平成27年度教育目標と今年度の重点

Ⅰ
平成27年度 教育目標と今年度の重点
定時制の課程
1
教育目標
働きながら学ぶことにより、
「健康で心豊かな、たくましい実践力のある人間」を育成する。
(1)心身共に健康で、いつも自主的に行動できる人間の育成
(2)豊かな教養と基礎的な知識・技能を身につけ、常に創意工夫をする人間の育成
(3)勤労を尊び、互いに協調し、常に明朗な人間の育成
(4)規律を重んじ、進んで社会公共のために尽くす人間の育成
(5)国際社会に生きる自覚を持ち、郷土を愛する人間の育成
2
学校経営方針
教職員としての倫理・使命を自覚し、専門職としての研修に励むとともに、人間性の陶冶に努め、誠意と
愛情を持って生徒の指導に当たることを基本として、次の方針を設定する。
(1)誇りが持てる生徒を育てるために、働きながら学ぶことと、ものづくり、ホームルーム活動、生徒会
活動、部活動、ボランティア活動などの教育活動を通じ、人間性を磨き、自立の精神を養い、他者を思
いやる心と社会性を育み、米工生としての意識の高揚を図る。
(2)自ら学び自ら考える生徒を育てるために、わかる授業・学びたい授業の実践により内発的な学習習慣
を身に付けさせるとともに、ものづくり、資格取得、外部コンテストなどに積極的に取り組むことによ
り、学習意欲の向上を図る。
(3)本校に寄せる地域の期待に応え信頼と協力を得るために、地域の中学校、教護会、ETA、体育文化
活動後援会、同窓会との連携を密にして、組織的に教育目標の具現化を図る。
(4)感性豊かな教育の充実を目指すために、
「朝礼訓」を教職員・生徒の行動規範とし、教師と生徒間の信
頼による円満な人間関係の確立を図る。
(5)内向き志向を打破するために、チャレンジ精神を養い、自主性、積極性を引き出す諸活動を展開する。
【 朝禮訓 】
一、御互に敬愛の實を擧げよう
一、自己の本分は自ら進んで盡さう
3
今年度の重点
本校の諸課題を解決するために、各部・年次・学科・教科等で客観的な指標を設定し、具現化を図る。
(○:重点課題、◆:数値指標)
(1)学習指導の充実(教務部教務係)
○基礎学力の向上
○授業の充実(高い出席率と満足度)
○履修率の向上
◆年度末在籍者の科目履修達成率95%を達成する。
◆年間出席率95%を目指す。
○教材の吟味と指導方法の工夫・改善
○図書館利用の拡大
○ものづくり活動や資格取得の推進
○コミュニケーション能力の育成
(2)生徒指導の推進(生徒部)
○基本的な生活習慣の確立(挨拶、礼儀、けじめ) ○ホームルーム活動の活性化
○相談活動の充実
○交通安全教育の推進
◆交通事故ゼロ
◆いじめの撲滅
○携帯電話・スマートフォンの正しい使い方指導
○生徒会活動の充実と部活動・ボランティア活動の積極的推進
◆全国定時制通信制大会3種目以上出場を目指す。
(3)進路指導の強化(教務部進路係)
○継続的、計画的な進路指導
○就労指導
○就労先訪問及び就労先・進路先の開拓
○キャリア教育の充実
◆在校生の就労率80%以上を目指す。
◆卒業生の進路達成率90%以上を目指す。
(4)健康と安全教育の推進(保健給食部)
○自己管理能力の育成
○心身の健康・安全意識・危機管理意識の高揚
○食育の充実
◆給食後の歯磨き・うがい励行の達成率60%
◆定期健康診断の皆受診
○環境保持活動の推進
○スクールカウンセラーの活用
○特別支援教育の推進と医療機関等との連携
◆年3回の生徒面談の実施
○精神衛生と性に関する教育の充実
(5)環境整備の充実と地域との連携(庶務部・教務部)
○学習環境の整備
○5Sの徹底(整理・整頓・清掃・清潔・躾)
○校内情報の管理体制強化と管理の徹底
○教護会(PTA)活動の活性化
○学校評価と学校評議員制の確立
○ETA(雇用主と教師の会)
・体育文化活動後援会・鶴城工親会(同窓会)との連携
○近隣の中学校を含む地域との連携と交流活動の推進
○広報活動(情報発信)の充実
(6)職員研修の充実
○授業研究の推進
○校内研修の充実
○校外各種研修会等への積極的参加
[本年度の重点目標と実践項目]
学習指導の充実
生徒指導の推進
・基礎学力の向上
・授業の充実
・読書活動
・ものづくり・資格取得
・コミュニケーション
進路指導の強化
・継続的・計画的な指導
・就労指導
・進路開拓
・キャリア教育の充実
4
・基本的生活習慣の確立
・相談活動の充実
・交通安全教育
・生徒会活動・部活動
・いじめの撲滅
健康で心豊かな
健康・安全教育
の推進
たくましい実践力のある
・自己管理能力の育成
・健康管理・安全管理
・食育の充実
・特別支援教育の推進
人間を育成
環境整備の充実・
地域との連携
職員研修の充実
・学習環境の整備
・関係団体との連携
・地域連携・交流活動
・広報活動の充実
・授業研究
・校内研修の充実
・各種研修会への参加
生徒行動目標
明るく 元気に さわやかに
① マナーを向上させよう
② 目標を持ち、チャレンジしよう
③ 感謝の気持ちと思いやりを忘れない