五條市空き家利活用推進支援事業補助金交付要綱(PDF版)

五條市空き家利活用推進支援事業補助金交付要綱
(目的)
第1条
この要綱は、五條市空き家利活用推進支援事業補助金(以下「補助金」という。)を
交付することにより、市内のNPO法人又は地域自治組織等の団体(以下「NPO法人等」
という。)が、定住促進のための空き家の利活用推進を目的として実施する事業に対する支
援を行うことを目的とする。
(補助対象団体)
第2条
補助金の交付の対象となる団体(以下「補助対象団体」という。)は、五條市内にお
いて前条の趣旨に沿う事業の実施を計画するNPO法人等であり、次の各号のいずれにも
該当する団体とする。
(1)五條市内に事業の本拠を置いていること。
(2)5人以上の構成員によって組織されていること。
(3)非営利の団体であること。
(4)事業計画及び事業報告並びに予算及び決算を書類により示すことができること。
2
前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する団体は、補助対象団体としな
い。
(1)特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をい
う。以下この号において同じ。)の候補者(当該候補者になろうとするものを含む。)
若しくは公職にある者又は政党を推薦し、又はこれに反対することを目的とする団体
(2)宗教の教義を広め、儀式行事を行い及び信者を教化育成することを目的とする団体
(3)政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反することを目的とする団体
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条
第2号に規定する暴力団又は当該暴力団若しくはその構成員(当該暴力団の構成団体
の構成員を含む。)の統制下にある団体
(補助対象事業)
第3条
補助金の交付の対象となる事業(以下「補助対象事業」という。)は、第1条の目的
に適合すると認められ、かつ、市内において対象団体が実施する活動のうち、次の各号の
いずれかに該当するものとする。
(1)対象団体が UIJ ターン者のために市内の空き家の斡旋を図る事業
(2)対象団体が自主的・主体的に実施する市内の空き家の利活用推進に資する事業
1
(3)その他市長が特に効果があると認めた事業
2
前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する事業は、補助対象事業としな
い。
(1)当該年度中に完了が見込めない事業
(2)この補助金のほか、市から別の事業補助金又は、これに類する助成を受けて実施す
る事業
(3)国、県又は他の地方公共団体等から補助又は委託を受けて実施する事業
(補助金額)
第4条
補助金の額は、対象事業に係る経費の総額から当該事業に係る収入を差し引いた額
(補助金を算出した額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。)とす
る。ただし、1団体あたり50万円を上限とする。
2
補助金は、同一の補助対象団体に対して交付の決定を受けた日の属する年度に1回限り
交付し、予算の範囲内において交付する。
(補助対象経費)
第5条
交付対象経費は、補助対象団体が補助対象事業を実施するために要した経費で、別
表第1に定めるものとする。
(交付の申請)
第6条
補助金の交付を受けようとするNPO法人等(以下「申請団体」という。)は、市長
が定める期間内に五條市空き家利活用推進支援事業補助金交付申請書(様式第1号。以下
「申請書」という。)に、次に掲げる書類を添付して市長に提出しなければならない。
(1)事業計画書(様式第2号)
(2)収支予算書(様式第3号)
(3)NPO法人等概要(様式第4号)
(4)構成員の名簿
(5)その他市長が必要と認める書類
(審査)
第7条
市長は、申請書の提出があったときは、交付金の適否、交付金の額等について、五
條市空き家利活用推進支援事業補助金 交付審査委員会(以下「審査委員会」という。)
に諮り、審査を求めるものとする。
2
審査委員会は、別表第2の審査基準に基づき審査を行い、その結果を市長に報告するほ
2
か、市長に対し対象事業について意見を述べることができる。
(補助金の交付決定等)
第8条
市長は、前条の審査委員会による審査の結果等を尊重し、補助金の交付の可否及び
補助金交付額を決定するものとする。
2
市長は、補助金の交付を決定したときは、申請団体に五條市空き家利活用推進支援事業
補助金交付決定通知書(様式第5号)により通知するものとする。
3
前項の規定により交付の決定の通知をする場合、市長は事業実施について条件を付すこ
とができる。
(事業内容の変更)
第9条
申請団体は、交付の決定を受けた事業について、その内容を変更する必要が生じた
場合は、ただちに五條市空き家利活用推進支援事業補助金 交付 変更承認申請書(様式第6
号)を提出し、事前に市長の承認を受けなければならない。
2
市長は、事業内容の変更を承認したときは、五條市空き家利活用推進支援事業補助金交
付変更承認書(様式第7号)により通知するものとする。
3
前項の承認をする場合において、市長は必要な条件を付することができる。
(交付の取り消し等)
第10条
市長は交付の決定を受けた申請団体から事業の中止の申し出があった場合及び次
に掲げる場合には交付の全部若しくは一部を取り消し、又は変更することができる。
(1)補助金を補助対象事業以外の用途に使用した場合
(2)交付事業に関して不正、怠慢その他不適当な行為をした場合
2
市長は、前項の取り消し等をした場合において、既に当該取り消し等に係る部分に対す
る補助金が交付されているときは、期限を付して当該補助金の全部又は一部の返還を命ず
ることができる。
(実績報告)
第11条
交付の決定を受けた申請団体は、補助事業の完了から 1 箇月以内又は補助事業の
完了の日の属する年度の翌年度の 4 月 10 日のいずれか早い日までに、五條市空き家利活
用推進支援事業補助金 交付実績報告書(様式第8号)に、次に掲げる書類を添付して市長
に提出しなければならない。
(1)収支決算書(様式第9号)
(2)領収書の写し、事業の実施状況がわかる写真等
3
(3)支払請求書(様式第10号)
(検査等)
第12条
市長は、補助金の適正かつ効率的な運用を図るため、当該交付事業の検査を行い
若しくは報告を求め、又は交付金の使途に関し必要な資料の提出を求めることができる。
(補助金の交付等)
第13条
市長は、第11条の規定による実績報告を受け、事業の効果が補助金の交付決定
の内容及びこれに付した条件に適合すると認めたときは、当該申請団体に対し、補助金の
確定額を通知するとともに、補助金を交付するものとする。
2
前項の規定にかかわらず、交付の決定を受けた申請団体は、第8条第2項による交付決
定通知を受けた場合、交付金額の5割以内で概算払いを受けることができる。
(補則)
第14条
附
この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
則
この要綱は、公布の日から施行し、平成27年4月1日から適用する。
4
別表第1(第5条関係)
項 目
経費の内容
報償費
講師等への謝礼等申請者の構成員以外の者に支払う経費
旅費
調査又は研修等にかかる旅費、講師等招聘旅費
需用費
消耗品費(各種材料費、教材、資料代を含む。)、燃料費、光熱水費、印
刷製本費(写真現像・プリント代を含む。)、修繕費
役務費
通信費、広告料、手数料、保険料
委託料
構成員による実施が困難で外部委託することがやむをえないもの
使用料・賃借料
会場借上料、車両借上料、コピー機使用料
備品購入費
事業の実施に要する機材で団体での管理が確実にできる備品の購入にか
かる経費 (事業費の5分の1以内とし、10万円を上限とする。)
負担金
研修参加費、その他これに類するもの
原材料費
事業の実施に要する原材料費の購入にかかる経費
その他
その他、市長が必要と認めるもの
別表第2(第7条第2項関係)
審査基準
適格性
補助金の内容が、補助金の交付の目的に合致しているか。
計画性
事業目的は明確か。事業展開に無理はないか。
妥当性
事業規模が妥当であるか。
公益性
事業内容が客観的に見て公益性を有するか。
総合評価
事業の総合的な評価はどうだったか。
5