地震が 来る前に 子どものいのちを守るために ママが備える3つのステップ! いつ来るか分からない地震に備えるのは、正直面倒…。でもいざ地震が来た時には大人は我慢できても、 子どもはそうはいきません。子どものために、ステップに分けて出来る準備を始めましょう。 いつどこで被災するか分からないので、携帯できるものは、ママバッグに入れて。 □母子手帳 □健康保険証(コピー) □着替え(長袖) □携帯トイレ □ホイッスル □ 電話番号メモ □輪ゴム □ペットボトルか水筒 □ミルク、ベビーフード、おやつ(少し多めに) □レジ袋(災害時は仮オムツや止血に) □マスク(大人用&子ども用) □生理用品(災害時は仮 オムツや止血に) □子ども用爪切ハサミ(災害時、レジ袋を切るなどに使える) おうちや勤務先など、とっさの時に持って逃げられる「防災ママバッグ」を準備して。 *不安だからと何でも詰め込まず、最低限の物だけに。 *両手が空くリュックが良い。玄関・寝室など持ち出しやすいところ、 車のトランクなどに分散して置く。 *子どもの成長は早いので、月1回か季節の変わり目に見直しを! □開けてすぐに食べられる食品、食べなれたお菓子 □飲料水 □防災ずきん、帽子 □軍手、手 袋 □懐中電灯 □スニーカー、スリッパ □使い捨て下着 □携帯トイレ □トイレットペ ーパー □携帯充電器 □ラジオ&電池 □スティックタイプの粉ミルク □ラップ □ベ ビーフード □おしりふき □抱っこひも □除菌シート □レジ袋、黒いごみ袋 □シーツ などの薄い布 □生理用品 □現金、小銭 □バスタオル □メモ、筆記具 □ブルーシート □カイロ、保冷剤(ミルクを温めたり冷やしたりできる) □砂糖か氷砂糖(ミルクの代わりにも使え る) □おむつ(オムツは圧縮袋を使ってコンパクトに) □コピー一覧(免許書、保険書、母子手 帳、生命保険証書、お薬手帳、銀行口座) □ライター、ティッシュ、ばんそうこう、小さいハサミな ど(まとめてジップロックに) 地震の時、子連れで外出は危険がいっぱい。家から出ないでも何日間かを安心して過ごせるように ストックをまとめて。 *押入れ、ガレージ、物置などに分散し、持ち運びしやすいようケースにまとめて。 *飲食など消耗品は、少なくとも3日分。 *普段の生活の中でも食料品などは「大目にストック」を心がけて。 □食料品(乾物、缶詰、無洗米、調味料) □飲料水 1人あたり1日3ℓ×最低3日間、できれば1 ~2週間分。普段の飲料として回転よく入れ替えていく。 □ペーパー類(他県で災害起きても影響が あるのでストック) □カセットコンロ □救急箱 □筆記具 □ゴミ袋、レジ袋 □生理用 品 □雨具 □予備の電池 □ガムテープ □ポリタンク □毛布 □歯ブラシ □ス ニーカー □紙皿、はし、スプーン、コップ(アルミはくや、ラップにくるむ) □下着、靴下 □ 体温計
© Copyright 2025 ExpyDoc