資料提供 平成 28年 3月 2日 担当課 観光局 観光振興課 [林、古根川、山西] 電 073-441-2775 話 和歌山の名水にぜひ投票を! すぐ投票できます! 「名水百選」 選抜総選挙 ~3/13まで 開催中! 開催中! 環境省では、全国の清澄な水を再発見し、広く国民に紹介することを目的に、昭和60年に「名水百 選」を選定し、今年度(平成27年度)で30周年を迎えました。 30周年を記念して、改めて「名水百選」をより多くの皆様に知っていただき、世界に誇る豊かな水 源を、各地域の活性化等に活用していただくことを目的に、「平成の名水百選」(平成20年選定)を 含めた200の名水を対象として、「観光地」、「景観」、「秘境地」、「おいしさ」の4つの部門ご とに、認知や支持、人気等を競い合う国民投票、名水百選30周年記念「名水百選」選抜総選挙を3月 13日までの期間で実施しています。 (https://www.env.go.jp/press/102067.html 平成 28 年 2 月 12 日 環境省報道発表一部抜粋) ◇和歌山県からは「4つの名水」がエントリー 「観 光 地」部門 : 紀三井寺の三井水 熊野川 (川の熊野古道) 「景 観」部門 : 古座川 「おいしさ」部門 : なんたん水/古座川 ※和歌山市 ※新宮市 ※古座川町 ※串本町 古座川 下記URLから「すぐ」投票できます。 ◇投票方法 https://www.eeel.go.jp/water-project/meisui/election/ ★ぜひ、和歌山の名水 和歌山の名水への投票にご協力をお願いします。 和歌山の名水 ★1日に各部門1回ずつ、投票可能。 ◇投票方法 ◇TOP5 に選ばれると 交通アクセスや周辺の観光情報などが報道機関などで紹介されます。 -「水の国、わかやま。キャンペーン」 水の国、わかやま。キャンペーン」- -- 県及び観光連盟では、 『水の国、わかやま 『水の国、わかやま。キャンペーン』 わかやま。キャンペーン』(※1)を今年 7 月から展開(予定)! ~ 本県のすばらしさを「水の国」 「水の国」という意外性のあるテーマで県外に発信 「水の国」 ~ ※1 和歌山県は「木の国」と言われていますが、森林を育むのは「水」であり、「水」を育むのは森林です。 県内各地には、水や森林に関連する清流・滝・海・温泉などのスポットや醤油・酒・酢などの食、カヌーや ラフティングなどの体験メニューといった多くの「水」に関連する観光資源が存在します。 また、「水」の造形でもある南紀熊野ジオパークや水辺を楽しむサイクリングロードなども「水」に纏わる 観光資源です。 「水の国」という意外性のあるテーマ設定により注目度を高め、世界遺産ブランドを取り込みながら集客力 の弱い観光資源に焦点をあて、まだまだ知られていない「和歌山の魅力」を発信します。
© Copyright 2025 ExpyDoc