日本:家計調査報告(2016年1月) MRI Daily Economic Points ― 消費に改善の兆しは見られず ― March 1, 2016 評価ポイント 図表 消費支出 2016年1月の結果 (実質前年比%) 4 その他 2 2016年1月の消費支出(二人以上の世帯)は、実質前年比で▲3.1%と5ヶ 月連続の減少となった。季節調整値では、実質前月比▲0.6%となり、2ヶ 月ぶりに減少に転じた。 品目別では、光熱・水道が実質前年比▲10.7%(寄与度▲1.1%)と大幅 に減少した。家計調査では1月に支払った12月使用分の電気・ガス代が計 上されており、暖冬の影響から大幅な減少となった。もっとも、 1月に入り 全国的に気温が低下したことから、暖房向けの電気・ガス需要は増加した とみられ、2月の光熱費支出はプラスとなる模様。また、住居も同▲16.1% (寄与度▲0.9%)と減少。日本海側を中心とする大雪の影響等から、設備 修繕・維持が同▲39%と落ち込んだ影響が大きい。 一方、食料は同+2.9%(寄与度+0.7%)と高い伸びをみせた。調理食品や 外食などが同+5%近く伸びた影響が大きい。そのほか、交通・通信が同 +4.0%(寄与度+0.5%)となっており、自動車等の購入増が寄与している。 ただし、家計調査の自動車購入は振れが大きく、均せば減少傾向にある。 勤労世帯の実収入は、世帯主の定期収入の減少などから、同▲1.3%と 5ヶ月連続でマイナスとなった。消費性向は前年比1.5ポイント低下。季調 値では72.3と消費税増税直後の5月(71.8)に近い水準まで低下している。 交通・通信 0 被服及び履物 -2 光熱・水道 -4 住居 -6 食料 -8 消費支出 -10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2014 2015 2016 資料:総務省「家計調査報告(二人以上世帯)」 図表 消費支出と消費性向(季調値) 105 (季調値、2010年=100) (季調値、2010年=100) 実質消費支出 実質消費支出(除く住居等) 平均消費性向(右軸) 100 85 80 基調判断と今後の流れ 95 75 90 70 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2014 資料:総務省「家計調査報告(二人以上世帯)」 Copyright (c) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2015 2016 消費は減少傾向にある。上記の季節要因による下振れもあるが、それら の影響を差し引いても消費の基調は弱い。耐久財需要の不振が続いてい るほか、中高年層を中心に消費者マインドが悪化している。 消費の先行きは、従来よりも下振れリスクが高まっている。年初以降の株 価急落が高齢者層を中心に消費者マインドを悪化させるとみられるほか、 円高進行などによる企業収益や企業マインドの悪化が賃金の改善ペース を鈍らせる可能性もある。 担当: 政策・経済研究センター 森重彰浩 TEL 03-6705-6087
© Copyright 2025 ExpyDoc