経口剤の経管投与に関する資料 -簡易懸濁試験結果《本資料をご利用頂くにあたって》 小林化工株式会社 学術情報室 本資料は「内服薬 経管投与ハンドブック:藤島 一郎 監修」を参考に試験を行った結果であり、本投与法を保証するものではありません。下記の点につい てご了解頂きますようお願いします。 ①簡易懸濁法は承認された用法ではなく承認外用法です。 ②本投与法において、懸濁液の安定性、有効性・安全性については評価されていません。 《凡例-内服薬 経管投与ハンドブック第3版より-》 適否:経管投与の適否を表す 適1:10分内に崩壊・懸濁し、8Fr.チューブを通過 適2:錠剤のコーティングを破壊、あるいはカプセルを開封すれば、10分内に崩壊・懸濁し、8Fr.チューブを通過 適3:投与直前にコーティング破壊を行なえば使用可能 条1:条件付通過-チューブサイズにより通過の状況が異なる 条2:条件付通過-腸溶錠のためチューブが腸まで挿入されていれば使用可能 条3:条件付通過-備考欄参照 不適:簡易懸濁法では経管投与に適さない - :実験未実施 水(約55℃):薬品を約55℃の温湯20mLに入れ、5分又は10分放置後に攪拌したときの崩壊状況 錠剤・カプセル剤 散 剤 ○:投与可能 良 :溶解またはすぐに懸濁 ×:投与困難 △:時間をかければ完全崩壊しそうな状況、またはコーティング やや悪:懸濁しにくい 残留等によりチューブを閉塞する危険性がある崩壊状況 ―:簡易懸濁法対象外 悪 :溶解・懸濁せず分散しない 破壊→水:錠剤を破壊又はカプセルを開封した後に、約55℃の温湯20mLに入れ、5分又は10分放置後に攪拌したときの崩壊状況 ○ :完全崩壊または注入器に吸い取り可能な崩壊状況 × :投与困難な崩壊状況 △ :時間をかければ完全崩壊しそうな状況、またはフィルム残留等によりチューブを閉塞する危険性がある崩壊状況 ― :安定性により破壊できない錠剤 1 簡易懸濁法における通過性試験結果 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) アジスロマイシン錠250mg「KN」 (T3FN02)(T3FN02) アジスロマイシン細粒10%小児用「KN」 (P3GW02)(P3GW02) アスピリン錠100「KN」 (T6EK02) アトルバスタチン錠5mg「KN」 (T1KT01) アトルバスタチン錠10mg「KN」 (T1KU08)(T1KU17) アナストロゾール錠1mg「KN」 (T2KO01)(T2KO01) アベマイド錠250mg (T4AS01)(T4AS01) 含有量・剤皮 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 (原薬の融点、味 等) 250mg(力価)・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 10.02 102.0 101.6 苦味 100mg(力価)/g・細粒 適1 8Fr. 良 9.34 99.3 102.9 苦味 100mg・腸溶性フィルムコート錠 条2 8Fr. × 5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 1mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 250mg・素錠 適2 8Fr. × アマルエット配合錠1番「KN」 (T5QE03)(T5QE03) ①アムロジピン2.5mg ②アトルバスタチン 5mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 9.33 ①102.9 ①102.8 ①約198℃(分解)、苦味 ② 99.4 ②100.3 アマルエット配合錠2番「KN」 (T5QF03)(T5QF03) ①アムロジピン2.5mg ②アトルバスタチン10mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 9.35 ① 97.2 ① 98.2 ①約198℃(分解)、苦味 ② 97.5 ② 99.4 アマルエット配合錠3番「KN」 (T5QG03)(T5QG03) ①アムロジピン 5mg ②アトルバスタチン5mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 9.15 ① 98.3 ① 99.9 ①約198℃(分解)、苦味 ② 99.4 ②100.5 アマルエット配合錠4番「KN」 (T5QH03)(T5QH03) ①アムロジピン 5mg ②アトルバスタチン10mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 9.11 ① 99.4 ① 97.4 ①約198℃(分解)、苦味 ②100.3 ②100.3 アムバロ配合錠「KN」 (T5PY02)(T5PY03) ①バルサルタン80mg ②アムロジピン5mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 4.27 ① 98.3 ① 97.9 ①苦味 ② 99.4 ② 96.8 ②約198℃(分解)、苦味 アムロジピン錠2.5mg「KN」 (T8FJ04) 2.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 × 約136℃、細かく破壊、多めの水で洗 浄 粉砕不可(腸溶性製剤、胃腸障害) ○ 苦味 99.2 99.6 × × ○ 4.94 99.1 101.2 苦味 97.0 抗悪性腫瘍剤の院内取り扱い指針 :危険度Ⅲ 97.7 127~131℃ 約198℃(分解)、チューブ内に少し 残る為、多めの水で洗浄、苦味 2 崩壊性 向上 製品 ◎OD錠 ◎OD錠 ◎OD錠 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) アムロジピン錠5mg「KN」 (T8FK01)(T8FK03) アムロジピン錠10mg「KN」 (T1KR01)(T1KR01) アムロジピンOD錠2.5mg「KN」 (T9FU01)(T2FW11) アムロジピンOD錠5mg「KN」 (T9FV01) アムロジピンOD錠10mg「KN」 (T2IF01)(T2IF01) アメジニウムメチル硫酸塩錠10mg「KN」 (T5DH01) アモバンテス錠7.5 (T1CQ11)(T2CQ05) アモバンテス錠10 (T0HI01) アルキサ錠100mg (T6AF01) アンブロキソール塩酸塩錠15mg「KN」 (T6BI01) 含有量・剤皮 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 100.3 98.2 約198℃(分解)、チューブ内に少し 残る為、多めの水で洗浄、苦味 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 98.5 100.2 約198℃(分解)、チューブ内に少し 残る為、多めの水で洗浄、苦味 2.5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 102.6 5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 10mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 10mg・素錠 適1 8Fr. ○ 7.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 100mg・素錠 適1 8Fr. ○ 約230℃(分解) 15mg・素錠 適1 8Fr. ○ 約235℃(分解) イトラコナゾール錠50「MEEK」 (T6EG01) 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ イトラコナゾール錠100「MEEK」 (T5EH68)(T2EH18) 100mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ イトラコナゾール錠200「MEEK」 (T8FQ04) 200mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ イマチニブ錠100mg「KN」 (T3WA01)(T3WA01) 100mg・フィルムコート錠 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 適1 8Fr. × 100.9 約198℃(分解)、苦味 約198℃(分解)、苦味 100.5 97.4 約198℃(分解)、苦味 約178℃(分解)、苦味 98.3 95.3 175~178℃、苦味、多めの水で洗浄 175~178℃、苦味、多めの水で洗浄 166~170℃、多めの水で洗浄 粉砕不可(吸収率低下のおそれがあ るため) 101.7 166~170℃、多めの水で洗浄 101.8 粉砕不可(吸収率低下のおそれがあ るため) 166~170℃ 粉砕不可(吸収率低下のおそれがあ るため) ○ 6.03 98.6 224~226℃、強い苦みあり(粉砕ハンド ブックより) 99.8 抗悪性腫瘍剤の院内取り扱い指針 :危険度Ⅱ 3 崩壊性 向上 製品 ◎ ◎ ◎ 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 エスワンケーケー配合錠T20 (T4ND01)(T4ND01) ①デガフール20mg ②ギメラシル5.8mg ③オテラシルカリウム19.6mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 4.23 ①100.7 ②100.2 ③101.0 エスワンケーケー配合錠T25 (T4NE01)(T4NE01) ①デガフール25mg ②ギメラシル7.25mg ③オテラシルカリウム24.5mg フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 4.16 ①99.6 ①99.3 テガフール:166~171℃ ②97.5 ②96.1 ギメラシル:約264℃(分解) ③101.7 ③100.0 0.25mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 6.72 99.2 98.5 146~149℃ 0.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 7.15 101.0 102.2 146~149℃ 1mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 146~149℃ 100mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 約147℃(分解)、苦味 200mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 5.18 102.0 100.8 2.5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 4.86 102.5 104.5 約145℃(分解) 5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 10mg・素錠 適1 8Fr. ○ 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 222~227℃、多めの水で洗浄 50mg・糖衣錠 適2 8Fr. × × ○ 約167℃(分解)、多めの水で洗浄、 苦味 0.1mg・フィルムコート錠 条1 12Fr. ○ 粉砕不可(徐放性製剤) 約230℃(分解)、懸濁しながら注入 0.2mg・フィルムコート錠 条1 12Fr. ○ 粉砕不可(徐放性製剤) 約230℃(分解)、懸濁しながら注入 10mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × 20mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ エチゾラム錠0.25mg「KN」 (T4PD01)(T4PD01) エチゾラム錠0.5mg「KN」 (T6BY03)(T4BY04) エチゾラム錠1mg「KN」 (T1HZ01) エトドラク錠100「KN」 (T1HH01) エトドラク錠200「KN」 (T6DU02)(T6DU03) エナラプリル錠2.5MEEK (EPM2.5-04)(T3FY03) エナラプリル錠5MEEK (T0DP04)(T1DP27) エナラプリル錠10MEEK (T1HO01)(T3HO14) エパルレスタット錠50「EK」 (T6EY03) エペリゾン塩酸塩錠50mg「KN」 (T6CU01) 塩酸タムスロシン錠0.1「EK」 (T5EU01) 塩酸タムスロシン錠0.2「EK」 (T5EV04) 塩酸プロピベリン錠10「KN」 (T5EO03)(T4EO01) 塩酸プロピベリン錠20「KN」 (T5EP03) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 破壊→水 5分 10分 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 103.0 3.53 ○ 7.05 99.5 97.7 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) ①97.0 テガフール:166~171℃ ②98.6 ギメラシル:約264℃(分解) ③97.0 145~149℃(分解)、苦味、懸濁さ せながら注入、多めの水で洗浄 103.0 約145℃(分解) 99.9 約145℃(分解) 97.2 212~216℃、苦味 212~216℃、苦味 4 崩壊性 向上 製品 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 破壊→水 5分 10分 2mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × × ○ 約200℃(分解) 4mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × × ○ 約200℃(分解) 8mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × × ○ 約200℃(分解) 1mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.80 102.3 95.6 2mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.68 99.8 97.1 100mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 227~233℃(分解)、苦味 200mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 227~233℃(分解)、苦味 2.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 100.8 101.7 約250℃(分解)、苦味 5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 99.3 98.8 約250℃(分解)、苦味 2.5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 100.8 101.6 約250℃(分解)、苦味 5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 97.0 99.2 約250℃(分解)、苦味 5mg/g・フィルムコーティング顆粒 適1 8Fr. 良 102.4 99.6 約250℃(分解)、苦味 12.5mg・素錠 適1 8Fr. × ○ 105~110℃ 25mg・素錠 適1 8Fr. × ○ 105~110℃ 100mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 194~198℃、苦味 250mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 約186℃(分解)、わずかに酸味、懸 濁させながら注入、多めの水で洗浄 500mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 塩酸ベニジピン錠2「MEEK」 (T6FA01) 塩酸ベニジピン錠4「MEEK」 (T6FB01) 塩酸ベニジピン錠8「MEEK」 (T9HA02) 塩酸リルマザホン錠1「MEEK」 ◎ (T6EM02)(T6EM07) 塩酸リルマザホン錠2「MEEK」 ◎ (T6EN03)(T6EN10) オザグレル錠100「KN」 (T10HG01) オザグレル錠200「KN」 (T6DY02) オロパタジン塩酸塩錠2.5mg「MEEK」 (T2LL01)(T2LL01) オロパタジン塩酸塩錠5mg「MEEK」 (T2JK01)(T2JK01) オロパタジン塩酸塩OD錠2.5mg「MEEK」 ◎OD錠 (T2LN01)(T2LN01) オロパタジン塩酸塩OD錠5mg「MEEK」 ◎OD錠 (T2LO01)(T2LO01) オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%「MEEK」 (G5HM03)(G5HM03) カプトルナ錠12.5mg (T6CV01) カプトルナ錠25mg (T5CW02) カモタット錠100 (T6CL03) カルボシステイン錠250mg「KN」 (T1BE08) カルボシステイン錠500mg「KN」 (T1HR01) 含有量・剤皮 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 定量試験結果 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 4.02 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 約186℃(分解)、わずかに酸味、懸 濁させながら注入、多めの水で洗浄 5 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 カンデサルタン錠2mg「KN」 (T4NQ01)(T4NQ01) カンデサルタン錠4mg「KN」 (T4NR01)(T4NR01) カンデサルタン錠8mg「KN」 (T4NS01)(T4NS01) カンデサルタン錠12mg「KN」 (T4NT01)(T4NT01) 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 2mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.5 99.7 100.6 4mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.43 102.3 100.9 8mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.41 102.9 102.2 12mg・素錠 適1 8Fr. ○ 6.28 102.3 102.5 ◎OD錠 カンデサルタンOD錠2mg「KN」 (S4530001)(S4530001) 2mg・フィルムコート錠 (口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.22 98.8 100.0 ◎OD錠 カンデサルタンOD錠4mg「KN」 (S4423020)(S4423020) 4mg・フィルムコート錠 (口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.11 98.5 99.2 ◎OD錠 カンデサルタンOD錠8mg「KN」 (S4424026)(S4424026) 8mg・フィルムコート錠 (口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.41 97.9 100.3 ◎OD錠 カンデサルタンOD錠12mg「KN」 (S4531002)(S4531002) 12mg・フィルムコート錠 (口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.09 98.8 95.5 12.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 6.23 100.6 102.7 苦味 25mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 99.7 99.7 苦味 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 102.4 100.8 苦味 100mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 100.3 99.2 苦味 200mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 100.5 100.5 苦味 500mg/g・細粒 適1 8Fr. ○ 99.7 98.6 苦味 クエチアピン錠12.5mg「MEEK」 (T4LS01)(T4LS01) クエチアピン錠25mg「MEEK」 (T2KC01)(T2KC01) クエチアピン錠50mg「MEEK」 (T4LT01)(T4LT01) クエチアピン錠100mg「MEEK」 (T2KD01)(T2KD01) クエチアピン錠200mg「MEEK」 (T2KE01)(T2KE01) クエチアピン細粒50%「MEEK」 (P4HH01)(P4HH01) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 6.09 5.51 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 6 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) クラリスロマイシン錠200「MEEK」 (T5EW19)(T5EW19) クラリスロマイシン錠50小児用「MEEK」 (T7FF01)(T7FF31) クラリスロマイシンDS10%「MEEK」 (R6LJ02)(R3LJ02) グリクラジド錠20mg「KN」 (T8HB01) グリクラジド錠40mg「KN」 (T5BS04)(T3BS03) グリメピリド錠0.5mg「MEEK」 (T1LH02)(T1LH02) グリメピリド錠1mg「KN」 (T0IB03)(T0IB33) グリメピリド錠3mg「KN」 (T0IC01) グリメピリドOD錠0.5mg「KN」 ◎OD錠 (T2KP08)(T2KP08) グリメピリドOD錠1mg「KN」 ◎OD錠 (T0IF01) グリメピリドOD錠3mg「KN」 ◎OD錠 (T0IG01) クロピドグレル錠25mg「KN」 (T4MV01)(T4MV01) クロピドグレル錠50mg「KN」 (T4MW01)(T4MW01) クロピドグレル錠75mg「KN] (T4MX01)(T4MX01) クロルマジノン酢酸エステル錠25mg「KN」 (T6BD01) クロルマジノン酢酸エステル徐放錠50mg「KN」 (T0CR03) コバレノール錠25 (T5CK02) 含有量・剤皮 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 200mg(力価)・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 50mg(力価)・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 100mg(力価)/g・散剤 適1 8Fr. 良 20mg・素錠 適1 8Fr. ○ 40mg・素錠 適1 8Fr. ○ 0.5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 100.1 100.1 約202℃(分解) 1mg・素錠 適1 8Fr. ○ 98.2 97.8 約202℃(分解) 3mg・素錠 適1 8Fr. ○ 0.5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 1mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 約202℃(分解) 3mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 約202℃(分解) 25mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 2.57 99.0 95.6 約177℃(分解)、刺激性 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 2.33 98.1 96.0 約177℃(分解)、刺激性 75mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 2.16 99.4 98.1 約177℃(分解)、刺激性 25mg・素錠 適1 8Fr. ○ 211~215℃ 50mg・フィルムコート錠 不適 - 211~215℃ 粉砕不可(徐放性製剤) pH依存性のフィルムコートのため、破壊不可 25mg・素錠 適1 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 8Fr. × 8.40 10.30 99.6 99.5 220~227℃、苦味 101.3 100.5 220~227℃、苦味 109.5 105.6 散:1g、220~227℃、苦味 165~169℃ 5.66 97.5 101.6 165~169℃ 約202℃(分解) 101.5 ○ 99.5 約202℃(分解) 78~81℃、多めの水で洗浄 7 崩壊性 向上 製品 サルポグレラート塩酸塩錠50mg「MEEK」 (T9HP02) サルポグレラート塩酸塩錠100mg「MEEK」 (T9HQ01) シロスタゾール錠50mg「KN」 (T6EF01)(T6EF01) シロスタゾール錠100mg「KN」 (T6DL01) シンバスタチン錠5「MEEK」 (T3DZZ1)(T3DZZ1)<処方変更後> シンバスタチン錠10「MEEK」 (T3EXZ1)(T3EXZ1)<処方変更後> シンバスタチン錠20「MEEK」 (T3FZZ1)(T3FZZ1)<処方変更後> セルトミドドライシロップ2% (R9LE01) ◎ ◎ ◎ セレスターナ配合錠 (T5CE05) ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「KN」 (T1KX03)(T1KX03) ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「KN」 (T1KY03)(T1KY03) ◎OD錠 ◎OD錠 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 破壊→水 5分 10分 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 苦味 100mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 苦味 50mg・素錠 適1 8Fr. ○ 100mg・素錠 適1 8Fr. ○ 5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 3.79 10mg・素錠 適1 8Fr. ○ 3.55 20mg・素錠 適1 8Fr. ○ 3.40 20mg/g・細粒 適1 8Fr. 良 0.5g分包品、155~161℃ ①ベタメタゾン0.25mg ②d -クロルフェニラミンマレイン酸塩2mg 素錠 適1 8Fr. ○ B:約240℃(分解) C:111~115℃、苦味 5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 102.9 100.3 フィルムコートが残るが押し出し可能、苦味 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 103.3 104.1 フィルムコートが残るが押し出し可能、苦味 5mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 102.4 102.3 苦味 10mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 102.5 101.8 苦味 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) ゾルピデム酒石酸塩OD錠5mg「KN」 (T1LB03)(T1LB03) ゾルピデム酒石酸塩OD錠10mg「KN」 (T1LC03)(T1LC03) 含有量・剤皮 定量試験結果 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 6.63 99.7 (原薬の融点、味 等) 99.4 158~162℃ 158~162℃ 100.3 100.0 99.7 100.4 99.1 99.5 ◎OD錠 タムスロシン塩酸塩OD錠0.1mg「KN」 (T5NB01)(T5NB01) 0.1mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.92 100.6 96.0 粉砕不可(徐放性製剤) 約230℃(分解) ◎OD錠 タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mg「KN」 (T5NC01)(T5NC01) 0.2mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 6.7 99.7 96.2 粉砕不可(徐放性製剤) 約230℃(分解) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 8 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 定量試験結果 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 ◎ 炭カル錠500「KN」 (T6DV02)(T4DV01) 500mg・素錠 適1 8Fr. ○ チオガム錠100mg (T1HS01) 100mg・フィルムコート錠 条1 8Fr. × × × △ 95~99℃、苦味、破壊を細かくすれ ば通過 200mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × × ○ 95~99℃、苦味 100mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × ○ 25mg・フイルムコート錠 適1 8Fr. ○ 50mg・フイルムコート錠 適2 8Fr. × 125mg・素錠 適1 8Fr. ○ 約205℃(分解) 0.125mg・素錠 適1 8Fr. ○ 239~243℃ 0.25mg・素錠 適1 8Fr. ○ 239~243℃ 25mg・素錠 適1 8Fr. ○ 50mg・素錠 適1 8Fr. × 75mg・素錠 適1 8Fr. × 25mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. 50mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 75mg・素錠(口腔内崩壊錠) ①レボドパ100mg ②カルビドパ水和物10.8mg 素錠 チオガム錠200mg (T6BZ01) チクロピジン塩酸塩錠100mg「KN」 (T6BJ02)(T4BJ01) テノミロール錠25mg (T1IA01) テノミロール錠50mg (T0BN04)(T2BN02) テルビナフィン錠125「MEEK」 (T6EZ02) トリアゾラム錠0.125mg「KN」 ◎ (T1HL01) トリアゾラム錠0.25mg「KN」 ◎ (T6BP04) ナフトピジル錠25mg「KN」 (T4OP01)(T4OP01) ナフトピジル錠50mg「KN」 (T4OQ01)(T4OQ01) ナフトピジル錠75mg「KN」 (T4OR01)(T4OR01) ナフトピジルOD錠25mg「KN」 ◎OD錠 (T4OV01)(T4OV01) ナフトピジルOD錠50mg「KN」 ◎OD錠 (T4OW01)(T4OW01) ナフトピジルOD錠75mg「KN」 ◎OD錠 (T4OX01)(T4OX01) パーキストン配合錠L100 (T6CB02)(T4CB05) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 破壊→水 5分 10分 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 8.13 4.20 98.6 99.5 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 97.0 96.4 刺激性、苦味 152~156℃、苦味 × ○ 97.2 99.1 152~156℃、苦味 8.17 102.1 104.4 126~129℃ ○ 8.02 102.6 103.5 126~129℃ ○ 8.59 101.1 100.9 126~129℃ ○ 8.41 99.9 101.7 126~129℃ 8Fr. ○ 8.74 101.0 100.8 126~129℃ 適1 8Fr. ○ 8.94 103.7 100.7 126~129℃ 適1 8Fr. ○ 6.47 ①:約275℃(分解) ①100.2 ①100.8 ②:約197℃(分解) ②105.0 ②109.2 多めの水で洗浄 9 崩壊性 向上 製品 ◎OD錠 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 パーキストン配合錠L250 (T1HJ01) ①レボドパ250mg ②カルビドパ水和物27mg 素錠 適1 8Fr. ○ バラシクロビル錠500mg「MEEK」 (T3WG03)(T3WG03) 500.00mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × 500.00mg/g・顆粒 適1 8Fr. 20mg・フィルムコート錠 適1 40mg・フィルムコート錠 バラシクロビル顆粒50%「MEEK」 (P3HC04)(P3HC04) バルサルタン錠20mg「KN」 (T3MN01)(T3MN01) バルサルタン錠40mg「KN」 (T3MO02)(T3MO02) バルサルタン錠80mg「KN」 (T3MP01)(T3MP01) バルサルタン錠160mg「KN」 (T3MQ01)(T3MQ01) パロキセチン錠5mg「KN」 (T2LD01)(T2LD01) パロキセチン錠10mg「KN」 (T1JU01)(T1JU01) パロキセチン錠20mg「KN」 (T1JV01)(T1JV01) パンテチン細粒20%「KN」 (P8GF51)(P2GF29) パンテチン細粒50%「KN」 (P1GZ04)(P4GZ01) ピオグリタゾン錠15mg「MEEK」 (T1IJ01) ピオグリタゾン錠30mg「MEEK」 (T1IK01) ピオグリタゾンOD錠15mg「MEEK」 (T1HT02) 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 (原薬の融点、味 等) L:約275℃(分解) C:約197℃(分解) × △ ○ 苦味 錠剤が大きいため、破壊しない場合 10分では崩壊しない。時間をかけれ ば崩壊する。 5.34 98.1 97.5 ○ 5.24 101.9 101.6 8Fr. ○ 4.01 104.8 103.2 苦味 適1 8Fr. ○ 4.10 102.6 102.4 苦味 80mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 4.32 102.3 101.4 苦味 160mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 4.47 102.8 101.0 苦味 5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 7.14 97.0 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 99.6 98.1 約140℃(分解) 20mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 99.2 99.8 約140℃(分解) 200mg/g・細粒 適1 8Fr. 良 101.6 101.1 細粒:1g 懸濁しながら注入 多めの水で洗浄 500mg/g・細粒 適1 8Fr. 良 97.7 96.0 細粒:1g 懸濁しながら注入 多めの水で洗浄 15mg・素錠 適1 8Fr. ○ 30mg・素錠 適1 8Fr. ○ 15mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 7.5 苦味 顆粒1g:振り混ぜながら注入 96.6 約140℃(分解) 10 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 ◎OD錠 ピオグリタゾンOD錠30mg「MEEK」 (T1HU04) 30mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 80mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × 200mg・素錠 適1 8Fr. ○ 400mg・素錠 適1 8Fr. × 400mg/g・顆粒 適1 8Fr. 良 1.0mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 2.0mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. 4.0mg・フィルムコート錠 適1 1.0mg・素錠(口腔内崩壊錠) ◎OD錠 ◎OD錠 ◎OD錠 ◎OD錠 ビカルタミド錠80mg「KN」 (T9FR01)(T2FS12) ビクロックス錠200 (T6DM04)(T2DM20) ビクロックス錠400 (T6DN03)(T2DN12) ビクロックス顆粒40% (G6GS11)(G1GS31) ピタバスタチンCa錠1mg「MEEK」 (T3MC04)(T3MC04) ピタバスタチンCa錠2mg「MEEK」 (T3MD04)(T3MD04) ピタバスタチンCa錠4mg「MEEK」 (T3PH04)(T3PH04) ピタバスタチンCa・OD錠1mg「MEEK」 (T4PM01)(T4PM01) ピタバスタチンCa・OD錠2mg「MEEK」 (T4PN01)(T4PN01) フェキソフェナジン塩酸塩錠30mg「KN」 (T2JY04)(T2JY04) 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 ○ ○ (原薬の融点、味 等) 98.2 190~195℃ 99.2 抗悪性腫瘍剤の院内取り扱い指針: 危険度Ⅱ 98.1 99.0 99.0 99.5 多めの水で洗浄 101.0 100.0 散:2g 9.81 96.2 97.0 苦味 ○ 9.01 96.6 96.6 苦味 8Fr. ○ 9.02 96.5 96.5 苦味 適1 8Fr. ○ 7.83 103.7 104.3 苦味 2.0mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 8.33 101.9 104.4 苦味 30mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 97.3 98.4 苦味 フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「KN」 (T2JZ04)(T2JZ04) 60mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 99.1 99.3 苦味 フェキソフェナジン塩酸塩OD錠30mg「KN」 (T3MJ01)(T3MJ01) 30mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 4.82 100.6 97.1 苦味 60mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 4.66 100.7 97.4 苦味 470.9mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × × 50mg・糖衣錠 適2 8Fr. × × ○ フェキソフェナジン塩酸塩OD錠60mg「KN」 (T3MK01)(T3MK01) フェネルミン錠50mg (T6CG02) ブシラント錠50 (T1HK02)(T1HK02) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 ○ 光で着色、鉄味(酸味) 101.0 96.9 136~140℃、やや酸味がある 臭い(硫黄臭) 11 崩壊性 向上 製品 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 破壊→水 5分 10分 100mg・糖衣錠 適2 8Fr. × ○ ①ジヒドロコデインリン酸塩 30mg ②dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg ③クロルフェニラミンマレイン酸塩 12mg 散剤 適1 8Fr. 良 5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 10mg・素錠 適1 8Fr. ○ 0.125mg・素錠 適1 8Fr. ○ 0.5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 112.5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 225mg・素錠 適1 8Fr. ○ 100mg/g・顆粒 適1 8Fr. 良 125mg・素錠 適1 8Fr. × 0.2mg・素錠 適1 8Fr. ○ 7.70 102.5 98.6 163~168℃ 0.3mg・素錠 適1 8Fr. ○ 7.20 100.1 101.9 163~168℃ 0.2mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 100.5 102.8 163~168℃ 0.3mg・素錠(口腔内崩壊錠) 適1 8Fr. ○ 103.8 103.4 163~168℃ 10mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 ブシラント錠100 (T1DE04)(T1DE04) プラコデ配合散 (P6GG03) プラバスタチンNa錠5「KN」 (T6DW01) プラバスタチンNa錠10「KN」 (T6DX06)(T2DX12) プラミペキソール塩酸塩錠0.125mg「MEEK」 (T3LY01)(T3LY01) プラミペキソール塩酸塩錠0.5mg「MEEK」 (T3LZ01)(T3LZ01) プランルカスト錠112.5「EK」 (T7FC03) ◎OD錠 ◎OD錠 プランルカスト錠225「EK」 (T8FT10) プランルカストDS10%「EK」 (R9LK09) フルタミド錠125「KN」 (T6DT02) ボグリボース錠0.2mg「MEEK」 (T6EQ04)(T3EQ02) ボグリボース錠0.3mg「MEEK」 (T6ER03)(T3ER02) ボグリボースOD錠0.2mg「MEEK」 (T8FO01)(T2FO23) ボグリボースOD錠0.3mg「MEEK」 (T8FP01)(T3FP11) マプロミール錠10mg (T5BQ03) 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 × 定量試験結果 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 103.2 100.9 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 136~140℃、やや酸味がある 臭い(硫黄臭) 散:1g C:130~135℃苦味、M:207~211℃ 苦味 101.8 100.3 6.31 102.4 102.4 約290℃(分解) 6.62 98.9 100.4 約290℃(分解) 231~235℃(分解) 懸濁させながら注入、多めの水で洗 浄 231~235℃(分解) 懸濁させながら注入、多めの水で洗 浄 0.7g分包品、231~235℃(分解) 約112℃ 抗悪性腫瘍剤の院内取り扱い指針: 危険度Ⅲ ○ 8.07 約244℃(分解)、苦味 12 崩壊性 向上 製品 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) マプロミール錠25mg (T1HX01) マプロミール錠50mg (T1HY01) メキタジンDS0.6%「KN」 (R9LI06)(R2LI59) 含有量・剤皮 ◎ ◎ 備 考 注3 (原薬の融点、味 等) 8Fr. ○ 約244℃(分解)、苦味 50mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 約244℃(分解)、苦味 6mg/g・散剤 適1 8Fr. 良 250mg・素錠 500mg・素錠 メサラジン顆粒50%「AKP」 (G9GX03) ◎ 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 適1 メサラジン錠500mg「AKP」 (T0HV04) メシル酸ドキサゾシン錠0.5「MEEK」 (T9HC03) メシル酸ドキサゾシン錠1「MEEK」 (T1EI02)(T3EI06) メシル酸ドキサゾシン錠2「MEEK」 (T0EJ91) メシル酸ドキサゾシン錠4「MEEK」 (T9HD02)(T3HD01) ラニチジン錠75「KN」 (T9HF01) 定量試験結果 破壊→水 5分 10分 25mg・フィルムコート錠 メサラジン錠250mg「AKP」 (T9FH03) ◎ 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 条1 条1 16Fr. 16Fr. ○ - ○ 500mg/g・顆粒 条1 16Fr. 0.5mg・素錠 適1 8Fr. ○ 1mg・素錠 適1 8Fr. ○ 2mg・素錠 適1 8Fr. ○ 4mg・素錠 適1 8Fr. ○ 75mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 101.4 - 悪 - 99.0 散:1g、146~150℃ - 270~275℃(分解)。 錠剤は,水(55℃)5分で完全崩壊する が,均一に分散しない。口径の大きい ディスペンサー(内径約4mm)及びチューブサイズ 16Fr.を使用して通過可能。 製剤特性上粉砕不可。 - 270~275℃(分解)。 錠剤は,水(55℃)5分で完全崩壊する が,均一に分散しない。口径の大きい ディスペンサー(内径約4mm)及びチューブサイズ 16Fr.を使用して通過可能。 製剤特性上粉砕不可。 - 270~275℃(分解)。 水(55℃)に10分置いても,懸濁せず分 散しないが,口径の大きいディスペンサー (内径約4mm)及びチューブサイズ16Fr.を使 用して通過可能。 製剤特性上粉砕不可。 約272℃(分解)、わずかに苦味 6.12 101.2 102.4 約272℃(分解)、わずかに苦味 約272℃(分解)、わずかに苦味 5.90 × ○ 102.6 106.2 約272℃(分解)、わずかに苦味 約140℃(分解)、苦味 13 崩壊性 向上 製品 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 破壊→水 5分 10分 150mg・フィルムコート錠 条1 8Fr. × × △ 0.5mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 1mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 169~173℃、苦味 2mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 169~173℃、苦味 2mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 169~173℃、苦味 10mg/g・細粒 適1 8Fr. 良 30mg・腸溶性糖衣錠 条2 8Fr. × 2.5mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. ○ 100mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. × 250mg・フィルムコート錠 適1 8Fr. 500mg・フィルムコート錠 適1 60mg・素錠 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) ラニチジン錠150「KN」 (T6DQ02) リスペリドン錠0.5「MEEK」 (T0JT01)(T1JT01) リスペリドン錠1「MEEK」 (T7FD03) リスペリドン錠2「MEEK」 (T7FE03) リスペリドン錠3「MEEK」 (T9HE04) リスペリドン細粒1%「MEEK」 (P2GV07)(P2GV07) リン酸ピリドキサール錠30 (T5AI05) レトロゾール錠2.5mg「KN」 (T4PF01) レボフロキサシン錠100mg「MEEK」 (T9FG01)(T4FG04) レボフロキサシン錠250mg「MEEK」 (T4OL01)(T4OL01) レボフロキサシン錠500mg「MEEK」 (T4OM01)(T4OM01) ロキソプロフェンNa錠60mg「KN」 (T6DC03)(T2DC10) ロサルタンK錠25mg「KN」 (T1JN01)(T1JN01) ロサルタンK錠50mg「KN」 (T1JO01)(T1JO01) ロサルタンK錠100mg「KN」 (T1JT01)(T1JT01) 含有量・剤皮 定量試験結果 (原薬の融点、味 等) 約140℃(分解)、苦味 97.5 98.8 × 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 98.3 169~173℃、苦味 100.3 169~173℃ 苦味 多めの水で洗浄 粉砕不可(腸溶性製剤) ○ 抗悪性腫瘍剤の院内取り扱い指針 :危険度Ⅰ 8.06 100.5 101.8 7.21 99.4 97.1 ○ 7.36 99.6 100.7 約226℃(分解)、苦味 8Fr. ○ 7.39 100.2 102.0 約226℃(分解)、苦味 適2 8Fr. × × ○ 103.5 101.4 多めの水で洗浄 25mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 98.5 98.4 苦味 50mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 98.2 96.7 苦味 100mg・フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 99.6 100.0 苦味 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 ○ 約226℃(分解) 苦味 14 崩壊性 向上 製品 ◎ 簡易懸濁法 最小通過 水(約55℃) 注2 適否 サイズ(Fr) 注1 5分 10分 破壊→水 5分 10分 ①ロサルタンカリウム 50mg ②ヒドロクロロチアジド12.5mg フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 7.06 ロサルヒド配合錠HD「KN」 (T5PB03)(T5PB03) ①ロサルタンカリウム 100mg ②ヒドロクロロチアジド12.5mg フィルムコート錠 適2 8Fr. × × ○ 7.44 ロラタジン錠10mg「KN」 (T1IN04) 10mg・素錠 適1 8Fr. × ○ 10mg・フィルム(口腔内崩壊剤) 適1 8Fr. ○ 製 品 名 (懸濁試験用Lot.)(定量試験用Lot.) 含有量・剤皮 ロサルヒド配合錠LD「KN」 (T3NH01)(T3NH01) ロラタジンODフィルム10mg「KN」 (PV-3)(PV-3) 定量試験結果 備 考 注3 崩壊後 (対表示量 %) pH 通過前 通過後 (原薬の融点、味 等) ①99.8 ①100.3 苦味 ②97.8 ②102.2 ① 99.0 ① 99.3 ②約267℃(分解)、苦味 ②100.2 ②100.6 133~137℃、ディスペンサーの内壁に付着 するが、押し出し可能 95.1 95.9 133~137℃、ディスペンサーの内壁に付着 するが、押し出し可能 2016/1/29 注1:チューブサイズ(フレンチ:Fr.) 注2:注射用水を使用 注3:有効成分の融点、味等を参考として記載した。 15
© Copyright 2025 ExpyDoc