9月号(平成27年9月25日発行)

〓〓八聾〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓平成27年9月25日〓〓〓
さわやかな秋風が吹く季節となりました。秋と言えば、収穫の秋、食欲の秋、それから読書の秋にス
ポーツの秋・・・。暑い夏を乗り切った子供たちは、2学期も相変わらず元気いっぱいです。収穫祭に
陸上大会、遠足など、まさにそれぞれの秋を楽しみながら、張り切って過ごしています。
では、この1ヶ月ほどの学校の様子を紹介します。
じゃがいも収穫&じゃがりこ作り
夏休み明けの天気のいい日に、子ども達はじゃがいもを掘りました。愛情込めて水をあげたじゃがい
もの、大きく育ったこと!新しいお友だちの J ちゃん(幼稚部3歳児学級)もいっしょに、手を泥だら
けにして土深く掘り、宝物でも見つけたように、うれしそうに報告していました。
後日、そのじゃがいもで、じゃがりこ風のお菓子を作ることにしました。まずは、袋に茹でたじゃが
いもとマジックソルトとバターを入れて、ぐにゅぐにゅ潰して混ぜます。この時点で、と~ってもいい
香りです。次に、潰したじゃがいもを細長~く、伸ばします。それを見て、「へびみたい」と盛り上が
る子ども達!最後にオーブントースターで焼きあげて、完成です。おいしくて、食べる手が止まらない
子ども達でした。
(文責:今)
た おお
ー いお
く もき
さ がな
ん、
♪
よお
!い
し
い
9月15日(火)八戸市東運動公園で八戸市小学校陸上競技大会が行われました。9月11日(金)
が悪天候のため、この日に延期になりました。大会には6年生の A さん、5年生の B さん、C くん、D
さんの4名が参加しましたので、その様子をお知らせします。
この大会のために、夏休み明けから部活動と体育の時間、昼の運動は、とにかく走る♪、走る♪、走
る♪・・・。学校のグラウンドは芝生なので、陸上競技場とは走る感覚が違うことや、100mの練習
では、直線ではなく曲線のコースで練習しなければならなかったので大変でしたが、練習を重ねるたび
に、タイムもだんだん縮んでいきました。結果は、4人全員が練習でのタイムを上回り、自己ベストを
出すことができたので、自信につながったのではないかと思います。
☆B さんは、スタート直後から3位前後をキープして、そのまま3位でゴール!!
☆C くんは、最後まであきらめずに力を出し切ってゴール!!あとちょっとで7位でした・・・
☆D さんは、スタートから最後まで、ぶっちぎりの堂々1位でゴール!!
☆A さんは、後半追い上げて2位でゴール!!
みんな頑張りました!!お疲れさまでした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
(文責:福士)
〈 記録 〉 女子 100m
B
18秒20
第3位
A
16秒08
第2位
男子 100m
C
20秒05
第8位
女子 200m
D
34秒10
第1位
女子 800m
A
3分11秒
第11位
遠足に行ってきました!
中学部では、9月11日に遠足に行ってきました。階上岳に登山遠足の予定でしたが、あいにくの雨
のため、雨天時計画の三沢航空科学館へ変更となりました。ジャンボタクシー2台にわかれて、いざ出
発!たくさんの体験をしてきました。
(文責:田中宏)
月の重力を体感。
操縦席はスイッチがたくさん!
回してのぞくと…?
空気の力で浮いてるのです。
盛り上がった 誕生会!
寄宿舎では、舎生の誕生月に、盲舎と聾舎合同で「誕生会」を行っています。
<誕生会の主な内容>は次の通りです。
① 誕生月の舎生から「何才になったか」と「これから頑張りたいこと」の発表をします。
② ハッピーバースデーの歌を歌ってみんなでお祝いをします。
③ ケーキを食べます。
④ ゲームをします。
みんなで楽しみにしているのは、④のゲームです。8月には「人間オセロ」で盛り上がりました。
そして9月…いつもは先生がゲームを考えますが、今回は聾舎生みんなで「何のゲームをやろうか?」
「みんなで楽しめるゲームは何だろう?」と話し合い、いくつかの案の中から、多数決で『何でもバ
スケット』をやることに決めました。自分たちで決めたゲームだけあって、当日は「時間が足りない!」
と舎生から声が出るほど大盛り上がりでした!!
盲舎生と聾舎生、みんなで一緒にとても楽しいひとときを過ごすことができました。
(文責:杉澤)
お祝いメッセージ
ありがとう♪
走る速さを測定
中。誰でしょう?
誰でしょう?
客室。座り心地はいかが?
紙飛行機。すごく飛ぶやつ。
えっ?なんで?企画展「こわ
いものめぐり」にて。
さらに午後は、サイエンスショーを見学し ました。空気の重さや力を実感し、水の性質
を生かした数々の実験に、驚きの連続!しっかり理科の勉強ができました。
何にしよう??
職員が自作したそうで
す。お尻の下には掃除
機が。空気の力で浮か
せています。
空気の重さを実感。大
きな風船なので、違い
がわかりやすかったで
す。
体を動かす登山の代わりに、たくさん
頭を使った遠足でした。
日付 曜日
~障害者家庭教育学級三校合同研修会~
9月4日、本校で行われた家庭教育学級三校合同研修会に参加しました。『夢に向かって親子で育
む家庭教育』を演題に、筑波大学附属聴覚特別支援学校副校長、伊藤僚幸先生が講師を務めました。
伊藤先生のお話の中で、「ほめる」という言葉がたくさん出てきたのが印象に残りました。普段の
生活で、毎日怒ることはあっても、毎日ほめることはしてあげていませんでした。周囲の評価が次の
行動につながること、「ほめる」場面をキャッチする、アンテナを高くすることを意識しながら、子
供にも「ほめられる」経験をたくさんさせようと思います。
そして、勉強だけではなく、社会に出た時のコミュニケーション能力や、相手を思いやる優しい心
が育つように、親子でがんばっていこうと思いました。
歯科技工科の学生さんが作った入れ歯のストラップも、良いお土産になりました。
(文責:幼稚部ちゅうりっぷ組 K さんのお母様)
9月19日、20日に行われた八戸市中体連新人戦の結果報告です。1年男子100mに出場した E
君は、予選、準決勝とただ一人、12秒台を出し、余裕の決勝進出。そして、決勝でも圧倒的な強さを
発揮し、自己ベストの12秒56で見事初優勝を飾りました。本校の選手が八戸市内の大会で優勝した
のは平成18年の中体連夏季大会男子200mの G 君以来の快挙です。1年男子砲丸投げに出場した F
君は、5投目を終え、4位と苦しい展開でしたが、最後の一投で7m48の自己ベストを出し、堂々の
2位入賞。女子2年100mに出場した H さんは17秒45、I さんは18秒38と惜しくも予選で敗
れたものの練習の成果を発揮すべく全力で走りきりました。優勝の E 君、2位入賞の F 君の2名は10
月3日、4日にむつ市で行われる県大会に出場します。E 君は夏の県大会で果たせなかった決勝進出、
県大会初出場の F 君はまずは8位入賞を目指し、頑張ってほしいです。
(文責 上條)
行 事
小学部
中学部
1
木
部活動、補習
2
金
3
土
4
日
5
月
リサイクル活動
学習発表会特別時間割開始
6
火
リサイクル活動
(舎)お楽しみ会
7
水
清掃奉仕活動
8
木
9
金
10
土
11
日
八戸市秋季陸上大会(1~2 年自主参加)
12
月
体育の日
13
火
(中)衣替え
14
水
部活動、補習
15
木
部活動、補習
16
金
17
土
18
日
19
月
20
火
21
水
学習発表会準備活動(5・6校時)
22
木
学習発表会予行
23
金
24
土
25
日
26
月
27
火
28
水
29
木
交流学習(小低:柏崎小)
30
金
交流学習(小高:柏崎小)
31
土
学習発表会合同オリエンテーション(昼休み)
しおざい家庭教育学級自然体験活動(カワヨグリーン牧場)
中学校体育大会秋季大会県大会
柏崎公民館作品展示(~4 日)
部活動、補習
部活動
部活動、補習
(幼)是川保育園との交流
部活動
部活動、補習
PTA奉仕作業(13:00~14:00)
読みきかせに関する研修(14:10~15:10)
部活動、補習
学習発表会
振替休業日
学習発表会後片付け(1校時)
(幼)小中野幼稚園との交流
ALT 来校(5校時 小学部、6校時 中学部)
部活動
部活動、補習
エコクラブ
エコクラブ、補習
部活動、補習
月曜日の授業