平成26年12月号 - 府中市立浅間中学校

きすげ
平成26年12月24日
12 月号 Vol.183
府中市立浅間中学校
校 長 浅 沼 賢 一
☎ 042-360-0031 FAX 042-334-0945 www.fuchu11c.fuchu-tokyo.ed.jp/
『文武両道浅間中、税の作文で二人の入賞者』
本校から「中学生の税についての作文」を応募したところ、3年2組の佐藤優希さんが「つ
なげる税のリレー」で府中市長賞、東京国税局長賞を受賞、3年1組の多賀葵さんが「期待
に応えるために」で府中市教育委員会優秀賞を受賞しました。二人とも大変素晴らしい作文
でした。おめでとうございます。今回は、ここに、佐藤優希さんの作文を紹介します。
「つなげる税のリレー」
3年2組
佐藤優希
税のしくみについて考えた時、あるものが思い浮かびました。「ひとりはみんなのために、
みんなはひとりのために」という言葉です。日本の国民は憲法第三十条によって、税金を納
める義務があります。そこで、国民一人一人が国の皆のために納税をしています。そして、
皆で集めた税金は様々な形となって、再び自分の元へ返ってくるのです。つまり、税のつな
がりによって、私たちは支え合うことができているのだと分かりました。
国民の皆のためにある税。それは、どの様な工夫をした納め方や利用をされているのでし
ょうか。税のしくみの基本や財政の役割を「クラスの全員で走るリレー」に例えて考えてみ
ました。これは選抜リレーではないので、走る人の速さは様々です。それでも、必ず一人一
回は走ります。これが納税の義務です。そのルールを元に全員がクラスのために走ります。
納税をするのです。また、クラスの皆は走る人を応援します。財政の役割でいうと「資源の
配分」です。社会資本や公共サービスを提供する働きがあります。
では、人によって収入が違うことについて考えてみます。これは人によって足の速さが違
っているのと同じだと思います。そこで、走る距離を調節します。これが「所得の再分配」
です。国民の間の所得の開きを縮める働きがあります。累進課税制度を用いたり、社会保障
の支出を通じて、所得の少ない人の生活を助けています。
もしも、皆疲れていて一周を走れそうにない日の場合、どうすればよいのでしょうか。そ
ういう時は、先生が全体の走る距離を短くします。それが「景気の調整」です。景気が悪い
ときは、減税や公共事業を増やして、景気が上向きになるように促します。景気が良いとき
はその逆です。こうして税は景気の変動を緩やかにする働きの一部にもなっています。
私たち国民が健康で文化的な生活を送るために税があり、納め方や利用され方も国民のこ
とを考えて工夫がされていることが分かりました。これまで、私は税による沢山の恩恵を受
けていながら、税に関する知識がほとんどありませんでした。もし、税金は必要かと聞かれ
たら、以前の私なら「必要だと思う」と言いつつも、よく分かっていなかったと思います。
しかし、今は「必要です」とはっきりと答えられます。税は私たちの生活に欠かせない存在
だと分かったからです。今後は、税への感謝の気持ちを忘れずに生活していこうと思います。
それと共に、更に多くの税に対する理解や関心をもつようにしていきたいと考えています。
リレーではバトンをつなぎます。すると、納税では何をつないでいるのでしょうか。
文責 副校長 富永立人
2年生職場体験学習・11 月 4 日(火)~10 日(月)
報告が遅れましたが、11月4日(火)~11月10日(月)の5日間で2年生の職場体験学習が
行われました。2年生は総合的な学習の時間を活用して進路学習の発展として職場体験学習を実践し
ています。生徒は、勤労体験を通して労働の意義を考え、職業に対する意識や自己理解を深め、将来
の進路についての関心を深めました。また、社会の一員としての「常識」や「マナー」を身に付ける
こともしてきました。この成果につきましては、平成27年3月7日(土)の学習発表会で発表しま
すので、ぜひお越しください。
ペットのコジマ
さくら市場館
川崎航空
浅間中ボランティア活動「落ち葉掃き」
浅間中ボランティア活動「落ち葉掃き」
11月26日(水)~12月4日(木)まで落ち葉掃きボランティアが行われました。整美委員が
11月26日(水)~12月3日(月)まで
綿密な計画を立てて、各クラスからボランティアを募り、朝の時間縦割りのクラス毎に日にちを変え
て行いました。今年も200名以上のボランティアが集まり、清掃をしてくれました。
ところで昨年度もご紹介しましたが、ほとんど毎日、浅間中学校の周りを掃除してくださっている方を
ご存じですか?瀬尾行弘(せのお
ゆきひろ)さんです。瀬尾さんは、誰から頼まれた訳ではなくご自身
の意志でボランティアとして行ってくれています。みなさんも、お会いしたら「おはようございます」
「あ
りがとうございます」の声をぜひかけましょう。
PTA 連合会「卓球大会」・保護者の皆さんも頑張っています!
毎週土曜日の夜にPTA卓球部の皆さんは、4月からこの日の
ために、練習を積み重ねてきました。
対戦は団体戦で5組の対戦で行いました。1回戦は住吉小学校
と行い2-3で惜しくも惜敗。2回戦は四小と対戦し、5-0で
勝利しました。今まで、まとめ役として活躍してくれた平澤さん
本当にありがとうございました。
「今後の主な予定」
1月 8日(木)・3学期始業式・3年生面接練習(午後) 17日(土)・学校公開・第2回地区懇談会
9日(金)・③④総合
・部活動再登校 16:00~
19日(月)・朝礼、作文紹介
13日(火)・給食(始)
20日(火)・避難訓練
14日(水)・府教研 ・部活動再登校 16:00~
21日(水)・職員連絡会・部活再登校 16:00~
15日(木)・専門委員会、代表委員会
23日(金)・第3回英語検定