平成 27 年度 渋谷区立笹塚中学校 学校関係者アンケート結果及び考察 日頃より、本校の教育活動にご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。保護者の皆様 にご回答いただきました学校関係者アンケートの結果をまとめ、考察をいたしました。この考察 を踏まえ、次年度の教育計画を作成し、より良い教育活動を実践していまいりますので、 今後と も、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※ 上段:平成 25 年度 中段:平成 26 年度 アンケート回収率 約 77% 下段:平成 27 年度 A:十分達成されている B:達成されている C:あまり達成されていない D:達成されていない E:分からない (1) 笹塚中は、生徒が明るく、落ち着いた良い雰囲気になっていますか。 20% 23% 25% 63% 65% 63% 12% 1%4% 6% 2%4% 6% 4%2% 考察:ここ3年間 A・B 層が 80%以上であることから、本校が落ち着いた雰囲気を保っていることが 分かります。本校では、この落ち着いた良い雰囲気の中で授業を行うことができており、一人一 人の課題に対してきめ細やかな指導ができています。 (2) 笹塚中は、内容が理解できるように授業を工夫していますか。 9% 8% 10% 49% 49% 56% 17% 16% 2% 5% 13% 4% 23% 22% 17% 考察:昨年度までより A・B 層が 10%近く増加しました。本校では全教員が年1回以上研究授業を行 い、その後に協議会をもち互いに意見を出し合いながら、より生徒に分かりやすい授業を展開し ている成果だと考えられます。来年度は、ICT 機器を活用した教育にも力を入れていき、生徒の 関心や意欲を高め、想像力や思考力を鍛える授業実践をしていく予定です。 (3) 笹塚中は、生徒に他者理解や思いやりの心を育てる教育をしていますか。 10% 14% 22% 60% 14% 66% 62% 3% 13% 9% 4% 7% 6% 3% 7% 考察:一昨年度より A 層が 10%以上増加しました。本校では、道徳授業推進教師を中心として、道徳 授業の工夫・改善を行いました。学級担任だけが道徳授業をするのではなく、学年所属の教員や 推進教師が日頃から道徳授業をすることにより、多面的に生徒の道徳心を養うことができました。 (4) 笹塚中は、授業以外の教育活動に熱心ですか。 27% 35% 57% 10% 1%5% 7% 2%4% 10% 1%5% 52% 39% 45% 考察:ここ3年間、A 層が増加傾向にあり、一昨年度と比較すると 18%も増加しています。本校生徒 が地域の行事などに教員とともに参加したり、また部活動においてもすべて本校の教員が正顧問 として指導したりしていることによるものだと考えられます。このように授業以外の教育活動に 教員が積極的に関わることにより、個々の生徒の良い面を認め、伸ばし、一人一人が活躍できる 場面をつくることができ、生徒の自尊感情を高めることができます。 (5) 笹塚中の教職員は、生徒のことをよく理解しようとしていますか。 19% 21% 29% 52% 54% 50% 16% 6% 8% 15% 2% 9% 13% 4% 4% 考察:一昨年度より A 層が 10%以上増加しました。本校では、3年前より相談ウィークを年2回実施 し、生徒が教員を指名し 15 分程度、面談をする時間を設定しました。ここで生徒は普段話すこ とのできない悩みなどを相談したりすることにより、教員との距離が縮まり、日頃から相談でき やすい関係をつくることができています。また、QUテストを年2回実施することにより、学級 の人間関係なども全教員が把握することにより、生徒一人一人の心の理解にも努めています。 (6) 笹塚中の教職員は、様々な事柄について迅速に、誠意をもって対応していますか。 21% 24% 25% 48% 18% 54% 54% 3% 10% 10% 4% 9% 11% 2% 8% 考察:一昨年度より A・B 層が 10%増加し、昨年度と比較するとほぼ同じ割合です。本校では、管理 職、生活指導主任、学年主任を中心として、何か事件や事故が起こったときに、連絡・相談・報 告を丁寧に行うようにするとともに、保護者に対しても迅速な対応を心がけています。 (7) 笹塚中は、生徒の安全に対する配慮をしていますか。 15% 19% 23% 63% 63% 57% 8% 1% 12% 8% 2% 8% 12% 3% 5% 考察:ここ3年間、A・B 層はほとんど変わらない状況にありますが、A 層は増加傾向にあります。本 校では、毎朝、管理職と生活指導主任が校内巡回をし、施設の不具合などを目視で確認するとと もに、毎朝の打ち合わせで用務主事からも施設についての意見交換が十分に行われています。 (8) 笹塚中には、教育に必要な施設・設備が整っていますか。 6% 7% 11% 41% 31% 38% 6% 38% 44% 11% 34% 10% 13% 5% 5% 考察:ここ3年間、C 層が 30%以上となっています。本校の施設・設備面で老朽化している部分があ ることも否めませんが、本校では物を大切に扱うことの指導を十分に行い、そこから施設の愛着 感を高め、後に人の心なども気遣える人間に成長していってほしいという願いがあります。生き ていく上で、人・物・時を大切にしていくことを本校の現状の施設を活用して指導していきます。 (9) 笹塚中は、教育方針や日々の教育活動について、家庭や地域に分かりやすく伝えていますか。 13% 18% 55% 46% 17% 20% 28% 3% 11% 9% 7% 9% 4% 5% 54% 考察:A 層が一昨年度より 15%、昨年度より 10%増加しています。本校では、本年度、ホームペー ジをリニューアルし、毎日更新をしています。毎日、給食だよりに食材産地を掲載するとともに、 「笹塚中日記」にその日の出来事や表彰などをお知らせしています。生徒たちからも大変好評で す。月予定や学年だより、学校だより、その他の配布物なども掲載しています。 (10) 笹塚中は、家庭・地域の協力を得て、教育活動を推進していますか。 23% 25% 52% 13% 60% 55% 54% 3% 9% 11% 1%4% 4%2%4% 考察:A 層が、昨年度までより 30%以上増加しています。本校の特色である体験活動、もみ蒔き・田 植え・稲刈り・十五祭(餅つき)では多くの保護者の方や地域の方々にご協力をいただくととも に、日頃の教育活動においても PTA 執行部の方を中心に多大なご協力をいただいております。 そのおかげで、生徒の感謝の気持ちを育むことができています。 (11) 笹塚中は、社会のルールを守る子供を育てていますか。 13% 18% 22% 54% 19% 69% 57% 3% 11% 8% 2%4% 10% 4% 7% 考察:A 層では、ここ3年間緩やかに増加傾向にあります。本校では、前述にもあるように、朝の打ち 合わせなどで前日に気付いた些細なことでも情報交換・共有が行われていて、ルールを守る指導 を徹底しています。また、今年度はセーフティ教室以外にも、3月に民間業者を講師に招いて SNS の使い方による指導をしていただきます。保護者の方のご参観もできますので、お時間が ありましたら、ぜひお越しください。 (12) 笹塚中の行事は、よく工夫と改善がなされていますか。 15% 21% 57% 30% 14% 62% 48% 3% 11% 10% 3% 5% 11% 2% 9% 考察:A 層が一昨年度より 15%、昨年度より 10%近く増加しています。本校では、行事後に保護者 アンケートや教員アンケートをとり、次年度に向けて工夫・改善に努めています。このように PDCA サイクルを確実に行うことにより、少人数だからこそできる、生徒一人一人が活躍するこ とのできる充実した行事を実施していきます。 自由記述欄について ・ 「挨拶が積極的にできていて、素晴らしい。」とのご感想を多数いただきました。本校では、入学した ときから挨拶を一生懸命に頑張ろうという生徒が多く、大人に対してだけでなく、生徒同士の挨拶も 活発に行われています。挨拶は生活の基本であり、人間として身に付けるべき習慣の、大切なものの 一つです。挨拶は生活習慣の第一として捉え、社会に出ても周りから信頼されるような生徒を育てて いきます。 ・ 「部活動も顧問の先生のお蔭で毎日のようにやっていただき感謝しておりますが、顧問の先生の負担 が大きいような気がして少し心配です。 」とのご感想を複数いただきました。部活動でしか鍛えられ ないものも多くあり、また生徒の活躍の場面を増やすという点において、部活動の位置付け、大変大 きいものとなります。本校の生徒たちは、みな一生懸命に活動しているので、教員もできるかぎり頑 張っています。生徒の頑張っている場面を少しでも見ていただければと思います。 ・ 「親の負担を減らしてほしい。毎年役員をやらなければいけない中学は少ないと思います。笹中が、 それが嫌だから他の中学に進学した方が何人もいます。早急なご対応をよろしくお願い致します。 」 とのご意見をいただきました。保護者の皆様には多大なご負担をおかけしているのは承知しておりま す。本校では、保護者と教員と地域が一体となって、地域の貴重な人材として生徒を育てることを目 標としています。そのような点でご負担をおかけいたしますが、ぜひご協力をいただきたいと考えて おります。もちろん、できる範囲でのご協力で充分ですので、今後ともよろしくお願いいたします。 ・ 「教育とは関係ないと思いますが、校舎内が全体的に暗い印象です。おそらく構造の問題で光が差し 込む箇所が少ないのでしょうか・・・。またトイレも暗く、和式が多い(洋式でも便座が冷たい!冬 はつらいです!)のが気になります。 」とのご意見を複数いただきました。トイレに関しては、教育 委員会とも連絡を取りながら、徐々に改善してければと考えています。前述にもありますように、物 を大切にすることの指導はしていますが、明るさや和式を変えることなどの施設面については、改善 したいと考えています。
© Copyright 2024 ExpyDoc