよろしいでしょうか。
近接する鉄道等の車両走行を想定しています。
14
25
5
(1)
コ
BIMの導入
作成したBIMモデルの内容及び提出するCAD・BIMデータの形
式は協議していただけるものとしてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
また、必要な入力データがある場合は内容をご指示いただ
けるとしてよろしいでしょうか。
15
25
5
(1)
コ
BIMの導入
提出が求められている『使用したBIMソフト』とは、無
償で提供される閲覧ソフトとしてよろしいでしょうか。
3
『使用したBIMソフト』とは、受注者がBIMモデルを作成し
た際に使用したものと同一の作成・編集等が可能なソフト
を指します。
■「要求水準書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
項
頁
16
30
6
(2)
17
30
6
(3)
18
31
6
(3)
タイトル
質問
回答
適用基準
P22~23とあるのはP20~21と読み替えてよろしいでしょう
か。
貴見のとおりです。
ア
実施設計の業務
(ア)~(カ)とありますが、以降の文章には(ア)~
(エ)までしかございません。
(ア)~(エ)と読み替えてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
イ
CASBEEの認定機関による評価認証取得の要否については、
許認可申請業務に
大阪府温暖化の防止等に関する条例に基づく要否によると
おけるCASBEE
してよろしいでしょうか。
4
CASBEEの認定機関による評価認証を取得した上で、大阪府
温暖化の防止等に関する条例に基づく届出を提出するもの
とします。
■「要求水準書 別添資料1 基本設計書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
該当箇所
項
頁
5
2
2-3
タイトル
非常用進入口
質問
回答
本施設は非常用エレベータを設置する対象となっておりま
す。非常用進入口の設置は除外されると思われますが、消防
指導等で設置するよう協議済みでしょうか。
基本設計にあたって設定された新病院の基本的な計画条件を
ご教示いただけますでしょうか。
特に以下についてお願いします。
2
6
2
2-3
設計与条件の整理
3
7
3
3-1
外部動線計画
4
5
28
28
6
6
6-1
6-1
1. 1日平均外来患者数
2. 1日平均入院患者数
3. 平均在院日数
4. 1日平均手術件数
5. 入院患者の喫食率
6. 1日平均救急患者数(1次、2次別)
7. 計画医師人数(男女別、常勤、非常勤、研修医)
8. 計画看護師数(男女別、准看護師とも)
9. 上記以外の計画スタッフ人数(男女別)
10. 1日平均透析患者数(入院、外来別)
11. 1日平均化学療法患者数
12. 1日平均リハビリ患者数(入院、外来別)
13. 1階講堂の必要収容座席数
14. 2階レストラン・職員食堂の座席数
15. 3階中央更衣(男女別)必要ロッカー数
16. 3階医局必要座席数
立体駐車場横にチェーンゲートを経由したサービス車の出入
が計画されています。これに伴うリモコンスイッチの必要台
数をご提示ください。
貴見のとおり非常用進入口は法的には不要です。「非常用進
入口」の項目は適用しないこととします。
基本設計上の設定は次のとおりです。
1. 1日平均外来患者数 1,100人
2. 1日平均入院患者数 400人
3. 平均在院日数 12日程度
4. 1日平均手術件数 14件
5. 入院患者の喫食率 75%
6. 1日平均救急患者数 1次 42人、2次 13人
7. 計画医師人数 常勤(男60人、女20人)
非常勤(男10人、女5人)
研修医(男8人、女4人)
8. 計画看護師数 男20人 女420人
9. 上記以外の計画スタッフ人数 男100人、女110人
10. 1日平均透析患者数 60人
11. 1日平均化学療法患者数 20人
12. 1日平均リハビリ件数 250件
13. 1階講堂の必要収容座席数 ヒアリング図参照
14. 2階レストラン・職員食堂の座席数 ヒアリング図参照
15. 3階中央更衣必要ロッカー数 ヒアリング図参照
16. 3階医局必要座席数 ヒアリング図参照
上記の設定とあわせて院内で検討・協議を行い、基本設計を
作成しています。
5台とします。
注2 過大変位抑制装置
免震装置の選定の工夫により、法を超える地震時の変位を低
減し、上部構造が擁壁に衝突した場合にも限界状態 I 以内に
貴見のとおりです。
あることを確認した場合には過大変位抑制装置等を設置しな
いとしてもよろしいでしょうか。
注2 過大変位抑制装置
応募者が装置を採用する際に、特許への抵触や設計にあたっ
ての制約をうけることはないとしてよろしいでしょうか。
特許へ抵触したり、設計上の制約を受ける場合は、応募者の
保有する技術を用いた提案とするとしてよろしいでしょう
か。
5
貴見のとおりです。
■「要求水準書 別添資料1 基本設計書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
項
頁
タイトル
質問
回答
6
30
6
6-4
基礎計画
建物の基礎底と段丘砂礫層の間は、浅層混合工法による地盤
改良を施すとありますが、同ページ右図は深層混合改良、基
本設計図P.22に示す断面図にて地盤改良又はラップルコンク
リートとなっており、相違しています。要求水準を満足する
よう応募者が適切に選択することができるとしてよろしいで
しょうか。
7
31
6
6-5
耐震壁
架構は、鉄筋コンクリート造耐震壁付ラーメン架構と記載あ
りますが、耐震壁の位置が不明です。
耐震壁の位置の分かる各階伏図をご指示願います。
構造種別・架構方式等については、実施設計にて検討を行っ
てください。
8
31
6
6-5
ダンベル工法
スパンを確保したい箇所については、ダンベル工法を採用す
ると記載ありますが、位置が不明です。
ダンベル工法の位置が分かる各階伏図をご指示願います。
構造種別・架構方式等については、実施設計にて検討を行っ
てください。
架構計画
ダンベル工法
ダンベル工法は(株)日建設計他の保有技術工法であり、実施
設計時に採用する場合は、事業者は技術指導等をうける必要
が生じるものと想定されます。デザインビルド方式での発注
であるため、応募者が保有する同等工法での提案が可能とし
てよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
9
31
6
6-5
貴見のとおりです。
10
32
6
6-6
設計荷重
注3にリニアック、MRI等の特殊重量機器の荷重は別途、実情
に応じると記載があります。
基本設計においてメーカーの特定は行っていません。実施設
リニアックのシールド詳細図、及びMRIの重量(または想定
計にて詳細検討を行って下さい。
メーカー)をご指示願います。
11
32
6
6-6
設計荷重
バルコニーの設計荷重をご指示願います。
12
32
6
6-6
設計荷重
注3に示す医療機器の仕様は、基本設計時に病院との打合せに
基本設計においてメーカーの特定は行っていません。実施設
て決定しているものと想定します。重量等についてご指示願
計にて詳細検討を行って下さい。
います。
13
35
6
6-8
(1) 告示模擬地震動
床用、架構用、地震力用:1800、1300、600(単位:N/㎡)と
します。
告示の作成に利用する位相は、応募者が適切に選定できるも
のとしてよろしいでしょうか。例えば、以下の位相の採用を
想定しています。基本設計書技術資料編の構-3の概略振動解 貴見のとおりです。
析で選定されているHACHINOHE 1968 EWをNSに,TOHOKU.U 1978
NSを乱数位相にKOBE1995 NSは変更なし。
6
■「要求水準書 別添資料1 基本設計書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
タイトル
項
頁
質問
回答
14
37
6
6-9
玄関庇は病院棟と構造別棟として独立しています。玄関庇部
各棟の耐震安全性の
分の耐震安全性の目標は「官庁施設の総合耐震計画基準及び
目標
同解説」によるⅡ類としてよろしいでしょうか。
15
41
7
15
時計設備
2行目「・上記以外は・・・」以降の行は全て別途工事とし
てよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
16
41
7
7-2
17
防犯カメラ
エレベータ内の防犯カメラは昇降機設備にて取付きますが、
エレベータ内の防犯カメラの映像も防災センター内のモニ
ターにて監視する必要はあるでしょうか。
必要です。
17
42
7
7-2
20
在庫センサー
平面駐車場部分も在庫管理するため、ループコイルセンサー
としてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。平面駐車場の出入口に設置とします。
18
42
7
7-2
20
割引処理機
計2台としてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
19
42
7
7-2
20
事前精算機
事前精算機を設置する位置として、「病棟1階エントランス
ホール」とはどこを指すのでしょうか。
また、計3台としてよろしいでしょうか。
【別添資料3】基本設計図3頁 1階平面図のエントランスホー
ルを指します。台数については、貴見のとおりです。
20
42
7
7-2
21
設置場所
車庫屋上と記載がありますが、医療ガス・倉庫棟の屋上屋根
に設置としてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
21
44
7
7-3
空調方式
2階レストラン客席の空調方式は、テナント設置のエアコン
とされておりますが、【別添資料8】工事区分表に基づき、本 貴見のとおりです。
工事(空調工事)としてよろしいでしょうか。
22
49
7
7-4
医療ガス設備
液酸タンクはリース対応と記載がありますが、基礎・フェン
スなども含めて別途工事としてよろしいでしょうか。
7
要求水準書11頁4・(1)・ケに記載のとおりです。
基礎・フェンスなどは本工事とします。
■「要求水準書 別添資料1 基本設計書」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
タイトル
項
頁
質問
回答
23
51
7
7-5
昇降機
EV4~5のタイプが人荷共用となっておりますが、かごサイ
ズ、積載量および定員は寝台用の設定となっております。ま
た同かごサイズで人荷用とした場合、EV機械室が必要となる
ことより、当該号機のタイプは寝台用としてよろしいでしょ
うか。
24
51
7
7-5
昇降機のタイプ
EV4・5・6及びEV10・11のタイプが人荷用と表現されています
が、仕様を見ると寝台用タイプとも読み取れます。計画上、 No.23の回答を参照してください。
どちらのタイプを見込むべきでしょうか。
25
51
7
7-5
扉
EV1~11及びDW1~5ともに扉は特定防火設備(遮煙機能つき)
貴見のとおりです。
としてよろしいでしょうか。
26
51
7
7-5
小荷物専用昇降機
DW2のみ直交二方向扉、その他は1方向扉としてよろしいで
しょうか。
貴見のとおりです。
パトライト等のシグナルは必要です。DW1~5号機の各停止階
に設置とします。受取場所が非居室の場合は、廊下及びス
タッフが確認できる居室に設置とします。DW2~4の4~8階で
はそれぞれ2か所ずつ設置とします。
貴見のとおりです。
27
51
7
7-5
パトライト
小荷物専用昇降機には到着を知らせるパトライトは不要とし
てよろしいでしょうか。
必要でしたら、位置及び箇所数をご指示願います。
28
51
7
7-5
乗場三方枠
エレベータ及び小荷物専用昇降機の三方枠は全てエレベータ
工事で設置としてよろしいでしょうか。
11-4
内部床材にシートノンワックスタイプとの表記があります。
諸室リストでは床材はビニルシートのみの記載なので、ノン
建築内装材(内部床
ワックスシートの採否判断は応募者によるものとしてよろし
材)
いでしょうか。ノンワックスタイプシートの採用が必須の場
合は使用範囲をご指示願います。
29
66
11
8
かごサイズ等を正とし寝台用とします。
基本設計上、床ビニルシートはすべてノーワックスタイプを
想定しています。
■「要求水準書 別添資料2 基本設計書 技術資料編」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
2
3
4
分野
建築
建築
構造
電気
該当箇所
タイトル
質問
回答
頁
図面名称
9
全体スケ
ジュール
(案)
複合商業施設(4街
区)
9
全体スケ
ジュール
(案)
上記質問と同主旨にて、最新のスケジュールをご教示くださ
ペデストリアンデッ い。また、デッキの供用開始は、国循側デッキ工事完了後と
キ整備
記載されておりますが、この方針に変更はございませんで
しょうか。
2
概略振動
応答解析
3
既存観測波
当該スケジュールは2014年4月時点のものであり、すでに遅延
が生じているとお見受けします。複合商業施設(4街区)は本
件隣接地での工事であるため、本件の工事計画を検討するに
影響がございますので、工事着工予定時期等について最新の
スケジュールをご教示ください。
北大阪健康医療都市(健都)のウェブサイト「まちづくりの
全体スケジュール」
※http://www.suita-settsu-project.jp/about/schedule/
を確認して下さい。
平成27年(2015年)4月1日現在の予定です。
最新のスケジュールについては、No.1の回答を参照してくだ
さい。また、デッキの供用開始については未定です。
構-2の(1)②には、EL CENTRO NS,HACHINOHE NSとあります
が、構-3の表2にはEL CENTR0 1940 EW, HACHINOHE 1968 EWと
貴見のとおりです。
記載があり相違しています。構-2を正としてよろしいでしょ
うか。
02受変電設備 単線結線図
RF電気室(A系AC)の給電範囲について、三相TRのみの構成よ
り屋上の動力負荷への給電のみとしてよろしいでしょうか。
三相TRのみとし、重要負荷及び保安負荷へ電源供給は不要と
また、重要負荷、保安負荷への電源供給を考えるとB系AC/GAC
します。
とし配電盤にMCを設置し負荷制限するとしてよろしいでしょ
うか。
5
電気
5
02受変電設備 電気室配置図
3階電気室への機器搬入について、外部扉がなかったため建物
内から電気室への搬入と推測したのですが、搬入ルートを確
人荷用兼非常用エレベータ(EV7~8)による搬入とします。
認することができません。搬入ルートについてご指示願いま
す。
6
電気
9
03発電機設備 燃料配管系統図
オイルポンプの設置について記載がありませんでした。給油
口併設(屋外地上)でポンプを設置するとしてよろしいで
しょうか。
7
電気
11 03発電機設備 03-6負荷
8
電気
82
20 自動車管
自動車管制
制設備計画
貴見のとおりです。
無停電電源により供給される場所として救急が記載されてい
ますが、他の資料では救急にはUPSは設置しないとなっていま
救急もUPS電源供給とします。
す。
救急はUPS不要としてよろしいでしょうか。
3階平面図のM3Fに契約者ゾーン用電動チェーンゲートの記載
当院からの資料貸与を受けた入札参加資格審査通過者に訂正
がありますが、R階平面図にはRFにチェーンゲートと記載され
資料を送付します。
ています。どちらを正と考えればよろしいでしょうか。
9
■「要求水準書 別添資料2 基本設計書 技術資料編」に関する質問(第2回)に対する回答
該当箇所
№
分野
9
電気
82
20 自動車管
自転車管制
制設備計画
「契約車ゾーンの設置」とありますが、平面図からは読み取
れません。契約車ゾーニングと契約車台数をご提示くださ
い。
契約車台数は0台(すべて一時利用)とします。あわせて、
No.8の回答による資料を参照してください。
10
電気
82
20 自動車管
自転車管制
制設備計画
「駐輪精算機の設置」とありますが、設置場所及び台数が記
載されておりませんので、ご提示ください。
設置台数は5台とし、設置場所は実施設計にて検討することと
します。あわせて、No.8の回答による資料を参照してくださ
い。
・対象車種及び台数 【別添資料3】基本設計図2頁
「配置図」を参照
・契約車台数 0台(すべて一時利用)
・課金の有無 有り
(精算機 自動二輪用及び原付・ミニバイク用各1台)
・入口部チェーンゲートの有無 無し
・バイクロックの有無 有り
あわせて、No.8の回答による資料を参照してください。
頁
図面名称
タイトル
質問
回答
11
電気
82
20 自動車管
自動二輪管制
制設備計画
自動二輪に関する記載がありますが、システム及び運用方法
が読み取れませんので、ご提示ください。
・対象車種及び台数、契約車台数
・課金の有無(有りの場合精算機の台数及び配置)
・入口部チェーンゲートの有無
・バイクロックの有無 等
12
機械
18
設備概要リス
笑気
ト
笑気は使用しないと記載がありますが、ボンベ対応となり中
央配管では利用しないとしてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
機械
設備概要リス
18
余剰ガス排気
ト
余剰ガス排気は必要と記載がありますが、ヒアリング図で別
紙となっていますが見当たりません。
設置の位置・箇所数をご指示願います。
第1回質問における「要求水準書 その他別添資料」に関する
質問No.3に対する回答にて追加した資料を参照ください。追
加資料において「Ex」と記載のある箇所が余剰ガス排気とな
ります。
機械
設備概要リス
18
二酸化炭素
ト
ヒアリングによると記載がありますが、ヒアリング図に見当
たりません。
不要としてよろしいでしょうか。
第1回質問における「要求水準書 その他別添資料」に関する
質問No.3に対する回答にて追加した資料を参照ください。追
加資料において「CO2」と記載のある箇所が二酸化炭素の必要
な箇所となります。
第1回質問における「要求水準書 その他別添資料」に関する
質問No.3に対する回答にて追加した資料を参照ください。
ウォールケアユニットに、ヒアリング図(プロット図)記載
の設備を設置するものとします。
13
14
15
機械
18
設備概要リス 手術室天井アウト
ト
レット
ヒアリングによると記載がありますが、ヒアリング図があり
ません。
不要としてよろしいでしょうか。
必要な場合は位置と箇所数の分かる資料及び天井内架台の詳
細図をご指示願います。
16
機械
18
設備概要リス
ICU
ト
ヒアリングによると記載がありますが、ヒアリング図に記載
がありません。
壁埋め込みとしてよろしいでしょうか。
10
■「要求水準書 別添資料2 基本設計書 技術資料編」に関する質問(第2回)に対する回答
該当箇所
№
分野
17
機械
19
機械
設備概要リス
19
厨房機器
ト
18
19
20
頁
図面名称
タイトル
設備概要リス
純水・RO水
ト
CASBEE
Q1_1.2.4
スコアシート 界床遮音性能
質問
回答
配管のみ本工事で対応と記載があります。
位置の分かる資料をご指示願います。
【別添資料8】工事区分表を正とします。当該資料10頁を参照
してください。
調理器具とも本工事と記載があり、ヒアリング図に機器リス
トによると記載がありますが、機器リストが見当たりませ
ん。
機器リストをご指示願います。
当院からの資料貸与を受けた入札参加資格審査通過者に追加
資料を送付します。
重量衝撃音に対してレベル5となっており、技術資料編 構-1
に記載の床スラブ厚t150ではレベル5を満足できない可能性
があります。また技術資料編 構-12に記載の免震装置等はレ
ベル5を満足する床厚にて検討されたものでしょうか。
貴見のとおりです。
別の提案によりCASBEEのスコアを維持する前提で、当該項目
(界床遮音性能)のレベルを変更することが可能としてよろ
しいでしょうか。
建築
27
建築
エントランスホール等に地域性のある素材を使用(内装計
画)、防汚に配慮した内外装を採用(維持管理に配慮した設
Q2_1.2、1.3
CASBEE
計)との記載がありますが、具体的な仕様については応募者
27
心理性・快適性、維
スコアシート
判断によるものとしてよろしいでしょうか。
持管理
なお、特に「地域性のある素材」について具体的に仕様指定
がある場合はご指示願います。
11
貴見のとおりです。「地域性のある素材」について具体的な
仕様の指定はありません。
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
該当箇所
頁
2
タイトル
図面名称
配置図
質問
回答
防火水槽
基本設計書「3配置計画」に記載のある防火水槽の容量と相違
しています。
貴見のとおりです。
配置図を正とし、防火水槽は100m3としてよろしいでしょう
か。
2
4
ISS階平面図
防煙区画
基本設計図P57防火・防煙区画図(1階)に示されている防火
区画壁以外にも2階スラブ下まで壁を設置するような記載があ
ります(ISSの機械室壁およびRC壁を除く)。
2階スラブ下まで壁を設置することとします。
これらの壁はすべて1階天井までとしISS階は不要としてよろ
しいでしょうか。
3
12
PH階平面図
階高
階段室、EV機械室1・2、EVシャフト、EVホール、発電機室、
機械室(東)・(西)の階高が不明です。
階高をご指示願います。
階段室、EV機械室1・2、EVシャフト、EVホール及び発電機室
は4,500mm程度とし、機械室(東)・(西)は3,000mm程度と
します。
4
12
PH階平面図
PS立上り
各所のPS立上りの高さが不明です。
高さをご指示願います。
3,000mm程度とします。
5
12
PH階平面図
6
12
PH階平面図
7
13
8
9
X3a-X4、およびX15-X16a付近で、Y2-Y4間に記載のある部分は
貴見のとおりです。高さについては、No.4の回答を参照して
PS立上りでしょうか。
ください。
その場合、高さをご指示願います。
外部シャフト
外部シャフトの詳細が不明です。
立面図・断面図に変更を生じない範囲で、実施設計にて詳細
外部シャフトの天端はPHFL+5000ですが、PH階での開口部の上
検討を行ってください。
端、下端の位置をご指示願います。
ピット平面図
ピット深さ
各種ピットの深さの分かる資料をご指示願います。
15
立面図
仕上げ凡例
図中の仕上げ記号は、基本設計書4-3外装仕上げ計画に記載あ
貴見のとおりです。
る符号と同一としてよろしいでしょうか。
15
立面図
仕上げ凡例
上記の場合、RC-化およびRC-Bの凡例がありません。
RC-化は化粧打放RC、RC-Bは打放RC B種としてよろしいで
しょうか。
12
ピット平面図に記載の各ピットの容量を確保することとし、
実施設計にて詳細検討を行ってください。
貴見のとおりです。
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
頁
10
15
立面図-1
11
21
矩計図-2
12
23
タイトル
図面名称
特殊床範囲図
質問
回答
2Fガラス手摺の下部にRC-B 吹付材とあります。
断面図-1および-2ではRC梁側面となっていますが、断面
詳細図では、RC梁ではなく鉄骨梁となっております。
立面図、断面図を正としてよろしいでしょうか。
外装仕上げについては、立面図・断面図を正とします。ただ
し、エントランスホール周りの架構計画においては、特に意
匠性に配慮することとします。
矩計図に記載の断面形状、寸法は性能及び外観を確保する前
提で変更可能と考えてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。ただし、変更については当院及び実施設
計監修者と協議を行うこととします。
スラブ下げ寸法
特殊床範囲の構造スラブ下がり寸法が矩計図にも記載があり
ません。
各種の特殊床範囲のスラブ下がり寸法をご指示願います。
また、特殊床範囲以外でスラブ下がりが発生する部分も寸法
をご指示願います。
かさ上げコン 放射線部門(MRI室 300mm、
リニアック 500mm、
その他撮影室 200mm)
3階電気室 200mm
防水部 防水種類にて判断
鋼製揚床 病棟スタッフステーション及び周辺諸室 200mm
上記以外 300mm
OAフロア 1階操作室 200mm
3階事務・医局 100mm
上記以外 300mm
仕上げ
13
23
特殊床範囲図
(1階)
風除
風除1A・1B・1C・1D及び風除救急風除はかさ上げコンクリー
ト(防水)とありますが、P22断面詳細図では床下がり、防水
防水必要とします。なお、下部に室がある箇所については、
とも記載ありません。
アスファルト防水・かさ上げコンありとして下さい。
かさ上げコンクリート、防水とも不要としてよろしいでしょ
うか。
14
24
特殊床範囲図
(2階)
防水
風除2A及び2Bの屋外側ニッチ部分は防水不要としてよろしい
でしょうか。
15
24
特殊床範囲図
(2階)
防水
X1及びX18通りのY2通り付近のニッチ部分は防水不要としてよ X1通りについては連続するバルコニーと同様の防水仕様、X18
ろしいでしょうか。
通りについてはデッキ部分と同様の防水仕様とします。
16
26
~
28
特殊床範囲図
(4~6階)
防水
各所の屋上の仕様が不明です。屋上、屋上緑化、リハビリ
ガーデンなど屋上部分の防水仕様をご指示願います。
13
防水必要とします。
アスファルト防水(外断熱工法)のうえ、押えコンクリート
とします。
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
17
該当箇所
頁
31
図面名称
医療ゾーニング図
タイトル
質問
回答
X線防護ゾーンの仕様が不明です。
X線防護
リニアックを除く部分は鉛2mm相当でよろしいでしょうか。
リニアックシールド リニアックについては遮蔽計算書等の資料をご指示願いま
す。
基本設計における想定は次のとおりです。メーカー、機種等
は特定していませんので実施設計にて詳細検討を行ってくだ
さい。
リニアックを除く部分 鉛2mm
(一般撮影室1~3は室内4面のうち1面を鉛3mmとする。)
リニアックに関する計算条件
X線最大エネルギー:10MV
最大使用線量:56160Gy/3月
方向利用率:1.0
最大照射野:40㎝☓40㎝(ただし、対角49.5㎝)
電磁シールド
防音電磁シールド
電磁シールド及び防音電磁シールドゾーンの仕様が不明です
(聴覚、筋電図、脳波)。ご指示願います。
基本設計における想定は次のとおりです。実施設計にて詳細
検討を行ってください。
聴覚機能検査:遮音性能0.5MHz~20MHzにて60dB減衰
脳波検査 :遮音性能中心周波数500Hzにて40~50dB遮音
電波シールド性能0.5MHz~20MHzにて60dB減衰
筋電図検査 :電波シールド性能0.5MHz~20MHzにて60dB減衰
基本設計における想定は次のとおりです。実施設計にて詳細
検討を行ってください。
心周波数500Hzにて55dB遮音
18
31
医療ゾーニング図
19
31
医療ゾーニング図 防音シールド
聴力の防音シールドの仕様が不明です。ご指示願います。
20
31
医療ゾーニング図 防音ゾーン
防音ゾーンとして記載がありませんが、要求水準書P12(ウ)
gに記載のある諸室は遮音が必要としてよろしいでしょう
貴見のとおりです。
か。
21
36
医療ゾーニング図
クリーンゾーン
(6階)
クリーンルームA及びBは、基本設計書に無菌ユニットは別途
工事と記載があるので、別途工事と考えてよろしいでしょう
か。
当該病室に配置するベッドアイソレータのみ別途工事としま
す。病室全体は本工事にてクリーンゾーンとします。
22
39
セキュリティ
計画図(1階)
自動扉
風除1Bには自動扉の記号がありません。
平面詳細図を正として自動扉は必要としてよろしいでしょう
か。
貴見のとおりです。
23
39
セキュリティ
計画図(1階)
自動扉
アンギオ前室の廊下側扉は自動扉ですが、アンギオ室側は自
動扉の記号がありません。
平面詳細図を正として自動扉は必要としてよろしいでしょう
か。
貴見のとおりです。
14
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
タイトル
質問
回答
頁
図面名称
24
40
セキュリティ
計画図(2階)
自動扉
乗用EVホール付近に自動扉の記号がありますが扉がありませ
ん。
自動扉は不要としてよろしいでしょうか。
25
40
セキュリティ
計画図(2階)
階段B
2階はスタッフエリアと接しますのでカードリーダーは不要と 必要です。カードリーダー+電気錠(非常時開放)としま
してよろしいでしょうか。
す。
26
41
セキュリティ
計画図(3階)
自動扉
各手術室の扉には自動扉の記号がありません。
平面詳細図を正として自動扉は必要としてよろしいでしょう
か。
貴見のとおりです。
27
42
~
44
セキュリティ
階段B
計画図(4~6階)
4~6階は非常時開放の電気錠としなくてもよろしいでしょう
か。
カードリーダー+電気錠(非常時開放)とします。
28
42
~
44
セキュリティ
階段C
計画図(4~6階)
4~6階は非常時開放の電気錠としなくてもよろしいでしょう
か。
No.27の回答を参照してください。
29
43
セキュリティ
計画図(5階)
自動扉
LDR2及び3の間仕切り上に自動扉の記号がありますが扉があり
貴見のとおりです。
ませんので不要としてよろしいでしょうか。
自動扉
廊下5D及び搬送EVホールの記号はどこを指しているのか不明
です。
平面詳細図を正として新生児病児前室と廊下5Dの境の扉、廊
下5Dと廊下5Eの境の扉、及び廊下5Dと搬送EVホールの境の扉
に自動扉が必要としてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
貴見のとおりです。
貴見のとおりです。
43
セキュリティ
計画図(5階)
31
43
セキュリティ
計画図(5階)
自動扉
新生児病児前室と新生児病児室の間の扉に自動ドアの記号が
ありません。
平面詳細図を正として自動扉は必要としてよろしいでしょう
か。
32
43
セキュリティ
計画図(5階)
自動扉
小児科病棟内のスタッフステーション廻りにある記号はどこ
を指しているか不明です。
自動扉は不要としてよろしいでしょうか。
30
貴見のとおりです。
15
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
該当箇所
タイトル
質問
回答
頁
図面名称
33
44
セキュリティ
計画図(6階)
34
45
~
46
35
45
~
46
36
48
~
56
防火区画面積図
スプリンクラー非設
図示あるものは官庁協議済みとしてよろしいでしょうか。
置
37
48
~
56
防火区画面積図
防火区画
赤線(防火区画)で平面詳細図に建具・壁の無い部分はどの
ように区画すればよろしいでしょうか。
壁埋込常開防火戸もしくは防火防煙シャッターでの区画を想
定しております。
38
52
防火区画面積図
(5階)
特定防火戸
折れ戸の特定防火戸は認定品がありません。
どのように防火区画すればよろしいでしょうか。
防火区画ラインを当該建具位置より西に必要最小限移動し、
壁埋込み常開防火戸を設置することとします。
39
64
防火・防煙区画図
デイルーム
(8階)
デイルームは100㎡を超えているのではないでしょうか。
100㎡超えると令126条の2第1項第1号が適用できません。
どのように考えればよろしいでしょうか。
自然排煙として下さい。窓の開閉機構については、事業者か
らの提案により当院と協議することとします。
40
95
医療ガス・倉庫棟
ブリッジ1・2計
画図
特殊床範囲図、医療ゾーニング図、セキュリティ計画図、防
火区画図、空調ゾーニング図がありません。
当該資料をご指示願います。
【別添資料2】基本設計書・技術資料編の電-65及び【別添資
料7】ヒアリング図の「医療ガス・倉庫棟」を参照してくださ
い。空調はEHPによる対応とします。
41
95
医療ガス・倉庫棟
ブリッジ1・2計
画図
ブリッジ1について、東側敷地境界接続部分にエキスパン
ションジョイントがありません。本工事範囲外としてよろし
いでしょうか。
貴見のとおりです。
廊下6Dと6C及び6Eとの境界にある扉は、7階・8階では自動扉
ではありません。
7階・8階にならって自動扉は不要としてよろしいでしょう
か。
6,7,8階すべて自動扉とします。
セキュリティ
階段B
計画図(7~8階)
7~8階はカードリーダーは不要としてよろしいでしょうか。
必要です。カードリーダー+電気錠(非常時開放)としま
す。
セキュリティ
階段C
計画図(7~8階)
7~8階はカードリーダーは不要としてよろしいでしょうか。
No.34の回答を参照してください。
自動扉
16
基本設計における計画です。詳細協議は実施設計者にて行っ
てください。
■「要求水準書 別添資料3 基本設計図」に関する質問(第2回)に対する回答
№
42
43
該当箇所
頁
95
タイトル
図面名称
医療ガス・倉庫棟
ブリッジ1・2計 外壁
画図
雨水排水計画
質問
回答
倉庫棟の外壁が2階はALC、1階がRCとなっており、層剛性のバ
ランス(2階の剛性率が極めて小さい)がとれていません。タ
貴見のとおりです。
ンク置場等に必要な防爆性を確保する前提で1階もALC壁を主
としてもよろしいでしょうか。
屋上及び外構の雨水排水計画図がありません。
屋根勾配、ドレイン、樋(縦・横引きとも)、桝詳細(寸
法、蓋仕様とも)、排水管系統(流入・流出管底位置)、放
流先など詳細の分かる資料をご指示願います。
17
実施設計者にて詳細検討を行ってください。
■「要求水準書 その他別添資料」に関する質問(第2回)に対する回答
№
別添資料
番号
資料名
該当箇所
頁
項
タイトル
質問
回答
ビニルシートについては、一般的な仕様の他、発泡層付
(病室等)、耐動荷重性(手術室等)、耐薬品性(病理検
査等)等、対象室による仕様の詳細検討を実施設計者にて
行ってください。ビニルクロスについては、汚れ防止、表
面強化、防カビ性能を有するものとします。また、主要室
の各種仕上げについては、意匠性に配慮してください。
1
6
諸室リスト
1
グレード
ビニルシート、ビニルタイル、VS、磁器質タイル、ビニル
クロス、など複数の仕上種別に記載されているものは、そ
れぞれ1品種としてグレード差はないものとしてよろしい
でしょうか。
2
6
諸室リスト
1
異種取合い
同面で天井仕上が取合う部分は塩ビ見切りを見込むとして
貴見のとおりです。
よろしいでしょうか。
3
6
諸室リスト
1
異種取合い
同面で床仕上が取合う部分はアルミ見切りを見込むとして
貴見のとおりです。
よろしいでしょうか。
4
6
諸室リスト
1
巾木
床材立上と記載ある部分は、見切り材を見込むとしてよろ
貴見のとおりです。
しいでしょうか。
5
6
諸室リスト
6
2階ホール
廊下2A、乗用EVホール及び医事ロビーと2階ホールの見切
り位置をご指示願います。
6
6
諸室リスト
7
外来待合D
廊下2B、外来受付D及び耳鼻科待合と外来待合Dの見切り位
階段B横DS・PSの東側壁面位置とします。
置をご指示願います。
7
6
諸室リスト
9
廊下3B
仕上種別が廊下-Bとありますが、P.11手術部門の廊下3Bは
廊下-Dとなっております。
貴見のとおりです。
廊下-Dとしてよろしいでしょうか。
8
6
諸室リスト
13
廊下4C
6~8階の病棟では、仕上種別 廊下-Bです。
廊下-Bとしてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
9
6
諸室リスト
14
デイルーム
5~8階の病棟デイルームは仕上種別 廊下-Aです。
廊下-Aとしてよろしいでしょうか。
貴見のとおりです。
18
Y5通り壁面位置とします。
■「要求水準書 その他別添資料」に関する質問(第2回)に対する回答
№
10
11
12
別添資料
該当箇所
頁
項
タイトル
質問
回答
番号
資料名
7
H108電気・機
械ヒアリング
図 給食(1
階)
厨房機器
「特記無きは機器リストによるものとする」「厨房器具リ
「要求水準書 別添資料2 基本設計書 技術資料編」に関す
ストによる」とありますが出件資料に含まれておりません
る質問No.18の回答を参照してください。
ので、追加発行をお願いします。
7
H209電気ヒア
リング図 職
員食堂他(2
階)
厨房機器
「機器リストによるものとする」とありますが出件資料に 「要求水準書 別添資料2 基本設計書 技術資料編」に関す
含まれておりませんので、追加発行をお願いします。
る質問No.18の回答を参照してください。
追加資料3
OP詳細図
第1回質問回答の追加資料としてOP詳細図を頂きました。 当該資料に記載のシステム自体は要求水準ではなく参考と
1社独占のシステムに関しては、要求水準ではないとして しますが、機能・性能を下回らないこととし、実施設計に
よろしいでしょうか。
て詳細検討を行ってください。
19
■「提案様式集」に関する質問(第2回)に対する回答
№
1
該当箇所
頁
6
様式番号
2
(1)
様式名
タイトル
作成上の留意事項 記載内容
質問
回答
技術提案書において、企業の説明が必要な場合は様式1-4
で定めた企業記号を使用することとされておりますが、自 特許名称は記載せずに、特許技術を使用する旨とその具体
社の特許技術を利用した技術提案を記述する際は、当該特 的内容を記載してください。
許名称をそのまま記載しても差し支えないでしょうか。
20