近畿ろうきん杯 第29回学童軟式野球兵庫県決勝大会 開 催 1 主 催 ・主 管 兵庫県軟式野球連盟 2 共 加古川野球協会 催 要 加西市軟式野球協会 項 高砂市野球協会 加東軟式野球協会 3 後 援 兵庫県教育委員会 (公財)兵庫県体育協会 加古川市体育協会 加西市 高砂市 高砂市教育委員会 神戸新聞社 4 協 賛 近畿労働金庫 会 期 加西市教育委員会 加古川市教育委員会 加西市体育協会 高砂市体育協会 スポーツニッポン新聞社 (一般財団法人)兵庫労働者福祉基金協会 ダイワマルエス㈱ 5 加古川市 内外ゴム㈱ ㈱共同写真企画 富士通周辺機㈱ 平成 27 年 9 月 21 日(月祝)・22 日(火祝)・ 23 日(水祝) ※ 小雨決行( 雨天の場合、詳細は当日大会本部より説明します。) 6 会 場 (A)アラジンスタジアム (C)日岡山公園野球場 (B)加西市民グラウンド (D)浜の宮公園市民運動場 (E)高砂市向島多目的球場(A)面 (F)高砂市向島多目的球場(B)面 (G)滝野グリーンヒルスタジアム (H)社第三グラウンド (I)志方東公園多目的グラウンド 7 適 用 規 則 2015 年度公認野球規則及び別に定める特別規則を適用します。 8 大 会 規 律 不正出場、その他規則の違反に対しては、(公財) 全日本軟式野球連盟規程により 処理します。 9 使 用 球 (公財)全日本軟式野球連盟公認球 ダイワマルエス C号ボールを使用します。 ※ 使用球は各チーム打順表を提出時に3個持参して下さい。 10 開 会 式 平成 27 年 9 月 21 日(月祝)午前 8 時 30 分からアラジンスタジアム(加西市)にて 開会式を行います。 ・各チームは午前 7 時 00 分までに同球場に集合し、大会本部にて所定の手続きを 行い受付を済ませて下さい。 ・各チームは優勝旗等を持参し、原則として登録選手全員で参加して下さい。 ・入場行進はスパイクで行います。 11 大 会 規 則 ① 第1試合目のチームの監督は開会式終了後速やかに試合会場に移動し到着次 第又第 2 試合目以降のチームは原則前の試合の1回終了後に打順表6枚を大 会本部に提出して下さい。なお、第一日目の試合の打順表は各支部協会が事 前に配布します。 ② 試合は全て7回ゲームとします。 ③ 試合時間は 1 時間 40 分、決勝戦は 2 時間とします。 但し、後攻が勝っている場合に限り 1 時間 30 分、決勝戦は 1 時間 50 分を過ぎ れば、裏の攻撃はせず試合を終了する。 ④ 試合は 3 回以降 10 点差、5 回以降 7 点差でコールドゲームを適用します。 ⑤ 延長戦は、試合時間又は 7 回を完了して同点の場合、時間に関係なく最大 2 回 タイブレーク方式で行います。打順は無死満塁・打順は監督の選択とし、なお同 点の場合は残りの 1 回は継続打順で行い、勝敗がつかない場合は抽選としま す。(イニング・時間は早い方を優先します) [原則として決勝戦はタイブレーク方式で勝敗がつくまで行います] ⑥ 捕手の使用するマスク・レガーズ・ヘルメット・プロテクター及び打者が 使用するバットは(公財)全日本軟式野球連盟公認のものを使用して下さい。 ⑦ 捕手及びブルペンの捕手は、ファウルカップを着用して下さい。 ⑧ 打者、次打者、走者及びベースコーチは S.G マークの付いた(公財)全日本軟式 野球連盟公認のヘルメットを必ず着帽して下さい。 ⑨ 試合前の守備練習(シートノック)は行いません。 ⑩ グラウンド内のファウルボールは、1 塁側に飛べば 1 塁側、3 塁側に飛べば 3 塁側ベンチが、グラウンド外は攻撃側が取に行って球審に手渡して下さい。 ⑪ 大会参加は、原則として登録選手全員でお願い致します。 ⑫ 投手の投球制限 1)投手は 1 日7イニングスとする。但しタイブレーク方式直前の第三アウト目を 投げ切った投手に限り、(継続)1 日最大 9 イニングまで認めます。 2)タイブレーク方式は同一投手が1日 2 イニングスまで投球出来ます。その条 件は、直前の第三アウト目を投げ切った投手か、新たに登板する投手。 3)投球イニングに端数が生じた時は、3 分の 1 回(アウト1つ)未満の場合で あっても1イニング投球したものと数えます。(昨年までと変更ありません。) 4)タイブレーク方式で登板する投手のイニングスは投球回数に含みません。 5)新たな投手とは、第一試合目に投球した投手は、第二試合目のタイブレーク 方式には新たな投手として認められず、登板する事が出来ません。 6)第一試合目のタイブレーク方式に、新たな投手として登板して、1 イニングス で試合が終了した場合、第二試合目のタイブレーク方式では、あと 1 イニン グ投球出来ます。 ※ 自動車を利用する方は、指定の場所に駐車し、路上駐車はしないようにお願 いします。又、応援者に対しても事前に説明して頂き、不法駐車のないように 徹底して下さい。(有料駐車場の場合は、利用者負担となります。) ※ 自チーム(応援団を含む)のゴミ等(弁当の容器、ペットボトル等)は、代表者が 責任をもって処理し、必ずゴミ等は持ち帰ってください。 ご協力をお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc