2014 武蔵義塾 小学カレンダー 【5月】

2015
武蔵義塾 小学カレンダー 【5月】
今月の主な催し ☆ ガンバレ小学生 ! 今年も武蔵義塾は 小学生 を応援します。
○ 第1回公開検定 英検 6/7(日)、漢検6/21(日)。
○ 新入生 入塾歓迎キャンペーン実施中! 授業料入塾月 5,000 円off ~5/15(金)まで
お友達を誘ってみて下さい。 無料体験学習実施中。
日
曜
行事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金
土
日
休講日(振替) 憲法記念日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
武蔵義塾 ホームページ http:// musashigijuku.com(むさしぎじゅく.コム)
休講日(振替) みどりの日
休講日(振替) こどもの日
振替休日
月謝再引落日
H27 第 1 回 英検検定申込み ネット締切日(6/7 実施)
入塾歓迎キャンペーン 最終日
シャトル便(月謝袋)配布開始予定
H27 第 1 回 漢検検定申込み ネット締切日(6/21 実施)
6月分 月謝引落日
問題文を最後まで読まずに解答している子どもには!?
集中して文章を読むには、鉛筆などで線を引いたり印を付けたりして読むと集中力が上がります。小学生の場合は、
鉛筆だと集中できない子もいます。もっとはっきりと印が付くもの、たとえばピンクやグリーンのマーカーなどがしっくりいく
場合があるようです。中学生や高校生でも、試験前になると教科書や参考書にマーカーで線を引きながら勉強している
人がいます。線を引きながら読むことは算数の文章題でも有効です。特に長い問題になってくると散漫に読んでしまい、
条件を読み飛ばしてしまうことがあります。「3 人で分けると・4 年後には……」などの“条件”と「何枚必要でしょうか・何歳
になりますか……」などの“求めるもの”に線を引くことで、しっかり読めるようになります。算数の場合は、引くべきところ
がはっきりしているので、マーカーで線を引くよい練習になると思います。まずは、算数の文章題や国語であれば線が引
きやすい物語文から始めるのがよいと思います。
武蔵義塾 塾長 斉藤征孝
2015
武蔵義塾 カレンダー
【5月】
今月の主な催し
☆中間テスト月間(3週間前) がんばれ中間テスト!
○ 第1回公開検定 英検 6/7(日)、漢検6/21(日)。受験申込締め切りは、英 5/13(水)、漢 5/21(木)
○ 臨時講習 理社科対策 ① 5/16(土)~5/17(日)、② 5/23(土)~5/24(日) 10:00~16:00(5 時間×2 日間)。
○ 新入生 入塾歓迎キャンペーン実施中!授業料入塾月 5,000 円off ~5/15(金)まで 無料体験学習実施中
日
曜
行事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金
土
日
中学生 中間テスト対策始動
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
休講日(振替) みどりの日
武蔵義塾 ホームページ http:// musashigijuku.com(むさしぎじゅく.コム)
2週間前
休講日(振替) 憲法記念日
休講日(振替) こどもの日
振替休日
月謝再引落日
戸田笹目中 3 年 修学旅行(5/8~5/10)中間テスト 2週間前(目評点設置)
蕨 1 中 3 年 修学旅行(5/9~5/11)
中間テスト 1週間前(学習内容確認週間)
H27 第 1 回 英検検定申込み ネット締切日(6/7 実施)
入塾歓迎キャンペーン 最終日
① 臨時講習 理社科中間テスト対策(10:00am~4:00pm)
① 臨時講習 理社科中間テスト対策(10:00am~4:00pm)
シャトル便(月謝袋)配布開始予定
蕨2中
蕨2中
中間テスト(ベストを尽くせ)
中間テスト(ベストを尽くせ)
H27 第 1 回 漢検検定申込 ネット締切日(6/21 実施)
② 臨時講習 理社科中間テスト対策(10:00am~4:00pm)
② 臨時講習 理社科中間テスト対策(10:00am~4:00pm)
蕨1中
中間テスト(ベストを尽くせ)
蕨1中
中間テスト(ベストを尽くせ)
6 月分 月謝引落日
戸田笹目中
中間テスト(ベストを尽くせ)
蕨2中 3 年
修学旅行(5/29~5/31)
『全国学力・学習調査(全国学力テスト)』
小学 6 年生と中学 3 年生を対象とした 2015 年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が、4 月 21 日に
行われます。2007 年度から始まった全国学力テストは、今年は国語と算数・数学に加えて、3 年に 1 度 理科が
出題されるのが特徴です。全国学力テストには、調査方法や結果の公表方法について、いろいろな考え方がある
のも事実です。学力を上げるには競争を促したほうがよいから成績を公表すべきという考え方から、国や自治体が
実態を把握して学力の底上げ施策を考えるデータが取れればよいという考え方まで。どんな調査方法・公表方法
であっても、一人ひとりの子どもに学習指導要領の目指す「確かな学力」を着実に身に付けさせてもらえるよう、学
校や先生方にがんばってもらう体制をつくることが大事だと考えます。
武蔵義塾
塾長 斉藤征孝