特 特 特 集 集 … … ストップ少子化・人口減少 P2∼5 P2∼5 新年のメ 新年 新年のメッセージ のメッセ ッセージ ージ………………………… ………………………… PP66 合併 10 合併 10 周年 周 周年記念式典を開催 年記念 記念式 念式典 式典を開 開催………………… ………………… PP77 P1 11 …………………… … ………………… PP11 キラリ健 キラ キラリ健やかココロとカラダ リ健やか やかココ コ ロと ロとカラ とカラ カ ダ ……………… P1 16 ……………… PP16 ひたちお ひたちお ひた ひたちおおたてくてくウォーク ちおおた お てく てくてく て てくウォ てく ウォーク ウ ウォ ォーク ク ……………… P2 20 ………… …………… ……… PP20 はじめて はじ はじめての誕生日/園児たちのギャラリー めての誕 の誕生日 生日/園 /園児た 児たちの ちのギャ ちのギャ ギャラリ ラリー ……… P2 22 ……… PP22 エコミュ エコミュ エコ エコミュージアム通信 ミ ージ ージアム アム通 通信 通信 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 【西 【西山公園から望む朝日】 西山公 山 園か 園か から望 ら望む朝 ら望 む朝日】 日 平成 27 年(2015) 1 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 1 No.638 月号 月号 ストップ少子化・人口減少 特集 出会い・結婚、 出 会い・結婚、 安 安心な子育てを 安心な子育てを 応援します 応 応援します そのために、 少子化が進む現状 常陸太田市の抱える最も重要な 代から 代の若者世 本 市 の 少 子 化・ 人 口 減 少 は 予 市で新たに暮らしたくなるような魅力 がしやすい環境を整備し、長期的な課 あるまちづくりを進めています。そし 月1 想 を 上 回 る 速 度 で 進 行、 合 併 年 て、就労、結婚・妊娠、出産や子育て 5 万2807 人︵平成 時 6 万 人 を 超 え て い た 人 口 は、 課題が少子化・人口減少対策です。 代 が 地 元 に と ど ま り た く な る、 ま た、 30 す。 268 254 266 249 209 267 255 死亡 672 653 744 710 783 797 813 775 こ れ は、 地 域 社 会 や 経 済 の 持 続 性 今回の特集では、人口減少に歯止め 320 に大きな影響を与える事態となっ をかけるために、さまざまな施策を展 H 18 H 19 H 20 H 21 H 22 H 23 H 24 H 25 ています。 出生 開する市の取り組みを紹介します。 (人) この対策として、短期的には転 ◇表 2 市の出生・死亡の推移(年度別) ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 20 日 現 在 ︶ に ま で 減 少 し て い ま す。 題 で あ る 出 生 率 の 向 上 を 目 指 し て い ま 12 出者が転入者を上回る社会減の抑 2 2 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 26 ・ 参照︶。 1 制、 長 期 的 に は 出 生 数 を 増 や す 施 (人) 策が必要です︵表 ◇表 1 市の転入・転出の推移(年度別) 子保育料を無料化 人口減少・少子化に歯止めをかけ、市・市民が将来に向かっ て元気であり続けるために、未来を担う若者が定住し、安心し て子育てができるような環境づくりに努めるとともに、住んで 良かったと思えるような魅力あるまちづくりを進めます。 第3子以降が無料です。2人以上入 入れています。 施策の照準に据え、定住促進に力を 人口増のカギとなる女性や若者を た農商工・観光等基幹産業の振興に を図るとともに、地域資源を生かし 企業誘致等により雇用環境の充実 地域産業の振興 制度︶を、県の制度に上乗せして実 園している場合は、2人目の利用料 市内の民間賃貸住宅に住む新婚家 現在、常陸太田工業団地、ハイテ 若者の定住促進 施しています。現在の中学卒業まで を上限月3千円に減額しています。 庭に対し月2万円の家賃補助を最大 クパーク金砂郷工業団地が完売。宮 第 に加え、来年度からは、高校卒業ま 乳児のおむつ代の助成も行ってい 3年間行っています。市の調査によ の郷工業団地の分譲地 ・7ha に 医療費助成制度の拡充 で入院、外来の医療費を助成する予 ます。乳児1人につき2万円のおむ ると、利用者の約7割がこの制度を 保 育 園 と 市 立 幼 稚 園 の 利 用 料 は、 定です。対象者の自己負担額は一人 つ購入費を助成しています。利用件 きっかけに常陸太田市への転居を決 て企業誘致を推進しています。 ついては、県の立地推進室と連携し か、 地 元 の 銀 行 に よ る﹁ 子 育て支援住宅 28 市では、医療費助成制度︵マル福 当 た り 外 来 で 1 日 6 0 0 円︵ 月 2 数は平成 年度で263件と、年々 また、農林畜産業の振興・交流人 めたという結果となっています︵左 努めています。 回限度︶ 、 入 院 で1 日3 0 0 円︵ 月 利用者が増えています。 103 件(市内 118 人、市外 107 人) 3 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 3 3千円限度︶です。 表︶。 口の拡大を図るため、平成 年オー H 25 また、妊産婦の医療費助成は、助 また、市内で住宅を購入した子育 プンを目指し複合型交流拠点施設 78 件(市内 101 人、市外 76 人) 成対象を産婦人科の診察だけではな て世帯などに H 24 ローン﹂の適 めています。 ︵道の駅︶の設置に向けた準備を進 ◇新婚家庭の家賃補助の申請件数 25 13 万 32 件(市内 51 人、市外 18 人) は、 最 大 H 23 円の助成のほ 20 く、歯科や眼科などの通常の疾患ま で拡大し、所得制限も撤廃しました。 医療保険が適用されず高額な不妊治 件数(申請者の前住所) 35 件(市内 42 人、市外 32 人) 用を受けるこ 宮の郷工業団地 療についても、体外受精などの費用 の一部を助成しています。 年度 H 22 とができます。 複合型交流拠点施設(道の駅) 完成予想図〈イメージ〉 ストップ少子化・若者定住へ ストップ少子化・人口減少 特集 結婚の出会いを紹介 ऽघ؛੬ਙमؚਙधਵघभऋౙুऩ্ ऋऎؚਙमؚঽীभ৶୳ृभਔৄ पखयैोथؚऩऊऩऊৼু॑ৄणऐॊ ऒधऋदऌऩःൊऋँॉऽघ؛ऽङमؚ লভः॑ीथষघॊऒधऋপহदघ؛ উছॖং३شడஹदஎऋৼपૢगऽ घभदؚउਞೄपओਹ৷ऎटऔः؛ A 無料です。 Q YOU愛ネットは無料なの ? 相談員に聞きました 市では、結婚相談所を運営し専任の相談員が相談に応じています。また、結 婚 活 動 を 支 援 す る た め、 出 会 い の 場 と し て 交 流 会 や セ ミ ナ ー 等 を 実 施 す る 団 体 の経費の一部︵最大 万円︶の補助を行っています。 電話予約 YOU愛ネット利用の流れは? 10 緊張する なぁ! 素 敵 な 方! ฬৼ७থॱ␗ۊۄێఎॿ⑁ॺ टऐदमऩऎਗभ্ुఃஈ॑खथः Q プロフィール写真・服装は A 男女問わず、お見合いは何と 言っても第一印象が大事で す。 特 に 写 真 は、 ス タ ジ オ できちんとしたものを撮っ て く だ さ い。 プ ロ フ ィ ー ル 写真やお見合いのときの服 装・ 身 だ し な み に は 細 心 の 注意をしてください。 Q 婚活をしていることを知ら れるのが恥ずかしい 婚 活 は 今 や 当 た り 前 の 事 で す。 A 思い切って婚活宣言をしてし ま っ た 方 が 気 も 楽 に な る し、 出会いのチャンスも増えると 思います。 突然YOU愛ネットに Q 行っても大丈夫ですか ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 4 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 22 結婚を希望している方の相 談に乗り、相手探しをお手伝 いするのが結婚相談センター さ ら に、 ︵公財︶グリーン ふるさと振興機構や市商工会 で も、 独 自 に ツ ア ー や パ ー ティーを実施し皆さんの婚活 を支援しています。 入会手続き 結婚相談 お見合い A 相 談 日 は、 月・ 水・ 土 曜 日 で相談員が一人で対応しま す。 ま た、 お よ そ 時 間 ず つ枠を切って相談していま す の で、 先 客 が あ っ て 相 談 できないということがない よ う に、 電 話 で 事 前 予 約 を お願いします。 1 ﹁YOU愛ネット﹂です。 平成 年に開設し登録者数 は男女434人︵平成 年 月 日現在︶で成婚は 組。 ま た、 N P O 法 人 グ リ ー ピュア常陸太田と提携し、お 見合いパーティーや独身のお 子さんを持つ親からの相談に も応じていて、結婚希望のお 子さんを持つ親の集いも開催 ؙভ৩मؚप ৻ऊै ৻दؚ YOU愛ネットには、相 談者が重ならないように、 必ず電話してからお越し ください。 入会手続きは予約制で、必 ず保険証(勤務先が確認で きるもの)とカラー写真(プ ロフィール写真)を 1 枚お 持ちください。 専任の相談員が、お相手 探しからお見合いをお手 伝い。あなたに合った方 を紹介します。 お見合いは、YOU愛ネッ ト内にある別室で行いま す(約1時間)。成婚まで はあなた次第。積極的に アプローチをしましょう。 11 右博さん 武藤祐一 さん (左から)森 63 26 YOU愛ネット相談員 30 しています。 interview 特集 推 進 隊 ﹂ を 発 足 さ せ ま し た。 中心に﹁子育て上手常陸太田 では2013 年2月、市民を 人に知ってもらうために、市 市の独自の支援策を多くの し、 女 性 が 働 き や す い 職 場 環 境 づ く テーション勤務で受付や接客を担当 に、 子 育 て 中 の 母 親 が 短 時 間 の ロ ー 性の社会参加を支援することを目的 市 内 の N P O 法 人﹁ 結 ﹂ に 委 託。 女 土 資 料 館 梅 津 会 館 で は、 管 理 業 務 を 子育て上手常陸太田推進隊の任命式 যदষढथःऽघ؛नुऋः ॉ ऽ घ ऋ ؚౝ भ ඐ ਜ द ૮ ৶चङदऌؚथরभಟय ऊॉदੱखथலহऋदऌऽघ؛ આফজॽগ॔شঝड़شউথखञ ෭ஸভைमؚ૦ണਊৎभ૽ৃ NPO法人「結」 ॑୮ਉखञؚೣਮঔॲথऩਗ 石井 梨麻 さん (大里町) ಎऋ્ඉदघ؛छऱؚउ௭खऎ 月にリニューアルした郷 ॊधऩऊऩऊ௮ऌतैःએऋँ 12 子育てママが市の施設 を管理 ؙ෭ஸভைभଵ৶॑எ॑அी 昨年の interview टऔः؛ ■子育て家庭応援情報誌ृऽवऌय़ॵ६ 妊娠時から出産、乳幼児期、保育園・幼 稚園の入園や小・中学校の入学時など、成 長過程でのさまざまな制度や必要な手続き を紹介。病気やけが、悩みなどを相談でき る機関も掲載し盛りだくさんです。子ども 福祉課、健康づくり推進課などでお配りし ているほか、市のホームページでも見るこ ■थুଞಮ୬ি 市の魅力や子育て支援策が満載の冊子 「子育て上手常陸太田」 。子育てに関する さまざまな支援策を B6 サイズでコンパ クトに紹介しています。市内の公共施設 等に置いてありますので、ぜひ手にとっ てご覧ください。もちろん市の ホーム ページからもご覧になれます。 とができます。 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 5 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ ﹁子育て上手常陸太 市では、市の魅力・住みよさ・子育て支援策をPRするため、 田推進隊﹂を発足し、隊員の皆さんの口コミで市の子育て支援策について広めたり、 また子育て中の母親たちから意見や要望を聞いて市の施策の参考にしています。 パンフレットと名刺を配布し、 りをしています。 ﹁子育て上手常陸太田推進隊﹂が 市をPR 隊 員 に 口 コ ミ で 市 内 外 にP R してもらう試みを行っていま す︵現在隊員数は167人︶ 。 子育て中の母親たちから意見や要望を聞く「子 育てトークカフェ」を実施 市の魅力発信に一役 ストップ少子化・人口減少 新年のメッセージ 明けましておめでとうございます。 市民の皆様には、健やかに新年をお迎えのこと とお慶び申し上げます。また、日頃より市政運営に 対して、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げ ます。さて、合併後の 年間を市民の皆様ととも に振り返り、将来に向かいさらなる飛躍につなげる ため﹁つながる思い 果てない未来﹂をキャッチフ レーズとして、昨年 月6日に﹁合併 周年記念式 典﹂を挙行いたしました。 市では、これまで市民の皆様に合併して良かっ たと実感していただけるよう、地域が誇る歴史や文 化、伝統、まちづくりの取り組みをしっかりと継 承し、将来を見据えながら新市の礎を創造すべく 施策の展開を図ってまいりました。こうした中、現 在の本市を取り巻く情勢は、少子化・人口減少への 対応、産業の振興、雇用の確保、道路など社会基盤 の整備等、向き合う課題がたくさんあります。しか しながら、このような時こそ市民の皆様と協働のも と、本市の輝かしい未来を信じながら市政運営に取 り組んでいくことが必要であると考えております。 引き続き、本市の将来像﹁快適空間 ∼自然・歴史 秋 田 市 民 を 代 表 し、 常 陸 太 周年を心からお祝い申 里 山 フ ェ ア ﹂ で は、﹁ い ぶ り がっこ﹂など特産品の出展を 通して秋田をより身近に感じ ていただく機会を与えていた だき、深く感謝申し上げます。 今 後 も、 両 市 民 の 心 と 心 常 陸 太 田 市 の 皆 様、 新 年 を 迎えました。 昨 年 は、 常 陸 太 田 市、 金 砂 郷 町、 水 府 村、 里 美 村 が 合 併 スタートしてから十周年を迎 どうぞお力添えを賜りますよ 田市の皆様に謹んで新年のお が通い合う交流の促進に努め 慶 び を 申 し 上 げ ま す と と も に、 て ま い り た い と 存 じ ま す の で、 合併 本 年 も 皆 様 に と り ま し て、 え ら れ ま し た。 誠 に お め で と して新たな常陸太田市として さ て、 昨 年、 合 併 記 念 事 業 希望に満ちあふれ笑顔あふれ うお願い申し上げます。 と し て 盛 大 に 開 催 さ れ た﹁ 太 る年となりますことをお祈り し上げます。 田 ま つ り ﹂ に お い て は、 皆 様 は、 竜 神 大 吊 橋 や 西 山 荘 を 訪 問 さ せ て い た だ き、 紅 葉 を 楽 し み、 市 の ス タ ッ フ の 皆 様 か らとても心温まる歓迎を受け た と 伺 っ て お り ま す。 本 当 に お世話になりました。 今 後 と も、 お 互 い の 特 色 常陸太田市がさらなる発展を されますことをご祈念申し上 常陸太田市の皆様、明けましてお めでとうございます。 臼杵市と常陸太田市は、平成 年 図ってまいりたいと存じます 相互援助協定﹂を締結し、相互の信頼 定﹂を、その翌年2月には﹁災害時の 8月に二孝女の縁により﹁交流促進協 のでどうぞよろしくお願いい 学校との交流や、臼杵っこガイドの児 きました。二孝女の地元である川登小 係者の皆様に臼杵市へ訪問していただ の児童をはじめ教育長、行政・学校関 昨年、常陸太田市から山田小学校 す。 げるために交流を深めているところで と絆を一層深め、親善の機運を盛り上 新年のあいさつといたします。 の 絆 が よ り 深 ま る こ と を 願 い、 し 上 げ、 常 陸 太 田 市 と 牛 久 市 のご健康とご多幸をお祈り申 最 後 に、 常 陸 太 田 市 の 皆 様 たします。 を活かしたより一層の交流を 毎 年、 春 の 桜 ま つ り で は、 げます。 常陸太田市の物産展を仙北市 周年記念 で 開 催 い た だ き ま し た。 ま た、 常陸太田市合併 事 業 で あ る﹁ 常 陸 秋 そ ば フ ェ ス テ ィ バ ル 里 山 フ ェ ア ﹂ で は、 仙 北 市 の 観 光 物 産 も 出 店 し、 大 変 お 世 話 に な り ま し た。 今 後 も 交 流 を 重 ね、 両 市 の 友 好 の絆をさらに深めることがで きればと思います。 また、常陸太田市合併 周年記念事 できました。 うなど多くの児童と交流を行うことが 竹宵では臼杵地域の児童と点火式を行 童による国宝臼杵石仏の見学、うすき 皆 様 お 一 人 お 一 人 の 思 い、 うございます。 市 民 の 皆 様 が 一 丸 と な り、 夢 が 叶 う 一 年 と な り ま す よ う にご祈念いたします。 に 秋 田 の 夏 ま つ り﹁ 竿 燈 ﹂ を 種行事へ多くの皆様のご参加 アーで牛久市民が伺った折に 申し上げます。 ご披露させていただいたほか ﹁常陸秋そばフェスティバル 常 陸 太 田 市 の 皆 様、 明 け ま 皆 様 方 に お か れ ま し て は、 しておめでとうございます。 お健やかに新しい年を迎えら れたこととお慶び申し上げま す。 昨 年 は、 う し く か っ ぱ 祭 り、 現に向け、全力で取り組んでまいりますので、市民 と ご 協 力 を 賜 り、 誠 に あ り が う し くWa i ワ イ 祭 り な ど 各 の皆様のさらなるご支援・ご協力をお願い申し上げ とうございました。 ま た、 常 陸 太 田 市 見 学 ツ ます。結びに、皆様のご健勝とご多幸を心からお祈 を活かし 人・地域がかがやく協働のまち∼ ﹂の実 有縁友好交流都市 交流都市 常陸太田市長 り申し上げ、新年のあいさつといたします。 業である﹁常陸秋そばフェスティバル 里山フェア﹂に参加し、物産販売を行 いましたところ、多くの常陸太田市の 方々から心温まる歓迎を受けたと伺っ ております。 二孝女と常陸太田市の方々の温か いおもてなしの史実は、まさに﹁日本 人の心﹂そのものであり、両市が大切 にしてきた心のつながりを醸成しなが ら力を合わせて全国に展開していかな 最後に常陸太田市の皆様のご健勝 ければならないと思っています。 とご多幸をお祈り申し上げ、両市の交 流がさらに深まることをご祈念し、新 年のあいさつとさせていただきます。 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 10 10 穂積 志 氏 池辺 勝幸 氏 秋田県 仙北市長 大分県 臼杵市長 24 6 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 門脇 光浩 氏 中野 五郎 氏 10 大久保 太一 10 秋田県 秋田市長 茨城県 牛久市長 10 姉妹都市 姉妹都市 12 ︱合 併 周年記念式典を開催︱ 6 平成 年 月1日、常陸太田市、金砂郷町、水府村、里美村が合併し、 新生﹁常陸太田市﹂が誕生してから早 年。 ﹁つながる思い 果てない未 来﹂をキャッチフレーズに、合併 周年記念式典が 月 日にパルティ ホールで開催されました 。 市民の皆さんからいただい たお祝いメッセージのDVD 上映で幕を開けた合併 周年 記 念 式 典 は、 来 賓 や 市 民 約 750 人が出席して盛大に開 催されました。 オープニングセレモニーで は、常陸太田少年少女合唱団 部 による﹁市の歌・空があるま ち﹂の合唱が行われ、第 の式典では、 周年キャッチ フレーズ募集での最優秀賞・ 優秀賞受賞者や、まちづくり 功労者として、市の歌の作者 マシコタツロウさんをはじめ、 まちづくり活動に尽力された の団体・個人に表彰状が授 なって地域づくりについて考 ンが行われ、来場者も一緒に にしたパネルディスカッショ 可能な地域づくり﹂をテーマ ﹁人口減少時代における持続 び に 筑 波 大 学 教 員 を 交 え て、 ターに、国・地元関係者なら 大澤義明氏をコーディネー と題した講演、筑波大学教授 かしたこれからの街づくり﹂ 島宏一さんによる﹁情報を活 元佐賀県最高情報統括監の川 12 える良い機会となりました。 7 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 10 市 と 筑 波 大 が タ イ ア ッ プ し、 市公式マスコットキャラク タ−に任命されたじょうづ るさんです。よろしくお願 いします 10 1 16 パネルディスカッション 市公式マスコットキャラクター任命式 10 まちづくり功労者団体・個人を表彰 10 10 第 2 部 の シ ン ポ ジ ウ ム は、 与されました。 39 ふるさと再発見事業作品展示 会場前で朝市を同時開催 12 つながる思い 果てない未来 常陸太田少年少女合唱団の合唱 おめでとうございます 88 歳以上の方を対象とした「高齢者叙勲」 瑞宝単光章 田所五郎 氏(西河内上町) において、本市から田所五郎さんが受章 元常陸太田市消防団分団長。永年 されました。 にわたり消防団活動に従事された。 叙勲 月 日、 山 口 県 山 口 日に行われた関東大会で優勝 瑞竜中が全国駅伝大会 で 位入賞 月 し た 瑞 竜 中 が、 市で開催された第 回全国中学校駅伝 大会において、 位と健闘しました。 特に 人抜きを見せ 位まで順 区 の 福 島 正 訓 選 手 は、 区 間 位の走りで キ ロ で3 人 抜 き を し 位を上げ、5区の佐藤圭選手は区間 位 の走りで最初の 順 位 を 上 げ ま し た。 顧 問 の 白 井 由 美 先 生 は﹁ 選 手 一 人 ひ と り が ベ ス ト を 尽 く し襷をつなげることができました。チー ム一丸で試合で結果を残せることがで 日から 日、 長 崎 県 立 総 合 全国障害者スポーツ 大会で優勝 月 運動公園陸上競技場で行われた第 年の吉澤大樹 回 全 国 障 害 者 ス ポ ー ツ 大 会 で、 県 立 盲学校高等部普通科 さ ん︵ 中 染 町 ︶ が m ・ 立 幅 跳 に 出 場し優勝しました。 日から 日、 長 崎 県 立 総 合 全国障害者スポーツ 大会で第 位 月 日・ 日、千葉県四街道総合公園体 佐竹バレーボールスポ少 関東大会出場 月 育館で行われた第 回記念関東小学生バレー 23 ボール大会に、佐竹バレーボールスポーツ少 年団が出場し、健闘を見せました。 日、笠松運動公園陸上競技場で行わ 県中学新人陸上競技大会 で第 位 月 れた、第 回県中学新人陸上競技大会において、 峰山中 年の川野綾子さんが、走り高跳びで 位に入賞しました。 3 運動公園陸上競技場で行われた第 回全国障害者スポーツ大会において、 「チームの目標としていた関東大会 に出場することができて、とても良 い経験になりました。これからも一 生懸命練習をして上を目指したいと 思います」 「より高く跳ぶことと背中 を反ることに気をつけて練 習をしました。大会では自 己新記録 1 m 48 ㎝を跳べ てうれしいです。来年もま た記録を伸ばせるよう頑 張っていきたいです」 14 位に入賞しました。 長 内 杏 奈 さ ん︵ 幡 町 ︶ が フ ラ イ ン グ ディスク競技で 長 内 さ ん は﹁ 今 回 で 4 度 目 の 全 国 大 会 出 場。 ま た 銀 メ ダ ル を と る こ と が で き う れ し い で す。 2 0 1 9 年 の 茨城大会に出場できるように頑張り 30 3 たいです﹂と話してくれました。 佐竹バレーボールスポーツ 少年団 の皆さん 川野綾子さん ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 22 3 2 54 2 8 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 11 10 2 吉澤大樹 さん 14 きうれしいです﹂と話してくれました。 *出場選手:1 区片根洋平、2 区小林竜也、3 区鈴木流世、 4 区福島正訓、5 区佐藤圭、6 区川 瑠唯(敬称略) 「2 種目で金メダルをとれてう れ し い で す。2020 年 の 東 京 オリンピック・パラリンピッ クに出場したいという気持ち がさらに強くなりました 」 14 6 選手・教職員・保護者一丸となって 6 区間 18 ㎞に挑んだ 50 2 3 2 11 1 1 5 30 4 11 11 12 5 1 3 2 22 11 市郷土資料館に所蔵されている貴 重な資料を紹介 太田遺産 芙蓉に叭叭鳥図 今回は、室町時代の佐竹氏ゆかりの水 墨画家雪村の﹁芙蓉に叭叭鳥図﹂を紹介 します。 作 者 の 雪 村 周 継︵ 1 5 0 4?∼ 1585?︶は、佐竹氏の一族として部 垂︵現常陸大宮市下村田︶に生まれたと 伝えられています。武士としてではなく 僧として生きることとなった雪村は、佐 竹氏の菩提寺である正宗寺︵増井町︶で 修行していたと伝えられ、 今も伝わる﹁雪 今月の朝市は 1 月 18 日 に市役所駐車場で開催します! 須藤裕︵下利員町︶ 絶品の自然薯を皆さんに 朝市で、自然薯を 販売しています。地 元の畑に600本の 自然薯を植えて栽培 しています。勉強よ りも実践が大事と考 え、北茨城で自然薯 ます。ぜひ朝市でおいしい自然薯をご や活力増進に効果的な栄養を含んでい 機能を促進する作用もあり、滋養強壮 ラルが豊富で、新陳代謝や細胞の増殖 は、カルシウムや鉄分、リン等のミネ めて栽培に取り組んでいます。自然薯 肥料・減農薬法﹂をテーマに、真心込 ていただくため、 ﹁土づくり・減化学 安心できる自然薯を皆さんに提供させ 培方法を一から教わりました。安全で 栽培の第一人者の方に弟子入りし、栽 新鮮な農産物等で毎回好評の常陸太 月か ︶ が満載なの を堪能いただけます。新鮮な海の幸 引き出され、この上ないコクと旨味 身・ワタ︵内臓︶の旨味が塩により 塩以外は使わない超本格派。イカの 辛﹂です。大量のイカを使用し天然 に好評なのが当店自慢の﹁イカの塩 じみがおすすめです。またお客さん め、これからの時期は新巻鮭や寒し 朝市では、新鮮な魚や干物をはじ とても勉強になります。 朝市は活気があり 店をしていますが、 普段は地元で鮮魚 ら出店しています。 市に昨年の の勧めもあり、朝 知り合いから 新鮮な海の幸が満載 魚富︵薬谷町︶ 販売流通対策課︵内線66 者の方々を紹介していきます。 田朝市。魅力ある商品を発信する出店 QDY 鳥は正式名称をハッカチョウといい、中 国中部から南部に生息するムクドリ科の 鳥で、くちばしの上の冠羽に特徴があり、 花鳥図の題材としても数多く描かれてい ます。外来種の鳥であることから、雪村 は直接この鳥を見て描いたのではなく、 何かの絵を見て描いたのではないかと考 えられます。 他にも正宗寺所蔵の﹁滝見観音図﹂ ︵県 指定文化財︶は、弘願寺︵那珂市瓜連︶ 所蔵の滝見観音図を模写したものとされ、 平成 年︵2002︶に福島県立博物館 などで開催された﹁雪村展﹂では、 ﹁生 真面目な雪村﹂と紹介されたように、丹 念にしっかりと描かれている代表的な作 品です。 今回紹介した﹁芙蓉に叭叭鳥図﹂は、 月 日まで梅津会館で開催している企 YRO 賞味ください。 10 3 で、ぜひ朝 市へ足をお 運びくださ い。 9 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 村団扇︵太田団扇︶ ﹂は雪村が里の人た ちに描いてあげたものといわれています。 その後、会津の芦名氏や小田原の北条氏 芙蓉に叭叭鳥図 画 展﹁ 奥 七 郡 か ら 出 発 常 陸 佐 竹 氏 の 軌 ︲3201︶ 跡﹂で展示しています。 文化課︵☎ 72 の保護のもとに創作活動を行い、晩年は 雪村庵︵福島県郡山市西田町︶に移りま した。同じ水墨画家である雪舟に比べる と認知度という点では劣りますが、アメ リカでの評価は高く、シカゴやメトロポ リタンといった美術館でも雪村の屏風を 所蔵しています。 雪村の画風は人物や花鳥、山水といっ たあらゆる分野にいたり、精密な絵から 大胆で異色な絵まで多岐にわたっていま す。郷土資料館所蔵の﹁芙蓉に叭叭鳥図﹂ は、花と鳥が描かれた花鳥図という種類 です。この芙蓉は八重咲きであることか ら酔芙蓉︵木芙蓉︶と思われます。叭叭 新鮮な海の幸をどうぞ召し上がれ 14 1 ફ ॖ ॳ 自然薯をぜひご賞味 ください 2 Vol.10 10 今 常陸太田の「旬」を感じるレシピを紹介! 月 豆腐餅 は भੇ൦द০दु୫सैोथःॊྂ⎻؛ནमਫাभ ફଫऎऊैྂ॑घॉთदஉਞेऎछथढथःञ؛ (4 人分) 材料 【だし汁】 【あしらい】※お好みで 水・・1.8 ℓ 昆布・・20g 削りがつお・・50g 人参・・4 分の 1 本 椎茸・・4 個 【豆腐汁】 木綿豆腐・・1丁 だし汁・・400 ㏄ 切り餅・・4 個 ほうれん草・・4 分の 1 束 ゆず・・2 分の 1 個 塩・・小さじ 1(1 人前 1g) みりん・・大さじ 1 しょうゆ・・大さじ 2 分の 1 レシピ 【豆腐汁】 【だし汁】 ①豆腐 1 丁につき 400 ㏄のだし汁を入れミキサー ①鍋に水を入れ、昆布を加えて 20 分程度火にかける。 で滑らかになるまで混ぜる。 (弱火∼中火。沸騰しないように火加減を調整する) ②沸く手前であくをすくい取り、昆布を取り出す。 ②鍋に移し、弱火にかける。 ③削りがつおをゆっくりと入れる。 (鍋の表面が隠 ③塩→みりん→しょうゆの順で味付けをする。 ④焼いた餅を入れ、弱火で好みの柔らかさになるまで煮る。 れるくらい) ⑤お好みで写真のようにあしらい(飾り)をしたら ④あくが出たらすくい取る。 出来上がり。 ⑤日本手ぬぐいかキッチンペーパーでこす。 番組で随時放送 市内で、放置された土地 を里山として再生しようと ଞಮ୬িইঝ॥⑁३⑄থ 日、市内で旅番組 3 テレビ撮影が行われました 12 旅番組放送決定 月 の撮影が行われました。 田舎暮らしにまつわる 試みる企画でテレビ撮影が 出会った地域の人とのふれ ﹃住宅﹄ ﹃農業﹄ ﹃エネルギー﹄ この番組は俳優の玉木宏 あ い や 絶 景 を と お し て、 日 な ど の テ ー マ に 沿 っ て、 専 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 10 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 行われています。 本の歴史や魅力を伝えてい 門家と共に科学的に実験し 1 さ ん が 秘 境 を 旅 し、 そ こ で く も の で す。 撮 影 は 西 山 荘 月から て い く 内 容 で す。 番組内で随時放送される予 か ら 始 ま り、 伝 統 工 芸 の 雪 村 う ち わ 作 り を 体 験、 特 産 ︻放送作品︼ 定ですので、お見逃しなく。 観光振興課(☎ 72-8071) 品の常陸秋そばをつけけん ち ん で 堪 能 し、 西 金 砂 神 社 で絶景を眺めるという内容。 ◇番組名 日本テレビ﹁所 さんの目がテン!﹂ 7 テ レ ビ を と お し て、 市 の 魅 予定︶ ◇放映日 毎週日曜日 午 前 時∼︵1月から放送 いも屋(東一町) 力ある自然や景色を全国に 発信しています。 ︻放送作品︼ 2 ◇番 組 名 B S 朝 日﹁ 玉 木 宏の秘境ふれあい紀行﹂ ◇放映日 毎週木曜日 午 後 時 ∼︵ 月 上 旬 放 送予定︶ ◇撮 影 内 容 西 山 荘・ 雪 村 うちわ・常陸秋そばなど ◇出演者 玉木宏 11 市では、常陸太田フィルムコミッションを立ち上げ、県と協力してテレビ・ 映画などの撮影を誘致・支援しています。市の魅力を映像をとおして PR し、 観光客の増加による地域の活性化を目指しています。 ग़॥গش४॔ৢਦ 文化課エコミュージアム推進室 ☎72-3201 小妻町のお宝探し 12 月 7 日、小妻町で「小妻のお宝さがし」が行われました。 これは、地域にある大切な風景や今まで気が付かなかった魅 力を歩いて調べ「お宝マップ」を作るエコミュージアム活動 です。ボランティアの大学生やエコミュージアム推進委員な どもお宝探しに参加し、新たな発見と親交を深めました。さ あ、お宝はいくつ見つかったかな。 手作りの看板で誘導・ 説明してくれました 地図を見ながら地元のお宝を探 しました お宝マップをみんなで作ったよ これからもみんなで魅力ある地域づくりをしていきます 最後に班に分かれて発 表 ! どんなお宝が見つけ られたかなぁ? 久米町ハイキング&地元学発表 12 月 7 日、久米町で「ハイキング&地元学発表会」が行われました。久米町では、エコミュージアム活動としてわが まち地元学に取り組み、お宝探しや将来像マップ作りを行ってきました。今まで行った活動の成果発表会と久米城跡ハ イキングを行い、最後にお楽しみ抽選会も開かれ楽しい一日となりました。 みんなで ビンゴ大 会!当た るといい なぁ? みんなで久米城跡ハイキング 地元のお母さんたちが作ってくれた料 理に舌鼓 来月は、 中城町の 「中」つながりで、 と っध ょढ ठ ちॆ 道 り ఞ 寄ॉ 中城町の地は、昔佐竹氏が居城とした太 田城の本丸の跡に当たります。地元の伝承 中 内 田 町さんにお 願いします。 によると、城は坂上田村麻呂の築城とも言 われています。太田城は別名「舞鶴城」と 町 今月は中城 呼ばれ、3 代佐竹隆 義が入城する日に、鶴 が城の上空を舞いながら飛んでいたことか 舞鶴城跡碑 らその名がついたと言われています。皆さ ん ご 存 知 の と お り、 慶 長 7 年(1602 年 ) 20 代佐竹義宣の時に、秋田県へ転封により廃城となり、残念ながら昔の 紹介者 栄華を偲ぶことはできませんが、太田小の校門西側に城の跡を示す石碑が 中城町 建立されていますので、ぜひご覧になってください。 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 11 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 室井保二さん 常陸太田アーティスト・イン・レジデンス HITACHIOTA ARTIST IN RESIDENCE ミヤタユキ (水府在住) 活動宣言会を行いました! 林友深 なる (水府在住) (里美在住) 12 月 4 日、7 日に「活動宣言会」を水府、里美でそれぞれ行いました。事業を開始して 1 年が過ぎた常陸太田アーティ スト・イン・レジデンス。まだまだ活動内容を知らない方がたくさんいると思います。そんな私たちのこれまでの具 体的な活動紹介をまじえながら、今後地域の皆さんとともに実行していきたいプロジェクトについて宣言をしました。 12 月 4 日に水府総合センターで行った、水府移住アー ティストのミヤタと林による「活動宣言会」のご報告です。 ミヤタは現在進行中である「水府コイノボリプロジェクトー SCOI ー(スコ イ)」を中心に、地域の皆さんと一緒に、地域の豊かな素材としてたくさん のアクションにつなげていきたいという想いをお伝えしました。林は外部か ら様々な専門分野のアーティストを呼び、地域の方々と交流する機会を作っ ていきたいという気持ちと意義についてお話しました。いつも様々な場面で お世話になっている方々が足を運んでくださり、常陸太田で学んだこと感じ たことをあらためて共有することができた、充実した会となりました。 12 月 7 日里美文化センターで行った、里美移住アーティ ストなるによる「活動宣言会」では、現在進行中である 「里美昔話プロジェクト−里美わらし(昔話からはじまる はじまり)」、「里美のむかしむかし」を軸に広がりつつある活動の報告と想 いをお話しさせていただきました。終了後に貴重なご意見、提案をいただき ました。こうしていろいろな方々と一緒に育てていければと思いました。 それぞれの活動 赤ちゃんタイム 11 月 22 日に常陸太田市立図書館の「赤ちゃんタイム」で 30 組の親子と手形の葉を集めて1本の木にしていくハンドツリーのワーク ショップを行いました。初めて紙粘土に触れる赤ちゃんも多く、その触感に 泣いたり笑ったりワイワイガヤガヤとてもにぎやかで楽しい時間でした。 この場にいた親子みんなで作った世界で1つだけのアート作品、図書館で展 示しています。ぜひご覧ください。 ※次回のハンドツリーワークショップは 1 月 15 日の赤ちゃんタイム読み聞かせ終了 後開催します。今年度最後ですのでご興味のある方はぜひ赤ちゃんとご参加ください。 (参加費無料) 天下野の世代間交流会 11 月 30 日は水府の天下野公民館で行われた「世代間交 流会」にお邪魔しました。70 人近いおじいちゃんおばあ ちゃん、子どもたちとコイノボリの端切れを利用したエ コバック作りを行いました。1 人ひとりまったく異なるイマジネーショ ン、アイデアに大変驚き感動しました。大人数で物作りを同時に行う機 会って、意外とないものです。小さな小さな手作業に心を込め、その楽 しい時間を人と分かち合うことができる大変有意義な時間となりました。 壁画制作や再生商品開発、パッケージデザイン、イベントへの参加など、市内各地でさまざまな活動をしています。市民の皆さんと関わりながら、 芸術に特化した楽しく深みのある活動をしていきたいと思っています。アーティストへのお問い合わせは、市少子化・人口減少対策課までお願いします。 tel 0294-72-3111(内線 314・346) fax 0294-72-3002 ホームページ:hitachiota-air.com FB ページ:facebook.com/air.hitachiota ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 12 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 地域おこし協力隊の最新情報は、ホームページ:http://hssk-i.com/ FBページ:https://www.facebook.com/hokyoryokutai で 地域主体の「里美の日」 地域の人たちが主体となって荒蒔邸で行っている 「One day café 里美の休日」。里美地区で採れた野菜を 使った料理を食べられる、月に 1 回のカフェが開催さ れる毎月第 2 日曜日 里美の日 は、みんなが気軽に 集まります。スタッフは試行錯誤しながら、来てくれ た人が楽しむにはどうしたらいいか考えています。例 えば、季節によってメニューを変えるなど、毎月来て くれる人にも楽しんでもらえる工夫をしています。12 月は消しゴムはんこのワークショップを行いました。 ご飯やお茶をするだけでなく、地域内外の交流の場と してまた来たいと思ってくれるようになって欲しいな と思っています。 3 年間の活動の柱 明けましておめでとうございます。昨年の 12 月に 茨城大学の域学連携事業に関する活動報告会が開催さ れました。今年度、里美で活動していた学生だけでな く、学生の活動に関わりを持った方々にも登壇してい ただき、来年度に向けての活動の広がりが見える報告 会でした。私も協力隊として 4 月から域学連携に関わ る中で、3 年間の活動の柱としてこの域学連携を用い て里美の文化伝承を担うプロジェクトを進めていきた いと考えるようになりました。今後は、里美村時代に 無形文化財に指定されていた「清水のささら」の歴史 等を学生とともに地域の方から教えていただいて伝承 につながる記録を作成していきたいです。 4 地域の方の声を大切に GO! 郷 ! 会 ・観光物産協会金砂郷支部・市で実 行委員会を立ち上げ、昨年の 11 月 30 日、「金砂郷 のけんちん村まつり」を開催しました。協力隊は GO! 郷 ! 会 のメンバーとして、準備段階から一 緒に内容を考えました。ステージ発表や出店をす る方々もなるべく地元の方に参加していただき、 「一緒におまつりをつくっている!」という感覚に なってもらえるよう企画しました。市民提案の想 いから始ったものなので、どうしても行き届かな いこともあったと思いますが、それは反省点とし て受け入れながら、これからも地域の皆さんと一 緒に前に進んでいきたいと思います! ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 13 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 13 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 第 5 回 市 議 会 定 例 会会 号︶⋮ 万6千円を減額 ▼後期高齢者医療特別会計︵第 2号︶⋮ 万4千円を減額 ▼市医療福祉費支給に関する条 ︵第1号︶⋮ 373万円を追加 ▼農 業 集 落 排 水 事 業 特 別 会 計 万9千円を減額 ▼簡易水道事業特別会計︵第1 号︶⋮ 221万6千円を追加 ▼水 道 事 業 会 計︵ 第 2 号 ︶ ⋮ ▼工業用水道事業会計︵第1号︶ 防災リーダー研修会 市幼少年婦人防火委員会 われました。研修は午前と午 自主防災リーダー研修会が行 救急資機材を整備 しました 月 日、市消防本部で市 ︵事務局・市消防本部︶では、 人が参加 合センター宝くじ収益金で行 も ら う た め、︵ 一 財 ︶ 自 治 総 知識・技術を正しく習得して 員や市民に、応急手当の基礎 に大事な初期消火活動や災害 の実技形式で行われ、災害時 布を利用した負傷者搬送など を使用した油火災の消火や毛 しました。訓練は、消火薬剤 回に分け、 われるコミュニティ助成事業 時に役立つ負傷者の搬送方法 後の で蘇生用訓練人形4体、AE などを学びました。 市内各幼少年婦人防火クラブ Dトレーナー4台を購入しま した。また、購入した資機材 を有効に活用し、応急手当に 関する正しい基礎知識および 万6千円を減額 ︻人事案件︼ ⋮ 27 ▼ 介 護 保 険 特 別 会 計︵ 第 2 号 ︶ ⋮ 1411万8千円を追加 ▼下水道事業特別会計︵第2号︶ 万円を追加 例⋮ 少子化対策事業の一環と ▼戸別合併処理浄化槽設置整備 ⋮ して、医療福祉費支給に係る対 事 業 特 別 会 計︵ 第 1 号 ︶ ⋮ ることにより、住民福祉の向上 に資するため改正 ▼市企業職員の給与の種類及び 基準に関する条例⋮ 人事院勧 告に準じた措置を講ずることに 伴い、管理職員特別勤務手当の 112 万円を追加 象年齢を 歳から 歳に拡大す 平成 年第5回市議会定例会は、 月8日から 日まで 開催。専決処分2件 、 議 案 件 、 議 員 提 案 件 が 審 議 さ れ、いずれも原案ど お り 承 認 ・ 可 決 ・ 同 意 さ れ ま し た 。 ︻専決処分の承認︼ 号により 被 災し ▼一 般 会 計 補 正 予 算︵ 第 6 号 ︶⋮ 台風 た 箇 所 の 復 旧 等 の 経 費 と して、 341万8千円を追加 ▼一 般 会 計 補 正 予 算︵ 第 7 号 ︶ ⋮ 衆議院議員総選挙の経費とし て、3079万7千円を追加 ︻条例の制定︼ ▼市地域包括支援センターの職 支給条件を改正するため改正 ▼市工業用水道事業給水条例⋮ 員等に係る基準を定める条例 ▼市指定介護予防支援等の事業 技術等のさらなる普及啓発を 生天目操氏︵下利員町︶ 、沢幡幸 雄氏︵稲木町︶ 、 村田規氏︵小目町︶ 、 宇野保雄氏︵島町︶ 、井野宮よう 子氏︵宮本町︶の推薦に同意 実施していきます。 ▼市固定資産評価審査委員会委 員の選任⋮ 大谷利行氏︵寿町︶ 宮の郷工業団地内に用水型企業が 立地することに伴い、料金の設定 の選任に同意 日︶ ▼人権擁護委員候補者の推薦⋮ 等必要な事項を定めるため改正 の人員及び運営並びに指定介 護予防支援等に係る介護予防 のための効果的な支援の方法 ︻指定管理者の指定︼ ▼市 温 水 プ ー ル ⋮ ㈱ フ ァ ン タ に関する基準等を定める条例 ⋮ 地域の自主性及び自立性を ジーアイランド︵平成 年4月 1日∼平成 年3月 ︻補正予算︼ ︻議員提案︼ ▼奨学金制度の充実を求める意 ▼一般会計︵第8号︶⋮地域介護・ 福祉空間整備等施設整備事業費補 見書⋮ 意欲と能力のある若者 が、家庭の経済状況に関わらず、 安心して学業に専念できるよう ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 14 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 11 41 助金など1億9247万円を追加 ▼一般会計︵第9号︶ ⋮債務負 担行為の追加 政府に要望 救出訓練 負傷者をシートで運ぶ訓練 19 27 31 77 1 18 高めるための改革の推進を図る ための関係法律の整備に関する 法律の施行に伴い制定 ︻条例の一部改正︼ ▼市職員の給与に関する条例等 ⋮ 人事院勧告に準じた措置を 講ずることに伴い、市職員等の 給与を改定するため改正 32 2 12 ▼国民健康保険特別会計︵第2 宝くじ収益金で購入した機材は、今後の 応急手当や技術等の研修で使用される 24 23 46 18 84 73 15 26 ▼ ▼ ▼ ﹁塩の道﹂ の復活を目指して ︻上田代・笠石塩の道保全隊︼ 地元の逸話を後世に えているこ れる方が増 見 る こ と が で き、 年 々 訪 名残の道標や数々の滝を ま す。 塩 の 道 で は、 そ の ﹁塩の道﹂の整備をしてい から塩などが運搬された ハイキングコー 定 で す。 今 後 も てさらに整備を進める予 今 後 も2 月 ∼3 月 に か け 設置、木橋の整備を行い、 を取り除く作業や看板の 月から ス を 整 備 し、 地 月にかけて倒木 い き ま す。 今 年 度 は、 7 境整備を行っ し、 周 辺 の 環 な花木を植栽 などさまざま 福寿草や水仙 地内の花壇を整備したり、 楽しんでもらえるよう、敷 皆さんに、年間をとおして 財の﹁阿弥陀堂﹂に訪れる 大里町にある県指定文化 ﹁生姜市﹂や﹁夜祭﹂ 進めていくとともに、 配布しました。 にあわせて来場者に まとめ、 月の 集 中 曝 涼 などの話をパンフレットに る﹁生姜市﹂や﹁イボ取り石﹂ よう﹁阿弥陀堂﹂にまつわ さんに興味を持ってもらう 代表 飯嶋 浩︵大里町︶ と か ら、 さ 域の活性化と外 ています。 ︻あおぞら大里会 ︼ らに整備を 部交流を視野に 代表 会沢 孝一︵小妻町︶ 進めて交流 入れた活動をし 古 く は 大 津・ 平 潟 方 面 人 口 の 拡 ていきます。 今後も周辺整備を の復活、阿弥陀堂に まつわる話の伝承を 行っていきます。 読み聞かせで地域に笑顔を 度は、多くの皆 ま た、 今 年 大も図って 古墳を地域の新たな宝に ︻読み聞かせサークル 金砂郷おむすびの会︼ 幼 稚 園、 各 小 学 校 を 中 心 メ ッ セ に も 参 加 し、 読 み 今 年 度 は、 市 の 子 子 育 ︻中野富士山古墳保存会︼ に、 絵 本 や 紙 芝 居 な ど の 聞 か せ や 絵 本 の 展 示、 工 代表 井坂 さと美︵松栄町︶ 中 野 町 地 内 に 中 野 富 士 山 階段を設置ました。3月 古墳が発見されたのを期に、 にはしだれ桜やもみじの 作のできるブースなどで てもらうととも 多くの方に知っ るなど、古墳を の見学に招待す 小の児童を古墳 にあわせて郡戸 の三世代交流会 も取り組む 座の寸劇に ポーター講 や認知症サ 校への訪問 稚 園、 小 学 区以外の幼 を積極的に行ってい 明るくしていく活動 ことで地域を楽しく、 ふれあい、交流する 今後も地域の人と ました。 イベントを盛り上げ 幅を広げています。 植栽、ベンチの設置を行 読み聞かせ活動を行って 金 砂 郷 地 区 の 保 育 園、 ﹁地域の宝にしよう﹂とやぶ い ま す。 ま た、 金 砂 郷 地 代表 塙 忠敬︵中野町︶ 刈りや低木の伐採など古墳 月 に交流も図って きます。 11 など、活動の います。 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 15 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 10 11 う予定です。また、 周辺の環境整 備を行ってい ま す。 今 年 度 人 で、 除 も、 8 月 に 会 員 m 50 に手づくりの 策路延べ い の ほ か、 散 草作業や枝払 26 ▼ ▼ 市民提案型まちづくり事業 ▼ 皆さんのアイデアをまちづくりに!! 自分たちの力で地域の課題を解決し、地域の活力を生み出そうとするグループや団体等を応援する事業で、7 年目を 迎えた今年度は 11 団体を採択しました。各団体の活動状況を紹介していきます。 市民協働推進課(内線 217) 「肺炎」は、日本人の死因の第 3 位で、死亡者の約 95%は 65 歳以上です。高齢になると急激に重症化するリスクがあり、 高齢者の肺炎 冬に限らず 1 年を通じていつでもかかる可能性があります。 日頃から肺炎予防を意識した生活が大切です。 ∼感染症を予防しよう③∼ 健康づくり推進課☎ 73-1212 カラダ と キラリ健やかココロ ○肺 炎 と は、 細 菌 や ウ イ ル ス な ど ཡ༇धमء ○風 邪 な ど の 感 染 症 に か か っ て し नअखथཡ༇पऩथखऽअभء ※定期接種対象者以外の 65 歳以上の方で、ワクチン接種を希望される方には、予防接 種の費用を一部助成しています。健康づくり推進課へお問い合わせください。 ※詳しくは、ひたちおおたお知らせ版 10 月 10 日号 2 ページをご覧ください。 ま っ た 時 や、 年 齢 に よ る 体 力 の 低 申し込みの上、接種してください。 が、 肺 に 入 り 込 ん で 起 こ る 炎 症 ﹁肺炎球菌﹂などの細菌が肺に入り 平成 26 年 10 月 1 日から、高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが定期接種と なりました。対象の方にはすでに予診票を郵送していますので、医療機関に直接お 下などで身体の抵抗力が弱まると、 ○日 常 で か か る 肺 炎 の 原 因 菌 で 最 込 み や す く な り、 炎 症 を 起 こ し て 高齢者肺炎球菌(成人用肺炎球菌ワクチン)の予防接種が受けられます です。 も 多 い の は﹁ 肺 炎 球 菌 ﹂ で、 日 ○食 事 時 な ど に 誤 っ て 食 べ 物 や 唾 液 肺炎になることがあります。 鼻やのどの奥にこの菌が存在し が 気 管 に 入 っ て し ま う と、 そ れ ら ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 16 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 本人の約3 ∼5% の高齢者には、 て い る と い わ れ、 だ 液 な ど を 通 の食べ物や唾液に混じって細菌な ン﹂を接種する。 チ ン ﹂ や﹁ イ ン フ ル エ ン ザ ワ ク チ ④予 防 接 種 ⋮﹁ 成 人 用 肺 炎 球 菌 ワ ク 関心を持ち体調の変化に気付く。 と 治 療 を 受 け る。 日 頃 か ら 健 康 に ③体 調 管 理 ⋮ 持 病 の あ る 方 は き ち ん 生活、バランスの良い食事、禁煙など。 ②身 体 の 免 疫 力 ア ッ プ ⋮ 規則正しい し誤嚥を防ぐ。 つ、 じ っ く り と 飲 ん だ り 食 べ た り マ ス ク の 着 用、 口 の 中 を 清 潔 に 保 ①日 頃 の 感 染 予 防 ⋮ う が い、 手 洗 い、 ཡ༇ଆभञीप 嚥性肺炎﹂もあります。 ど が 肺 に 入 り、 炎 症 を 起 こ す﹁ 誤 じて飛沫感染します。 度以上の高熱﹂ 、 ﹁激しいせ ཡ༇भඪ૾मء ○﹁ 診することが大切です。 軽視せずに早めに医療機関を受 性 は 十 分 に 考 え ら れ ま す の で、 ○風 邪 程 度 の 症 状 で も 肺 炎 の 可 能 ます。 の症状が前面に出ることもあり 欲 不 振 ﹂ や﹁ 全 身 倦 怠 感 ﹂ な ど 一見肺炎と関係のないような﹁食 な 症 状 が 出 に く い こ と が あ り、 ○高 齢 者 の 場 合 は こ れ ら の 典 型 的 られます。 通常の風邪よりも重い症状がみ き や た ん ﹂、 ﹁ 呼 吸 困 難 ﹂ な ど、 38 歳になったら全員が 加入!国民年金 入することが法律で義務 付けられています。 国民年金は、いま年金を ○ 受けている世代の生活を 支え、将来は子どもの世 代に支えてもらうという、 60 世代間扶養の仕組みです。 手続きはどうするの? 歳になる月までに、日本 年金機構から﹃国民年金被 保険者資格取得届﹄の用紙 が送付されますので、必要 ただし、これらの期間分 金 額 が 少 な く な り ま す。 円に加えて月額400円の はい。保険料1万5250 受け取る年金額が増える 制度があるって本当? べ、将来受け取る老齢年 年以内であ 付加保険料を納めると、将 の保険料は れば、あとから納めるこ 来の老齢基礎年金に付加年 者に対する独自の給付です。 ○付加年金は国民年金被保険 金が加算されます。 と︵追納︶ができます。 ○保険料を未納のまま放置 すると、年金を受け取る ことができない場合があ 200円﹂で計算し、2 ○付 加 年 金 額︵ 年 額 ︶ は、 ﹁付加保険料納付月数 × 生納付特例の申請を必ず 保険料を納めたら税金が安 くなるの? 付加年金が受け取れます。 払った付加保険料以上の 年 以 上 受 け 取 る と、 支 年金は、年を取ってからし かもらえないの? してください。 ります。保険料を納める 域振興課市民生活係窓口 保険料の納付猶予をご希 望の方は、学生証︵コピー いいえ。不測の事態に備え 可︶ 、在学証明書等の学 生であることを証明する はい。所得税や市県民税が る保険としての障害年金や 遺族年金の保障があります。 安くなります。 ケガで障害を負って働け 料控除として全額が控除 ○納 め た 保 険 料 は 社 会 保 険 の対象となります。 ときは、残された子や子 社会保険料控除を受ける 水戸北年金事務所 国民年金課 ☎029︲231︲2381 年金に関するお問い合わせ先 ことができます。 基礎年金﹂が支給されます。 のある妻︵夫︶に﹁遺族 万一ご本人が亡くなった ○親が代わりに保険料を納 害 基 礎 年 金 ﹂ が、 ま た、 めた場合は、納めた方が 害の状態にある間は﹁障 なくなるなど、一定の障 ○国民年金加入中に病気や 書類をお持ちください。 毎月 万5250円の保険 料が払えない!どうしたら いいの? 保険料の納付猶予制度など をご利用ください。 ○﹁学生納付特例制度﹂﹁若 年者納付猶予制度﹂など の保険料納付猶予制度が ありますので、ご利用く ださい。 ○納付猶予等の承認を受け *学生納付特例制度により、 肉を使用するもの︶ か、若年者納付猶予や学 10 ◆持参する物 国民年金被保 険者資格取得届、印鑑︵朱 ◆届出先 市役所保険年金課 年金医療係窓口、各支所地 ∼ 歳になる方は手続きを∼ 国民年金は、 歳以上 ○ 歳未満で、日本国内にお ることは義務です。 いいえ。国民年金に加入す 国民年金に加入するかし な い か は、 本 人 の 自 由 で しょ? 20 住まいのすべての方が加 20 事項を記入の上、届出をし てください。 た期間があると、保険料 を全額納付したときに比 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 17 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 20 20 1 保険年金課年金医療係(内線 117・118) 国民年金通信 ● ● ● ଁੵ഼भഅ॑ 温かいご支援、 ありがとうございます。 ౘ୲৵दఖ়ऺअऌॉ ㈱ハリカ太田店 様=市政発展のため まちの話題 万円/筑波銀行太田支店 様=地域振 10 10 ◇善意ありがとう 万円/常陽銀行太田支店 様 12 4 10 興のため 乳幼児用ゆりイスは、総 合保健センターと北部 保健センターに設置し ました 万 円 / 水戸ヤクル 20 4 =福祉事業のため 11 ト販売㈱ 様=乳幼児用ゆりイス 脚・乳 幼児用イス交換シーツ セット 20 ◇ふ る さ と 常 陸 太 田 ︵ 月 日 ∼ 月 日 受 入 分 ︶ふ る さ と 納 税 に よ り、 寄 5 附をいただいた方です。 万 円︹ 地 域 の 元 気 づ く り ︺ / 20 匿名の方︵東京都杉並区︶100 万円 ︹ 指 定 な し ︺ / 唐 澤 光 子 様︵ 東 京 都 文 京区︶ 3 匿名の方︵水戸市︶ 万円︹指定なし︺ /匿名の方︵ひたちなか市︶ 万円︹指 1 定 な し ︺ / 匿 名 の 方︵ ひ た ち な か 市 ︶ 万円︹指定 1 万円︹未来を担う人づくり︺/匿名 の方︵東京都八王子市︶ 5 な し ︺ / 小 曽 根 朋 子 様︵ 東 京 都 世 田 谷 千円︹歴史・文化を活かしたま 千 5 区︶ ち づ く り ︺ / 匿 名 の 方︵ 水 戸 市 ︶ 円︹ 指 定 な し ︺ / 匿 名 の 方︵ 東 海 村 ︶ 千円︹地域の元気づくり︺ 5 Information my town news সෛभऐ॒ठ॒੨ऽणॉ ଅभदആऽॊ 11 月 27 日、幸久小の 3 年生 19 人が、100 年以上も作 11 月 30 日、交流センターふじで金砂郷のけんちん られ続けている河合ほうきの作り方を学びました。講師 村まつりが行われました。地元のGO!郷!会が中心 は、ほうき職人の横山宮子さん。河合ほうきは、地元で となって開催されたこのイベントには、昨年より 3 店 種から育て作り上げるもので、ふつうのほうきよりも丈 舗多い 11 店舗が参加。あいにくの天気にもかかわらず、 夫で長持ちするのが特徴。参加した児童は、難しい作業 会場は多くのお客さんでにぎわいました。また、市内 に苦労しながらも小 の 料 理 店 を は じ め、 さいほうきを完成さ 金砂郷地区からは町 せました。 会単位での参加もあ り、より郷土色の強 いイベントとして開 催されました。 横山さんの手さばきを 真剣に見る 郷土の味のけんちん そばに舌鼓 ৵؞র৾ૅदઐৢ৸ઇ ૫ऩহ॑ৄथ৾व ෭ஸভைজॽগ॔شঝ੶ ૺᇲ७ছॵॡটॻشன 11 月、太田小と瑞竜中において、機初・誉田小の児 梅津会館のリニューアルオープンに伴う記念イベン 童も参加して交通安全教室が開かれました。児童・生 トの一環として、11 月 22 日から 28 日まで、第 3 回水 徒、保護者など約 1 千人が参加し、スタントマンの実 演により交通事故の実態を学びました。 戸藩セラミックロード展が開催されました。旧水戸藩 の 3 窯(七面・町田・小砂焼)の陶磁器再興に取り組む 伊藤瓢堂氏の講話のほか、 3 窯の窯跡から発掘されたとっ くりや酒器などが展示さ れました。22 日には、水 府小・中の児童・生徒が 制作した作品で湯茶のお もてなしが行われました。 自転車の飛び出し、わき見運転はあぶない! 作品を説明する伊藤瓢堂氏 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 18 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ まちの話題 ਧ౪িभઽᄥມ ౪ িभઽᄥມ my town news ਮ୲ઽᄥපມ ୠभ॑ीॊ 水戸光圀公が一領民になった証として自ら耕したと 11 月 22 日、和久農村集落センターで第 6 回和久町 伝えられる西山荘の御前田。太田進徳幼稚園児は毎年 収穫感謝祭が行われました。子どもからお年寄りまで 5 月と 10 月に田植えと稲刈りを行っています。12 月 参加しての餅つき大会や新そばの食味会、綿菓子づく 4 日には収穫祭が行われ、西山荘から寄付されたお米 り体験などが行われ、みんなで楽しい一日を過ごしま で園児のお母さん方がおにぎりを作り、園児たち全員 した。 で大地の恵みに感謝 をしながら、おいし くいただきました。 おいしいお餅を食べながらマ ジックショー おにぎりおいしいね ! ෭ஸૣઃॶ॔ش ଅனषપभఞહ お親子で餅つき ছথॸॕ॔ऽणॉ ছথॸॕ॔षभ৶ੰधઐ॑ 12 月 7 日、梅津会館のリニューアルオープンを記念 12 月 7 日、総合福祉会館で第 10 回ボランティアま して、梅津福次郎ツアーが行われました。専門家の藤 つりが開催されました。フリーマーケットをはじめ市内 川昌樹氏・金出ミチル氏を講師に招き説明を聞きなが ボランティアによる活動発表・展示、模擬店などイベン ら、歴史的建造物の梅津会館をはじめ、梅津福次郎関 トが盛りだくさん。また、学生ボランティアによる綿菓 連の建物を訪ねながら街歩きを楽しみました。参加者 子の無料配布など、子どもから大人まで楽しめるプログ は「 梅 津 さ ん の 寄 付 ラムで来場者の皆さんも大満足。ボランティアの方たち で建てられたものが や地域の皆さんのつな こんなにあるなんて」 がりを感じられたまつ と驚いていました。 りとなりました。 福次郎は常に郷土への報恩 感謝を忘れず、梅津会館、 久昌寺、若宮八幡宮、西山 研修所などの建設資金を寄 付した 会場内で募金活動をする太田 一・太田二・佐竹高JRC部 ৃৄ৾ॶ॔ش ੪੫षभ੍ର 12 月 9 日、市とハローワーク常陸大宮主催による職 ૱পভ औपऐङಫಆभਛટ॑ม 12 月 7 日、水府海洋センターにおいて、第 7 回市 場見学ツアーが行われました。この事業は、市内で就 武道大会が開催されました。寒さの厳しい日でしたが、 職を希望する高校生を対象に、職場見学や従業員と交 参加した小・中学生は元気いっぱいに日頃の稽古の成 流することで企業や業種に対する理解を深め、職業選 果を見せていました。 択肢の幅を広げることを目的としています。参加した 高校生からは、 「実際に施設等を見学して、働くイメー ジが持てるようになり、 業種への理解が深まっ た」などの声が寄せられ ました。 熱心に企業担当者から 説明を聞く生徒 一本を狙って ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 19 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 間合いをつめて 市内の自然・史跡や特産品なども交えて見所をお伝えしながら、地元の身近な ウォーキングコースを紹介していきます。地元の意外と知られていない名所や 市内の自然・史跡や特産品なども交えて見所をお伝えしながら、地元の ऱञठउउञ 素晴らしい自然、見所を巡りながら、皆さんもぜひ歩いてみませんか。 身近なウォーキングコースを紹介していきます。地元の意外と知られて थؙथؙक़ज़شॡ く く いない名所や素晴らしい自然、見所を巡りながら、皆さんもぜひ歩いて みませんか。 文化課エコミュージアム推進室(☎72-3201) ᅁॣഗঁॖय़থॢ॥ش५ 距離:約4.3km 所要時間:約2時間 ํقعਧعਧਕععك াपਬऌਢऌؚᅁॣഗभఢఈ॑నऌऽघ؛৫ைਊৎभपರढञଅৱમை෭ஸভைभৃप॑ૃी थ५ॱ؛ॺشभরपँॊَஉُमؚजभན້ुనःञधःॎोؚ০ुেણଡ଼धखथਹ৷औोथःऽघ؛ ऽञؚᅞ॑ਹ৷खञથऩ੩ૺَ୬ি੩ُؚ ৻ऩ௳َ୬ি௳ُऩनؚഄఴ॑ৰदऌॊৄनऒौऋञऎऔ॒؛ औैपؚभऊैमಞอैखःၦु௫खीऽघ؛ःଡ଼ध௳भपँॊँؚऩञटऐभᅁॣഗ॑ৄणऐथ ाथऎटऔः؛ ⑦ 鯨ケ丘からの眺め ck! ① 十王坂 を ココ N 西一町 東一町 十王井 ① 十王坂 スタート・ゴール ② 白鳥神社 che 市郷土資料館 ે੩؛ ે੩ ે ੩ भዏৣपमᅞ ऋः 梅津 会館前 西二町 寿町 東西南北の素晴らしい眺望 東 西 南北 北 の 素 晴 らし しい し い眺望 は今も昔も変わりない 東二町 ⑥孝子喜代太郎の墓 ck! he をc 根道 鯨 ケ 丘 と 太 田 二 高 を 結 ぶ 坂。 市民には「だいこん坂」の愛 称で親しまれている。近くに 太田七井のひとつ十王井があ る ココ 東三町 西三町 ② 白鳥神社 ck! を ココ che ᇺᎠჯ؛ ᇺ Ꭰჯ ේಜ৻୬ ဖभपँॊ ③ 西町児童公園 ⑦ 鯨ケ丘からの眺め ④ 二本松藩士の墓 榎の の根本 根本か 本か から不動尊の木 尊の の木造が 榎の根本から不動尊の木造が 掘り出され、寿町の鎮守とし て祭った神社。火災や流行病 等がなくなったという உ॑ உ ॑ थऎथऎؼ ネル トン 丘 鯨ケ 木崎一町 ⑤ 熊野神社 k! hec をc ココ 坂 音 観 八坂神社 常陸太田簡易裁判所 二本松藩士の墓 本松藩士の の墓 ④二 ③ 西町児童公園 江戸時代 江 江戸時代、 戸時代 代 木 木崎 木崎に住んでい 崎に住ん に住 住んで んで んで た 喜 代 太 郎 は、働 き な が ら日夜一人で父の看病を 続 け た。十 三 歳 で 病 気 に かかり亡くなったという 太田市民ふれあいセンター 三峯神社 下井 水神宮 ⑥ 孝子喜代太郎の墓 木崎二町 木 梅照院 熊野神社・八坂神社 八坂神社 ⑤ 熊野神社 k! hec c コを ௴ ఠ ௳ ෭ ස भ ௴ఠ௳؛෭සभ ેએ௴ఠऋ 太田警察署 भਟधःअ コ 台地 台地のすそ野にある自然豊 台 地の のすそ野にある自 自然豊 かな広場。すべり台やジャ ングルジムもある 幕末の水戸藩の抗争を鎮める 幕 末の水 末の の水戸藩の抗争 争を鎮める ため、太田守衛の任についた 二本松藩兵約千人。うち天狗 党との戦いで戦死した藩士十 余人を埋葬した墓。今も子孫 の方がお参りに訪れる ଞಮ୬িලಔଇ ଞ ಮ୬ ୬িලಔଇ ਖ਼ਚभሸ؛ भডথ३شথभ ेअऩ⏆ᄠሸऋ ਢःथःॊ 常陸太田駅 ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 20 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 根道と高台を結ぶ坂の途中 根 道と高台 と高台 と 高台 台 を 結ぶ 台を ぶ 坂の の途中 に建つ。裏手には庚申塚や 二十三夜塔がある ◎縦割り団活動 ボランティア活動 ■生徒数109人 豊かな心を育む ﹁みそあじ﹂を合言葉に一人一人が輝く水府中 基本的生活習慣 を 核 に 水府中学校は、基本的生活習慣の確立 晴香さん﹁自 ◎部員数 2年生4人、1年生2人 ◎キャプテン 岡 分の考えを持ち、みんなの意 見を取り入れながら、練習メ ニューの一部を決めています﹂ ◎顧問 宮田律子先生﹁仲間と一 心にボールを追いかけた、こ の時を忘れないでほしいです﹂ ◎部員数 2年生2人、1年生 人 ◎キャプテン 根本淳生さん﹁1 年生が伸び伸びプレーできる ように気を配っています﹂ ◎顧問 青木祐一先生﹁部員は 人と少ないですが、 〝気持ちで 負けない〟 〝しっかり走ってプ レーできる〟チーム作りをし ています﹂ ᗈሗࡦࡓࡕ࠾࠾ࡓࠉ ᖺ ᭶ྕ 21 ᖖ㝣ኴ⏣ᕷᙺᡤࠉ 学年学級の枠を越え た五つの縦割り団を編 成し、コミュニケーショ 動隊は、﹁我等に続け! ∼小さなものが大きな 力に∼﹂のスローガン のもと、自主的に活動 しています。常時活動 だ け で な く、 全 校 ボ ラ ンティア活動では、 ﹁C AN 隊 ﹂ ︵空き缶回収︶ ﹁C L E AN 隊 ﹂ ︵学校 内外の清掃︶ ﹁MUSI C隊﹂ ︵誠信園訪問︶の 中心となって積極的に 11 を核として、﹁みそあじ﹂︵身だしなみ・ 掃除・挨拶・時間を守る︶を合言葉に教 育活動を進めています。 力の向上を図っていま ン能力や人間関係調整 学 校 教 育 目 標﹁ 自 ら 未来を拓く心豊かな生 す。特に清掃活動や、ス 平成 年に有志で結 成したボランティア活 ◎ボランティア活動隊 的な活動を推進しています。 お い て は、 生 徒 の 主 体 水 府 五 輪︵ 体 育 祭 ︶ に ポーツフェスティバル、 徒を育てる﹂達成のた め に﹁ 学 力 ア ッ プ プ ロ ジ ェ ク ト ﹂﹁ 気 力 ア ッ プ プ ロ ジ ェ ク ト ﹂ で、 知徳体バランスの取れ た教育活動を展開して います。 ◎全校サーキット 全校生徒の体力向上 を 図 る た め、 冬 季 期 間は放課後にサーキッ ト・ ト レ ー ニ ン グ を 行っています。 ◎﹁あったカレンダー﹂ 友達のよい面を短 冊 に 書 き、 自 他 の 良 さ を 認 め 合 う﹁ あ っ た カ レ ン ダ ー﹂ を 各 教 室 に 掲 示 し、 人 権 教育の充実を図って 北中 女子テニス部 太田中 男子バスケットボール部 ◆ 活動しています。 水府五輪 ボランティア活動 ◆ います。 9 23 পভলৃऋ৯ఏ घ পভলৃ॑৯घ あいさつ運動 全校サーキット あったカレンダー Vol.21 our school life ा॒ऩभ৾लༀ 今月は「水府幼稚園」で∼す AA ফশऔ॒قजैੌك জ१ॖॡঝद॔ॺش उ೯औ॒ृउಟऔ॒धॉऽखञ؛౫ મमؚऒःभऻॉधੇपँढञၫৣृ ଽାदघ؛ऊॎःऎؚऊढऒेऎदऌ ऽखञ؛ अखौभम॔ॸشॕ५ॺ؞ॖথ؞ঞ ४ॹথ५भउबइऔ॒ऋःथऎो ऽखञ؛ に 元気 すく すく 1 月で1歳です! 軽部心絆くん ギブ朗敏くん 荒井銀くん 沼田侑大くん 渡邉凜一くん 1 月 3 日(中城町) 1 月 6 日(馬場町) 1 月 7 日(新宿町) 1 月 8 日(内堀町) 1 月 8 日(大森町) 1 月 11 日(金井町) 綿引美優ちゃん 宮田優希くん 大和田燈くん 大髙桃ちゃん 菊池颯亮くん 岡 陽真くん 相澤柚花ちゃん 1 月 15 日(幡町) 1 月 15 日(山下町) 1 月 16 日(大里町) 1 月 17 日(山下町) 1 月 27 日(瑞龍町) 1 月 29 日(山下町) 申 उऔ॒भୃڭभ੶पઌ॑ൕൗखथ ◇その他 メールの場合は写真データを添付の 上、受信制限を解除してください(JPEG ाऽच॒ऊ؛ൕൗൌभ্मؚભਔभ৷ 形式で 3 MB以内)。応募された写真は返却 पਏহඨ॑੶োखؚઌ॑इथउணख しませんのでご了承ください。 ाऎटऔः؛ 情 報 政 策 課 広 報 広 聴 係( 〒 313-8611 常 ◇ 対象 市内に住所を有する平成 26 年 3 月 陸 太 田 市 金 井 町 3690 / メ ー ル ア ド レ ス 綿引惟仁 くん 1 月 31 日(高柿町) 生まれのお子さん(3 月号掲載分) [email protected] /内線 303・304) ◇応募締切 2 月5日 ◇ ◇必要事項 お子さんの氏名(ふりがな) ・ 性別・生年月日・住所、応募者(保護者) の氏名・電話番号 携帯電話のバーコードリーダーをお使いに なり、右のQRコードを読み取ると、メー ルアドレスを表示することができます。 表紙に 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。昇る朝日のように、勢いのあ よせて る明るい一年になりますように……。 発行 常陸太田市/編集 情報政策課 〒 313-8611 常陸太田市金井町 3690 ☎ 72-3111(内線 303・304) Fax72-3002 *広報ひたちおおたは市のホームページでもご覧になれます URL http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/ णऩऋॊઓःؙટथऩःਟ ࡇࡢᗈሗ⣬ࡣ⏕⣬ࢆ⏝ࡋ࡚࠸ࡲࡍ
© Copyright 2024 ExpyDoc