2015 白馬岳 高山植物観察会 八方尾根 栂池自然園

2015 白馬岳 高山植物観察会
7 月 22 日(水)∼ 26 日(日)
ようやく姿をみせてくれた白馬の山並み。
八方尾根
植物の世界に足を踏み入れて師匠と仰ぐ方か
ら植物を勉強するならまず高山植物から…
との教えに毎年訪れる高山植物の宝庫、白馬
岳ですが、今年は台風 12 号の影響で 5 日間
の縦走予定が最初の 3 日間大雨にたたられ入
山禁止となり縦走を断念しカッパを着ての観
察となりました。
ミヤマコゴメグサ
今年は写真は無理かと諦めかけた最後の 2 日
ミヤマアズマギク
は快晴 !! 八方池と栂池をゆっくり時間をかけ
ての観察と撮影会を満喫しました。
ミヤマダイモンジソウ
タテヤマウツボグサ
クモマミミナグサ
ソモツケソウ
ミヤマママコナ
タカネマツムシソウ
タカネセンブリ
クルマユリ
栂池自然園
エゾシオガマ
コバイケイソウの群落
ヤマハハコ ・ ミヤマアキノキリンソウ
アカモノ
散策路にはニッコウキスゲが
咲き始めていました。
ハクサンチドリ
ツガザクラ
ミズバショウ
ハクサンオミナエシ
今年は高山植物の当たり年
雪どけにはミズバショウが
咲き、早くに雪が解けた所
にはニッコウキスゲやハク
サンチドリなど早春から初
夏の高山植物が凝縮される
ように咲き乱れていました。
写真はほんの一部ですがよ
く見ないと見逃してしまう
ような植物も見逃さないよ
うに時間をかけて観察しま
した。
雨に透きとおるサンカヨウ
オオバタケシマラン
歩くはずだった白馬大雪渓
毎年訪れる栂池自然園、お散歩感覚で歩きながら様々な高山植物に
出会える素敵な場所です。
雨上がりにギンリョウソウがたくさん見られます