堺市立英彰小学校 ℡221-8666 ホ ー ムヘ ゚ ー シ ゙ アト ゙ レ ス h t tp : / / w ww . s a k ai . e d . jp / e i s ho - e / 英 彰 平成28年3月号学校通信 3月の行事 英彰の伝統 校長 中井 千鶴 つい先日、新年の挨拶をしたばかりと思いきや、も う 今 日 か ら は 弥 生 三 月 。ま さ に 、一 月 は「 行 く 」、二 月 は「 逃 げ る 」、 三 月 は「 去 る 」 と い う よ う に 、 月 日 の 経 つ早さを実感する今日この頃です。 校庭の木々も少しずつ蕾がふくらみ始め、春の日差 しを感じる季節になりました。 学校では学年末を迎え、どの学年もまとめに向けて ラストスパートをかけているところです。 子どもたちは、この一年間で身体も心も大きく強く 成長しました。二月末の今年度最後の参観日では、六 年生は英彰小の伝統を引き継いだ「卒業コンサート」 で、素晴らしい合唱と合奏を披露してくれました。一 人ひとりの力が結集された、その音色と歌声は、体育 館に集ってくださった保護者の皆様の心を感動でいっ ぱいにしてくれたと思います。 一週間前にはインフルエンザの流行に伴い、テレビ 朝会において、1 年生から 5 年生に聞かせてくれまし た。最高学年になったら、最後の参観日に今まで学ん できた力をこんな素敵な形でみんなに披露するんだと いう英彰小の伝統を知らしめ、それぞれの学年は、六 年生からしっかりバトンを引き継ぎ、小学校生活の目 標を持つことができました。 三月という時期は、1年生から5年生はそれぞれ次 の学年に、6年生は中学生になる準備の時期です。ま さに人生の「節目」です。ご家庭でもこの一年をふり 返り、その頑張りを大いに認め、次につながる励まし をお願いしたいと思います。 最後になりましたが、この一年間、保護者の皆様や 地域の皆様には温かなご支援ご協力をいただきました こと、心よりお礼申しあげます。ありがとうございま した。 児童会行事 大縄跳び 1日(火) 2日(水) 3日(木) 4日(金) 10日(木) 14日(月) 15日(火) 1 6 日( 水 ) 17日(木) 18日(金) 20日(日) 21日(月) 23日(水) 24日(木) 25日(金) あいさつ運動週間(5年) PTAおはよう運動 マイスタディー 28年度前期児童会役員任命式 委員会活動(4年新役員参加) 6年生 中学校部活動体験(大浜中) マイスタディ(最終) お別れ会(3校時) 学校徴収金引き落とし(3月分2回目) 全学年5時間授業(下校14:45) お別れ式(3校時) 卒業式予行 6年生給食最終 卒業式準備(5年以外4時間授業) 下校1~4・6年 13:30 5年 15:10 学校安全の日 第 1 1 5 回 卒 業 証 書 授 与 式 ( 5・ 6 年 登 校 ) (下校12:00) 6年生 大浜中学予備登校 お話どんぐり(3,4年) お話どんぐり(1,2年) 春分の日 振替休日 1~5年給食終了、大掃除 (下校14:00) PTA ト イ レ 清 掃 、 安 全 点 検 修了式・離任式(下校11:45) 春季休業(4月6日まで) ○離任式 3月24日(木)修了式終了後,体育館にて つきましては、異動者のお知らせは3月23日に配布 いたします。なお、管理職の異動がある場合,3月24 日にお知らせします。どうぞ、よろしくお願いします。 3月の月目標 「 整理・整とんをしよう 」 4月の主な行事(予定) 5日(火) 児童会役員が考えた大縄跳びです。どの学年も仲良く 4つのコーナーに分かれ歓声を上げていました。 役員のみなさん,ありがとうございました。 6日(水) 7日(木) 8日(金) 11日(月) 12日(火) 家庭訪問 入学式準備、新2年・新6年全員・ 児童会役員登校 大浜中学校入学式 入学式 新2年全員登校 新6年一部,児童会役員登校 始業式 下校 11時45分 3時間授業 下校 11時45分 3時間授業 下校 11時45分 給食開始・通常授業(2年~6年) 4月26日 4月28日 、4月27日 、5月 2日 ※家庭訪問は予定であり,変更になる場合があります。 堺市『子どもがのびる』学びの診断 結果概要のお知らせ 堺市「子どもがのびる」学びの診断が、平成2 7年11月10日(火)に、堺市立小学校の3年 生から6年生を対象に実施されました。教科は国 語と算数、そして学習・生活習慣アンケートの3 種です。個人の診断結果については、先日に「個 人票」としてお渡ししておりますが、学校全体の 傾向等についてまとめましたのでお知らせしま す。 今後とも児童一人ひとりが意欲的に学習に取り 組むことができるよう、一層教育の充実をめざし てまいります。ご家庭におきましてもお子様への 励ましを引き続きお願いします。 以下、英彰小学校の結果概要です。 事ごとに自らの成長を振り返る機会を設定した成果 と し て「 自 己 成 長 力 」が 向 上 し た こ と は ,先 日 の 2 分 の1成人式の様子からも納得できるところである。 し か し ,「 問 題 解 決 能 力 」 に は , 大 き な 課 題 が 見 ら れ る 。「 目 的 意 識 を も っ て 学 ぶ こ と 」「 学 ん だ こ と を 生 活 の 中 に 生 か す こ と 」が ,こ の 力 の 向 上 に つ な が る と 考 え ,こ れ か ら の 学 習 に お い て も 実 生 活 と の 関 連 を 図っていく。 *5年生 5 年 生 は ,豊 か な 心 ,問 題 解 決 力 を 含 む 社 会 的 実 践 力 に お い て ,堺 市 平 均 を 大 き く 上 回 っ た 。総 合 的 な 学 習で人権や安心できる集団づくりについて取り組ん できたことが,実を結んだと思われる。 *3年生 し か し ,教 科 の 学 力 面 に つ い て は 堺 市 平 均 よ り 低 い 結 果 と な っ た 。国 語 で は 特 に ,文 章 を 読 む こ と や 自 分 生 活 ア ン ケ ー ト の 結 果 か ら , 豊 か な 心 , 問 題 解 の 意 見 を 書 く こ と に 課 題 が み ら れ た 。読 書 が 好 き だ と 決 力 , 学 び に 向 か う 力 , 関 心 意 欲 態 度 , 社 会 参 画 答 え た 児 童 も あ ま り 多 く な か っ た 。算 数 で は 特 に ,体 力 で , 堺 市 の 平 均 を 越 え た 結 果 が 出 て い る 。 ま た , 積 ,単 位 量 あ た り の 大 き さ に 課 題 が み ら れ た 。そ の よ 「 人 の 役 に 立 ち た い 」 「 わ か ら な い 問 題 で も 解 い う な 中 で ,関 心 ・ 意 欲 ・ 態 度 は 堺 市 平 均 を 上 回 り ,学 て み た い 」 と い う 気 持 ち も 高 ま っ て い る 。 人 の 気 び に 対 す る 意 欲 は 高 い こ と が う か が え る 。こ の 意 欲 を 持ちが分かりたい人間になりたいというポイント 結果に結びつけるための基礎学力の定着に課題があ が高いのも,係活動や当番活動などをがんばって る。 い る 子 ど も た ち の 姿 か ら も 見 て と れ る 。3 年 生 の 子 どもたちの学校生活における意欲の高さが読み取 れる。学びを律する力(学習への集中や,持ち物 *6年生 の確認など)に課題がみられる。 学習面では,話す聞く能力,書く能力で目標値 6 年生は卒業に向けていろいろな行事に積極的に取 を上回っていた。国語では,文章を読み取る力に り組んでいる。 課題がある。文章全体を理解することが難しいこ 学 び の 診 断 の 学 習 ・ 生 活 ア ン ケ ー ト に お い て も ,肯 と が 考 え ら れ る 。 引 き 続 き 音 読 の 冊 子 を 使 っ て , 定 的 な 結 果 に な っ た 。特 に「 学 校 に 行 く の は 楽 し い で 音 読 を 楽 し め る よ う に し て い く 必 要 が あ る 。 漢 字 す か 」「 授 業 中 は 学 習 に 集 中 し て い ま す か 」「 自 分 に の 書 き 取 り に も 課 題 が あ る 。 日 常 の 文 章 で も 意 識 は 良 い と こ ろ が あ る と 思 い ま す か 」の 項 目 で は ,特 に し て 漢 字 を 使 え る よ う に 漢 字 を 使 う よ さ を 感 じ ら 肯 定 的 な 回 答 が 多 く ,前 向 き に 学 習 に 取 り 組 ん で い る れ る よ う に 指 導 し て い く 。 算 数 で は , 活 用 の 問 題 様 子 が う か が え る 。ま た ,「 難 し い こ と で も 失 敗 を お の 得 点 で 全 国 平 均 を 上 回 っ て い る 。 記 述 式 で の 解 そ れ な い で 挑 戦 し て い ま す か 」「 将 来 の 夢 や 目 標 を も 答で点数が取れている。それは,授業の中で,自 っていますか」の項目の肯定的回答が多いことから 分 の 考 え を 出 し た り , 交 流 し た り し て い る か ら だ も ,人 権 や 総 合 的 な 学 習 で 学 び ,考 え た こ と が 実 を 結 と 考 え ら れ る 。 計 算 や 数 量 関 係 な ど 基 礎 的 な 問 題 び ,積 極 的 に も の ご と に 取 り 組 む 姿 勢 も 育 っ て き て い も繰り返し取組定着を図りたい。 ることがわかる。 し か し ,学 習 面 で は ,国 語 に お い て ,漢 字 の 読 み は だ い た い で き て い る が ,「 読 む こ と 」「 書 く こ と 」 に *4年生 課 題 が み ら れ る 。算 数 に 関 し て も ,「 新 し い 問 題 を と い て み た い 」な ど 意 欲 は あ る が ,四 則 計 算 ,特 に 分 数 学 年 全 体 と し て ,3 年 生 の 時 よ り も「 知 識・理 解 」 や 小 数 の 計 算 や 数 量 関 係 全 般 ,図 形 な ど に も 課 題 が あ 「 技 能 」 「 思 考 ・ 判 断 ・ 表 現 」 と い っ た 学 力 に 向 る 。中 学 校 に 向 け て ,最 後 ま で 小 学 校 の 復 習 に 力 を 入 上 が 見 ら れ た 。 国 語 で い え ば 漢 字 運 用 能 力 や 物 語 れ て い き ,安 心 し て 中 学 校 に 進 め る よ う に し て い き た 文,説明文の読解に,算数でいえば各々の単元に い。 おける基本的な考え方や計算の能力が向上してい ると考えられる。 また,「学びを律する力」も 3 年生から大きく 各学年とも,成果と課題を明らかにし 向上しており,家庭学習の基盤である宿題や,前 今後の指導に生かしていきます。 日のうちに持ち物を用意しておくなどの「学習に 今後ともご理解,ご支援をよろしく 向 か う 姿 勢 」に 成 長 が 見 ら れ た よ う に 感 じ て い る 。 お 願 い し ま す 。 4 年 生 に な り ニ ュ ー ス に 関 心 を 示 し ,学 級 で も 度 々話に出ることから「社会参画力」の向上にも頷 ける。さらに,「成長」を学年のテーマとして行
© Copyright 2024 ExpyDoc