平成28年度版(1) [1042KB pdfファイル]

家庭ごみの分け方、出し方
分別収集にご協力ください。
集積場所に出すごみ
●生ごみは、水切りをしっかり行う。
天ぷら油
生ごみ
(生ごみは水をよく
切ってからごみ袋へ)
市販の
ペット用砂
保冷剤
(布や紙に
しみこませて)
●紙おむつ・市販のペット用砂は、必ず汚物を
取り除く。
(汚物は取り除く)
●天ぷら油は、固めるか布や紙にしみこませる。
紙おむつ・生理用品
(汚物は取り除く)
●資源にならない衣類等・毛布・カーテンは
50cm角以下に切る。
可燃ごみ
貝がら
(青の指定袋)
●草・葉・枝などは十分乾燥させる。
●シートやひもは、50cm以下に切る。
ぬいぐるみ
(金属を含まないもの)
プラスチック製品
革・ゴム製品
落葉・木くず・草など
庭木の剪定ごみ
乾燥剤
●はり金の入ったハンガー・MD・MOは不燃
ごみへ。
(直径5㎝以下で長さ50㎝以下のもの)
(おもちゃ・食器・まな板・歯ブラシ・洗面器・
ポリバケツ・ビニールサンダル・ハンガー・
フロ用マット・キッチン用スポンジ・CD・DVD)
●割れたガラス・針・刃物など危険なものは、
紙に包む。
刃物
●乾電池・燃料は、必ず抜き取る。
不燃ごみ
(白の指定袋)
小型電気製品
金属製品
(指定袋に入る大きさのもの) (汚れたもの)
(なべ、
フライパンなど)
ポリタンク 化粧ビン
ライター
(必ず使い切る)
指定袋に入れて、決められた場所へ、
指定日の朝八時三十分までに出してください。
(塗料、殺虫剤)
板ガラス
ガラス
製品
電球
使い捨てカイロ
プラスチック
ごみ
●紙ラベルは、取れる範囲で取り除く。
ミカン・玉ねぎ
などのネット
プラスチック製のフタ
卵のパック・果物・ハム
などのパック
リンゴ・桃などを包んだ
発泡スチロール製ネット
水銀温度計
乾電池
(赤の指定袋)
果物・家電製品などの商品を保護する
発泡スチロールやシール
ビデオテープ・
カセットテープ
蛍光管
(黄の指定袋)
●ボタン電池・小形充電式電池(Ni-Cd電池等)は出来る限り店頭回収を
ご利用ください。
●乾電池とテープ類を同じ袋に入れてもかまいません。
飲料用紙パック
資
源
物
裏側が銀色の
紙パックは可燃ごみへ
チラシ
雑がみ(雑誌・その他古紙)
段ボール
断面が波状のもの
ビン類
透明ビン
菓子箱、ティッシュ箱、包装紙、
ボール紙、封筒、メモ用紙など
茶色ビン
その他のビン
(水色・緑色・黒色)
分別して、決められた場所へ、
指定日の朝八時三十分までに出してください。
缶類
アルミ缶
スチール缶
(お菓子缶・のり缶)
ペットボトル
布類
色付き
ペットボトル
無色透明
ペットボトル
毛布
衣類等
(布団は
出せません)
●金属が付いているものは、取り外す。(金属
が取り外せないものは、そのまま不燃ごみへ)
●革・布・ゴムなどが付いているものは、可
燃ごみへ。
直管・丸管・電球形蛍光ランプ
乾電池
新聞
紙 類
●傘布は取り外して50cm以下に切って「可燃
ごみ」へ出す。
●洗剤や油などの容器は、必ず使い切る。
(無色の指定袋)
有害ごみ
●燃えるものと燃えないものが一体となり、分
けられないものは不燃ごみへ。
●中身を取り除いて、水ですすいでから出す。
(汚れのとれないものは可燃ごみへ出してく
ださい。)
★プラマークの表示のあるものすべてや下記のもの
プラスチック製
容器包装
●電気製品のコードは、50cm以下に切る。
●スプレー缶は中身を使い切ってから、必ず2
カ所穴をあけて出す。
鏡
スプレー缶
陶磁器類
アルミホイル
カーテン
●白熱電球は、入れないでください。
(不燃ごみへ)
●ヒモでしばらないで、そのまま回収袋へ入れる。
●新聞とチラシは分ける。
●ラップの芯は出さない。(可燃ごみへ)
●感熱紙、感熱FAX用紙、カーボン紙、ワッ
クス加工紙(紙コップ)、写真や写真付きは
がき、ビニールコーティングされた紙、シュ
レッダーにかけた紙は出さない。
(可燃ごみへ)
●牛乳パックは中を必ず水洗いして、よく乾か
してから、ハサミで切り開いて平たくする。
●段ボールは切り開いて平たくし、回収袋には
入れずに横に積むこと。
● 無色透明・茶色・その他の色の色分けをし
てください。
● 中を必ず水洗いして出す。
● ふたは取り外す。
(プラスチック製はプラス
チックごみ、金属製は不燃ごみへ)
● ビールビン、一升ビンはできる限り販売店
などに戻す。
● ビンの周りの紙ラベルはついたままでよい
が、ビニールラベルは取り外し、プラスチッ
クごみへ出す。
●アルミ缶とスチール缶を分ける。
●中を必ず水洗いして出す。
●スプレー缶は中身を使い切ってから、必ず2
カ所穴をあけて出す。
●スプレー缶などの、上部についているプラス
チック部分は取り外す。
(プラスチックごみへ)
●缶の周りの紙ラベルはついたままでよい。
●ビンの王冠ふたは出せません。
(不燃ごみへ)
●缶詰のプルトップふたは不燃ごみへ出す。
●無色透明と色付きを分ける。
●中を必ず水洗いして出す。
●ふたは取り外す。(プラスチック製はプラス
チックごみへ、金属製は不燃ごみへ)
●周りのビニールラベルを取り外す。
(プラス
チックごみへ)
●雨の日は、濡れないようにビニール袋などに
入れて出す。
●回収しないもの。
㋐濡れたもの ㋑破れたもの ㋒汚れのひどいもの ㋓匂いのひどいもの
㋔繊維製品でないもの(紙おむつなど)
㋕その他リサイクルできないもの