第60回 東北造形教育研究大会福島大会

各県教育委員会教育長様
平成27年7月吉日
各市町村教育委員会教育長様
各県幼稚園・保育園・小・中学校長様
東北造形教育研究大会福島大会
会
大 会 長
員
・
関
係
各
位
齋
藤
和
代
第60回 東北造形教育研究大会福島大会
平成27年度 福島県造形教育研究会郡山大会
最終案内
大会テーマ
「わくわく!できた!から始まる連続する表現のよろこびの創造」
~造形美術表現を通した自己肯定感の醸成~
開催期日
平成27年10月6日(火)~7日(水)
◇
主
催
東北造形教育連盟
福島県図画工作・美術・造形教育連盟
◇
共
催
郡山市教育委員会
郡山市小・中学校長会
◇
後
援
福島県教育委員会
青森県教育委員会
山形県教育委員会
宮城県教育委員会
福島県小学校長会
福島県中学校長会
福島県国公立幼稚園・こども園長会
福島県中学校教育研究会
郡山市小学校教育研究会
郡山市中学校教育研究会
会
場
◇
大会日程
福島民友新聞社
秋田県教育委員会
公益社団法人福島県私立幼稚園連合会
福島県小学校教育研究会
福島民報社
◇
岩手県教育委員会
郡山市小学校造形教育研究会
郡山市私立幼稚園協会
(財)日本教育公務員弘済会福島支部
ホテルハマツ 郡山市立大島小学校 郡山市立富田中学校 郡山女子大学附属幼稚園 郡山市役所
10月6日(火) 会場:ホテルハマツ(〒 963-8578 福島県郡山市虎丸町 3-18
15:00
16:00
受
助言者・司会者
東北造形教育連盟
付
16:40
理事会
18:00
20:00
移
授業者・発表者
運営者等打合せ
℡ 024-935-1111)
情報交換会
動
10月7日(水) 会場:各会場
○ 幼稚園会場
郡山女子大学附属幼稚園(〒 963-8851
福島県郡山市開成 3-25-2
℡ 024-923-4001)
幼稚園テーマ「子どもたち自身が,よろこんで遊びをつくりだすために,何を大切にしますか?」
10:00
受
11:00
公開授業
付
11:10
休憩
12:00
研究協議会
昼食・移動⇒
[公開保育]
領域 クラス
題材名
造形遊び
授業者
指導助言者
郡山女子大学附属幼稚園
教諭 小 澤
千 晶 郡山女子大学
木・布・紙
表現 年長 「広がれ!ぼくわたした
郡山女子大学附属幼稚園 教授
ちの世界!」
教諭 菅 原 久 美 子
○ 小学校会場
司会者
郡山市立大島小学校(〒 963-8026
草 野
郡山女子大学附属幼稚園
葉 子 園長 賀 門
康 博
福島県郡山市並木 4-10 ℡ 024-922-9490)
小学校テーマ「子どもたちが、よろこびを感じながら思いをふくらませ、表現し続けるために、何を大切にしますか?」
9:00
9:45
9:55
公開授業
受付
10:50 11:00
授業協議
12:00
実践発表・実践発表協議
昼食・移動⇒
[公開授業]
内容 学年
立体
題材名
2年 ふしぎな生きもの○○○
(粘土)
授業者
郡山市立大島小学校
教諭
工作 3年 ふわふわランドへようこそ
木 幡
小 野
教諭
鬼 澤
いわき市立宮小学校
京 子 校長 鈴 木
喜多方市立第一小学校
浩 司 教頭 渡 部
郡山市立大島小学校
司会者
福島市立笹谷小学校
博 之 校長 二 谷
郡山市立大島小学校
教諭
立体 6年 和紙をかためて
指導助言者
廣 美
福島市立茂庭小学校
憲 生 教頭 石 沢
泰 蔵
福島県教育庁義務教育課 西会津町立西会津小学校
裕 一 指導主事 大 石
正 文 校長 岩 澤
一 徳
[実践発表]
内容
テーマ
造形 ほわほわ
むくむく
発表者
仙台市立館小学校
遊び ~布の素材の特徴を味わう造形遊びを通して~ 教諭
絵画 異学年集団での造形活動を通して、
とうめい どうぶつえん
綾 香 校長 五 十 嵐
松 浦
健
自分の「思い」を表現できる児 矢祭町立石井小学校
童の育成をめざして
教諭
吉 田
智
健
仙台市立館小学校
今 田 い く 子 校長 永 井
福島市立御山小学校
~透明な材料を生かして表現する活動を通して~ 教諭
絵画
尾 形
司会者
尾花沢市立尾花沢小学校 仙台市立折立小学校
米沢市立広幡小学校
造形遊び 新たな自分に気づく児童をめざして 教諭
工作
指導助言者
阿 部
清美
山形市立第六小学校
恭 一
田村市立船引小学校
正 明 教諭 米 本
元福島市立第三小学校長
土 屋
大 場
一 也 教諭 神 野
福島市立余目小学校
校長
教諭
順 一
会津若松市立謹教小学校
悦 男 教諭 結 城
克 徳
○ 中学校会場
郡山市立富田中学校(〒 963-8041
福島県郡山市富田町細田 83−1
℡ 024-938-7521)
中学校テーマ「生徒が、よろこびを共有しあい、豊かに自己表現をしていくために、何を大切にしますか?」
9:00
9:50
10:00
10:50 11:00
公開授業
受付
授業協議
12:00
実践発表・実践発表協議
昼食・移動⇒
[公開授業]
内容 学年
題材名
授業者
指導助言者
司会者
立体
手づくりのたのしみ
2年
(鋳造)
=友人の努力を称えよう=
郡山市立富田中学校
教諭 原 田
裕 也
郡山市教育委員会
指導主事 渡 辺
和 也
福島市立福島第二中学校
教諭 浅 野
太 平
デザイン 2年 ポスターをつくろう
郡山市立行健中学校
教諭 渡 部
信 幸
福島県教育センター
指導主事
星
博 人
川俣町立川俣中学校
教諭 森 山
敦
発表者
指導助言者
[実践発表]
内容
表現
表現
表現
表現
テーマ
和風を味わう
司会者
~紋きり技法を使って日本の伝統文化に親しむ,色面構成の指導~
仙台市立桜丘中学校
教諭 藤 井
花 恵
天童市立第四中学校
校長 原 田
寧
仙台市立岩切中学校
教諭 貝 原
訓 子
わたしの“エッシャー・Eye”
~自画像制作に向けたステップ~
東根市立第一中学校
教諭 木 村
聡 子
仙台市立高森中学校
校長 佐 々 木
晃
東根市立神町中学校
教諭 大 内
直 人
ー日本画に学んでー
西郷村立西郷第一中学校
~色紙の制作を通して、表現の喜びや成就感を味わい自己実現にせまる指導の工夫~ 教諭 角 田
尚 一 柳津町立西山中学校
リズム感のある色と形
~グラデーションの美しさを生かした平面構成の制作指導~
○ 講演会場
鏡石町立鏡石中学校
教諭 大 橋
宏 紀
郡山市役所正庁(〒 963-8601
13:30
⇒昼食・移動
教頭
木 島
福島県郡山市朝日一丁目 23-7
14:30
福島市立渡利中学校
克 典 教諭 近 藤
憲 人
℡ 024-924-2491)
14:50
16:30
全体会
記
念
講
演
会
講師:文部科学省教科調査官 岡 田 京 子 氏 東 良 雅 人 氏
演題:「小学校,中学校を通して図画工作,美術で育てたい力」
岡田
京子(おかだ
きょうこ)
国立教育政策研究所 教育課程研究センター教育課程調査官
東良
雅人(ひがしら まさひと)
昭和62年4月
京都市立小学校図画工作科専科教員
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
東京都公立小学校教諭、主任教諭、 文部科学省 学習指導要領
解説図画工作編作成、評価規準の作成のための参考資料作成、
特定の課題に関する調査などに携わり、平成23年より現職。
著書に、「わくわく図工レシピ集」「新評価規準を生かす授業づくり
ー小学校編 第3巻ー」 などがある。
京都市立中学校美術科教諭,
平成14年4月
京都市教育委員会 指導部 学校指導課指導主事
平成23年4月
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター 教育課程調査官
会場周辺地図
出光
エネオス
中学校会場 富田中学校
中学校駐車場
富田東小学校
エネオス
富田中学校
逢瀬川
小学校会場 大島小学校
エネオス
福島放送
ゼネラル
■
福島放送前
全体会会場 郡山市役所
スター
ホテル 安積黎明高校
■
■
郡山女子大学
開成山公園
幼稚園会場 郡山女子大学
附属幼稚園
郡山市
総合体育館
■
理事会・情報
交換会場
ホテル ハマツ
会場周辺地図
出光
エネオス
中学校会場 富田中学校
中学校駐車場
富田東小学校
エネオス
富田中学校
逢瀬川
小学校会場 大島小学校
エネオス
福島放送
ゼネラル
■
福島放送前
全体会会場 郡山市役所
スター
ホテル 安積黎明高校
■
■
郡山女子大学
開成山公園
幼稚園会場 郡山女子大学
附属幼稚園
郡山市
総合体育館
■
理事会・情報
交換会場
ホテル ハマツ