2015年 1月号

広報
2015
わか
若竹 たけ
若竹塾福山校 発行
No.240
福山市霞町2-3-7
℡ (084)926-0314
http://www.wakatakejuku.com/
あけましておめでとうございます。
みなさんのこれまでの努力の積み重ね、それがさらなる
飛躍につながりますよう、本年もスタッフ一丸となって
まいります。よろしくお願いいたします。
これからいよいよ入試本番を迎えるみなさんに向けて、
講師陣よりメッセージをお送りいたします。
【小学部】
11月30日(日)
、若竹塾第100回公開実力テストが行われました。
第100回という数字に思わず歴史を感じてしまいました。このテスト
では、若竹塾の全校舎ならびに外部受験者を含めた中での順位がでま
すので、普段の期末テストとはまた違った雰囲気で、いわゆる“模擬
試験”感がより一層にじみ出て、中学受験を控えている方にとっては
雰囲気をつかむ良い経験の場ともなります。各学年の参加人数と教科平均点をまとめますと、
小3(82名)
小4(173名)
小5(246名)
小6(246名)
国:77.4点,
国:86.1点,
国:72.1点,
国:74.7点,
算:74.6点
算:75.3点
算:72.1点,
算:75.3点,
理:78.8点, 社:64.1点
理:75.5点, 社:59.5点
参加人数について、中学受験に近い順に受験者は多くなっていくことは当然納得できます
が、この数を見ると、受験学年一年前の小5生はほとんど小6生と同等な意識であるように
思います。小5生の参加人数が多いですね。若竹塾小学部では、小学5年生と小学6年生の
1コマあたりの授業時間を同等の70分にしております。これは、小学5年生の学習意識を、
小学6年生と同等に持っていこうという想いがあるからです。小学5年生という一年間をど
う過ごすかによって、次の一年が変わってきます。今のうちに学習習慣をある程度確立させ
ることができれば、次年度の準備ができることになりますし、この学年で習う内容(特に理
科社会)をきちんと学習できていれば、これも次年度の学習へとスムーズに入っていけます。
こういった意味からも、この学年はとても重要な学年なのです。次に小学5年生を迎える方、
- 1 -
現小学5年生はこれを読んで、意識を高めてくださいね。
平均点からみると、小4国語が易しめで、小5、小6の社会が少し難しかったみたいです
ね。みなさん、今回のテスト結果から、出来るようになった部分や、もっと頑張らないとい
けない課題など様々な発見があったと思います。
出来るようになった部分は、これまでみなさんが頑張った成果です。そして、出来ていな
かった部分は今後、がんばっていく部分であります。
「テストを受けて、受けっぱなしのまま」これは一番良くないですね。必ず間違えた部分
を再度やり直してみたり、単元の復習を行いましょう。テストを受けた後の取り組みで、次
の結果が大きく変わってきます。「復習」こそが一番大切です。出来ていなかった箇所をダイ
レクトに補うことができるチャンスだと思ってくださいね。
困難で険しい大変な山であるからこそ、登りきった山頂からの眺めは素晴らしく、達成感
も大きいと思います。私たち講師陣も精一杯サポートさせて頂きます。一緒に頑張りましょ
う。
(小学部 佐藤希輔)
【中学部】
公開実力テストは、学校の定期試験とは違います。ある程度決められた範囲とはいえ、定
期試験のように全く同じ問題が出題されるわけではありませんので、自分の弱点を正確に発
見できます。今回のテストで間違ってしまった箇所については、解説を読みながら、もう一
度解きなおしてください。解説を読んでもわからない問題については、すぐに担当者に質問
をしてください。テストを受けっぱなしにしておく…これが一番よくないことです。
中学生になって、国語の勉強時間、とくに、初めて見る文章問題を解くといった時間は、
ゼロかゼロに等しいぐらいに減っている人が多いはずです。今回の試験で久しぶりに国語の
初見の文章を真剣に取り組んで読んだ生徒諸君も多いはずです。冬期講習会では、国語の勉
強時間を増やすために、国語の時間を設けていますので、真剣に取り組んでみてください。
高校入試、大学センター試験ともに、国語は試験での必須科目です。国語を不得意科目にし
ないように、講習会の国語を利用して、読解力をつけていきましょう。
中学部講師陣も今回の実力テストの結果をふまえ、各クラス弱点補強をしながら、生徒の
みなさんの学力向上に努めていく所存です。 (中学部長 平井)
- 2 -
◆中学入試に向けて
◆中学入試に向けて
6年生諸君!いよいよ入試本番、最後の追い込み態勢をとるべき時がやってきましたね。
1月5日の暁の星女子中に始まり、2月2日の広大附属福山中で締めくくる中学入試シリ-ズを
満足のいく結果で終わらせるためにも、ここ1~2ヶ月の努力の度合が大きなカギをにぎるこ
とになります。もちろん、冬期講習(12月23日から)においては入試直前の集大成を目指し
て中身の濃い総復習をやりますが、それ以外でも自分の弱点として目立つところ(特に理科
・社会)をある程度まで補修していく自主的な学習をこなさないと、せっかくの冬期講座で
の苦労が功を奏しません。大変でしょうが、にっこり笑える結果で終われるかどうかの正念
場です。悔いのないような頑張りを見せて下さい。
では、どのような勉強をしたらいいかを言いましょう。今まで広大附属福山中や近大附属
福山中などの過去問題テストを数多くこなしてきましたが、それらの理科・社会で間違った
問題に関わる単元を重点的にねらい、参考書を精読するような復習を毎日20分から30分ずつ
でいいですから、本番まで積み重ねていくのが一番効果的な方法です。そのとき、そこにあ
る図・表・絵などの資料もしっかり見て下さい。次に、算数は、毎日短い時間でいいですか
ら、計算問題や一行文章題を解いていくとよいでしょう。また、この時期から、新たに難問
にとりかかる必要はありません。解けなかったときに、自信を失ってしまい、逆効果になっ
てしまう危険性があります。そうするよりも、苦手な単元の基本問題に取り組むとよいでし
ょう。残りの日々、ベストを尽くして、自信を持って入試本番に臨めば、落ち着いた心持ち
で問題に当たれますから、必ず良い結果につながると思います。
これから先、志望校の入試日程をにらみながら体調を上手に整えていって下さい。体調の
よくない時は、勉強を早く切り上げて、寝る勇気も必要です。そこで無理をして、入試本番
で体調を崩してしまっては元も子もありません。また、直前一週間ぐらいのところでは睡眠
不足は絶対禁物です。午前中にすっきりした頭脳で臨めるように生活の仕方も考えて下さい。
とはいえ、入試日が近づくと気持ちもあせるでしょう。いろいろな教科の多岐にわたる単元
がみな気になって、今やっているものへの集中心を失いがちになります。しかし、あれこれ
気を散らしながらの勉強は労多くして実り少なしということにもなります。今勉強している
ものが、入試に出るのだと思いながら気持ちを集中させてやって下さい。その地に足のつい
た着実な努力が成功につながっていくのです。入試当日は、「できる問題を正確に」「絶対に
最後まであきらめない」が合言葉ですよ。自信を持ってのびのびと全力を発揮できるといい
ですね。そうすればきっと2月から実施する中学準備講座(週2日の英語・数学)や、心か
ら楽しめて遊べる「USJ旅行」や「打ち上げパ-ティ-」を思う存分はしゃぐことができ
ることでしょう。皆さんの健闘を祈っています。
(木村)
- 3 -
◆高校入試に向けて
◆高校入試に向けて
この広報が配られるのは冬期講習も後半に差しかかっている頃だと思います。受験コース
の中3生の皆さんは目前の入試に向けて最後の追い込みをかける時期になってきました。そ
れぞれに一日一日悔いのない有意義な冬休みを過ごせているでしょうか。冬期講習では朝9
時から授業が行われています。このまま朝型の勉強法を入試まで持続させましょう。ここで
言うまでもありませんが、入試は朝からあるわけですからその時間帯に一番頭が働くように
しておかなければなりません。直前に夜型から切り替えるようでは間に合いませんよ。また、
それぞれのクラスではすでに各教科とも中学内容の総まとめに入っていると思いますが、近
隣の私立、公立、国立附属はやはり5教科均等配点の総合力勝負です(盈進、市立福山は3
教科)。そうなるとやはり理科・社会の得点力アップが志望校合格を勝ちとるためにどうして
も不可欠になってきます。確実に得点につながる理科の暗記分野や社会については、穴なく
きっちり頭に入れて入試をむかえるようにしましょう。年明けから始まる私立高の入試はも
ちろんのこと、その先にひかえた附属入試、公立入試にも役立ってくることは言うまでもあ
りません。それから体調管理にも十分注意をはらわなければなりません。不必要に人ごみに
出ない、手洗い・うがいの励行。インフルエンザの予防接種は受けていますか?体力的にも
精神的にも今が一番きつい時期だと思いますが、やるべきことをやったらあとは「自分が受
からずしてだれが受かる」という強い気持ちをもって入試をむかえましょう。いくら実力が
あっても気持ちが後退ってしまうといい結果にはつながりません。逆に「絶対受かりたい」
という強い気持ちをもった生徒は、こちらの想像以上の力を本番で発揮し、見事合格をつか
みとってきます。残された時間を悔いを残さぬよう過ごしましょう。
(平井)
◆大学入試に向けて
◆大学入試に向けて
さあ,いよいよ大学入試の始まりです。入試の日程はわかっているとは思いますが,
もう一度復習しておきます。
1月17・18日がセンター入試ですから,それまでほとんどの人がマークの練習
を繰り返していると思います。大学入試は,一部の大学を除いてセンターの点数が大
きくものを言います。志望校の合格に一歩でも近づくように手を抜かないで勉強しま
しょう。
冬期講習から,朝きちんと起きて夜中の勉強を控えるようにします。試験は朝から
ですから,夜型から朝型へ勉強の仕方を変えてください。また,私立大学のセンター
利用の入試では,センター試験前に出願の大学が多いので注意してください。
センターの当日に風邪をひいてしまったという不心得者は,センター追試を受ける
と,2次試験の記述対策が遅れるだけでなく追試会場が遠くなるので,よほどひどい
高熱でないかぎり当日受けた方がよいでしょう。服装は温度調節しやすいものを,暖
房のすぐ近くかもしれません。
試験会場では結構時間がありますが,テストの答え合わせはしないように。帰りも
- 4 -
友達どうしで答え合わせはしないこと。18日の朝刊には17日の解答が載りますが,
朝答え合わせをしないように。自己採点は19日の朝行います。19日の月曜日は,
学校に自己採点の結果を出しにいき,塾にもその結果を持ってきてください。自己採
点の結果は,複写用紙に書いて出しますから,そのうちの1枚を出してくれれば結構
です。塾では,センターが終わるとすぐに2次試験対策講座が始まります。練習問題
等を担当の先生からもらってください。センターが終わってすぐに志望校の過去問を
やってみても,センター頭になっていますから,記述問題は解けません。計算練習な
どで頭を慣らすとともに,私立大学の過去問をやるとよいでしょう。
センターの結果は,21日水曜日には集計され,河合塾のバンザイシステムが稼動
します。これは,君達が学校で出した各志望校の合格可能性だけでなく,それ以外の
大学を受けた場合の合格可能性をさぐるためのもので,携帯からでも,パソコンでネ
ットにつないでも使えますが,混んでいるので塾のパソコンを利用した方がよいでし
ょう。若竹塾では,ビデオルームのパソコンだけでなく,東進のパソコンでも調べら
れるようにする予定です。
センターで予定通り(または予定以上)の点が出た人はよいのですが,得点が足ら
なかった人は志望校の変更などよく考えること。合格可能性がほとんどないのに受験
しても記述での挽回はほとんどできません。塾や学校の先生に相談をしてください。
また,このようにセンターの点数が足らなかったとき,志望校変更の可能性のある大
学の願書はセンター試験の前にとっておくこと。センター試験後2週間以内に,前期
・中期・後期すべて出願します。志望校変更をここで考えても願書が間に合わない場
合があります。注意すること。
出願は,急いでする必要はありません。しっかり考えなければいけない時期に,考
えたくないためか無理な出願をする人が毎年いますが,うまくいった例はありません。
若竹塾での2次試験対策講座は,センター試験が終わるとすぐに始まり,前期試験の
直前まで行ないます。その間,私立の入試などで抜けるとき以外はできるだけ参加す
ること。過去問の添削などもやってくれるはずです。この間は1ヶ月ほどありますが,
センターのように全教科を勉強する必要はありませんから,最初の1週間くらいはセ
ンター頭を直すのに専念し,次の1週間は私立の過去問,私立を受けない人は志望校
より易しい大学の過去問などをやるとよいでしょう。過去問は,やってみてできない
と,すぐに次の年に進む人がいますが,難しい年は合格点が下がるのですから,そこ
でいかに部分点を稼ぐかを練習します。できてない年の問題は,解説を読んだ後でも
いいですからもう一度やりなおすように。
また,センター試験後に再び夜型に戻らないように注意すること。せっかくセンタ
ー前に朝型になったのですから最後までこれを続けること。
- 5 -
2月25日からは前期試験が始まります。いよいよ本番ですよ。前の日には,必ず
受験会場の下見を忘れないこと。多くの人はこのとき初めての1人旅になりますが,
眠れないからと慣れないことをしないこと。もし眠れなかったとしても,目をつぶっ
てつらい一晩を過ごせば,頭の疲れはとれているものです。試験が2日間の人は,2
日目の朝校門のところで1日目の解答をもらっても見ないように。すべての試験が終
わってからにするように。
前期で入試が終わりの人はこれで合格を待つだけですが,多くの人は3月8日から
の中期,3月12日からの後期のテストがあります。もちろんその間に前期の合格を
受け取れば入試は終わりになりますが,志望校の合格を受け取るまで気を抜かずに朝
型の勉強習慣を続けること。先の合格した人から卒業旅行のお誘いメールが入っても,
まだ合格が決まっていなかったら参加したりしないように。大学入試は,君達の一生
の間でも大事なイベントです。このような大切なイベントは真摯に取り組まないと,
後で後悔することになります。塾の授業は前期までですが,後期までの間も添削等を
してくれますから訪ねてきてください。自習室も後期まで開かれています。
入試の結果は,合格・不合格にかかわらず塾に連絡してください。私たちも君達と
一緒に入試に挑んでいます。結果はできるだけ早くお知らせください。
後期が終わるとすぐに,卒業パーティーが開かれます。郵送で案内が送られますか
ら,この日は空けておいてください。最後に楽しかった?受験勉強や,新しい生活,
もし受験に失敗してしまったときは浪人生活をどうするかなど,いろいろ話せると思
います。
前にも書きましたが,大学入試は,君達の人生においても大き
なイベントです。悔いのないようにしっかりした準備をして,
「自
分はなかなかよくやったものだ」と後から思い出せるとよいで
すネ。では,頑張って挑んでください。
2月15日(日曜日)実施決定!
行 き 先 は 大 阪 の USJ( ユ ニ バ ー サ ル ・ ス タ ジ オ ・ ジ ャ
パ ン ) で す ! ライド・アトラクション、ショー・アトラクション、ユ
ニバーサル・ワンダーランドなど一日夢中になれるアトラクションが君
を待っている。何と言っても新しくオープンされたウィザーディング・
ワールド・オブ・ハリー・ポッター™ですよね。
この日は何もかも忘れて、本場ハリウッドそのままの活気あふれるUS
Jで徹底的に楽しんでください。
集合場所)福山駅北口
出発時間)6時30分
福山駅到着時間)20時10分
費用)8000円
- 6 -
2月2日(月)の広大附属福山中学校の入試終了後、中学へと向かって真のスタートを切る
わけですが、それにともない若竹塾でも授業内容を大幅に変更し、中学で必要な英語・数学
の学習に備える体制を整えます。2月の学習内容等の変更をお知らせいたします。
日
2/1
月
火
2/2
2/3
附属福山
再現
中入試日
水
木
金
土
2/4
2/5
2/6
2/7
SLS準備講 合格発表 N 準 備 講 座
座英数①
英数①
8
9
10
N準備講座 SLS準備講
英数②
座英数②
11
12
13
SLS準備講
座英数③
14
N準備講座
英数③
15
USJ
16
17
SLS準備講
座英数④
18
19
20
SLS準備講
座英数⑤
21
打ち上げ
N準備講座
英数④
22
23
24
SLS準備講
座英数⑥
25
26
27
SLS準備講
座英数⑦
28
3/4
3/5
3/7
3/1
3/2
新年度
スタ-ト
授業時間
S
3/3
3/6
17:00~18:50
LS 18:00~19:50
N
授業料
14:00~17:50
19,440円(税込、教材費込)
-寝る前にゆっくり読んで下さい。-
皆さんは、「素直」な気持ちをお持ちですか。私自身、「素直になろう」と心の中で思って
いてもなかなか実行にうつせません。
「素直」な気持ちを持っていれば、どのようないいことがあるのでしょうか?「素直」と
いう言葉を辞書で調べてみると、「1.ありのままで、飾り気のないさま。2.性質・態度な
- 7 -
どが、おだやかでひねくれていないさま。」だそうです。人間ってなかなかその場で素直にな
れないことって多いですよね。ある場面で、「素直」になったら、どんなに気が楽になるのか
と何度思ったことでしょう。小学生の皆さんも、あまり周りのことを気にせず、
「自分らしく」
毎日を過ごしていくと少しは心の中も軽くなるのではないでしょうか。
「人に嫌われたくない」
「周りの人によく思われたい」など多くの悩みをかかえていることだと思いますが、ここで
「素直」になって自分の今の気持ちを信頼できる大人に相談してみてはいかがでしょうか?
特に、1月2月は、小学6年生にとっては受験シーズン!この大事な時期に、そばに信頼で
きる大人がいれば、今の悩みを言葉で伝えることですごく気持ちが楽になり、最善の体調で
中学入試に望めることでしょう。「絶対、はきださないとダメです」心の内に秘めているとい
つ爆発するか分かりません。だからこそ、言葉に表して自分の思いを「素直」に打ち明ける
ことが大切です。そうすれば、肩にのしかかった物が、すーと軽くなることでしょう。
大切なことは、「自分らしく」行動することです。周りの人たちに認められなくても、自分
らしく行動をおこせば、必ず認めてくれる日が来ます。それを信じて毎日、こまを回すよう
に精一杯努力することです。一番は、「後悔」しないように中学入試を精一杯体験することで
す。そうすれば、中学生になっても「プラス思考」で毎日を過ごせることでしょう。今、中
学入試のために勉強していることは、第一志望校に合格しなくても、無駄にはなりません。
これは、中学生になれば必ず肌で感じるはずです。小学生→中学生→高校生→大学生→社会
人と将来に向かって進むとき、「素直」な気持ちでいられることでどれだ
け心が救われるか分かりません。どのような試練にも立ち向かい、納得の
いく受験をすることを応援しています。
(小学6年担当 木村 威夫)
酒井
啓充
ヒトの血液型にはABO式血液型のほかにもいろいろな血液型がありますが、その一つにRh式
血液型というのがあります。これは、血液中のRh因子というもので血液型を分けるもので、
日本人のほとんどがRh(+)という血液型だということです。このRhというのは Rhesus macaque
(リーサス・マカク)という英語の最初の2文字に由来しますが、これはアカゲザルという
サルの英名です。Rh因子とは、ヒトとアカゲザルが共通して持っている因子であることから、
そのように名付けられています。このアカゲザルの学名は「Macaca mulatta(マカカ・ムラ
ッタ)」と言い、「茶色のサル」という意味です。ちなみに、茶色を意味する「mulatta」はも
ともとウマとロバをかけ合わせたラバ(英語で「mule」)に由来するもので、そこから黒と白
の混血である「茶色」を意味しているようです。ラテンアメリカなどでは、白人と黒人の混
血を「ムラート(mullato)
」と言いますが、これも同じ由来となっています。
- 8 -
「わくわく文庫」 の作品紹介コーナー
加上 春生
~本の世界を旅してみませんか?~
今月の本は「最後のひと葉」です。
「11枚」ジョンジーはそう言うと、
しばらくして「10枚,9枚」と数えていき、
「8枚,7枚,6枚」と続けた。
「何を数えているの」スーがたずねた。
「葉っぱよ。散っていくのが早くなったわ。
ほら、また1枚散っていった。
あと、5枚しか残っていないわ。
最後の1枚が散ったら、わたし、死んじゃうのよ。
」
「ばかばかしい。
」スーがジョンジーをしかりつけるように言った。
この物語の作品名を知らなくても、この名場面については知っている、という人も多いことで
しょう。物語の名前は「最後のひと葉」
。アメリカ人の作家、オー・ヘンリーの作品です。
オー・ヘンリーは、数年間の刑務所生活を経験し、ここで本格的に小説を書き始めました。彼
は20世紀の初頭に活躍した作家で、作家生活をしていた10年間に約300もの作品を残しま
した。作品のほとんどが短編で、舞台の多くがニューヨークです。
今回ご紹介した「わくわく文庫」の「最後のひと葉」におさめられている作品も、ニューヨー
クを中心としたものが多くなっています。この本は、「最後のひと葉」をふくめ、14の短編物語
で構成されています。
一例をあげると、クリスマスイブの日に、若くて貧しい夫婦が、お互いが自分にとって大切な
ものを売りはらって、相手のためにプレゼントを贈る「賢者の贈り物」や、警察に追われている、
おたずね者が幸福な生活を手にしながら、逮捕されるのを覚悟で、子供の命を救う「よみがえっ
た良心」など、どの物語も最後の最後に、予想外の結末が用意されていて、それが読む人の心を
ゆさぶります。一つ一つの作品が短いので、あっという間に読めてしまうのもいいですね。
あなたも「わくわく文庫」の
「最後のひと葉」を読んで、
ふるき良き時代のニューヨークを
旅してみませんか?
クリエイトの「わくわく文庫」には200タイトルの作品があります。
次回は、カナダ人・モンゴメリ原作
「赤毛のアン」の予定です。
(クリエイト担当責任者
- 9 -
加上)
八杉 航平
ぼくが「みんなでいっしょに生きている」と思う時は、ドッジボールやおにごっこで遊んで
いる時や、みんなで一緒にげきを作っている時です。この二つに共通していえることは、一人
だけではできないことだと思います。いっしょに遊んでくれる友達、そして、いっしょに考え
協力してくれる友達がいないとこのようなことはできません。だから、「みんなでいっしょに生
きている」ということについて、ぼくは、一人だけではできないことはたくさんあるので、い
っしょに生きてくれているみんなを大切にして、これからも助け合っていければ良いと思いま
す。
ぼくが「ひとりひとりが生きている」と思う時は、期末テストの前の勉強や、分からなかっ
た時にする自主勉強です。自分自身がしないといけないと思ってしていることだからです。「ひ
とりひとりが生きている」ことについて、ぼくは、ひとりひとりが生きているんだからといっ
て、遊びまくるのではなく、しないといけないことを見つけて、自主勉強することが大切だと
思います。
生きている中で、「みんなでいっしょに生きている」時と、「ひとりひとりが生きている」時
があります。その場に応じて、しないといけないことを考え動けるようになりたいです。
【講評】
今回の課題は「学校や社会では、みんなでいっしょに生きているという面と、ひとりひとりが
生きているという面があります。このふたつのことについて、あなたはどのようなことを考えま
すか。身近な例をあげて書きなさい。
」というものでした。
この作文には、表現をもっとこなれたものにしないといけない部分があります。
しかし、この作文の魅力はなんと言っても「よく考えられた作文である」という点にあります。
身近な例としてあげられた内容も、分かりやすくて説得力があります。(戸田)
ぶ
っ
し
なにがし
き
な
か
た
ま
ほ
あ
こ
と
「仏師某、木ノ中ニ玉ヲ彫リ当テシ事
浅村 長興
りょうあんじ
こしょく
きかい
さて、この竜安寺という山寺は、古色ゆかし
先日、竜安寺をおとずれる機会があった。
かみさこ
ほんぞん
こさつ
当市の北のはずれ上迫町にある古刹で、あるい
い山水のたたずまいもさることながら、本尊で
はご存じのかたもおられよう。岩ばしる清流ぞ
ある十一面観音菩薩像で知られており、私たち
いの小道をはずれてながい石段をのぼってゆく
の目的もそのみすがたを拝することにあった。
じゅういちめんかんのんぼさつぞう
はい
じょうりょくじゅ
しんこうしん
みどう
と、常 緑 樹のかげに御堂がひっそりとたって
ざっし
さんけい
いる。私と連れのもの以外に参詣客のすがたも
たき
なく、冬の陽をあびながらとおく滝の音を聞い
ぞっかい
もとより私に信仰心などかけらもなく、ある
わす
ていると、しばし俗界のあわただしさを忘れる
そんざい
雑誌でいっぷうかわったその観音像の存在を知
るにおよんで、いわばかわったもの見たさにや
ってきたのである。
じゅうしょく
しかし、住
ようであった。
- 10 -
職の大内さんはそんな私たちを
かんげい
むな
も歓迎してくださり、お茶をいただきながら、
と、見よ。胸もとには白い玉がまぶしいばか
としよ
かがや
ちかくのお年寄りのあいだではむしろ玉ふくみ
ほんぞん
あせ
やまが
りに 輝 いているではないか。
汗にまみれた山家
ゆらい
観音という名で親しまれている本尊の由来、寺
の小娘にはいっこうにふさわしからぬものであ
えんぎ
の縁起を聞くことができた。なお、この大内さ
った。娘は、いかにも大事そうに首からその玉
ぜいむしょ
わかぎ
んは、税務署に長年つとめたあげく、四十代な
をはずすと、若木に結びつけた。
けいれき
かばでこの道にはいられたという経歴の持ち主
である。
岩だとばかり思っていた黒いかたまりが、そ
のとき身じろぎをした。藪のなかから娘のふる
ちくいち
*
まいの逐一をうかがっているものがいた。うず
きゅうしゅん
急
すがた
峻な山道をあえぎあえぎ行くひとりの男
くまったうしろ 姿 からはその顔つきまでは見
やぶ
があった。いや、道ともいえぬ道で、そこを藪
に
てとれぬが、杢内自身に似ていなくもない。娘
のぼ
をかきわけるように登ってゆくのであった。こ
ぶっし
もくだい
がつめたい流れに身をひたし、水とたわむれる
さま
の男、仏師なにがし、かりに杢内という名で呼
いき
みまも
様を息をひそめて見守っているのであった。や
おくぶか
んでおこう、なにゆえにこの奥深い森にさまよ
ぶつぞう
ざい
かや
がて、草の上にしずくをしたたらせながら娘が
ひのき
し
し
あら
いこんだのであったか。
仏像の材となる榧・ 檜
そのたおやかな四肢を露わにすると、男はやお
をさがしあぐねてのはてのことか、あるいはた
ら立ち上がり、藪からぬっと姿をあらわした。
とうげ
こ
まよ
ひめい
んに 峠 を越えようとして道に迷っただけのこ
せ
に
かん高い悲鳴が夢をひきさき、杢内は目をさ
かた
とか。背におった荷は肩にくいこみ、いまにも
ました。
ふぜい
その場にへたりこみそうな風情であった。
いま見たものが夢なのかうつつなのか、その
さかいめ
たしかに水の音はさきほどからしていた。ど
境目がはっきりしないようであった。男がうず
こか遠くないところに滝の音が聞こえているよ
くまっていた場所には黒々とした岩がなかば土
えだ
ひたい
うであった。だから、枝にしたたか 額 をはじ
にうまっている。小娘が着物をかけた枝、玉を
したう
かれてチッと舌打ちしたとたん、こずえ越しに
結びつけた木はと見れば、そここそいま杢内の
白くひかる水の流れをみとめたときには、杢内
寝ていたところである。ただし、そこには若木
みずべ
はほとんどころげるようにして水辺へおりてい
ではなく、みごとな榧の大木がそびえていた。
みき
ったのである。
幹をなでさすりこずえの先を見上げ、杢内は
ぞんぶん
しあん
さて、存分に水をのんでしまうと、杢内はふ
けしき
しばらく思案してる気色であったが、ふと目を
ね
たたび藪のなかにわけいって、とある大木の根
のど
輝かすと荷をさぐった。そして、先ほどまでの
かわ
ひょうじょう
もとにごろりと横になった。喉の渇きはいやさ
くたびれきった表
情とはうちかわり、一心に
ねんぶつ
れたものの、ひもじさはいっこうにおさまらず、
なまき
なた
念仏をとなえながら目のまえの生木に鉈をふる
ね
寝るしかなかったのである。
ねむ
いはじめたのであった。
ゆめ
あさい眠りのなかで、杢内は夢をみた。
*
こむすめ
きのこでもとりに来たのか、小娘がひとり水
「……仏師は、ろくに食い物もとらず、寝る間
ひとけ
辺にあらわれた。そして、人気がないのをたし
きもの
ぬ
もおしんで木をきざみつづけたのです。そして、
みずあ
のみ
かめるや、着物を脱ぎはじめたのである。水浴
最後に鑿をひとふるいして観音様の全身が輝き
びでもするつもりであったのだろうか、身にま
でるや、その場に息たえたという話がつたわっ
まい
とったものを枝に一枚ずつかけてゆき、とうと
ています」
まるはだか
う丸 裸になった。
私たちは、本堂の十一面観音を前にして大内
- 11 -
いしだん
さんのお話をうかがっていた。うす暗い空間に
ほうまん
ていた。こけむした石段をおりながら、私たち
りょうかん
うかびあがった像は、豊満ともいえる量 感で
あっとう
はかたわらの岩をさして、これがひょっとした
おさな
見るものを圧倒したが、表情はあどけない 幼
ら仏師の夢にでてきた岩かもしれないなどとた
みけん
さをのこしていた。それというのも、眉間の
わむれていたのだが、そのとき連れのものがな
びゃくごう
白 豪のかわりをするとでもいうように、口に
にか言いさしたままふいと藪の中にはいってい
玉をふくんでいたからである。ちょうど、おさ
った。めずらしい草でも見つけたものか。かの
な子があめ玉をしゃぶるようにして。
じょが戻ってくるまでのあいだ、私は木立のむ
もど
え
ゆるしを得て仏像の口もとを近々とのぞきこ
こうに見えかくれする川の流れを見やり、水の
んでみたが(なんたる不信心!)、なるほどそ
音に耳をすましていた。陽がしずむと急に寒さ
う
もくしつ
の玉はあとから埋めこんだものではない。木質
がつのってきたようであった。
どうか
とほとんど同化して、しかしあきらかに木とは
こと
やがて戻ってきたかのじょを見ると、手ぶら
しゅぎょく
わら
異なる珠 玉がそこににぶい光をはなっていた。
である。
何があったのかとたずねても、
ふくみ笑
ようりょう
仏師なにがしの見た夢とおなじことが、はた
いをするだけでいっこうに要 領をえない。
じっさい
して実際に起こったのかはわからぬ。だが、た
だが、ふたたびふもとの村まで歩きはじめた
しかに言えることは、何者かの手によってしっ
とき、ふと思いあたることがあった。セーター
かりくくりつけられた玉が木の成長とともに
の胸もとをかざっていたネックレスがないの
じゅひ
樹皮にくいこみ、内部にとりこまれ、いつか木
だ。あれはたしか、数年前のたんじょう日にお
じゅえき
くじら
のおくぶかくで樹液にひたされるようになった
くったもので、 鯨 の骨をけずったまるい玉が
のだ。その間何百年がすぎたか。
ついていた。けっして高価ではないが、かすか
けいがん
木の内なる玉の存在を見ぬいた仏師の慧眼に
に黄色をおびたその白い玉は大きさにみあった
はおそれいる。というか、かれ自身、自分にも
重量感をつたえ、かのじょのお気に入りだった
しょうどう
わからぬ衝 動につきうごかされて鉈や鑿をふ
はずだ。
るいつづけたあげく、そこに玉を見いだしたの
ちょっと待ってよ、と言いたかったが、だま
であろう。その玉が、眉間ではなく、ちょうど
っていた。しかし、かのじょの思いつきを考え
い
ち
ごさん
ゆかい
口の位置にあったことをかれは誤算と考えたか
れば考えるほど愉快になってきて、しまいにふ
どうか。私などは口に玉をふくむ形になったこ
たりとも大きな声をあげて笑っていた。はたし
とでこのうえなく愛らしい像ができたと思うの
てどんな仏師があの玉を彫りあててくれるのだ
だが、あるいはかれはとりかえしのつかぬ
ろう。
ほ
しっぱいさく
失敗作だとみなしたかもしれない。そして、そ
ふんし
のあげく憤死してしまったのかも。
ともあれ、千年以上も前に生きた名もしれぬ
こご
男のたましいが、ここに凝っていることはまち
がいない。
*
じ
山門まで大内さんに見送られて竜安寺を辞し
は
たときには、冬の陽ははや山の端にしずみかけ
- 12 -
高橋 知也
「札幌の『大通(おおどおり)
』って,全然大きくないのに『大通』って言うよね?」
いつだったか,こういった声を,聞いたことがありました。では実際に,大通の写真を見て
みましょう。
こちらが大通の写真で,片側通行3車線の道路であり,これのどこが大きな通りなのか…
という感じがしますね。ではなぜ大通と呼ぶのでしょうか。
実は大通というのは,この道路のことを指しているのではなく,大通公園とよばれる東西
に長い公園と,その両脇の道路のことを指すのです。
こちらが大通公園の写真であり,さきほどの写真は,
この写真の左右に走る道路のうちのひとつです。
長さはなんと東西約1500m,幅約65m(道路部
分を含めれば約100m)にもなりますから,大都市の
中心部に,大きな空間があることになります。逆に両側
の道路ありきで考えれば,巨大な中央分離帯ともいえる
ことになりますね。
また,札幌中心部は,碁盤目状になっており,住所を見ればどのあたりかが一目瞭然とな
るように名前がついています。例えば「北21条西5丁目」だとか「南3条東2丁目」とい
った具合です。
- 13 -
それぞれ,大通から数えて南北
に何区画目か,創成川から数えて
東西に何区画目かを表しています。
中高生にとっては,大通がx軸,創
成川がy軸だといったほうが伝わり
やすいかもしれません。ただ,表
している数字は格子点ではなく区
画のほうだということをお間違い
なく。
地図には信号機ごとの地名が書
いてありますが,「信号機の柱が立
っている区画」が書いてあるので,
同じ交差点の信号機でも,信号機
どうしがななめ向かいになっているため,書いてある地名は異なることが多いです。さて,
話を大通公園にもどしましょう。
なぜこのような,長くて大きな公園ができたのでしょうか。この大通のもともとの役割は,
その昔火災の延焼を防ぐことであり,わざと広い空間をあけてあったということです。今で
は消防車が当たり前のように火を消していますが,昔は火災があったときには,まわりの家
を壊して,燃えうつらないよう食い止めるのが火消しでしたから,この大通(当時は火防線
とよばれていたそうです)も,実際に何度も火災の広がりを食い止めていたとのことです。
今ではそのような役割を担うことはありませ
んが,広い芝生とのどかな雰囲気は,休日を
のんびり過ごすのにちょうどよい場所となっ
ています。夜になるとイルミネーションもき
れいですし,2月には雪まつりもあります。
- 14 -
雪まつりのときには,写真のような大きな雪像から,
個人やグループでつくる小さな雪像,氷像など,数百の
雪像が並びます。全部見てまわるのには大変時間がかか
る上,人ごみにもまれて風邪をひくこと請け合いです。
私も雪像作りに参加したことがあるのですが,大学の部
活単位でしたので,それはそれは小さな雪像でしたよ。
ちなみに,最近は札幌市内に
マリオカートのコスプレをして
走る人たちがいるらしく,子ど
もが一緒に写真を撮ってもらい
ました。これを見ると,札幌に
帰りたいなぁという気持ちが強まってしまいましたよ…。
戸田
真道
じなくそ
【意味】つまらない・価値が低い
「じなくそ」です。
「はなくそ」ではありません。両者ともに「つまらないもの」という共通点
はありますが、似て非なるものです。この「じなくそ」は備後弁の代表格だと私は思っています。
用例は次のようになります。
(例一) あいつは、いつもいつもじなくそばあ言う。相手をするんも馬鹿馬鹿しい。
(例二) こーな失敗をするとは、じなくそをやったもんじゃ。
私の祖父が、生前次のようなことをよく言っていました。
ぎようさん
(例三)
戦争中にあ、アメリカのB29が仰山(ぎようさん)仰 山爆弾を落として行ったがのお。
め ん つ
さすがに何もせずに指をくわえて見とるだけじゃあ、軍部も面子(めんつ)面子がまるつぶ
れじゃ思うたんじゃろう。敵の飛行機が見えんようになってから、日本の戦闘機が三、四
機が追っかけて行ったが、しょせんはじなくそよ。
なるほど、こんな使い方もあるのですね。
今日の平和は、多くの貴い犠牲の上に成り立っています。この平和を失うようなことがあったら、
多くの英霊から「今の若いもんは、じなくそをしょおるのお。」と、お叱りを受けることになるで
しょう。
- 15 -
辻田
武
「力なき正義は無能だが、正義なき力は圧制である。
La justice sans la force est impuissante.
La force sans la justice est tyrannique.
Blaise Pascal パスカル(1623~1662)
The West Wing Part Ⅷ (ザ・ホワイトハウス パート8)
John Lord MarburyⅠ
Written by Aaron Sorkin. Translated by Takeshi Tsujita.
さてパスカルである。ご存じの人も多かろう。この人の名前に因むものを挙げると、パスカル
の定理・パスカルの原理・二項定理にからむパスカルの三角形・圧力体系の単位(Pa)。気圧の
単位である hPa(ヘクトパスカル)が耳に馴染みがあるだろう。mb(ミリバール)から変わった時
は何て言いにくいんだろうと違和感を感じたものだ。
パスカルはただの科学者ではない。哲学者でもあり、
「Pensées パンセ」という随想録を残して
いる。その中の言葉だ。最も人口に膾炙しているのは「人間は考える葦である。(L'homme est
unroseau pensant.)」という言葉なのだが、これは別の機会で話をすることもあるでしょう。
「正義なき力は圧制」というのはよく分かる。2014年もそれが目についた。原理主義者の過激
派組織の横暴がそうじゃないだろうか。暴力で自己主張をする。いつになったらそれがなくなる
のか。では「力なき正義は無能」とは何なのだろうか。それをバートレット大統領(President Bartlet)
とその側近を描くドラマ The West Wing(ザ・ホワイトハウス)でみてみよう。
インド・パキスタン両国間で領土問題となっているカシミールでインドが停戦ラインを超えて
パキスタンに侵攻した様子が衛星写真が捉えたとの報が入ってくる。(第1シーズン9話 Lord John
Marbury)。この問題は「カシミール問題」と言われ、現在も現実に存在する。このドラマはあり
そうなことを巧みに描いてくれる。大統領はインド・パキスタンの駐米大使を呼んで紛争を止め
ようとするが埒が明かない。世界の警察官としての役割を担い、あるいはそれを果たすことが求
められるアメリカならずとも放ってはおけない。両国は核保有国なのだ。
そこで大統領は自身の友人で長く駐印イギリス大使を務めたマーベリー卿(John Lord Marbury)
をホワイトハウスに招き相談に乗ってもらうことにした。首席補佐官のレオ(Leo MacGary)は彼の
予測は大げさだというのに対して次のような反論をしてくる。
検索
URL
youtube:02 What is your name again?
https://www.youtube.com/watch?v=usA2OGfxP7k
MARBURY:Happily ensconced in the cocoon of
market has created an illusory assumption
your Cold War victory, you are woefully
that the world is drawing itself closer together.
ignorant of the powerful historical agents in
Your Congress has been pathetically inept at
Asia. The global triumph of the economic free
halting the proliferation of nuclear weapons in
- 16 -
this region, and your intelligence gathering is
ように見えるが、それはただの幻想にすぎな
weak.
い。
India and Pakistan have fought three wars
アメリカ議会は情けないほどに、この地域
in the half-century since they have gained
における核拡散を止めることができないし、
their independence, with God knows how
この国の情報機関は情報収集能力も低い。
many skirmishes in between. It is about
インドとパキスタンは独立して以来半世紀
religion, and I can assure you, they do not
の間に3回の戦争をしているし、小競り合い
share our fear of the bomb.
マーベリー卿:冷戦の勝利に対してあぐらをか
にいたっては何度あったことか。これはすべ
いているようなあなた方は、悲惨なほどアジ
て宗教が原因だ。断言させてもらうが、彼ら
アの重要な歴史的因子を見落としている。自
はあなたがたと違って核爆弾など怖がっては
由市場のグローバル化で世界が一つになった
いませんぞ。
米ソは宗教が原因で冷戦を戦わなかったおかげで、代理戦争はあったものの熱い戦争にはなら
なかった。核は戦争抑止力であると考えるからだ。その冷戦も終わり、世界は地涌市場のグロー
バル化が進んで世界は一つになったと思ったら、アメリカはイスラム過激派から同時多発テロを
受けてしまう。彼のこの言葉はその時のアメリカ人の捉え方を批判した言葉なのだろう。またそ
の上にこれも彼の言うように実際にもカシミールを巡ってインド-パキスタン(印パ)戦争が今まで
3度起きている。その時は両国とも核兵器を所持していなかったのだが、現実このようなことが
あると彼が言うように核戦争に発展しかねない。
検索
URL
03 As has been said by kings and queens
https://www.youtube.com/watch?v=hLiZ5o04pXA
MARBURY: Mr. President, the telephone call was
マーベリー卿:大統領、電話はイギリスの国
from the British ambassador to the United
連大使からだったのですが、彼によれば2,3
Nations. He believes there'll be a cease-fire
時間の間に停戦交渉があるということでし
resolution within a few hours.
た。
BARTLET: That's what I'd heard. But all they
バートレット大統領:それは私も聞いたよ。で
も2週間しかない。
got was two weeks.
MARBURY: It's two weeks better than nothing.
マーベリー卿:全くないよりはマシでしょう。
BARTLET: John, I was hoping you'd stick
バートレット:ジョン、2,3日ここにいて我々
around for a couple of days and help us out.
MARBURY: A few days, a few months, however
を助けてくれないか。
マーベリー卿:お役に立つかぎり、2,3日でも2,
3月でもどんなにかかろうといますよ。
long it takes is as long as I shall serve.
LEO: Well, let's play it by ear.
レオ:まあ、臨機応変にいきましょう。
MARBURY :You're all frightened. Not since the
マーベリー卿:みなさんは恐れていらっしゃ
Protestant-Catholic wars in the 16th
る。西欧社会は16世紀のプロテスタントとカ
centuryhas Western society known anything
トリックの宗教戦争以来、こんな紛争は経験
- 17 -
remotely comparable to the subcontinent's
したことがないのですからな。そんな人はこ
religious malevolence. To a lesser observer, the
んな国境紛争など感情的な集団ヒステリーく
intensity of the emotional frenzy is so
らいにしか思わないだろう。しかし王室から
illogical as to border on mass psychosis. But,
お墨付きを頂いているように私はよく理解し
as has been said by kings and queens, I am
ています。
not a lesser observer.
BARTLET:John, there's a quote from
バートレット大統領:ジョン、黙示録にあるの
だが...
Revelations...
MARBURY:'And I looked, and I beheld a pale
マーベリー卿:‟そして私は青白い馬を見つけ、
horse, and the name that sat on him was
その馬にまたがった。乗った彼の名は『死』
Death, and Hell followed with him.'
といい、地獄がつきしたがっていた。”
BARTLET: Are you frightened, John?
バートレット大統領:君も恐れているのか?
MARBURY: Do you mean do I think we can
マーベリー卿:私が2週間で戦争を終わらせら
れるのかということですかな?
stop a war in the next two weeks?
BARTLET:Yes.
バートレット大統領:そうだ。
MARBURY:Yes.
マーベリー卿:できます。
BARTLET:Good.
バートレット大統領:結構。
MARBURY:But -- I shall require a light.
マーベリー卿:でも―火を頂けませんか。
宗教がからみ感情的になってしまえば、核抑止力も通用しない。ドラマではあるけれど、現実
にカシミール問題は未解決であり、印パともに核保有国。両国とも発展途上国で管理体制も杜撰
だ。冷戦が終わっても核戦争の危険は両国が保有した時点であまり変わってはいないことを我々
に思い起こさせる。ドラマとは言えども、これに似た事態は現実に十分あり得る。世界で最も危
険な場所の1つといっていい。
正義がそこにあるかは別にして、核保有国であり世界最強の軍事力を持つアメリカでも核保有
であり、感情的になった両国をコントロールできない。私は非人道的な核兵器こそ「正義なき力」
だと思うのが、少なくとも「力」は持ってなさそうなマーベリー卿はどんな手を使って戦争を止
め、核戦争を回避するという「正義」を達成するのだろうか。16世紀の宗教戦争はユグノー戦争
のことでしょうが、それはフランス国内のことで国王が個人の信仰の自由を認めた(ナントの勅
令)からことで終息させた。他国ともなれば解決は容易ではない。でもそれは次号に譲る。
いよいよ私立中入試が始まりました。これまでやってきたことを存分に発揮する場ですね。
入試にむけてこれまでがんばってきて、冬期講習も朝から夕方まで追い込みでやっています
ね。準備は十分やってきていますので、日々普段通り過ごしていきましょう。平常心でいれ
ば大丈夫です。気をつけるのは、「体調管理」と「まるも」の2つだけです。まずは私立受
験、がんばってこいっ!!しっかり応援してます。(佐藤 希輔)
- 18 -
1月は私立高入試があり,2月は広大附属高の入試があ
りますね。今まで合格を勝ち取るためだけに我々はやっ
てきました。
今まで私や浅村先生や辻田先生にどれだけしごかれた
か思い出してください。自信を持ってください。試験当
日は落ち着いてリラックスしてくださいね。桜さかせて
みせると強い気持ちで残り時間を過ごし,体調管理に気
を付けて入試日まで過ごしてください。我々は全力で君たちを応援しています。
(松本)
小6の皆さんは,冬期講習の途中からいよいよ私立中の入試が始ま
るのですね。中3の皆さんは,1月半ばから私立高の入試,高3の皆
さんも,1月半ばに大学入試センター試験となりますね。当日いちば
ん気を付けたいのは,やはりリラックスすることでしょう。塾のテス
トなど,ふだんは何でもないのに,入試本番となると,急にガチガチ
になってしまう子を見かけることが多々あります。そうならないよう
リラックスするためには,何をしたら良いのでしょうか。特に緊張に弱い人が気を付けてお
きたいのは,「いつも通り」の気持ちになることです。そのために,ふだんの生活自身を入
試当日に近くしておくと良いでしょう。例えば起床時刻と就寝時刻,例えば答案を書くとき
の字の書き方,例えば筆記用具…などです。入試当日にふだんと違うことが多ければ多いほ
ど,気を遣わなければならない場面が多くなってしまいますから,なるべく,今のうちから
ならしていくと良いでしょう。
(
「字の汚い人は,当日だけでなく日ごろから気を遣うように」
と暗に言っているのだけれど,伝わったかなぁ。
)(高橋 知也)
冬の寒さが一段と厳しさを増していますが、カゼなどひかないよう体に十分気をつけて、
最後のスパートをかけてください。
(酒井)
受験生へ
がんばってきた君。この君を出し切ってしまえ!遠慮することなんかないよ。全部出し切って
しまえ。そしてもう一つ大切なこと、それは君自身を信じること。この二つがそろえば、もう
大丈夫だよ。
(加上)
“受験とは、旅のようなもの。”
一年が早いものですね、もうお正月です。受験生はさっそく入試が始まり出している頃でし
- 19 -
ょう。
“頑張れなぁ!”と言うと、生徒から“先生、なんで受験なんてあるのー?”といったよう
な、とても純粋な質問が返ってくることがたまにあります。
立ち話ではいろいろと話せないので、その返事を少し書き綴ろうかなと思いますね。
受験を、旅に例えて話してみましょう。
仮に入試を“大阪へ行くこと”としましょうか。ス
タートは福山、入試日に大阪へ着けばゴールです。
新幹線を使っても、電車やバスで行っても、自転車
や徒歩で行ってもOK。今自分はどの辺を進んでい
るんだろう?と考えてみてください。
“今、姫路城が見えます。電車を使っています。”・
・・いいね!まだ少し距離はあるね。間に合わなさ
そうだったら急ぎよ(笑)
。
“今、倉敷辺りで道に迷っています、先生。
”・・・地図をちゃんと見るんだよ。大きな道に
出たら、大阪の方角は東です。ダッシュ。
“先生、なんだか日本海に出ちゃったんですけどぉ。
。。
”とか、
“先生、九州で豚骨ラーメン食ってます!!”は、
進む方向が間違っています。地図で大阪までの最短距離を見つけて、ダッシュしなさい。コ
ラ(笑)。
山を越え谷を越え、入試の日に大阪に着いた人が合格ですが、
そこにたどり着くまでの、一人一人の進み方はみな違います。
今、どこら辺にいるか?もう一度確認してみるのをこの時期には少しオススメしたいです
ね。
ちなみに大阪へ無事に着いて、“よっしゃ!着いたぞ!”と思っても、またそこから次の
ゴールが出てきます。
そして、入試の日に大阪に着かなかった人(=間に合わなかった人)。それで人生が終わ
るわけではありません。次のゴールが、大阪に着いた人と同じように出てきますから、また
途中で美味しいモノ食べて元気を付ければいいのです。
中学入試も高校入試も、そして大学入試であっても、
受験の基本はシンプルであり、エッセンスは同じです。・・・いろんな処へ旅をするのが、
君の人生を豊かにしてくれますから。
“先生ー!ライバルと一緒に走りまくってたら、なんか富士山が見えるんっすけど!?!?
”東海道中膝栗毛、逆方向の弥次喜多道中ですな。いい旅をしてるねぇ♪
・・・と言いたい処ですが、大阪を通り越して行き過ぎです。ちゃんと入試日までに戻って
きなさい。(髙橋
浩二)
- 20 -
やっと待ちに待った入試の日が来ましたね(…そう思いましょう)。ここで決まりきった「落ち
着いて頑張れ」なんて言葉はやめておきましょう。「頑張るな!」と言っても頑張る君達なんだか
ら。そこで、入試の日に臨んでいくつか注意をお話しします。
まず睡眠が第一です。前日気が高ぶって眠れないかもしれません。しかし横になって目をつ
むっていればそれで大丈夫です。眠れないからといって起きだしてゴソゴソやるのはダメです。
7~8時間横になっていなさい。起きたら朝ご飯をしっかり食べ、出すものはすっきり出して、
いざ出陣です。途中で受験票を忘れたことに気付いても、引き返すことはありません。忘れて
もなんとかなります。とにかく遅刻をしないことです。
試験会場に着いて、大勢の受験者を見るとドキドキしてきますね。でも「たかが入試、命ま
で取られる訳ではなし…」と自分に言い聞かせてください。
さあ、いよいよ1時限目の始まりです。1回大きく深呼吸をして始めましょう。1つの科目が
終わったら、次の科目のことを考えましょう。済んだことをあれこれ詮索しても百害あって一
利なしです。
「どうだった?」とお節介な輩が聞いてきたら「(正誤はともかく)全部できた」と答えておけ
ばいいのです。避けるべきはミスですが、誰だって好きこのんでミスを犯すわけではありませ
ん。人間ですからミスの一つや二つはするものです。そういう前提で最小限にとどめるように
しましょう。そもそも普段の力の120%を出そうなどと欲張るからガチガチに緊張してミスをす
るのです。満点でなければ不合格という入試はありません。従って、あなたの力の100%、いや80
%でいいから、きちんと出しきる…そんなつもりで力を抜いてリラックスして鉛筆を走らせてく
ださい。
最後に人生の大先輩の私から一言、"入試の結果が全てではありません"からね。何だか激励に
なっていないようですね。要するに入試なんて特別に意識する必要はありません。普段通りに
対応すればいいのです。健闘を祈ります。(佐藤
将紀)
1月に入るといよいよ入試本番となりますが、受験生の皆さんに2つアドバイスを送りま
す。
第1は、これからは新しいことに手をつけるのではなく、今までやってきたことをしっか
り見直し、より知識を確実なものにすること。
第2は、1日一回は体を動かすこと。別に激しい運動や長時間の運動でなくてOKです。
室内でできるストレッチなどもいいでしょう。頭を使い神経が高ぶっているので、体を使う
ことで心身のバランスを整えることを心がけましょう。
今まで頑張ってきたのだから、自信をもって本番に臨んでください。皆さんの目標成就を
願っています。(高橋 博)
- 21 -
ファインプレーがあります。それはほんの一瞬の出来事です。ファインプレーは名選手がそ
の一瞬のプレーのためにそれなりの時間をかけて練習してきた賜物が無意識でなすものです。
ファインプレーはしようとして出るものではありません。ですから決してファインプレーをし
ろとは言いません。皆さんは選手に負けないほど、ここ若竹塾で勉強という練習をしてきたの
です。だから自然にファインプレーが出るはずなのです。それを信じて下さい。陰ながらファ
インプレーが出ることを願いつつ、朗報をお待ちしています。(辻田)
■.書いている現在はまだ冬期講習前ですが,
■.編集後記にかえて
配られる頃にはもう年を越してしまっている
LINEの配信や気づいた人も居たかもしれま
のでしょうか。2014年は元日から正月特
せんが、広報は若竹塾WEBページからPDFダウ
訓のプリントのために出勤することになりま
ンロ―ドできるようになりました。ダウンロ
したが,プリントを見た君たち一人一人がど
ードすれば全ページカラーで閲覧できます
んな反応をするかなぁと思いながら作ってい
し、PCでなくともスマートホンやタブレット
れば,なんとか作り終えることができました。
でみることもできるようになりました。
現在,2015年の正月特訓は,なんとか
現在、冬期講習の準備中に編集していますの
冬期講習前に作り終えることができれば良い
でまだ、年が明けてはいませんが、引き続き来
なぁなどと考えながら,必死にプリント作成
年度も私が広報担当になるかどうか分かりませ
しております。というわけで,2015年も,
んが、2015年も広報「若竹」をどうぞよろし
生徒の皆さんを上手く引っ張ることができる
くお願いします。1月から3月までの予定表は
ようせいいっぱいがんばっていきますので,
入試日など掲載していますが、一応願書な
ついてきてくださいね(高橋
どで確認して下さい。
知也)
尚、今月も紙面の都合により、語学講座
はお休みします。
よいお年をお迎えください。
(辻田)
- 22 -
- 23 -
小学部
中学部
高校部
1月 予 定
1月 予 定
1月 予 定
1 木 冬休み(12/31~1/3)
1 木 冬休み(12/31~1/3)
1 木 冬休み(12/31~1/3)
2 金 中3
正月特訓
2 金
3 土 中3
正月特訓
3 土
2 金 小6
正月特訓
3 土 小6
正月特訓
4 日
冬期講習再開
5 月 暁の星女子中入試
4 日
冬期講習再開
5 月
8 木 第5期 開始
8 木 第6期 開始
11 日 銀河学院高入試
金光高県外者入試
9 金
12 月 成人の日(授業あり)
12 月 成人の日(授業あり)
7 水 新学期準備日(休講)
9 金
10 土
11 日 近大附属中(前)入試
6 火 冬期講習会最終日
8 木 第5期 開始
9 金
7 水 新学期準備日(休講)
10 土
13 火
10 土
11 日 高2スキー
12 月 成人の日(授業あり)
13 火
14 水
14 水
15 木
13 火
16 金
15 木
14 水
17 土 盈進高入試
16 金
15 木
16 金
17 土
18 日 近大附属中(後)入試
18 日
17 土
19 月 暁の星高入試
20 火 近大附属福山高入試
18 日
19 月
21 水
19 月
22 木
20 火 広大附属三原中入試
23 金
21 水
24 土
21 水
22 木
25 日
22 木
23 金
26 月
24 土 市立福山中入試
27 火
25 日
26 月
27 火
28 水
20 火
23 金
24 土
28 水
29 木
25 日
30 金
26 月
31 土
1
日
27 火
2
月
28 水
3
火 広大附属福山高入試
広島県立高 選Ⅰ入試
福山市立高入試
岡山県私立高統一入試日
29 木
29 木
30 金
31 土 漢字検定
1
日 小4 ジュニアオープン模試
2
月 広大附属福山中入試
冬期講習再開
5 月
6 火 冬期講習会最終日
7 水 新学期準備日(休講)
6 火 盈進中・金光中・銀河中入試
冬期講習会最終日
4 日
- 24 -
30 金
31 土
大学入試センター試験