青森職業能力開発促進センター 東北職業能力開発大学校青森校 平成28年度 能力開発セミナーのご案内 青森県内版 目次 事業主の皆様へ ・・・1P セミナーコース一覧 ・・・2P セミナーコース体系図 ・・・8P セミナーコース概要 ・・・12P ・機械設計・加工・測定コース ・・・12P ・FA技術コース ・・・21P ・エネルギー・省エネコース ・・・25P ・マイコン技術コース ・・・26P ・電子回路技術コース ・・・28P ・建築コース ・・・32P 申込方法、受講について ・・・36P 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 青森支部 青森職業能力開発促進センター 東北職業能力開発大学校青森校 http://www3.jeed.or.jp/aomori/poly/ http://www3.jeed.or.jp/aomori/college/ 2016.3 事業主の皆様へ 青森職業能力開発促進センターならびに東北職業能力開発大学校青森校は、厚生労働省所 管の独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置・運営し、事業主の皆様が利用で きる公共職業能力開発施設です。 日々変化する企業活動に寄与できる社員の人材育成に「能力開発セミナー」や施設設備利 用・講師派遣等のサービスをご利用ください。 能力開発セミナーのご案内 業種別・職務別に開発された「職業能力開発体系」をもとにものづくり分野の在職者 の方のスキルアップを目的とした能力開発セミナーを公開し、実施しています。 是非、自社の人材育成にご利用ください。 ● 機械設計・加工・測定コース 機械設計・製図、機械加工、機械保全など ● FA技術コース シーケンス(PLC制御)、保全など ● エネルギー・省エネコース 自然エネルギー、消費電力設計など ● マイコン技術コース Linuxを用いた組込みシステムなど ● 電子回路技術コース アナログ回路、プリント基板作成など ● 建築コース 構造力学、住宅設計など オーダーメイド型の能力開発セミナー 青森職業能力開発促進センター及び東北職業能力開発大学校青森校では、既存の能力 開発セミナー以外に、ご要望に応じて実践的なオーダーメイド型能力開発セミナーを実 施しておりますので、お気軽にご相談ください。 ①定 員:1コース当たり5名から10名程度 ②訓 練 時 間:12時間以上 ③実 施 時 間 等:昼間・夜間・土日等ご要望に応じます ④カリキュラム:ご要望に応じた内容で実施いたします ⑤受 講 料:内容に応じて、1人5,000円~35,000円程度です ◆ 施設設備貸与と指導員派遣 企業・事業主団体様が教育訓練等の人材育成を目的とした研修等の環境を必要とする場合 に、教室、実習場、機械設備等の貸与や指導員の派遣を行っております。このような課題を 抱えている皆様をサポートいたします。 1 能力開発セミナーコース一覧 機械設計・加工・測定コース コース№ コース名 定員 訓練時間 受講料 日程 時間帯 12,000円 6月15日(水),16日(木), 17日(金) 9:00~17:15 20,000円 7月5日(火),6日(水), 7日(木),8日(金) 9:00~17:15 16,000円 8月20日(土),21日(日), 27日(土),28日(日) 9:30~16:30 12,000円 11月10日(木),11日(金) 9:30~16:30 20,000円 9月7日(水),8日(木) 9:30~16:30 25,000円 8月25日(木),26日(金) 9:30~16:30 21,000円 4月19日(火),20日(水), 21日(木),22日(金) 9:30~16:30 24,000円 7月26日(火),27日(水), 28日(木),29日(金) 9:30~16:30 13,000円 5月11日(水),12日(木), 13日(金) 9:30~16:30 13,000円 5月18日(水),19日(木), 20日(金) 9:30~16:30 17,500円 5月24日(火),25日(水), 26日(木),27日(金) 9:30~16:30 14,000円 6月1日(水),2日(木), 3日(金) 9:30~16:30 14,000円 6月8日(水),9日(木), 10日(金) 9:30~16:30 22,500円 10月18日(火),19日(水), 20日(木),21日(金) 9:30~16:30 16,500円 9月28日(水),29日(木), 30日(金) 9:30~16:30 12名 1M001 実践機械製図 22.5時間 12名 1M002 実践機械製図技術(2次元編) 30時間 1M003 設計ツールを活用した3次元モデルデータ 構築技術 12名 24時間 15名 1M004 切削加工を考慮した機械設計製図 12時間 12名 1M005 板金製作を考慮した板金部品の設計技術 12時間 12名 1M006 公差設計実習(工程能力活用編) 12時間 8名 1M007 旋盤実践技術(要素作業編) 24時間 7名 1M008 フライス盤精密加工技術 24時間 12名 1M009 NC旋盤プログラミング技術(マニュアル編) 18時間 1M010 NC旋盤プログラミング技術(複合固定サイ クル編) 12名 18時間 12名 1M011 NC旋盤実践技術・加工編 24時間 1M012 1M013 マシニングセンタプログラミング技術(輪郭 加工編) マシニングセンタプログラミング技術(各種 穴加工編) 12名 18時間 12名 18時間 12名 1M014 マシニングセンタ実践技術(加工・段取り編) 24時間 12名 1M015 NC技術者のための切削加工技術・旋削編 18時間 2 コース№ コース名 1M016 精密測定技術(長さ測定編) 1M017 ものづくりにおける計測の信頼性(不確か さ)評価の考え方とその実践 1M018 主要な幾何公差の解釈とその測定技術の 実践 1M019 最大実体公差方式の解釈とその測定方法 の実践 定員 訓練時間 12名 15時間 12名 12時間 12名 12時間 12名 12時間 10名 2M001 測定の高精度化と統計的手法による品質管 15時間 理 2M002 実践旋盤加工技術(加工精度編) 2M003 旋盤実践技術(組合わせ部品加工編) 2M004 機械加工技術(マシニングセンタ加工編) 2M005 プラスチック射出成形技術 2M006 実践フライス盤加工技術 2M007 プラスチック射出成形技術の要点 2M008 3次元測定技術 2M009 フライス加工の高精度加工技術 2M010 測定データの活用技術(QC編) 2M011 実践機械設計技術(2次元設計) 2M012 製造現場における問題発見・改善手法 2M013 NC旋盤実践加工技術 2M014 実践機械製図 2M015 フライス盤の実務(応用編) 2M016 空気圧回路設計実践技術 2M017 空気圧機器の保全 10名 15時間 10名 15時間 10名 18時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 15時間 10名 12時間 10名 24時間 10名 15時間 10名 23時間 10名 15時間 10名 15時間 3 受講料 日程 時間帯 13,000円 6月30日(木), 7月1日(金) 9:00~17:15 25,000円 7月21日(木) ,22日(金) 9:30~16:30 25,000円 9月14日(水),15日(木) 9:30~16:30 25,000円 11月17日(木),18日(金) 9:30~16:30 10,000円 6月8日(水),9日(木) 9:00~17:15 11,500円 6月9日(木),10日(金) 9:00~17:15 11,000円 6月16日(木),17日(金) 9:00~17:15 12,500円 6月20日(月),21日(火), 22日(水) 9:00~16:00 9,000円 6月27日(月),28日(火) 9:00~17:15 11,000円 7月9日(土),10日(日) 9:00~17:15 9,000円 7月11日(月),12日(火) 9:00~17:15 8,500円 7月11日(月),12日(火) 9:00~17:15 10,000円 8月18日(木),19日(金) 9:00~17:15 10,000円 8月23日(火),24日(水) 9:00~17:15 8,000円 9月8日(木),9日(金) 9:00~17:15 10,500円 9月26日(月),27日(火) 9:00~16:00 14,500円 10月4日(火),5日(水), 6日(木),7日(金) 9:00~16:00 9,500円 10月6日(木),7日(金) 9:00~17:15 16,500円 1月25日(水),26日(木), 27日(金) 9:00~17:15 10,500円 8月3日(水),4日(木) 9:00~17:15 11,000円 9月7日(水),8日(木) 9:00~17:15 FA技術コース コース№ コース名 定員 訓練時間 受講料 日程 時間帯 7,100円 1月14日(土), 21日(土),28日(土) 9:00~16:00 16名 1E001 有接点シーケンス制御の実践技術 18時間 15名 1E002 自家用電気工作物の実践施工技術 11,200円 15時間 7,500円 9月6日(火),8日(木), 13日(火),15日(木), 20日(火),27日(火), 29日(木) 18:00~21:00 4,800円 3月25日(土),26日(日) 9:00~16:00 29,100円 9月15日(木),16日(金) 9:30~16:30 13,500円 6月24日(金),25日(土) 9:00~17:15 13,500円 7月1日(金),2日(土) 9:00~17:15 19,000円 7月8日(金),9日(土) 9:00~17:15 19,000円 7月15日(金),16日(土) 9:00~17:15 17,000円 8月26日(金),27日(土) 9:00~17:15 17,000円 9月9日(金),10日(土) 9:00~17:15 15名 1E003 自家用電気工作物設計の実務 11月15日(火),17日(木), 18:00~20:30 22日(火),24日(木), 29日(火),12月1日(木) 21時間 16名 1E004 PLC実践的制御技術 12時間 10名 1E005 機械周りのノイズ対策 12時間 10名 2E002 有接点シーケンス制御の実践技術 15時間 2E005 有接点シーケンス制御による電動機制御の 実務 10名 15時間 10名 2E008 PLC制御の回路技術 15時間 10名 2E011 数値処理によるPLC制御技術 15時間 10名 2E015 PLC制御による位置決め制御技術 15時間 10名 2E019 PLCによるネットワーク構築技術 15時間 2E023 リレー接点の特性とトラブル発生のメカニズ ム 10名 12,000円 9月30日(金),10月1日(土) 9:00~17:15 13,000円 9:00~17:15 15時間 10名 2E032 電気系保全実践技術 12月9日(金),10日(土) 15時間 10名 2E035 PLCによる自動化制御技術 26,500円 10月7日(金),8日(土) 15時間 4 9:00~17:15 エネルギー・省エネコース コース№ コース名 定員 訓練時間 受講料 日程 時間帯 10名 2E018 自然エネルギー有効利用技術 12,000円 9月9日(金),10日(土) 9:00~17:15 15時間 10名 2E022 ヒートポンプの設計技術 12,000円 9月23日(金),24日(土) 9:00~17:15 受講料 日程 時間帯 14,000円 7月8日(金),9日(土) 9:00~17:15 11,500円 8月19日(金),20日(土) 9:00~17:15 11,500円 9月9日(金),10日(土) 9:00~17:15 15時間 マイコン技術コース コース№ コース名 定員 訓練時間 10名 2E010 マイコン制御システム開発技術(PIC編) 15時間 10名 2E013 USBデバイスドライバ開発技術 15時間 2E020 状態遷移表設計手法による組込みシステム 開発技法 10名 15時間 10名 2E024 オープンソース携帯OS活用技術 27,000円 9月30日(金),10月1日(土) 9:00~17:15 15時間 10名 2E026 組込みLinux実装技術 10,500円 10月14日(金),15日(土) 9:00~17:15 22,000円 10月28日(金),29日(土) 9:00~17:15 22,500円 11月11日(金),12日(土) 9:00~17:15 11,000円 11月11日(金),12日(土) 9:00~17:15 14,000円 11月25日(金),26日(土) 9:00~17:15 15時間 10名 2E027 マイコン制御システム開発技術(H8編) 15時間 10名 2E029 ワンチップマイコン活用技術(H8編) 15時間 2E030 組込みLinuxによるTCP/IP通信システム 構築 10名 15時間 10名 2E031 ワンチップマイコン活用技術(PIC編) 15時間 5 電子回路技術コース コース№ 2E001 コース名 アナログ回路の設計・評価技術(トランジス タ編) 定員 訓練時間 受講料 日程 時間帯 10,500円 6月24日(金),25日(土) 9:00~17:15 13,500円 6月24日(金),25日(土) 9:00~17:15 10,500円 7月1日(金),2日(土) 9:00~17:15 12,000円 7月1日(金),2日(土) 9:00~17:15 10,500円 7月8日(金),9日(土) 9:00~17:15 12,000円 7月29日(金),30日(土) 9:00~17:15 10,500円 7月29日(金),30日(土) 9:00~17:15 12,000円 8月26日(金),27日(土) 9:00~17:15 12,000円 8月26日(金),27日(土) 9:00~17:15 12,500円 9月2日(金),3日(土) 9:00~17:15 13,500円 9月16日(金),17日(土) 9:00~17:15 12,000円 10月7日(金),8日(土) 9:00~17:15 13,500円 10月28日(金),29日(土) 9:00~17:15 13,500円 1月20日(金),21日(土) 9:00~17:15 11,500円 7月15日(金),16日(土) 9:00~17:15 10名 15時間 10名 2E003 シミュレータによるディジタル回路実践技術 15時間 10名 2E004 アナログ回路の設計・評価技術(FET編) 15時間 2E006 数学的アプローチでわかる回路設計の勘ど ころ 10名 15時間 10名 2E007 実習で学ぶネガティブ・フィードバック回路 15時間 2E009 2E012 アナログ回路の設計・評価技術(ダイオー ド、トランジスタ編) 回路解析によるトランジスタ回路設計(パ ワーアンプ設計編) 10名 15時間 10名 15時間 10名 2E014 電子機器の熱設計実装技術 15時間 10名 2E016 オペアンプ回路の解析と設計 15時間 10名 2E017 鉛フリーはんだ付け技術 15時間 10名 2E021 実践計測技術 15時間 10名 2E025 実測で学ぶ高周波回路 15時間 10名 2E028 プリント基板設計技術 15時間 10名 2E033 オペアンプの特性と応用回路設計技術 15時間 10名 2E034 HDLによる回路設計手法(実用回路編) 15時間 6 建築コース コース№ コース名 定員 訓練時間 受講料 日程 時間帯 9,300円 5月17日(火),19日(木), 24日(火),26日(木), 31日(火) 18:00~21:00 8,700円 6月7日(火),9日(木) 9:00~17:15 7,800円 6月21日(火),23日(木), 28日(火),30日(木) 18:00~21:00 7,400円 1H004:7月9日(土),16日(土) 1H013:1月21日(土),28日(土) 1H015:2月18日(土),25日(土) 9:00~16:00 8,100円 1H008:9月13日(火),14日(水), 20日(火),21日(水) 1H012:1月12日(木),13日(金), 16日(月),17日(火) 18:00~21:00 7,700円 10月4日(火),6日(木) 9:00~16:00 7,900円 7月19日(火),21日(木), 26日(火),28日(木) 18:00~21:00 7,400円 8月23日(火),25日(木) 9:00~16:00 7,400円 9月1日(木),6日(火) 9:00~16:00 14,400円 10月11日(火),13日(木), 18日(火),20日(木) 9:00~16:00 7,600円 10月25日(火),27日(木) 9:00~16:00 10,800円 2月7日(火),8日(水), 9日(木) 9:00~16:00 7,100円 3月7日(火),8日(水) 9:00~16:00 10名 1H001 静定構造物の構造解析技術 15時間 10名 1H002 静定構造物の構造解析技術 15時間 1H003 木造住宅の構造設計技術(許容応力度設 計) 10名 12時間 1H004 10名 実践建築一般図・詳細図作成技術(2次元C 1H013 AD) 1H015 12時間 1H008 実践建築一般図・詳細図作成技術(2次元C 1H012 AD) 1H009 実践建築一般図・詳細図作成技術(2次元C AD) 10名 12時間 10名 12時間 10名 1H005 構造設計技術(木構造実践編) 12時間 10名 1H006 住宅設計実践技術(住宅関連法規) 12時間 10名 1H007 木造住宅における壁量計算技術 12時間 10名 1H010 実践的な施工図作成実践技術 24時間 10名 1H011 在来木造住宅設計実践技術(実施設計編) 12時間 10名 1H014 現場における技術・技能の伝承法 18時間 1H016 音響計測実践技術(環境・作業環境・機械 騒音) 10名 12時間 (受講料・日程等は変更となる場合がございます) 7 機械設計・加工・測定コース 高度ポリテクセンター (〒261-0014 千葉県千葉市美 浜区若葉3-1-2) で開催されるコースです。 お問合せ:TEL043-296-2582 【機械製図】 1M001 2M014 実践機械製図 1M002 2M011 実践機械製図技術 (2次元編) 1M003 設計ツールを活用し た3次元モデルデー タ構築技術 VEと組立性評価による コストミニマム設計 1M006 公差設計実習 (工程能力活用編) 1M004 切削加工を考慮した 機械設計製図 公差設計実習 (機器・装置設計編) 1M005 板金製作を考慮した 板金部品の設計技術 【測定】 1M016 精密測定技術 (長さ測定編) 2M008 3次元測定技術 1M017 ものづくりにおける 計測の信頼性(不確 かさ)評価の考え方 とその実践 1M018 主要な幾何公差の 解釈とその測定技術 の実践 1M019 最大実体公差方式の 解釈とその測定方法 の実践 表面粗さと形状偏差の 精密測定技術 【普通旋盤】 2M002 実践旋盤加工技術 (加工精度編) 2M003 旋盤実践技術 (組み合わせ部品加工) 旋削加工の問題解決 切削実技で学ぶステンレ ス鋼と難加工材の削り方 1M007 旋盤実践技術 (要素作業編) 【フライス盤】 2M006 実践フライス盤 加工技術 2M009 フライス加工の 高精度加工技術 切削加工の理論と実際 (エンドミル・穴加工を 中心として) 2M015 フライス盤の実務 (応用編) ミーリング・ドリル 加工の問題解決 1M008 フライス盤 精密加工技術 【NC旋盤】 1M009 NC旋盤プログラミング 技術(マニュアル編) 1M010 NC旋盤プログラミン グ技術(複合固定サイ クル編) 切削加工における コストダウンの実践 <工具技術> 2M013 NC旋盤実践加工技術 1M015 NC技術者のための 切削加工技術・旋削編 1M011 NC旋盤実践技術・ 加工編 【マシニングセンタ】 1M012 マシニングセンタ プログラミング技術 (輪郭加工編) 1M013 マシニングセンタ プログラミング技術 (穴加工編) 2M004 機械加工技術 (マシニングセンタ加工編) 統合型CAD/CAMによる マシニングセンタ加工技術 1M014 マシニングセンタ 実践技術(加工・ 段取り編) 高能率・高精度 穴加工技術 【射出成形】 2M005 プラスチック 射出成形技術 2M007 プラスチック射出 成形技術の要点 プラスチック射出成型品 の設計(プラスチック部 品の設計) 【品質管理】 2M001 測定の高精度化と 統計的手法による 品質管理 2M010 測定データの活用 技術(QC編) 2M012 製造現場における問 題発見・改善手法 事例に学ぶ品質管理手法 【空気圧制御】 2M016 空気圧回路設計 実践技術 2M017 空気圧機器の保全 8 FA技術コース 高度ポリテクセンター (〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若 葉3-1-2) で開催されるコースです。 お問合せ:TEL043-296-2582 1E004 PLC実践的制御技術 PLCラダー プログラミングの定石 2E011 数値処理による PLC制御技術 2E008 PLC制御の回路技術 1E001 2E002 有接点シーケンス 制御の実践技術 2E005 有接点シーケンス 制御による電動機 制御の実務 2E015 PLC制御による位置 決め制御技術 2E019 PLCによるネット ワーク構築技術 2E035 PLCによる自動化 制御技術 2E032 電気系保全実践技術 空気圧回路の 組み方と機器選定 2E023 リレー接点の特性と トラブル発生 メカニズム 1E003 自家用電気工作物 設計の実務 1E002 自家用電気工作物の 実践施工技術 1E005 機械周りの ノイズ対策 1E004 PLC実践的制御技術 エネルギー・省エネコース スマートグリッドの ための太陽光発電 システム (計測・制御技術) 2E018 自然エネルギー 有効利用技術 太陽電池を利用した 電子回路製作 2E022 ヒートポンプの 設計技術 実測しながら学ぶ パワーコンディショ ナー回路の実践技術 9 マイコン技術コース 高度ポリテクセンター (〒261-0014 千葉県千葉市美浜区 若葉3-1-2) で開催されるコースです。 お問合せ:TEL043-296-2582 2E010 マイコン制御システム 開発技術(PIC編) 2E031 ワンチップマイコン 活用技術(PIC編) 2E027 マイコン制御システム 開発技術(H8編) 2E029 ワンチップマイコン 活用技術(H8編) 高性能組込み プロセッサ・プログラ ム開発技術 2E013 USBデバイス ドライバ開発技術 2E026 組込みLinux実装技術 2E030 組込みLinuxによる TCP/IP通信システム構築 組込みLinuxによる ネットワーク プログラミング 2E020 状態遷移表設計手法に よる組込みシステム 開発技法 組込みアプリ 開発技術 2E024 オープンソース 携帯OS活用技術 電子回路技術コース 2E009 アナログ回路の設計・ 評価技術(ダイオード、 トランジスタ編) 2E001 アナログ回路の 設計・評価技術 (トランジスタ編) 高度ポリテクセンター (〒261-0014 千葉県千葉市美浜区 若葉3-1-2) で開催されるコースです。 お問合せ:TEL043-296-2582 2E012 回路解析による トランジスタ回路設計 (パワーアンプ設計編) 2E007 実習で学ぶ ネガティブ・ フィードバック回路 2E016 オペアンプ回路の 解析と設計 2E033 オペアンプの特性と 応用回路設計技術 計測のための アナログ信号処理 2E004 アナログ回路の 設計・評価技術 (FET編) 2E003 シミュレータによる ディジタル回路実践 技術 2E034 HDLによる回路設計 手法(実用回路編) 2E006 数学的アプローチで わかる回路設計の勘 どころ 2E021 実践計測技術 2E025 実測で学ぶ高周波回路 2E017 鉛フリーはんだ付け技術 2E014 電子機器の 熱設計実装技術 2E028 プリント基板設計技術 Verilog-HDLによる LSI(FPGA)開発技術 10 実用RF回路の 計測・評価技術 建築コース 【力学・構造】 1H001,002 静定構造物の 構造解析技術 【建築CAD】 1H003 木造住宅の構造設計技 術(許容応力度設計) 1H005 構造設計技術 (木構造実践編) 1H007 木造住宅における 壁量計算技術 1H011 在来木造住宅設計実践 技術 (実施設計編) 【住宅設計】 1H006 住宅設計実践技術 (住宅関連法規) 1H004,008, 009,012, 013,015 さらなるスキルアップのため 想定できるコース名 【例】 混構造木造3階建住宅の 構造設計技術 有限要素法による建築構 造の弾塑性構造解析技術 実践建築一般図・詳細図 作成技術(2次元CAD) 1H010 実践的な施工図作成 実践技術 木造住宅における限界 耐力設計技術 【環境工学】 1H016 音響計測実践技術 (環境・作業環境 ・機械騒音) 寒冷地型住宅の建築設計 技術 【教育訓練】 1H014 現場における技術 ・技能の伝承法 11 コース別内容 コース№ 1M001 コース名 実践機械製図 訓練内容 製造現場に携わる上で必要な機械製図について、JISに 基づき図面の見方から、機械加工を意識した投影図の 示し方、公差等の知識・技術を習得します。 訓練項目 1.機械製図概要 2.第三角法と各種投影法 3.寸法 公差・幾何公差 4.表面粗さの表示 5.工作機械と切 削加工法 6.機械部品製図実習 7.まとめ 対象者 JIS規格に基づく機械製図の知識と技能を習得したい技 術者、 使用機器 製図用具一式 2次元CADは使用しませんのでご注意ください。 コース№ 1M002 機械製図における2次元CADの活用による効率化をめざ して、CADを活用した作図・編集機能、寸法記入、効率的 な製図、管理方法について習得します。 訓練項目 1.2次元CADの基本操作 2.新規図面作成 3.図面 作成に必要な各種設定作業 4.テンプレートの活用 5.機械製図(部品図の作成) 6.まとめ 対象者 機械設計製図等に従事する技能・技術者で、2次元CAD を活用した機械製図作業を習得したい方 使用機器 2次元CAD(AutoCAD2013) コース№ 1M003 コース名 実施会場は申込み時に連絡致します。 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 3次元CAD作業に必要な各種機能と特徴を理解し、実践 的なモデル作成や設計変更に伴う編集などの知識・技 能を、実践的な課題を通して習得します。 訓練項目 1.設計における3次元CAD活用 2.スケッチ作成と拘束 3.パーツモデリング作業 4.モデルの編集作業 5.2次元図面への展開 6.総合課題作成 7.まとめ 対象者 機械設計・製品設計などに従事する技能・技術者で、3次 元CADを活用して製品設計を進めたい方、3次元CADモ デリング技術を習得したい方 使用機器 3次元CAD(SolidWorks) ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 工作機械による機械加工法に関する理解を深め、加工 現場からのクレームを通して問題点を把握し、切削加工 現場に適した機械設計製図を習得します。 訓練項目 1.機械製図規格の再確認 2.機械加工法 3.製品と 図面 4.加工を意識した設計製図 5.まとめ 対象者 機械設計製図の業務に従事する技能・技術者で、機械 加工を考慮した機械製図を習得したい方 使用機器 製図用具一式 2次元CADは使用しませんのでご注意ください。 12 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 【定員12名】 8月20日(土),21日(日),27日(土),28日(日) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 8月5日(金) 16,000円 筆記用具 コース名 切削加工を考慮した機械設計製図 訓練内容 【定員12名】 7月5日(火),6日(水),7日(木),8日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:00~17:15 6月21日(火) 20,000円 筆記用具 設計ツールを活用した3次元モデルデータ 構築技術 訓練内容 1M004 6月15日(水),16日(木),17日(金) 八戸地区 9:00~17:15 6月1日(水) 12,000円 筆記用具 コース名 実践機械製図技術(2次元編) 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 【定員12名】 【定員15名】 11月10日(木),11日(金) 八戸地区 9:30~16:30 10月13日(木) 12,000円 筆記用具 実施会場は申込み時に連絡致します。 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース別内容 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース№ 1M005 コース名 板金製作を考慮した板金部品の設計技術 訓練内容 板金部品を現実の形として実現するために、展開図の作 成から、塑性加工性を考慮した形状(注意点)や、加工時 にトラブルの可能性の高い形状など、考慮すべきポイント を実習を通して理解することで、加工における問題点等を 見越した板金部品の設計技術を習得します。 訓練項目 1.板金部品の設計と製造 2.板金部品の設計・製図 3.加工ノウハウの考慮した板金部品設計 4.板金部品 の生産設計 5.まとめ 対象者 板金部品の部品設計・製品設計・生産技術に従事する 技能・技術者 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【講 師】 【定員12名】 9月7日(水),8日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 8月24日(水) 20,000円 筆記用具 高度ポリテクセンター 使用機器 コース№ 1M006 コース名 公差設計実習(工程能力活用編) 訓練内容 公差を決める際に、機能・性能を落とさずにコスト削減を 実現するために、工程能力を考慮した理論に基づいた公 差設計手法を習得します。 訓練項目 1.公差設計の必要性 2.公差解析 3.工程能力及び 公差設計への活用法 4.公差設計実習 5.まとめ 対象者 機械設計・開発業務に従事する技能・技術者で、根拠の ある公差設計を行いたい方 使用機器 表計算ソフト(Excel) コース№ 1M007 普通旋盤作業に必要となる加工条件設定や各種加工(外 内径の段付き加工)、加工条件と加工精度の関係を理解 して、要求精度に合わせた加工を行うための技能・技術 を習得します。 訓練項目 1.図面情報と加工精度 2.切削条件の設定法 3.切削工具の特徴 4.各種段取り作業 5.総合課題実習 6.まとめ 対象者 機械加工に従事する技能・技術者で、普通旋盤加工作業 の基礎から実践を習得したい方 使用機器 普通旋盤(オークマ:LS540X800) NC旋盤は使用しませんのでご注意ください。 訓練内容 1M008 8月25日(木),26日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 8月11日(木) 25,000円 関数電卓、筆記用具 株式会社プラーナー 佐古 幸俊 コース名 旋盤実践技術(要素作業編) 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【講 師】 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 フライス盤精密加工技術 フライス盤作業に必要となる加工条件設定や各種加工 (平面・段・溝・穴加工)、加工条件と加工精度の関係を 理解して、要求精度に合わせた加工を行うための技能・ 技術を習得します。 訓練項目 1.フライス盤の知識 2.切削工具と切削条件設定 3.機械操作と各種段取り作業 4.総合課題実習(六面 体、段・溝のはめ合わせ、穴) 5.まとめ 対象者 機械加工に従事する技能・技術者で、フライス盤加工作 業の基礎から実践を習得したい方 使用機器 汎用フライス盤(エツキ:2MF-V) マシニングセンタは使用しませんのでご注意ください。 13 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員12名】 【定員8名】 4月19日(火),20日(水),21日(木),22日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 4月5日(火) 21,000円 作業帽、作業服(上下)、安全靴、 安全メガネ、筆記用具 【定員7名】 7月26日(火),27日(水),28日(木),29日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 7月12日(火) 24,000円 作業帽、作業服(上下)、安全靴、 安全メガネ、筆記用具 コース別内容 1M009 コース№ コース名 NC旋盤プログラミング技術(マニュアル編) 【定員12名】 訓練内容 NC旋盤加工に必要なNCプログラムを、与えられた図面情 報を基に各種加工要素(端面、外内径、穴)ごとに、プログ ラム作成課題を通して習得します。 訓練項目 1.各種加工法の概要(端面、外内径、穴等) 2.プログラ ムに必要な各種コード 3.マニュアルによる各種加工の NCプログラム作成 4.総合課題作成 5.まとめ 対象者 NC旋盤による機械加工に従事する技能・技術者等で、粗 加工から仕上げ加工までの各種加工工程のNCプログラム 作成技術を習得したい方 使用機器 関数電卓 複合固定サイクルは含まれませんのでご注意下さい。 1M010 コース№ コース名 NC旋盤加工に必要なNCプログラムを、より効率的に作成 するための複合固定サイクルプログラム作成手法を、プロ グラム作成課題を通して習得します。 訓練項目 1.各種加工法の概要(端面、外内径、穴、ねじ) 2.固定 サイクルの概要 3.固定サイクルによる各種加工のNCプ ログラム作成 4.総合課題作成 5.まとめ 対象者 NC旋盤加工に従事する技能・技術者等で、「1M009 NC旋 盤プログラミング技術(マニュアル編)」を受講された方、も しくは複合固定サイクルプログラム作成技術を習得したい 方 コース№ 実施会場は申込み時に連絡致します。 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 【定員12名】 5月18日(水),19日(木),20日(金) 八戸地区 9:30~16:30 5月2日(月) 13,000円 筆記用具、関数電卓 実施会場は申込み時に連絡致します。 関数電卓 1M011 コース名 NC旋盤実践技術・加工編 訓練内容 NC旋盤作業において、より高精度・高能率に加工するた めに必要となる、NC旋盤の構成と特徴、工具選定、段取り および各種補正の有効的な活用方法について、部品の加 工実習を通して習得します。 訓練項目 1.段取り作業のポイント 2.加工に必要な作業と要素と 段取り実習 3.加工課題実習(各種加工の特徴、段取り 作業、不具合対策) 4.確認・評価 5.まとめ 対象者 NC旋盤による機械加工に従事する技能・技術者等で、NC 旋盤の切削工具取付けから実加工・修正に至るまでの各 種段取り作業を習得したい方 使用機器 NC旋盤(滝澤:TCN2000-L6) NCプログラム作成実習は含まれませんのでご注意下さい。 コース№ 5月11日(水),12日(木),13日(金) 八戸地区 9:30~16:30 4月27日(水) 13,000円 筆記用具、関数電卓 NC旋盤プログラミング技術 (複合固定サイクル編) 訓練内容 使用機器 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 1M012 コース名 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員12名】 5月24日(火),25日(水),26日(木),27日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 5月10日(火) 17,500円 作業帽、作業服(上下)、安全靴、 安全メガネ、筆記用具 マシニングセンタプログラミング技術 (輪郭加工編) 訓練内容 マシニングセンタ加工に必要なNCプログラムを、与えられ た図面情報を基に各種加工要素(面加工・輪郭加工)ごと に、プログラム作成課題を通して習得します。 訓練項目 1.各種プログラムの概要 2.各種加工法(正面フライス、 エンドミル、面取り) 3.各種加工のNCプログラム作成 4.総合課題作成 5.まとめ 対象者 マシニングセンタによる機械加工に従事する技能・技術者 等で、正面フライスやエンドミルによる「面加工・輪郭加工」 のNCプログラム作成技術を習得したい方 使用機器 関数電卓 固定サイクルは含まれませんのでご注意下さい。 14 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 【定員12名】 6月1日(水),2日(木),3日(金) 八戸地区 9:30~16:30 5月18日(水) 14,000円 筆記用具、関数電卓 実施会場は申込み時に連絡致します。 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース別内容 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース 1M013 コース№ コース名 マシニングセンタプログラミング技術 (各種穴加工編) 訓練内容 マシニングセンタ加工に必要なNCプログラムを、与えられ た図面情報を基にドリルやタップ等の各種穴加工ごとに、 プログラム作成課題を通して習得します。 訓練項目 1.各種プログラムの概要 2.各種穴加工法(ドリル、 ボーリング、タップなど) 3.固定サイクルによる各種穴 加工のNCプログラム作成 4.総合課題作成 5.まとめ 対象者 マシニングセンタ加工に従事する技能・技術者で、「1M012 マシニングセンタプログラミング技術(輪郭加工編)」を受 講された方、もしくは各種穴加工プログラム作成を習得 したい方 使用機器 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 1M014 訓練項目 1.段取り作業のポイント 2.加工に必要な作業と要素 と段取り実習 3.加工課題実習(各種加工の特徴、段 取り作業、不具合対策) 4.確認・評価 5.まとめ 対象者 マシニングセンタによる機械加工に従事する技能・技術 者で、切削工具取付けから実加工・修正に至るまでの各 種段取り作業を習得したい方 マシニングセンタ(オークマ:MB-46VA) NCプログラム作成実習は含まれませんのでご注意下さい。 1M015 NC旋盤加工に当てはめながら各種切削加工実習を通し て理論と実際の違いを理解し、加工条件等の的確な現 状把握や改善などの品質向上をめざして技能を習得し ます。 訓練項目 1.切削理論(切削の三要素、切削抵抗と切削動力、表 面粗さと送り) 2.加工実習(旋削における加工条件、 表面粗さ、切り屑処理の実験と考察) 3.まとめ 対象者 NC旋盤などの機械加工作業に従事する技能・技術者等 で、切削現象を理論的に理解したい方、もしくはNC旋盤 加工の改善を図りたい方 使用機器 NC旋盤(滝澤:TCN2000-L6) ※NCプログラムや段取り作業を学びたい方は、コース番 号「1M009」「1M010」「1M011」を受講ください。 1M016 10月18日(火),19日(水),20日(木),21日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 10月4日(火) 22,500円 作業帽、作業服(上下)、安全靴、 安全メガネ、筆記用具 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 9月28日(水),29日(木),30日(金) 青森職業能力開発促進センター 9:30~16:30 9月14日(水) 16,500円 筆記用具、関数電卓 コース名 精密測定技術(長さ測定編) 訓練内容 測定・検査作業における測定作業や測定結果の信頼性 の向上をめざして、正しい測定器の取り扱いと測定方法 を習得します。 訓練項目 1.測定の重要性 2.測定器の正しい取扱い方 3.測定 作業における誤差の原因 4.測定実習 5.まとめ 対象者 機械加工等に従事する技能・技術者等で、測定作業の 知識と技能を修得したい方 使用機器 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 NC技術者のための切削加工技術・旋削編 【定員12名】 訓練内容 コース№ 実施会場は申込み時に連絡致します。 コース名 マシニングセンタ実践技術(加工・段取り編) 【定員12名】 マシニングセンタによる加工の不具合対策と高精度・高 能率に向けた加工条件の設定および段取りができるた めの技能、技術を習得します。 コース№ 6月8日(水),9日(木),10日(金) 八戸地区 9:30~16:30 5月25日(水) 14,000円 筆記用具、関数電卓 関数電卓 訓練内容 使用機器 【定員12名】 各種測定器具(ノギス、マイクロメータ等) 15 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【備 考】 【定員12名】 6月30日(木),7月1日(金) 八戸地区 9:00~17:15 6月14日(火) 13,000円 筆記用具 実施会場は申込み時に連絡致します。 コース別内容 コース№ 1M017 コース名 ものづくりにおける計測の信頼性(不確かさ) 【定員12名】 評価の考え方とその実践 訓練内容 計測の不確かさの評価の考え方と評価方法を身に付け、 自社製品における計測の信頼性評価と生産現場の改善 ができる技術を、実習を通して測定・評価することで、理 解を深めます。 訓練項目 1.計測の信頼性不確かさ 2.計測の不確かさの原因 3.計測の不確かさ評価の考え方 4.測定実験に基づく 不確かさ評価の実践 5.まとめ 対象者 測定や検査等に従事する技能・技術者、もしくは品質保 証部門技術担当者 使用機器 各種測定器具(ノギス、マイクロメータ等) 三次元測定機は使用しませんのでご注意下さい。 コース№ 1M018 コース名 真直度を始めとする主要な幾何公差の意味と図面指示 時の留意点を、幾何形状測定実習を通して習得します。 実習では三次元測定機を使用せずに、定盤やてこ式ダイ ヤルゲージを使用した汎用的な測定方法を習得します。 訓練項目 1.幾何偏差と幾何公差 2.主な幾何公差の図示と解釈 3.加工・測定と幾何公差との関わり 4.主要な幾何偏 差の測定技術とその実習 5.まとめ 対象者 測定や検査、品質管理などに従事する技能・技術者また は機械開発・機械設計者 使用機器 各種測定器具(ダイヤルゲージ等) 三次元測定機は使用しませんのでご注意下さい。 1M019 コース名 7月21日(木) ,22日(金) 八戸地区 9:30~16:30 7月7日(木) 25,000円 筆記用具 CDT研究所 中村 哲夫 実施会場は申込み時に連絡致します。 主要な幾何公差の解釈とその測定技術の 実践 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【講 師】 【備 考】 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【講 師】 【備 考】 9月14日(水),15日(木) 八戸地区 9:30~16:30 8月31日(水) 25,000円 筆記用具 CDT研究所 中村 哲夫 実施会場は申込み時に連絡致します。 最大実体公差方式の解釈とその測定方法 の実践 訓練内容 測定作業の最適化をめざして、最大実体公差と関連方式 を正確に解釈し、機能ゲージを使用した測定実習を通し てポイントを習得します。測定技術者だけではなく、設計 者にも必見のコースです。 訓練項目 1.公差表示方式の基本原則 2.最大実体公差の解釈 3.機能ゲージによる測定実習 4.まとめ 対象者 製造品に関する開発・設計・生産技術・測定・検査等業 務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的 な役割を担う者又はその候補者 使用機器 各種測定器具(ダイヤルゲージ等) 三次元測定機は使用しませんのでご注意下さい。 16 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【講 師】 【備 考】 【定員12名】 【定員12名】 11月17日(木),18日(金) 八戸地区 9:30~16:30 11月3日(水) 25,000円 筆記用具 CDT研究所 中村 哲夫 実施会場は申込み時に連絡致します。 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース別内容 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース 2M001 コース№ コース名 測定の高精度化と統計的手法による品質 管理 訓練内容 生産現場における測定・検査作業の効率化・最適化をめ ざして、測定の誤差要因とその対処法とともに統計的手 法を用いた品質管理に基づいた測定データの活用法を 習得する。 訓練項目 1.測定の重要性 2.誤差要因 3.統計的手法による 品質管理及び実習 4.まとめ 対象者 測定・検査作業に従事する技能・技術者等であって、指 導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電卓 コース№ 2M002 旋盤加工の効率化・高精度化をめざして、実践的な課 題加工実習を通じて、条件設定や加工法の理論及び手 法、各種加工データの取得・考察などができる技能を習 得する。 訓練項目 1.概要 2.旋削加工における切削理論と加工技術 3.表面粗さの評価と対策 4.まとめ 対象者 機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、指導 的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 普通旋盤(池貝:AM-20) 2M003 機械部品加工・治工具製作等に要求される条件を満た すとともに工程の低コスト効率化をめざして、旋盤作業 による高精度な加工ノウハウと旋盤の保守及び精度維 持に関する知識を習得する。 訓練項目 1.概要 2.加工課題実習 3.総括 4.まとめ 対象者 機械部品等の旋盤加工作業に従事する技能・技能者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又は候補者 使用機器 普通旋盤(池貝:AM-20) 2M004 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 金型、部品製造等におけるマシニングセンタ加工作業の 効率化・高精度化をめざして、加工工程、段取り、切削 条件等を実践的な課題加工実習を通し、製造現場で要 求される製品加工および生産性の向上ができる技能を 習得する。 訓練項目 1.概要 2.加工課題実習 3.総括 4.まとめ 対象者 機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、指 導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 マシニングセンタ(Mazak:FJV250Ⅱ) 17 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 6月16日(木),17日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月2日(木) 11,000円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース名 機械加工技術(マシニングセンタ加工編) 訓練内容 【定員10名】 6月9日(木),10日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 5月26日(木) 11,500円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース名 旋盤実践技術(組合わせ部品加工編) 訓練内容 コース№ 6月8日(水),9日(木) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 5月25日(水) 10,000円 筆記用具、電卓 コース名 実践旋盤加工技術(加工精度編) 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 6月20日(月),21日(火),22日(水) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~16:00 6月6日(月) 12,500円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース別内容 コース№ 2M005 コース名 プラスチック射出成形技術 訓練内容 射出成形技術に関連する業務、製品の生産性・品質向 上による効率化・最適化をめざして、プラスチック射出成 形に関する広範な知識・技能の習得をする。 訓練項目 1.プラスチックの加工概要 2.射出成形機について 3.金型について 4.モデル金型分解・組立て実習 5.金型の各種要素 6.成形不良について 7.射出成形実習 8.まとめ 対象者 射出成形及びその関連業務に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 射出成形機(NISSEI:NEX80) コース№ 2M006 フライス作業における効率化・高精度加工化をめざして、 条件設定や加工法の検討・段取りの方法を、各種加工技 術による実践的な課題加工実習を通して習得する。 訓練項目 1.概要 2.フライス加工における切削理論 3.正面フ ライス加工実習(六面体加工) 4.エンドミル加工実習 (直溝加工) 5.まとめ 対象者 機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、中核 的・指導的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 汎用フライス盤(日立:2MW-V) 2M007 6月27日(月),28日(火) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月13日(月) 9,000円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース名 実践フライス盤加工技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 7月9日(土),10日(日) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月25日(土) 11,000円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース名 プラスチック射出成形技術の要点 訓練内容 射出成形技術に関連する業務、製品の生産性・品質向 上による効率化・最適化をめざして、プラスチック射出成 形に関する広範な知識・技能の習得をする。 訓練項目 1.プラスチックの加工概要 2.射出成形機について 3.金型について 4.モデル金型分解・組立て実習 5.金型の各種要素 6.成形不良について 7.射出成形実習 8.まとめ 対象者 射出成形及びその関連業務に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 射出成形機(NISSEI:NEX80) コース№ 2M008 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 3次元測定技術 訓練内容 測定・検査作業の技能高度化をめざして、3次元測定機 の測定実習を通し、実践的な技術を習得する。 訓練項目 1.3次元測定概論 2.マニュアル測定による実習 3.CNCによる自動測定実習 4.まとめ 対象者 機械加工及び測定・検査作業に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 3次元測定機、データ処理システム 18 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 7月11日(月),12日(火) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月27日(月) 9,000円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 【定員10名】 7月11日(月),12日(火) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月27日(月) 8,500円 筆記用具 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース別内容 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース 2M009 コース№ コース名 フライス加工の高精度加工技術 訓練内容 部品加工や冶工具製作におけるフライス盤作業の技能高 度化をめざして、工具選定・条件設定や加工方法の検討、 段取りのポイントなどフライス盤作業の実践的な技能・技 術を習得する。 訓練項目 1.概要 2.切削理論 3.正面フライス加工実習(寸法公 差、幾何公差、表面粗さ等の評価) 4.エンドミル加工実 習(切削実験、段付き加工、溝加工) 5.まとめ 対象者 機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、指導 的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 汎用フライス盤(日立:2MW-V) 2M010 コース№ 製造業の検査工程管理作業における統計的データ解析 技術を習得する。 訓練項目 1.品質管理概論 2.統計解析手法 3.統計解析と解析 結果 4.管理図を用い製造工程の管理 5.工程能力と その活用 6.まとめ 対象者 製造業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・ 中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 表計算ソフト(Excel) 2M011 機械設計における2次元CADの活用による効率化と生産 性の向上をめざして、製品企画から具体的加工の指示を 出すための図面(設計製図、工程図等)の作図方法、CA Dを使用する場合の環境の構築、効果的かつ効率的使用 法及びデータ管理方法について習得する。 訓練項目 1.構想と基本設計 2.詳細設計・作図 3.実践課題 4.設計の効率化 5.まとめ 対象者 製造業全般の製品企画、設計者、生産業務などに従事す る技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う 者又はその候補者 使用機器 AutoCAD 2M012 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 生産現場における業務の効率化・最適化(改善)による生 産性向上をめざして、製造現場で発生する問題について、 定量的および定性的な問題分析をおこない、解決していく ための手法を習得する。 訓練項目 1.製造業における分析の技法 2.製造業における定性 的な問題の解決技法 3.製造業における事例実習 4.応用課題実習 5.まとめ 対象者 生産効率や品質向上等の生産現場改善等業務に従事す る技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う 者又はその候補者 使用機器 OHP、電卓 19 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月8日(木),9日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月25日(木) 8,000円 筆記用具 コース名 製造現場における問題発見・改善手法 訓練内容 【定員10名】 8月23日(火),24日(水) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月6日(火) 10,000円 筆記用具 コース名 実践機械設計技術(2次元設計) 訓練内容 コース№ 8月18日(木),19日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月4日(木) 10,000円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、安 全眼鏡 コース名 測定データの活用技術(QC編) 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 9月26日(月),27日(火) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~16:00 9月12日(月) 10,500円 筆記用具 コース別内容 コース№ 2M013 コース名 NC旋盤実践加工技術 訓練内容 機械部品のNC旋盤加工の効率化・最適化をめざして、与 えられた図面や生産条件から工程立案、効率的な生産方 法、要求された製品を加工する効果的手法を習得する。 訓練項目 1.概要 2.切削条件の設定 3.各種機能と応用 4.工具 補正の使用 5.総合課題実習(技能検定2級程度) 6.ま とめ 対象者 機械部品等のNC旋盤加工作業に従事する技能・技術者 等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補 者 使用機器 NC旋盤(大隈:LB3000EXⅡ) コース№ 2M014 コース名 実践機械製図 訓練内容 機械設計業務の効率化をめざして、機械製図の組立図及 び部品図に関する総合的かつ実践的な知識、技能を習得 する。 訓練項目 1.概要 2.機械製図上の留意事項 3.設計製図事例 4.実践的設計図面の描き方と組立てによる検証 5.総合課題 6.まとめ 対象者 機械設計関連の業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 製図用具一式 コース№ 訓練内容 2M015 複雑形状の部品加工や治工具製作作業において必要とさ れるフライス加工作業の技能高度化をめざして、高精度な 溝加工、曲面加工、穴加工などを行うため、実践的な課題 を通して最適な工程・条件設定や段取り等、フライス盤作 業に必要な技能・技術を習得する。 1.切削加工概論 2.加工工程検討 3.エンドミル加工 (R削り、溝・勾配はめ合わせ、あり溝加工など) 4.穴加工 5.総合課題実習 6.まとめ 対象者 機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、指導 的・中核的な役割を担う者またはその候補者 使用機器 汎用フライス盤(日立:2MW-V) 訓練内容 2M016 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 フライス盤の実務(応用編) 訓練項目 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 空気圧回路設計実践技術 空気圧装置の回路設計作業の最適化をめざして、空気圧 回路設計に必要な理論、回路について理解し、機器選定 に必要な諸計算及び高効率な回路設計技術を習得する。 訓練項目 1.空気圧システム概論 2.機器選定方法 3.空気圧実践回路実習 4.総合実習 対象者 空気圧を用いた製造装置の設計に従事する技能・技術者 等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補 者 使用機器 空気圧制御実習パネル 20 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 10月4日(火),5日(水),6日(木),7日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~16:00 9月20日(火) 14,500円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、 安全眼鏡 【定員10名】 10月6日(木),7日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月22日(木) 9,500円 筆記用具 【定員10名】 1月25日(水),26日(木),27日(金) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 1月11日(水) 16,500円 作業着(長袖)、安全靴、帽子、 安全眼鏡 【定員10名】 8月3日(水),4日(木) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 7月20日(水) 10,500円 筆記用具 機械設計・加工・ 測 定 コー ス ■ 機械設計・加工・測定コース コース別内容 機械設計・加工・ 測 定 コー ス F A 技 ス 術 ■ 機械設計・加工・測定コース コース№ 2M017 コース名 空気圧機器の保全 訓練内容 生産設備の診断や予防保全をめざして、実践的な空気圧 装置組立調整作業及び故障判断、保全に関連する技術・ 技能を習得する。 訓練項目 1.空気圧機器の保守管理の概要 2.トラブルの原因分析と対策 3.機器の故障診断実習 4.トラブルシューティング 対象者 空気圧制御装置の運用・保全業務に従事する技能・技術 者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその 候補者 使用機器 空気圧制御実習パネル コ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月7日(水)、8日(木) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月24日(水) 11,000円 筆記用具 ■ FA技術コース コース№ 1E005 コース名 機械周りのノイズ対策 訓練内容 機械設備に対するノイズ対策作業の効率化をめざして、ノイズ源の特定、ノイ ズ対策部品の特徴を理解する。また、ノイズ対策部品の選定・評価とともに配 線や筐体を含め機械設備周りのノイズ対策を理解し、設備の誤動作等を防ぐ 能力を習得する。 訓練項目 1.導入 2.ノイズの種類と伝播 3.ノイズ測定技術 4.ノイズに対する配線技術 5.対策部品の特徴と特性 6.ノイズ源の特定実習 7.まとめ 対象者 生産設備の設計・開発、保守・保全業務に従事する技能・ 技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はそ の候補者 使用機器 ノイズ発生装置、スペクトラムアナライザ、デジタルオシロ (FFT)、各種対策部品 コース№ 1E001 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月15日(木),16日(金) 八戸実習場 9:30~16:30 9月1日(木) 29,100円 筆記用具 コース名 有接点シーケンス制御の実践技術 訓練内容 自動生産システムの効率化・最適化をめざして、各種制 御機器の選定方法、各種制御回路を理解し、総合実習を 通して制御回路の設計・製作方法を習得する。 訓練項目 1.概要 2.各種制御機器の種類と選定方法 3.主回路と制御回路 4.総合実習 5.まとめ 対象者 配電盤・制御盤の設計作業に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 シーケンス実習装置、テスタ コース№ 1E002 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 1月14日(土),21日(土),28日(土) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 12月26日(月) 7,100円 筆記用具、作業用手袋(軍手不可) コース名 自家用電気工作物の実践施工技術 訓練内容 自家用電気工作物施工の技能高度化をめざして、保守 性や安全性を考慮した施工技術を習得する。 訓練項目 1.設備構成 2.機器選定とその保護 3.施工・検査 4.総合実習 5.まとめ 対象者 電気設備の施工業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 各種電線、配線用電気器具 21 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員16名】 【定員15名】 11月15日(火),17日(木),22日(火), 24日(木),29日(火),12月1日(木) 青森職業能力開発促進センター 18:00~20:30 11月1日(火) 11,200円 指定テキスト、各種工具、筆記用具 コース別内容 ■ FA技術コース コース№ 1E003 コース名 自家用電気工作物設計の実務 訓練内容 自家用電気工作物の施工における技能高度化をめざし て、設備計画に準じた設計技術と設計変更・改善に必要 な評価法を習得する。 訓練項目 1.高圧受電設備の計画 2.配線設計 3.試験 4.総合実習 5.まとめ 対象者 電気設備の設計業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員15名】 9月6日(火),8日(木),13日(火),15日(木), 20日(火),27日(火),29日(木) 青森職業能力開発促進センター 18:00~21:00 8月23日(火) 7,500円 指定テキスト、筆記用具 使用機器 コース№ 1E004 コース名 PLC実践的制御技術 訓練内容 自動化システムの設計・保守業務における効率化・最適 化をめざして、PLCに関する知識・回路の作成・変更法と 実践的な生産設備設計の実務能力を総合実習を通して 習得する。 訓練項目 1.PLC制御 2.保全のためのPLC構成 3.PLCのプログラミング 4.制御回路製作実習 5.総合実習 6.まとめ 対象者 自動化設備の設計業務に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 負荷装置、三菱FA-T-P01 コース№ 2E002 自動生産システムの効率化・最適化をめざして、各種制 御機器の選定方法、各種制御回路を理解し、総合実習を 通して制御回路の設計・製作方法を習得する。 訓練項目 1.概要 2.各種制御機器の種類と選定方法 3.主回路と制御回路 4.総合実習 5.まとめ 対象者 配電盤・制御盤の設計作業に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電磁継電器、カウンタ、タイマ、スイッチ、表示灯、ヒューズ、 ブレーカ、各種センサ、各種負荷装置、テスタ、工具、その他 2E005 3月25日(土),26日(日) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 3月10日(金) 4,800円 筆記用具、作業用手袋(軍手不可) コース名 有接点シーケンス制御の実践技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員16名】 コース名 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 6月24日(金),25日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月10日(金) 13,500円 筆記用具、作業用手袋(必要な方 のみ) 有接点シーケンス制御による電動機制御 の実務 訓練内容 電動機と有接点リレーシーケンス制御による運転回路の 設計、制御盤組立などの作業の効率化・改善をめざして、 安全と品質に配慮した電動機制御の実務作業とその評価 方法を習得する。 訓練項目 1.電動機の選定法 2.連続運転回転 3.正逆運転回路 4.時限運転回路 5.総合実習 6.まとめ 対象者 制御回路等の設計・組立・配線作業に従事する技能・技術 者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候 補者 使用機器 電磁接触器、電磁継電器、サーマルリレー、スイッチ、表 示灯、ヒューズ、ブレーカ、各種センサ、各種負荷装置、テ スタ、工具、その他 22 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 7月1日(金),2日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月17日(金) 13,500円 筆記用具、作業用手袋(必要な方 のみ) F A 技 ス 術 コ コース別内容 ■ FA技術コース コース№ F A 技 ス 術 コ 2E008 コース名 PLC制御の回路技術 訓練内容 自動化システムの設計・保守業務における効率化・最適 化をめざして、PLCに関する知識・回路の作成・変更法と 実践的な生産設備設計の実務能力を総合実習を通して 習得する。 訓練項目 1.PLCの運用 2.回路設計 3.総合実習 4.まとめ 対象者 自動化設備の設計業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 回路設計ツール、パソコン、PLC、制御対象装置、スイッ チ、センサ、表示灯、リレー、工具、その他 コース№ 2E011 自動化生産システムの設計・保守の最適化をめざして、 PLCの数値演算処理に関する手法とシーケンス制御に関 する応用力を習得する。 訓練項目 1.PLCの概要 2.数値処理命令 3.数値データの入出 力法 4.総合実習 5.まとめ 対象者 コース名 PLC制御の回路技術を受講済み、または同等 以上の知識を有する方。 使用機器 PLC、ディジタルスイッチ、7セグLED、高機能ユニット(A /D変換 他)、DC電源、プログラミングツール、アナログ センサ、ディジタルマルチメータ、その他 2E015 自動化生産システムの設計・保守の最適化及び生産性 の向上をめざして、PLCの位置決め制御の手法とそれに 必要なシーケンス制御を習得する。 訓練項目 1.概要 2.位置決めに関する構成要素 3.位置制御 ユニットのプログラム 4.総合実習 5.まとめ 対象者 コース名 数値処理によるPLC制御技術を受講済み、ま たは同等以上の知識を有する方。 使用機器 PLC、位置決めユニット、パソコン、プログラミングツール、 サーボモータ、工具、その他 2E019 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 生産現場における自動化設備の効率化をめざして、FAラ インを想定した総合実習によりPLCのコントローラ系ネッ トワーク構築技術、フィールド系ネットワーク構築技術、 複合ネットワークの構築技術を習得する。 訓練項目 1.概要 2.フィールド系ネットワーク 3.コントローラ ネットワーク 4.総合実習 5.まとめ 対象者 コース名 数値処理によるPLC制御技術を受講済み、ま たは同等以上の知識を有する方。 使用機器 PLC、通信ユニット、パソコン、プログラミングツール、 負荷装置、工具、その他 23 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 8月26日(金),27日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月12日(金) 17,000円 筆記用具 コース名 PLCによるネットワーク構築技術 訓練内容 【定員10名】 7月15日(金),16日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 7月1日(金) 19,000円 筆記用具 コース名 PLC制御による位置決め制御技術 訓練内容 コース№ 7月8日(金),9日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月24日(金) 19,000円 筆記用具 コース名 数値処理によるPLC制御技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 9月9日(金),10日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月26日(金) 17,000円 筆記用具 コース別内容 ■ FA技術コース コース№ 2E023 コース名 リレー接点の特性とトラブル発生のメカニ ズム 訓練内容 生産ラインのトラブル発生を抑え、生産効率を向上させる ことをめざして、制御装置におけるトラブル発生のメカニ ズムを理解し、設計段階からトラブルに対する方策の検 討ができ、高安全や高安定性を保証するための正しい部 品の選定やトラブル対策方法を実践的に習得する。 訓練項目 1.接点技術概要 2.接点の特性 3.サージの発生と 対処法 4.トラブル発生のメカニズムと改善 5.まとめ 対象者 機械の装置や制御盤の設計・開発に従事する技能・技術 者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその 候補者 使用機器 各種制御機器、各種測定器、負荷装置、工具一式 コース№ 訓練内容 2E032 自動生産設備の制御系統保全業務における標準的制御 技術に加えて制御回路の不良箇所発見とその修復作業、 制御機器(リレー、タイマ)動作の良否判定やPLCプログ ラムの不具合検出など、スムーズに対応できる能力を学 びます。 1.概要 2.制御機器に生じる不良の要因 3.欠陥の種類 4.トラブルとその対策 5.総合実習 6.まとめ 対象者 設備の保全業務に従事する技能・技術者等であって、指 導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 PLC、パソコン、プログラミングツール、負荷装置、工具、 その他 訓練内容 2E035 9月30日(金),10月1日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月16日(金) 12,000円 筆記用具 コース名 電気系保全実践技術 訓練項目 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 12月9日(金),10日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 11月25日(金) 13,000円 筆記用具、作業着(汚れてもいい もの) コース名 PLCによる自動化制御技術 自動化設備の効率化をめざして、PLC制御の回路設計 技術および稼動ラインのプログラム保守に係る実務能力 を実践的な総合課題を通して習得する。 訓練項目 1.概要 2.FAモデルの構成 3. 制御回路製作実習 4.総合実習 対象者 自動化設備の設計・保守業務に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 自作テキスト 24 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 10月7日(金),8日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月23日(金) 26,500円 筆記用具 F A 技 ス 術 コ コース別内容 ■ エネルギー・省エネコース コース№ 2E018 コース名 自然エネルギー有効利用技術 エネルギー・ 省エネコース 訓練内容 太陽光発電システムおよび風力発電システムにおける最 適な設計・開発の技能・技術の高度化をめざして、システ ム設計が出来る程度の専門知識と技能を実習を通して習 得する。 訓練項目 1.資源・エネルギ-の概要 2.自然エネルギー発電シス テムの構成 3.発電システムの設計実習 4.確認・評価 対象者 太陽光発電システムおよび風力発電システムの設計・開 発業務に従事する技能・技術者であって、指導的・中核的 な役割を担う者またはその候補者 使用機器 太陽電池実験装置、風力発電実験装置、照度計、電流 計、電圧計、関数電卓 コース№ 2E022 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 ヒートポンプの設計技術 訓練内容 冷凍システムおよび空調システムにおける設計・開発の技 能・技術の高度化をめざして、熱設計やシステムの診断・ 改善に必要な専門知識と技能を習得する。 訓練項目 1.ヒートポンプの概要 2.熱設計 3.ヒートポンプ設計 実習 4.確認・評価 対象者 冷凍機および空調機に係る開発業務に従事する技能・技 術者等であって、今後指導的・中核的な役割を担う者また はその候補者 使用機器 ヒートポンプ実験装置、デジタル温度計、関数電卓 25 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月9日(金),10日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月26日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 【定員10名】 9月23日(金),24日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月9日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 コース別内容 ■ マイコン技術コース コース№ 2E010 コース名 マイコン制御システム開発技術(PIC編) 訓練内容 制御システム開発において改善や業務の効率化をめざし て、マイコンによる制御システムの構築技法を理解し、シ ステムの最適化のための開発・設計手法を習得する。 訓練項目 1.マイコン概要 2.開発環境 3.マイコン周辺回路 4.マイコン内蔵周辺機能 5.プログラミング実習 6.まとめ 対象者 制御システム開発業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 PICマイコン、マイコンボード、モータ、センサ、オシロス コープ、開発ツール コース№ 2E013 訓練項目 1.USB概要 2.USBデバイスドライバ開発 3.総合実習 4.まとめ 対象者 制御機器開発業務に従事する技能・技術者等であって、 指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 USB評価ボード(デバイスコントローラ搭載)、マイコン、 ブレッドボード、安定化電源、マイコンのプログラミング ツール(Cコンパイラ等)、LinuxOS、パソコン コース名 組込みシステム開発における業務の改善や効率化をめ ざして、状態遷移表設計手法による開発・設計手法を習 得する。 訓練項目 1.組込みシステム設計手法 2.拡張階層化状態遷移表 設計手法概論 3.拡張階層化状態遷移表設計手法演習 4.まとめ 対象者 組込みシステム開発業務に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、表計算ソフト、状態遷移表設計支援CASEツール 2E024 8月19日(金),20日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月5日(金) 11,500円 筆記用具 状態遷移表設計手法による組込みシステ ム開発技法 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 組込みシステムにおけるソフトウェア開発の効率化をめざ して、基盤となるオープンソースプラットフォーム(Andori d)のアーキテクチャを理解し、携帯電話やモバイル端末向 けアプリケーション開発プロセスである設計/実装技術を 通して、オープンソース携帯OSの活用技術を習得する。 訓練項目 1.Androidの特徴 2.アーキテクチャ 3.開発環境 4.アプリケーション作成 5.まとめ 対象者 組込みソフトウェア開発(携帯端末機器開発)業務に従事 する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担 う者又はその候補者 使用機器 Eclipse Androidエミュレータ、評価ボード 26 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月9日(金),10日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月26日(金) 11,500円 筆記用具 コース名 オープンソース携帯OS活用技術 訓練内容 【定員10名】 【定員10名】 9月30日(金),10月1日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月16日(金) 27,000円 筆記用具 マイコン技術 コース 電子・情報通信機器の改善や開発業務の効率化をめざし て、カスタム用のUSBデバイスを制御するためのドライバ 開発並びにアプリケーション開発手法を習得する。 2E020 7月8日(金),9日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月17日(金) 14,000円 筆記用具、関数電卓 コース名 USBデバイスドライバ開発技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 コース別内容 ■ マイコン技術コース コース№ 2E026 コース名 組込みLinux実装技術 訓練内容 組込みシステム開発におけるシステムの改善や業務の効 率化をめざして、組込みLinuxシステム構築およびプログ ラムの実装技術を理解し、システムの最適化のための開 発・設計手法を習得する。 訓練項目 1.組込みLinuxの概要 2.組込みLinuxの開発環境 3.組込みLinuxアプリケーション開発 4.ハードウェアへ の実装 5.まとめ 対象者 組込みシステム開発業務に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、組込みターゲットボード、Linux、開発ツール コース№ 2E027 マイコン技術 コース マイコンによる制御システムの構築技法を理解し、システ ムの最適化のための開発・設計 手法を実習を通して習 得します。マイコンにはH8 を使用し、C言語 にて開発を 行います。 訓練項目 1.マイコン概要 2.開発環境 3.マイコン周辺回路 4.マイコン内蔵周辺機能 5.プログラミング実習 6.まとめ 対象者 電子回路又は制御機器の設計・開発に従事する技能・技 術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又は候 補者 使用機器 H8 3052、ブレッドボード、電子回路部品、パソコン 2E029 マイコンによる制御システムの構築技法を理解し、DC モータの駆動システムなどの開発・設計 手法を実習を通 して習得します。マイコンにはH8 を使用し、C言語 にて 開発を行います。 訓練項目 1.マイコン概要 2.開発環境 3. マイコン内蔵周辺機能 4.DCモータの速度制御 5.プログラミング実習 6.まとめ 対象者 電子回路又は制御機器の設計・開発に従事する技能・技 術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又は候 補者 使用機器 H8 3052、ブレッドボード、電子回路部品、パソコン 訓練内容 2E030 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 10月28日(金),29日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 10月14日(金) 22,000円 筆記用具 コース名 ワンチップマイコン活用技術(H8編) 訓練内容 コース№ 10月14日(金),15日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月30日(金) 10,500円 筆記用具 コース名 マイコン制御システム開発技術(H8編) 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 11月11日(金),12日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 10月28日(金) 22,500円 筆記用具 組込みLinuxによるTCP/IP通信システム 構築 【定員10名】 電子機器を用いた製品の改善や製品開発に関する業務 の効率化をめざして、通信プロトコル、伝送手順、通信に 関する実装技術を習得する。 ・日程 ・場所 11月11日(金),12日(土) 訓練項目 1.概要 2.TCP/IP概要 3.ソケットシステムコールを 活用した実装方法 4.通信システムの構築実習 5. 確認・評価 対象者 通信機器・計測制御機器の設計・開発に従事する技能・ 技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又は その候補者 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 9:00~17:15 10月28日(金) 11,000円 筆記用具 使用機器 パソコン、OS(Linux)、組込み機器評価ボード(SH3)、 その他 27 東北職業能力開発大学校青森校 コース別内容 ■ マイコン技術コース コース№ 訓練内容 2E031 コース名 ワンチップマイコン活用技術(PIC編) 電子・情報通信機器の改善や開発業務の効率化をめざし て、マイコンを利用した制御システムの構築を図るため、 開発環境構築、プログラム・実装方法やワンチップマイコ ンに搭載されているハードウェア制御用のレジスタを効率 的に活かしたデータロガーやDCモータの駆動システムな どの開発方法を習得する。 訓練項目 1.概要 2.周辺回路設計 3.ソフト開発 4.ターゲット回 路と制御実習 5.計測ロガー製作実習 6.DCモータの速 度制御 7.まとめ 対象者 電子機器製造業全般において、制御システムの設計・開 発業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核 的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 PICマイコン、ブレッドボード、電子回路部品、DCモータ、 パソコン ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 11月25日(金),26日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 11月11日(金) 14,000円 筆記用具 ■ 電子回路技術コース 2E001 コース名 アナログ回路の設計・評価技術 (トランジスタ編) トランジスタを用いたアナログ回路の設計・開発の効率化・ 最適化(改善)をめざして、実用的なアナログ回路の設計 技術とその評価技術を習得する。 訓練項目 1.トランジスタの知識 2.増幅回路の知識 3.増幅回路 の設計方法 4.総合実習 5. まとめ 対象者 電子機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、直流電源、オシロスコープ、ファンクションジェネ レータ、各種工具、電卓、その他 コース№ 2E003 電子機器等における回路設計技術の高度化及び技能伝 承をめざして、ディジタルICの知識と論理回路を理解し、 実用的な回路設計技術を習得する。 訓練項目 1.ディジタルIC 2.組み合わせ回路の設計 3.デコーダ 4.組み合わせ応用回路 5.総合実習 6.まとめ 対象者 電子機器等の設計・開発に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、設計支援ソフトウェア、計測機器、工具一式、 その他 2E004 6月24日(金),25日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月10日(金) 10,500円 筆記用具、関数電卓 コース名 シミュレータによるディジタル回路実践技術 【定員10名】 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 6月24日(金),25日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月10日(金) 13,500円 筆記用具、関数電卓 コース名 アナログ回路の設計・評価技術(FET編) 訓練内容 FETを用いたアナログ回路の設計・開発の効率化・最適 化(改善)をめざして、実用的なアナログ回路の設計技術 とその評価技術を習得する。 訓練項目 1.FETの知識 2.増幅回路の知識 3.増幅回路の設計 方法 4.総合実習 5.まとめ 対象者 電子機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 直流電源、オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、 実習用基板、マルチメータ、その他 28 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 7月1日(金),2日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月17日(金) 10,500円 筆記用具、関数電卓 電子回路 技術コース 訓練内容 【定員10名】 マイコン技術 コース コース№ コース別内容 ■ 電子回路技術コース コース№ 2E006 コース名 数学的アプローチでわかる回路設計の 勘どころ 訓練内容 回路設計の効率化・最適化をめざして、最適な電子回路 素子の選定といった実用的なアナログ回路の設計技術と その評価技術を習得する。 訓練項目 1.抵抗回路網の理論 2.交流回路の理論 3.過渡現象 の設計評価 4.回路理論を用いた設計評価 5.OPアン プによる各種回路作製回路理論 6.伝送線路の理論 7.まとめ 対象者 電子回路設計に従事する技能・技術者等であって、指導 的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 直流電源、オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、 実習用基板、マルチメータ、パソコン、回路シミュレータ、 電卓、電流計、電圧計、その他 コース№ 2E007 電子回路 技術コース アナログ回路の設計・開発の効率化・最適化(改善)を めざして、ネガティブフィードバック回路の設計手法を習 得する。 訓練項目 1.負帰還増幅回路の原理 2.電流帰還形負帰還増幅 回路の設計 3.電圧帰還形負帰還増幅回路の設計 対象者 電子機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電子回路基板、オシロスコープ、安定化電源、波形発生 器、その他 2E009 コース名 アナログ回路の設計・開発の効率化・最適化(改善)を めざして、実用的なアナログ回路の設計技術とその評価 技術を習得する。 訓練項目 1.電気回路の測定技術 2.ダイオード回路 3.コンバー タ回路製作 4.トランジスタの知識 5.増幅回路の知識 6.増幅回路の設計方法 7.総合実習 対象者 電子機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、回路シミュレータ、直流電源、オシロスコープ、 ファンクションジェネレータ、各種工具、電卓、その他 訓練内容 2E012 コース名 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 訓練項目 1.概要 2.差動増幅回路 3.パワーアンプの設計・製 作実習 4.まとめ 対象者 電子回路設計・開発に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 直流電源、ブレッドボード、パソコン、デジタルテスタ、 オシロスコープ、各種電子部品、その他 29 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 7月29日(金),30日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 7月15日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 回路解析によるトランジスタ回路設計 (パワーアンプ設計編) 製造業全般における電子回路設計作業の技能高度化を めざして、電子回路シミュレータを活用し、トランジスタに よるオペアンプ回路設計及びそれを用いたパワーアンプ の設計・製作実習を通して、オペアンプへの理解を深め、 また位相補正やヒートシンクの選定などの実践的技術を 習得する。 【定員10名】 7月8日(金),9日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月24日(金) 10,500円 筆記用具、関数電卓 アナログ回路の設計・評価技術 (ダイオード、トランジスタ編) 訓練内容 コース№ 7月1日(金),2日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 6月17日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 コース名 実習で学ぶネガティブ・フィードバック回路 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 7月29日(金),30日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 7月15日(金) 10,500円 筆記用具、関数電卓 コース別内容 ■ 電子回路技術コース コース№ 2E014 コース名 電子機器の熱設計実装技術 訓練内容 電子機器設計における最適な部品実装がもたらす省エ ネや効率化をめざして、消費電力対策及び発熱対策を 考慮した放熱・冷却技術を習得する。 訓練項目 1.伝熱と理論 2.各種デバイスと熱設計 3.プリント基 板の熱設計 4.ユニットの熱設計 5.匡体と熱設計 6.まとめ 対象者 電子機器の熱対策設計業務に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電子機器、ディジタル温度計、各種シンク(放熱板)、 ファン、実習用中型匡体 コース№ 2E016 訓練項目 1.アナログICの概要 2.オペアンプの電気的特性とそ の影響 3.オペアンプ回路の特性測定実習 4.総合課題 5.まとめ 対象者 電子回路又は制御機器の企画・開発・設計及び製造等に 従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割 を担う者又はその候補者 使用機器 直流電源、電圧計、電流計、電力計、オシロスコープ、AC ボルトメータ、その他 訓練内容 鉛フリーはんだを使用した手はんだ付け作業における 鉛フリー化による問題の解決と品質向上をめざして、鉛 フリーはんだ付け作業の実践技術・管理技術を習得する。 1.鉛フリー化 2.手はんだ付けの科学的知識 3.鉛フ リー手はんだ付けの課題 4.鉛フリー手はんだ作業のポ イント 5.鉛フリー手はんだ付け実習 6.まとめ 対象者 電子機器のはんだ付け作業に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 はんだこて、実習用基板・部品等、ルーペ(顕微鏡)、工具 一式、温度コントロール管理ソフト 2E021 8月26日(金),27日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月12日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 コース名 鉛フリーはんだ付け技術 訓練項目 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 実践計測技術 訓練内容 電気・電子機器製造における検査・メンテナンスの効率化・ 最適化をめざして、回路製作及び測定実習を通して各種 計測機器の活用技術を習得する。 訓練項目 1.回路と計測の概要 2.計器の校正 3.電気回路と電子 回路の検証と計測 4.総合実習 5.評価・確認 対象者 電子機器の設計・保守・品質管理に従事する技能・技術者 等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補 者 使用機器 直流電源、電圧計、電流計、オシロスコープ、ディジタル・ ストレージ・オシロスコープ、ファンクションジェネレータ 30 【定員10名】 電子回路 技術コース 電気機器製造業における製品の改善や業務の効率化を めざして、オペアンプの電気的特性を理解し、オペアンプ 回路の実践的な解析・設計技術を習得する。 2E017 8月26日(金),27日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月12日(金) 12,000円 筆記用具、関数電卓 コース名 オペアンプ回路の解析と設計 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 9月2日(金),3日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 8月19日(金) 12,500円 筆記用具 【定員10名】 9月16日(金),17日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月2日(金) 13,500円 筆記用具 コース別内容 ■ 電子回路技術コース コース№ 訓練内容 2E025 コース名 実測で学ぶ高周波回路 製品の改善や高周波回路設計の効率化をめざして、高周 波特有の回路について理解するとともに、その振る舞いを 測定・評価することで総合的な技術を習得する。 訓練項目 1.高周波回路概要 2.ネットワークアナライザ 3.スペク トラムアナライザ 4.高周波回路測定 5.確認・評価 対象者 通信機器、プリント基板設計、高周波回路設計開発に従 事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を 担う者又はその候補者 使用機器 ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、シグナル ジェネレータ、キャリブレーションキット、実習基板 コース№ 2E028 電子回路 技術コース 安定動作するプリント基板の開発・製造作業の技能高度 化をめざして、プリント基板設計の概要とポイントを学んだ 上で、プリント基板製作の工程、PCB-CADについて実 習を通して習得する。 訓練項目 1.プリント基板の基盤知識 2.回路図作成工程 3.プリ ント基板設計 4.基板外形作成 5.プリント基板で使用す る部品関連工程 6.結線処理 7.アートワークの確認・ 評価 8.まとめ 対象者 プリント基板の設計・製造に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン一式、プリント基板設計・開発ツール 2E033 オペアンプを用いたアナログ回路の設計・開発の効率化・ 最適化(改善)をめざして、実用的なアナログ回路の設計 技術とその評価技術を習得する。 訓練項目 1.オペアンプの特性と各種回路 2.回路設計 3.総合課題 4.まとめ 対象者 電子回路又は制御機器の設計・開発に従事する技能・ 技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又は その候補者 使用機器 直流電源、オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、 ブレッドボード、各種工具、その他 2E034 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 10月28日(金),29日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 10月14日(金) 13,500円 筆記用具 コース名 オペアンプの特性と応用回路設計技術 訓練内容 コース№ 10月7日(金),8日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 9月23日(金) 12,000円 筆記用具 コース名 プリント基板設計技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 1月20日(金),21日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 1月6日(金) 13,500円 筆記用具 コース名 HDLによる回路設計手法(実用回路編) 訓練内容 HDLを使用したFPGA・CPLD設計・開発の効率化・最適 化(改善)をめざして、実用的なディジタル回路の設計・開 発手法を習得する。 訓練項目 1.設計仕様の検討 2.設計のポイント 3.総合実習 対象者 電子機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等 であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補 者 使用機器 自作テキスト、パソコン、FPGAボード 31 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 7月15日(金),16日(土) 東北職業能力開発大学校青森校 9:00~17:15 7月1日(金) 11,500円 筆記用具 コース別内容 ■ 建築コース コース№ 1H001 コース名 静定構造物の構造解析技術 訓練内容 建築意匠設計業務の技能高度化をめざして、構造力学に おける解析技術の手法を、実践的な課題により習得する。 訓練項目 1.課題提示 2.静定構造物のモデル化と反力 3.静定構造物の応力解析 4.応力と変形 5.断面の諸性能 6.許容応力度設計 7.静定構造物の変形 8.確認・評価 対象者 建築関連業種の意匠設計に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電卓、計算用紙 コース№ 1H002 建築意匠設計業務の技能高度化をめざして、構造力学に おける解析技術の手法を、実践的な課題により習得する。 訓練項目 1.課題提示 2.静定構造物のモデル化と反力 3.静定構造物の応力解析 4.応力と変形 5.断面の諸性能 6.許容応力度設計 7.静定構造物の変形 8.確認・評価 対象者 建築関連業種の意匠設計に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 電卓、計算用紙 1H003 訓練項目 1.コース概要・設計概要 2.荷重・外力 3.鉛直構面の 設計実習 4.水平構面の設計実習 5.部材の設計実習 6.まとめ 対象者 木造在来構法の設計業務に従事する技能・技術者等で あって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、関数電卓 6月7日(火),9日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~17:15 5月24日(火) 8,700円 筆記用具 【定員10名】 6月21日(火),23日(木),28日(火),30日(木) 青森職業能力開発促進センター 18:00~21:00 6月7日(火) 7,800円 筆記用具 コース名 実践建築一般図・詳細図作成技術 (2次元CAD) 訓練内容 建築図面(一般図および詳細図)作成業務の効率化をめ ざして、設計・製図支援ツール(2次元CADシステム)によ る実践的な建築図面作成方法を習得する。 訓練項目 1.コース概要及び留意事項 2.建築一般図と詳細図 3.建築一般図作成実習 4.建築詳細図作成実習 5.成果発表 6.確認・評価 対象者 設計・製図支援システムを活用して建築図面作成関連業 務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な 役割を担う者又はその候補者 使用機器 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 2次元CAD(Jw_cad)…1H004、013 2次元CAD(Autocad2012)…1H015 32 【定員10名】 【定員10名】 ・日程 1H004:7月9日(土),16日(土) 1H013:1月21日(土),28日(土) 1H015:2月18日(土),25日(土) ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 八戸実習場 9:00~16:00 1H004:6月24日(金) 1H013:1月6日(金) 1H015:2月3日(金) 7,400円 筆記用具 ・受講料 ・持参品 建築コース 木造在来構法の構造設計における安全性向上をめざし て、構造設計の計算方法を理解し理論的な根拠・勘所や 木造在来構法の問題解決能力を習得する。 1H004、013、015 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 コース名 木造住宅の構造設計技術 (許容応力度設計) 訓練内容 コース№ 5月17日(火),19日(木),24日(火),26日(木),31日(火) 青森職業能力開発促進センター 18:00~21:00 5月2日(月) 9,300円 筆記用具 コース名 静定構造物の構造解析技術 訓練内容 コース№ ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 コース別内容 ■ 建築コース コース№ 1H008、012 コース名 実践建築一般図・詳細図作成技術 (2次元CAD) 訓練内容 建築図面(一般図および詳細図)作成業務の効率化をめ ざして、設計・製図支援ツール(2次元CADシステム)によ る実践的な建築図面作成方法を習得する。 訓練項目 1.コース概要及び留意事項 2.建築一般図と詳細図 3.建築一般図作成実習 4.建築詳細図作成実習 5.成果発表 6.確認・評価 対象者 設計・製図支援システムを活用して建築図面作成関連業 務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な 役割を担う者又はその候補者 使用機器 2次元CAD(Jw_cad) コース№ 1H009 コース名 建築図面(一般図および詳細図)作成業務の効率化をめ ざして、設計・製図支援ツール(2次元CADシステム)によ る実践的な建築図面作成方法を習得する。 訓練項目 1.コース概要及び留意事項 2.建築一般図と詳細図 3.建築一般図作成実習 4.建築詳細図作成実習 5.成果発表 6.確認・評価 対象者 設計・製図支援システムを活用して建築図面作成関連業 務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な 役割を担う者又はその候補者 使用機器 2次元CAD(Autocad2011) 1H005 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 1H008:9月13日(火),14日(水),20日(火),21日(水) 1H012:1月12日(木),13日(金),16日(月),17日(火) 青森職業能力開発促進センター 18:00~21:00 1H008:8月30日(火) 1H012:12月26日(月) 8,100円 筆記用具 実践建築一般図・詳細図作成技術 (2次元CAD) 訓練内容 コース№ ・日程 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 建築コース 木造住宅の計画・設計・施工設計の効率化・最適化をめざ して、在来軸組構造の構造実務を中心にした設計の手順 や構造技術を設計実習を通して習得する。 訓練項目 1.木構造の構造計画 2.木構造の耐力要素 3.実例による設計の進め方 4.設計事例 5.まとめ 対象者 建築業において木造住宅の設計・施工業務に従事する技 能・技術者等であって指導的・中核的な役割を担う者又は その候補者 使用機器 パソコン、2次元CAD(Jw_cad) コース№ 1H006 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 住宅の企画開発・計画設計における生産性の向上をめざ して、住宅関連法規を踏まえた総合的(面積・高さ・LVS・ 構造)な計画に関する演習を通して、実践的な住宅設計 技術を習得する。 訓練項目 1.コース概要及留意事項 2.建築基準法 3.住宅設計 手順と住宅関連法規 4.総合的住宅設計演習 5.確認・ 評価 対象者 住宅の企画開発及び計画設計関連に従事する技能・技 術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者または その候補者 使用機器 関数電卓、パソコン 33 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 7月19日(火),21日(木),26日(火),28日(木) 青森職業能力開発促進センター 18:00~21:00 7月5日(火) 7,900円 筆記用具 コース名 住宅設計実践技術(住宅関連法規) 訓練内容 【定員10名】 10月4日(火),6日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 9月20日(火) 7,700円 筆記用具 コース名 構造設計技術(木構造実践編) 訓練内容 【定員10名】 【定員10名】 8月23日(火),25日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 8月9日(火) 7,400円 筆記用具 コース別内容 ■ 建築コース コース№ 1H007 コース名 木造住宅における壁量計算技術 訓練内容 木造住宅の計画・設計・施工・施工監理業務における問 題解決と業務の改善、品質の向上をめざして、法改正に 対応した壁量設計について、設計の手順と構造計画に関 する構造技術を習得する。 訓練項目 1.木造住宅の構造設計 2.壁量設計と演習 3.構造計画特殊形態への対応 4.まとめ 対象者 建築業の中小企業において木造住宅の設計・施工・監 理・検査業務に従事する技能・技術者等であって、指導 的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 関数電卓、パソコン コース№ 1H010 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 9月1日(木),6日(火) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 8月18日(木) 7,400円 筆記用具 コース名 実践的な施工図作成実践技術 訓練内容 鉄筋コンクリート造建築物の施工図作成の技能高度化を めざして、躯体工事の施工計画と納まりの理解を深め、 課題演習を通じて、実践的な施工管理に必要な知識及び 技術を習得する。 訓練項目 1.コース概要及び設計概要 2.課題提示 3.躯体工事 の施工計画と施工図 4.躯体施工図作成演習 5.基礎 躯体施工図の作成 6.階段躯体施工図の作成 7.成果 発表 8.確認・評価 対象者 鉄筋コンクリート造建築物の施工及び施工管理業務に従 事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を 担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、2次元CAD(Jw_cad) コース№ 1H011 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 【定員10名】 10月11日(火),13日(木),18日(火),20日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 9月27日(火) 14,400円 筆記用具 コース名 在来木造住宅設計実践技術(実施設計編) 【定員10名】 在来木造住宅の高付加価値化をめざして、木造住宅に必 要な設計技術と各種建築図面の作成方法を習得する。 訓練項目 1.コース概要 2.設計の概要 3.設計条件の設定 4.構造設計 5.実施設計図書の作成 6.まとめ 対象者 在来木造住宅設計業務に従事する技能・技術者等であっ て、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 パソコン、2次元CAD(Jw_cad) コース№ 1H014 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 10月25日(火),27日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 10月11日(火) 7,600円 筆記用具 コース名 現場における技術・技能の伝承法 訓練内容 建築現場や製造現場における多種多様な技術の効率的・ 効果的な技能伝承が出来る組織の構築をめざして、現場 の作業分解、工程分析や作業手順書の作成から、現場作 業の自己理解、目標設定や評価基準の策定により現場力 の強化や熟練技能の継承方法を習得する。 訓練項目 1.企業における能力開発の実態 2.仕事分析実習 3.実技指導の進め方(考え方) 4.全体討議 5.まとめ 対象者 建築現場や企業の生産活動等に従事する技能・技術者 等であって、指導的・中核的な立場にある者又はその候 補者 使用機器 ビデオカメラ、クドバスチャート 34 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 2月7日(火),8日(水),9日(木) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 1月24日(火) 10,800円 筆記用具 建築コース 訓練内容 コース別内容 ■ 建築コース コース№ 1H016 コース名 音響計測実践技術 (環境・作業環境・機械騒音) 訓練内容 建築物における音響環境の最適化をめざして、音響理論 に基づき、環境騒音、作業環境騒音、機械騒音の測定を 実施し、その評価方法並びに騒音防止対策技術を習得 する。 訓練項目 1.課題提示 2.音響計測の概要 3.騒音と評価方法 4.騒音防止対策 5.最近の騒音問題と対策 6.まとめ 対象者 建設業に従事する技能・技術者等であって、指導的・中 核的な役割を担う者又はその候補者 使用機器 騒音計、レベルレコーダ 建築コース 35 ・日程 ・場所 ・訓練時間帯 ・申込締切日 ・受講料 ・持参品 【定員10名】 3月7日(火),8日(水) 青森職業能力開発促進センター 9:00~16:00 2月21日(火) 7,100円 筆記用具 開催場所について コース№の最初が1のコースは青森職業能力開発促進センター、または八戸地区での開催 コース№が最初が2のコースは東北能開大青森校での開催になります。 申込方法 1、電話による申込み状況の確認・予約 青森職業能力開発促進センター開催の場合 TEL:017-777-1234 (受付時間 9:00∼17:00) 東北能開大青森校開催の場合 TEL:0173-37-3201 (受付時間 9:00∼17:00) ●お電話いただいた際に申込み状況をお知らせいたします。 ●予約状況をご確認ください。 予約申し込み締め切り:開講14日前まで ( 開講日の前日から数えて12日にあたる日の前の日まで。 ) その日が土日祝祭日であった場合はその前日。 (定員に達している場合は、キャンセル待ちも可能です。) 2、申込書をFAXで送付 ●電話で予約確認後、開催場所に向けた受講申込書に必要事項を記入しFAXでお送りください。 ●受講申込書を受信後、受信した旨を折り返しFAXにて送信いたします。折り返しのFAXが1週間経過しても届 かない場合、お手数をおかけいたしますがご連絡ください。 3、受講料の振込 ●振込先につきましては、振込依頼書を送付いたしますので、ご確認の上、振込みをお願いいたします。 ●原則として、受講料は開講3日前までに最寄の銀行などから口座にお振込みください。 ●振込み手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。 受講について 受講票について 「受講票」が5日前までに ●振込依頼書と同封で、受講票を送付いたしますので、セミナー 当日にご持参ください。 届かない場合、お手数をおかけいたしますがご連絡ください。 キャンセルについて 「平成28年度能力開発セミナー受講者変更・取消(キャンセル) ● 予約されたセミナーをキャンセルする場合には、 届」を提出してください。 なお、振り込まれた受講料については、振込み手数料を差し引いた金額を返金いたします。 ●開講日の3日前までのキャンセルの場合は受講料を返金させていただきますが、それ以降のキャンセルの場合 は、受講料を全額申し受けることとなります。代理の方の受講は可能です。代理の方の受講が難しい場合は、セミ ナーで使用したテキスト等をお送りいたします。 セミナーの中止・変更について ●応募が一定の人数に満たない場合、セミナーを中止、または日程を変更することがあります。その場合、中止及び 日程変更の決定は申込締切日の翌日(その日が土・日・祝祭日であった場合はその翌日)までに行い、申込みされ た方に連絡いたします。その際、振込みされた受講料は返金いたします。 セミナー当日について ●セミナー当日は教室の案内を出しておりますので、 開講時間の10分前までに教室にお入りください。 36 能力開発セミナー受講申込書 平成 年 月 日 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発施設長 殿 次のセミナーについて、訓練内容と受講要件を確認の上、申し込みます。 申込先 青森職業能力開発促進センター FAX 017-777-1187 (コースNo.の最初が1のコース) ※いずれ かの該当 施設に☑ ① 東北職業能力開発大学校青森校 ② FAX 0173-37-3203 (コースNo.の最初が2のコース) コース名 コース番号 日程 / ~ / 受講料 円× 人 A.会社からの指示による受講(※) B.個人での自己受講 受講区分 ※該当に○ (※)受講された方が所属する会社の代表者の方(事業主、営業所長、工場長等)に、 セミナー終了後にアンケート調査を実施していますので、ご協力をお願いします。 (フリガナ) 会社名 住所 会社規模 ※該当に○ 業種 ※該当に○ TEL FAX 〒 A.1~29 B.30~99 C.100~299 D.300~499 E.500~999 F.1,000人以上 A.製造業 B.建設業 C.サービス業 D.卸売・小売業 E.その他( ) 申込担当者 氏名 団体名 部署 連絡先 (※)会社が属している団体の名前を記入してください。(例:○○工業会、○○協同組合) (※) 訓練に関連する経験・技能等(※) 受講者氏名 (※)訓練を進める上での参考とさせていただくため、今回受講するコース内 容に関連した職務経験、資格、教育訓練受講歴等をお持ちの方は、差し支え ない範囲でご記入下さい。(例:雇用太郎 切削加工の作業に約5年間従事) (フリガナ) 氏名 男 ・ 生年月日 西暦 年 月 日 女 (フリガナ) 氏名 男 ・ 生年月日 西暦 年 月 日 女 (フリガナ) 氏名 男 ・ 生年月日 西暦 年 月 日 女 (フリガナ) 氏名 男 ・ 女 生年月日 西暦 年 月 日 (フリガナ) 氏名 男 ・ 生年月日 西暦 年 月 日 女 受講票・受講料の 請求書等の送付先 A.会社あて B.個人あて(上記受講者住所にご記入ください) ◆訓練内容等のご不明な点、あるいは安全面・健康上においてご不安な点などございましたら、あらかじめご相談下さい。 ◆独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」(平成15年 法律第59号)を遵守し、保有個人情報を適切に管理し、個人の権利利益を保護いたします。当機構では、必要な個人情報を、 利用目的の範囲内で利用させていただきます。ご記入いただいた個人情報は能力開発セミナーの受講に関する事務処理(連 絡、修了証書の交付、修了台帳の整備)及び業務統計、当機構の能力開発セミナーや関連するセミナー・イベント等の案内に 利用させていただきます。 37 平成28年度 能力開発セミナー 受講者変更・取消(キャンセル)届 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発施設長 殿 届出日 平成 年 月 日 能力開発セミナーの受講申込について、次のとおり受講者の( 変更 ・ 取り消し )をします。 申込先 青森職業能力開発促進センター ① FAX 017-777-1187 ※いずれかの該当施 設に☑ 東北職業能力開発大学校青森校 ② FAX 0173-37-3203 1 届出者 (「個人でのお申し込み」をしていた場合は、*印のある項目のみご記入ください) 会社名 * 業 種 〒 - 住 所 (個人の場合は自宅) *氏名 連絡先 (担当者) 所属部署 * TEL ( * Eメール ) - 役 職 * FAX ( ) - (Eメールのご記入は任意です) 2 変更・取消内容 № 変更 区分 記 入 例 変更 ・ 取消 1 変更 ・ 取消 2 3 4 5 コース 番 号 コ ー ス 名 コース 開始日 変更・取消前 受講者名 (フリガナ) 1M101 切削加工を考慮した機械設計製図 変更 ・ 取消 変更 ・ 取消 変更 ・ 取消 変更 ・ 取消 5/15 コヨウ タロウ 雇用 太郎 受講料 振込状況 □ 未振込 受講者名 (フリガナ) ☑ 振込済 □ 未振込 □ 振込済 □ 未振込 □ 振込済 □ 未振込 □ 振込済 □ 未振込 □ 振込済 月 日振込 男 ・ 女 年 月 日 男 ・ 女 年 月 日 男 ・ 女 年 月 日 男 ・ 女 年 月 日 男 ・ 女 年 月 日 (フリガナ) 月 日振込 (フリガナ) 1980年 9 月 7 日 (フリガナ) 月 日振込 (フリガナ) 男 ・ 女 (フリガナ) 月 日振込 (フリガナ) 性 生年月日(西暦) 別 [修了証発行に必要です] (フリガナ) 月 日振込 (フリガナ) ノウリョク ハジメ 能力 一 5 月 2 日振込 □ 未振込 □ 振込済 (フリガナ) 変更後(変更の場合のみ) (フリガナ) (注1) 既に受講料をお振込みいただいている受講申込の取り消し(キャンセル)につきましては、コース開始日の14日前(土日・祝日を除く)までに、 本紙により届け出たコースの受講料を返金いたします。なお、受講料を振り込んだ際に際に生じた金融機関への振込手数料は返金いたしません ので、ご了承ください。 (注2) コース開始日の7日前(土日・祝日を除く)までに、本紙による届出がない場合は、受講料の返金はいたしませんので、ご注意ください。 (注3) 受講者の変更が発生した場合は、本紙により遅滞なく届け出て下さい。なお、受講開始日の3日前までにご連絡をお願いいたします。 ○保有個人情報保護について (1)独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」 (平成15年法律第59号)を遵守し、保有個人情報を適切に管理し、個人の権利 利益を保護いたします。当機構では、必要な個人情報を、利用目的の範囲内で利用させていただきます。 (2)ご記入いただいた個人情報は、能力開発セミナーの受講に関する事務処理(各種連絡、修了証書交付、修了台帳整備、セミナー終了後のアンケート送付等)及び業務統計、当機構の在職者訓 練や関連する各種セミナー・イベント等のご案内に利用させていただきます。 38 本八戸駅 八戸市庁 340 11 青い森鉄道 リビング ステージナナオ 八戸地域職業 訓練センター 八戸吹揚郵便局 45 八戸病院 ポリテクセンター 青森 八戸市視聴覚センター 八戸一中 コープあおもり 青森職業能力開発促進センター (ポリテクセンター青森) ●JR五能線/五所川原駅下車、 ・弘南バス:飯詰能開短大環状線乗車、 能開短大下車 ・タクシー:約15分 ●津軽道/五所川原ICより約10分 ●津軽鉄道/飯詰駅下車、徒歩約20分 青森職業能力 開発大学 校青森校 飯詰駅 森 十川駅 青 津軽鉄道 至 至 鯵ヶ沢 至 金木 339 米マイロード オルテンシア ● 至 金木 至 金木 五所川原北IC 八戸実習場 (八戸地域職業訓練センター内) 五農高前駅 339 乾橋 新生大橋 ●みちのくBK 長橋溜池 五所川原IC 警察署● JR五能線 五所川原大橋 7 大溜池 五所川原駅 東 北 道 101 ホンダ ● 五所川原 東IC ●エルムの街 36 コンビニ ● 101 岩木川 ◎案内 標識あり 津 339 339 軽 ( 道 至 仙台 ) 料 至 弘前 無 至 藤崎 至 弘前 至 川部・ 奥羽本線 浪岡IC 東北職業能力開発大学校青森校 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 青森支部 青森職業能力開発促進センター 東北職業能力開発大学校青森校 〒030-0822 青森市中央三丁目20-2 TEL 017-777-1234㈹ FAX 017-777-1187 http://www3.jeed.or.jp/aomori/poly/ 〒037-0002 五所川原市飯詰狐野171-2 TEL 0173-37-3201 FAX 0173-37-3203 http://www3.jeed.or.jp/aomori/college/
© Copyright 2024 ExpyDoc