知プラ e 科目の履修案内(平成 28 年度前学期) 5 大学連携による知プラ e 科目(e ラーニング開講科目)を,愛媛大学の学生が履修するための手続き等 について説明します。 ■ 知プラ e 科目について 四国の国立5大学(徳島大学,鳴門教育大学,香川大学,愛媛大学,高知大学)が相互に連携し,それ ぞれの人材や得意とする教育・研究分野 e‑Learning 基盤を活用して共有・補完するという事業(知プラ e 事業)が進められています。 知プラe事業で提供される e‒Learning 科目を知プラe科目と呼びます。これにより,愛媛大学の学生は, 他の 4 大学から提供される知プラ e 科目を主題探究型科目として履修することができます。 平成28年度前学期は,香川大学から計3科目が提供されます。 ■ 知プラ e 科目の受講方法等について 1.授業科目 (※受講者数を制限している科目があります。) 提供大学 香川大学 科目名 授業題目 担当教員 受講者数制限 地域と世界 瀬戸内地域活性化政策 村山 卓 10 名 環境を考える 瀬戸内海論 原 直行 10 名 地域と世界 香川の文化と歴史 原 直行 10 名 2.履修期間 履修する授業科目の開講期間とします。 3.履修手続 ① 愛媛大学の修学支援システムで登録します。 前学期登録期間: 平成28年3月28日(月)~4月16日(土) ② 抽選結果の確認 受講者数の制限のある科目で,履修登録者数が受講者数制限を上回った場合は抽選を行います。 抽選日は4月6日(水)です。4月7日(木)に修学支援システムで抽選結果を必ず確認してください。 4.問い合わせ先 ☆科目の履修について☆ 教育学生支援部教育センター事務課共通教育チーム(図書館1階 学生サービスステーション) Mail: [email protected] TEL: 089-927-8910,8911 ☆Moodle の操作方法について☆ 総合情報メディアセンター事務課内 大学連携 e-Learning 教育支援センター四国愛媛分室 Mail: [email protected] TEL: 089-927-8978 1 5.授業の実施方法 ① 【大学連携 e-Learning 教育支援センター四国 HP】の科目一覧から履修登録した科目のコースに アクセスして学習を進めます。提供大学(香川大学)の Moodle で実施されます。 (※愛媛大学 Moodle ではありませんので,注意してください。) ② 香川大学の Moodle にログインしたら,履修登録した科目を検索し,登録キーで科目を登録します。 登録キーについては,共通教育チームから修学支援システムでお知らせします。 ③ 履修期間内に,各科目に指定された締切に従って学習してください。 ④ 教員への質問はシラバスに記載されている指示に従ってください。 科目コース内のフォーラム(電子掲示板)やメールで受け付けていることが多いようです。 分からないことがあれば,放置せず積極的に教員へ質問をしましょう。 6.試験の実施方法 試験の取扱い及び追試験の実施等は,各授業担当教員の指示に従ってください。また,やむを得な い事情により,試験が受けられなかった場合は,共通教育チームへ問い合わせてください。 7.成績評価 各科目のシラバスで詳細を確認してください。 8.香川大学 moodle への流れ 【大学連携 e-Learning 教育支援センター四国 HP / 愛媛大学学生向け履修案内】へ行きます。 http://chipla-e.itc.kagawa-u.ac.jp/subject_ehime.html#subject_ehime 下記① 【香川大学の LMS へ移動】をクリックします。 (https://lms-sp.itc.kagawa-u.ac.jp/へ直接アクセスしても同じ画面になります。) ② ① ここからは、上記②【マニュアル(香川大学 LMS 用)】のリンク先と同じ内容になります。 2 香川大学大学連携用 Moodle ログイン手順(香川大学以外の学生用) 1.自分の大学の認証サイトの選択 https://lms-sp.itc.kagawa-u.ac.jp/ の URL にアクセスし、「香川大学以外の利用者はこちら」をクリックし てください。 所属大学を選ぶ画面になりますので、自分の所属している大学を選択し、「Select」ボタンを押してくださ い。 間違って自分の所属大学以外の大学を選択して「Select」を押してしまった場合は、一度ブラウザを閉じて、 最初の URL から再度アクセスしてください。 「自分の所属大学」を選択して、 「Select」ボタンを押す 2.ユーザ名・パスワードの入力 各大学の認証画面が開きますので、各大学で配布されているユーザ名とパスワードを入力して「ログイン」 ボタンを押してください。 ※注意:表示されるページは各大学で異なります。大学により「ユーザ名」「アカウント名」「ID」など、表示 される呼び名も異なっております。 3 3.ユーザ情報の登録(最初の1回のみ) ※注意: 所属大学によってはこのプロファイル情報登録画面が表示されない場合があります。 その場合は手順 3・4 の手続きは不要ですので、手順 5 に進んでください。 ログインに成功すると、大学連携用 Moodle のプロファイル情報登録画面が開きます。必要な情報を入力 して、下の方にある「プロファイルを更新する(Upload profile)」のボタンを押してください。「※マーク」が付 いて赤文字になっている項目が必須項目です。次ページの入力規則に従って入力を行ってください。 この7項目が 必須項目 姓(Surname): 苗字をアルファベットで入力してください(例:香川花子という名前なら‘Kagawa’) 名(First name): 名前をアルファベットで入力してください(例:香川花子という学籍番号なら‘Hanako’) メールアドレス(Email address): 電子メールアドレスを入力してください(PC アドレス推奨) 都道府県(City/town): 現在住んでいる都道府県を入力してください(例:‘香川県’) 国を選択する(Select country): 日本(Japan)を選択してください(下から 4 つ目にあります) 大学(university):所属している大学を入力してください(例:‘香川大学’) 学籍番号又は学生番号(studentID):鳴門教育大学及び高知大学の学生さんは学籍番号を、徳島大 学及び愛媛大学の学生さんは学生番号を入力してください。(例:‘00x000’) 4 4.メールアドレスの確認(最初の1回のみ) 登録したメールアドレス宛に以下のようなメールが送られます。受信したメールに記載されている URL をク リックし、アドレスが正常に変更された旨の画面が開いたら「続ける」ボタンを押してください。 再度プロファイル設定の画面が開くので、「プロファイルを更新する」のボタンを押して登録完了です。 なお、メールが届かない場合は、入力したメールアドレスに間違いがある可能性があります。大学連携用 Moodle の画面にある「続ける」のボタンを押してプロファイルページに戻り、「メール変更をキャンセルする」 をクリックして正しいメールアドレスを再入力し、再度「プロファイルを更新する」のボタンを押してください。 受信したメールに記載され た URL をクリック ※もし、メールが届かない場合は…… アドレスを修正 大学連携用 Moodle 画面の「続ける」を クリック 5 5.コースへのアクセス 正しくログインできると、トップページに以下のような授業名の一覧が表示されます。 (もし、ブラウザを閉じてしまった場合は、手順 1~3.を行って再度ログインしてください) ここで、自分が受講する授業名を選択してください。なお、受講する授業名がトップページに表示されてい ない場合は、「すべてのコース」のボタンを押してください。 受講する授業名をクリック 6.コース登録(最初の 1 回のみ) 初めて授業ページにアクセスしようとした時だけ、登録キーの入力画面が表示されることがあります。登録 キーを入力して「私を受講登録する」ボタンを押してください。また、この登録キーは資料の閲覧時にも使 用します。 登録キーの連絡方法は「メールで通知される」「掲示板で通知される」「送付された資料に記載されている」 など、所属する大学によって異なりますので、自大学の履修案内に従ってください。 登録キーを入力 入力したら 「私を受講登録する」 ボタンをクリック 7.2 回目以降のアクセス 手順 3・4・6 の作業は、初回のみ必要となる作業となります。1 度コース登録まで完了した授業については、 手順 1・2・5 の作業を行うだけで授業にアクセスできるようになります。 なお、ログイン中にブラウザを終了してしまった場合、自動的にログアウトされてしまいます。再度ログイン するときには、手順 1・2・5 を再度行ってください。 Moodle の利用方法の詳しい説明については、大学連携用 Moodle のトップページから「学生マニュアル」を ダウンロードして確認してください。 6
© Copyright 2024 ExpyDoc