第 155 回現代日本語学研究会(2015 年 10 月 31 日) 多義語としての形容詞「深い」の意味分析 栗木久美(名古屋大学大学院生) 発表要旨 本発表は、形容詞「深い」を多義語とみなし、その複数の意味、及び複数の意味の相互関 係を明示することを目的とする。 形容詞「深い」は、 「深浅を表す最も基本的な形容詞の一つ」 (飛田・浅田 1991:486)で ある。しかし以下の例で示すように、深浅を表す空間的な用法( (1)、 (2) )にも複数の意味 があると思われ、また非空間的な用法( (3)~(5) )も複数見られる。 (1)メガマウスの捕獲は記録が残っているもので世界で58例目、日本では17例目で県 内では7例目。 昼間は水深100~200メートルの深い海にいることが多いが、夜はエサを求め て水深10~20メートルまで浮上するという。 (『朝日新聞』2014 年 04 月 21 日朝刊 聞蔵Ⅱビジュアル) (2)若宮神社前で、参拝の作法を習った。腰が直角に曲がるほど深いお辞儀を2回、 「パン、 パン」と2回手を合わせてさらにもう1回お辞儀。 ( 『朝日新聞』2010 年 12 月 03 日朝刊 聞蔵Ⅱビジュアル) (3)最愛の方を亡くされた深い悲しみ。 そのことはけっしてすぐにぬぐいされるものではありません。 ( 「カウンセリングの導入/株式会社エチュード」 NLT) (4)湖上に浮かべた20基の「アクアツリー」の光は湖面に映り込み、夜が深くなるとい っそう輝きを増す。 (『朝日新聞』2013 年 12 月 02 日朝刊 聞蔵Ⅱビジュアル) (5)中でも、冨田さんが「定食屋を開くなら、看板メニューにしたい」という一押しメニ ューが、豚の生姜焼き。様々な隠し味をたれに加えることで、肉を柔らかくジューシー に保ち、深い味わいを出すことに成功しています。 (『週刊アエラ』2015 年 03 月 02 日 聞蔵Ⅱビジュアル) 本発表では「深い」を空間的用法と非空間的用法に分け、それぞれにおいて複数の意味の 分析を行い、さらに複数の意味間の相互関係を示す。 主要参考文献 国広哲弥(1982) 『意味論の方法』 、大修館書店 小出慶一(2000) 「次元形容詞の空間的用法と非空間的用法」、 『群馬県立女子大学紀要』21、 pp.1-13 国立国語研究所(1972) 『形容詞の意味・用法の記述的研究』、秀英出版 飛田良文・浅田秀子『現代形容詞用法辞典』1991、東京堂出版 深田智・仲本康一郎(2008) 『概念化と意味の世界』 、研究社 松村明(1995) 『大辞林』第二版、三省堂 籾山洋介(1994) 「形容詞「カタイ」の多義構造」 、 『名古屋大学日本語・日本文化論集』2、 pp.65-90 籾山洋介(1995) 「多義語のプロトタイプ的意味の認定の方法と実際 ―意味転用の一方向 性:空間から時間へ―」 、 『東京大学言語学論集』14、pp.621-639 籾山洋介(2001) 「多義語の複数の意味を統括するモデルと比喩」、山梨正明他(編) 『認知 言語学論考』No.1、ひつじ書房 籾山洋介(2010) 『認知言語学入門』 、研究社 籾山洋介(2014) 「多義語分析の課題と方法」 、NINJAL, Typology Festa3 ハンドアウト 籾山洋介・深田智(2003)「第三章 意味の拡張」 、松本曜(編)『認知意味論』、大修館書店
© Copyright 2025 ExpyDoc