東京私教連からのお誘い 今年も 「保育」 あなたも今年の夏、全私研に 第 46 回岩手・花巻全私研いってみませんか 体制あります! お子さんとご一緒に ご参加ください! ☆「全私研」とは? ☆「全私研」の3つの魅力 ☆「全私研」に参加するには 全私研は「全国私学夏季研究集会」 のこと。毎年 7 月下旬に 2 泊 3 日で開 催されています。 全国から 1000 名を超える教職員、保 護者、そして高校生が集い、学び交流 する集会です。 東京の私学は第 1 回から参加を続け ています。昨年山梨県石和温泉で開催 された石和全私研には 200 名以上が参 加をしました。 今年は 7 月 25 日から 27 日にかけて 岩手県・花巻温泉で開催されます。 全私研の参加者からは「元気がでた」 「学校の外にでるっていいですね」 「泣 きながら報告をしたら聞いているみん なも一緒に泣いてくれて、すごく優し くてうれしかった」 こんな感想がた くさんでています。 全私研は ①全国の私学のすぐれた教育実践や組 合の取り組みをじかに学ぶことができ る②全国の私学に知り合いや友達がで きる③開催地の文化や歴史を学ぶこと ができる こんな魅力のある集会です。 すでに組合には花巻全私研の要項や 参加申し込み用紙が郵送されています。 「行ってみたい」と思ったらぜひ組合 の役員に相談してください。 すでに校務などの予定が入っていた ら、 「全私研に行ってみたいのですがど うでしょうか」と率直に相談をしてみ ましょう。 全私研中のおもなイベント 25 日 全体集会、分科会 夜は各種の交流会 26 日 終日分科会、夜は「青年のつどい」など 27 日 午前中分科会で終了 ※分科会は教科ごとや組合の課題ごとに約 3 花巻といえば宮沢賢治。賢治が好んだイギリス海岸 も会場の近くにあります。 分 科 会 で は 失 敗 談 を ふ く め 討 論 し ま す 昨年の感想から 私は今年教師一年目です。今日初めて国語 分科会でレポート発表して、授業の悩みがす ごく整理されました。ちゃんと外側から見た 視点でアドバイスしていただき、ほっとしま した。やっぱり学校の外に出るっていいです ね。その大事さを実感しました。 正則高校 馬場真美子さん 僕も初めて参加しました。第二分科会(争議・権利)の ところに出て、自分と同じような若い人たちが解雇になっ ている現状を聞き、何とかならないか、と思いました。そ して、非常勤や常勤講師の人たちを守るために、組合を強 くしていかなければな、と実感しました。本当に忙しい中 やりくりして来てよかったです、元気が出ました。 明星学苑中高 乗附さん 初めて全私研に参加して、しかも初レポート を今日、幼稚園の分科会の31人の方たちに聞 いていただきました。ひどいパワハラに合いな がら、子どものために何とかしようと、立ち上 がり組合を作って闘ってきた「激動の一年間」 を発表しながら、いろいろと当時のことを思い 出し、発表しながら思わず泣いちゃいました。 すると、会場のみんなも泣いて下さって。 「うち も昔はこうだったんだよ。そんな目にあったら やめるよね!」と言ってくださる方もいて、す ごい優しくて、うれしくて、また泣いてしまい ました。本当に辞めないで闘ってよかったって 思えました。 東小松川幼稚園 佐藤美希さん はじめての分科会ということで、お互いの学校の交流と、実践から学び 合うという2つの柱で分科会を運営しました。全国から、9校のべ19人 の参加があり、充実した交流と学びの3日間となりました。 「いろんな人に 出会いたいという気持ちで参加した。」「パンフレットや、教材、カリキュ ラムなど、つながる物があるのがよかった。」「本当に来てよかった。小学 校の先生と知り合いたいと思っていた。」 「自分の思いを話すことができた。 自分のクラスに返していける。」などが語られました。 忙しさに追われ、一人ひとりにまかされる授業研究、学級づくり、親の ニーズばかり気にする教育、こなすだけで皮相的に進んでいく教 育、それではいけないと思います。この時代、今だからこそ、もっ と子どもたちのこと、教育のことを、教育に携る者同士が語り合う 時間が必要なのではないかと、そんな思いになりました。全私研の ような研究集会の存在意義はそこにあると感じました。 和光鶴川小学校 竹内かおりさん 2015年1月17日(土)・岩手全私研現地実行委員会 岩手全私研現地実行委員会 発行 さと <2015年7月25日(土 土)~27日(月):メイン会場は、花巻「渡り温泉」「 」「志戸平温泉」> 皆様 皆様を、心を込めてお迎えします えします 岩手県現地実行委員会委員長 佐々木 徳司 日々の の教育活動に敬意を表します。この度、第 46 回岩手 回岩手・花巻全私研「イーハトー ボの郷で で」集会の実行委員長を引き受けることになりました、岩手女子高等学校 岩手女子高等学校(盛岡 市)で、国語科教員 国語科教員をしている佐々木徳司と申します。今年の の全私研開催にあたり、一 言ご挨拶 挨拶を申し上げます。 最近の の全私研の実行委員長は、青年から立候補があり、若 若さとパワーで全体を成功 裡に終えて えて来ました。岩手は、残念ながら定年間際の小太りの の教師のため、参加される 皆様の興味を削ぐのではないかと心配して していますが、年は取っても気持ちは若者と言われるように われるように、実施日までの半年 余り、エネルギッシュに準備に取り組んでいきたいと んでいきたいと老骨に鞭を打っております。全私研は、35 35 年の教員生活の中で過 去 2 回しか参加できずにおりました。1 回目 回目は、今から 20 数年前の花巻集会、2 回目は昨年 昨年の石和温泉集会です。 全私研は例年、岩手の夏休みが始まってすぐの まってすぐの実施のため、教科の特性で、進学課外、補習授業 補習授業をしなければなら ず、参加したくても参加できない状況にありました にありました。 今年の全私研は、岩手の高校のほとんどが のほとんどが夏休みの初日となります。特に前夜祭は、終業日 終業日となるため、生徒の指 導・保護者との対応で教員は多忙を極 極める日でもあります。岩手としては、組織を挙げて全私研 全私研を成功させるために、オ ープンキャンパスや課外などの日程を変更 変更することをあらかじめ学校側に申し入れるなど、全力 全力で取り組めるように体制 を整えて来ました。 全国の皆様にとっては、岩手と言えば えば、宮城・福島と同様、2011 年 3 月 11 日の東日本大震災 東日本大震災・大津波の被災地 というイメージをお持ちのことと思います。 。間もなく 4 年目を迎えようとしていますが、復興は遅々 遅々として進まず、被災地は更 地のまま、仮設住宅からまだ出られない られない状況にあります。2020 年の東京オリンピックに盛り上 上がっていますが、被災地の 復興が先ではないかという声も数多く聞 聞こえて来ます。大きな被害を受けたのは沿岸地域で、 、会場となる花巻からは 100 km以上離れています。「花巻全私研に に行けば、被災地の状況を目の当たりにできる」ということはありません ということはありません。実情を自 分の目で確かめたい、復興に協力したいという したいという方には、アフタープランとしていくつかのコースをご アフタープランとしていくつかのコースをご紹介したいと考えており ます。加えて、花巻は宮澤賢治の故郷です です。足を伸ばして盛岡まで行けば、石川啄木の足跡 足跡を辿ることもできます。 全私研は、学びの場であり、成長の場 場です。戦後 70 周年、被爆 70 周年という節目の年 年ですが、安倍政権は、憲 法 9 条をないがしろにして、集団的自衛権 集団的自衛権を閣議決定し、数の力で憲法をも変えようとしています えようとしています。この全私研は、「子 どもを戦場に送るな」「子ども達に誇れる れる平和を」がテーマになるような気がしています。全国 全国の教職員・父母・生徒が 一堂に会し、教育の現在・過去・未来を を考えていきましょう。そのために、岩手そして東北ブロックの ブロックの英知を集め、 心ばかりの「おふるめぇ」(岩手の方言「 「お振舞い」=おもてなし)をいたします。多くの方々の の 参加をお待ちしております。 一般的には「イーハトーブ(ヴ ヴ)」という言葉で親しまれていますが、宮澤賢治の作品 作品には「イーハトヴ」「イーハト ブ」「イーハトーボ」「イーハトーヴォ イーハトーヴォ」「イエハトブ」などさまざまな表記が出てきます。。私達現地実行委員会では、 賢治の小作品「イーハトーボ農学校 農学校の春」、そして賢治を敬愛して止まなかった故・井上 井上ひさしの戯曲「イーハトー ボの劇列車」で使われた「イーハトーボ イーハトーボ」という言葉を今回の全私研の名称とすることにしました とすることにしました。 「あまちゃん」ロケ地 小岩井農場 盛岡城跡 石川啄木記念館 浄土ヶ浜 宮澤賢治記念館 花巻市 「遠野物語」の里 新渡戸稲造記念館 鬼剣舞 南部鉄器 鹿(しし)踊り 奇跡の一本松 厳美渓・猊鼻渓 世界遺産・中尊寺「金色堂 金色堂」 車でお越しの場合 ・東北縦貫自動車道「花巻南 IC」から 」から 車で約 15 分。 電車でお越しの場合 ・東北新幹線「新花巻駅」 、または 東北本線「花巻駅」下車。 飛行機でお越しの場合 ・いわて花巻空港利用 岩手全私研会場案内図 2015年3月21日(土)・岩手全私研現地実行委員会 岩手全私研現地実行委員会 発行 さいとう たまき 「岩手で開催する全私研に、岩手出身 岩手出身の著名人、さらに教職員にも保護者の方にも感 銘できる内容の講演を!」という高い目標 目標を掲げた現地実行委員会。今全私研では、まさ にそれにふさわしい方に講演していただきます きます。自信を持って皆さんにお薦めします。 〔経 歴〕 1961 年 9 月 24 日生まれ。岩手県北上市出身 岩手県北上市出身。1986 年、筑波大学医学専門学群(環境 生態学専攻)卒業。1990 年同大大学院医学研究科博士課程修了 年同大大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。精神科医、 批評家。専門は思春期・青年期の精神病理学 精神病理学、病跡学。筑波大学医学医療系社会精神保 健学教授。社団法人青少年健康センター センター参与、筑波大学医学博士、精神保健指定医。日 本病跡学会賞、角川財団学芸賞受賞。。 1987 年から爽風会佐々木病院勤務 爽風会佐々木病院勤務。同病院診療部長などを務めた。また内閣府所管社団法人青少年健康 内閣府所管社団法人青少年健康セン ター参与を務め、月に 1 回「実践的ひきこもり ひきこもり対策講座」を実施。 2013 年 4 月筑波大学医学医療系保健医療学域社会精神保健学分野教授 月筑波大学医学医療系保健医療学域社会精神保健学分野教授。同 2013 年に『世界が土曜の夜の夢 年 なら』で角川財団学芸賞受賞。 雑誌『imago』に寄稿した論考を集めた めた『文脈病 ラカン/ベイトソン/マトゥラーナ』(青土社 青土社)で批評家としてデビ ュー。漫画やアニメーション、またデヴィッド・リンチなどを またデヴィッド・リンチなどを精神分析の立場から解釈する。 『戦闘美少女の精神分析』(太田出版 太田出版)では、戦うアニメのヒロインはなぜ少女なのかについて なのかについて分析。 一般的には、『社会的ひきこもり』(PHP PHP 新書)で知られ、『「ひきこもり」救出マニュアル』( 』(PHP 研究所)では、幅広 い読者を対象とするが、ひきこもりについて ひきこもりについて実際の診療をふまえて記述しているため、 、これらに関連してテレビ や講演などで「ひきこもり救出」について について語るようになる。 各種の現代思想系雑誌、文芸雑誌、 、新聞、近年ではサブカルチャー誌への執筆も行っている っている。 2007 年 10 月 30 日放送の『爆笑問題 爆笑問題のニッポンの教養』(NHK 総合テレビジョン)で、大学研究室以外 大学研究室以外では初と なる爆笑問題の訪問を受けた。 安倍晋三内閣総理大臣について、精神科医 精神科医として「ヤンキーに憧れていたけど、ひ弱 弱でなれなかった、という 感じですかね。しかし心性はヤンキー的 的です。『新しい日本を』『国防軍』と威勢のいい発言 発言を繰り返したり、『ヤンキ ー先生』こと義家弘介氏を大事にしたりするのはその にしたりするのはその証左でしょう。」と診断した。 2004 年、斎藤はヴェネツィア・ビエンナーレの はヴェネツィア・ビエンナーレの国際建築展日本館の「おたく:人格=空間 空間=都市」において、実在 する 18 人のオタクたちの部屋をミニチュアで をミニチュアで再現した共同作品「オタクの個室」を出展した した。 〔主な著書(多過ぎるため、ごく一部 一部だけ紹介)〕 左から、「社会的ひきこもり」」、「戦闘美少女 戦闘美少女の精神分析」、「承認をめぐる病」、「ひきこもり ひきこもり救出マニュアル」、 「ヤンキー化する日本」、「猫はなぜ はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか」、「世界一 世界一やさしい精神科の本」 (おいでください おいでください!) 花巻市は は、岩手県のほぼ中央に位置し、人口約 10 万人。宮沢賢治 宮沢賢治や萬鉄五郎など の世界的に に知られる先人を輩出するとともに、早池峰神楽や鹿踊 鹿踊りなどの郷土芸能、日 本三大杜氏 本三大杜氏のひとつ南部杜氏、さき織り、ホームスパン等の優れた れた技術が多く伝えられて います。北東部 北東部には標高 1917 メートル、北上高地の最高峰、早池峰山 早池峰山がそびえます。国 定公園であるほか であるほか高山植物の宝庫として知られ、ハヤチネウスユキソウなどここでしか ハヤチネウスユキソウなどここでしか見る ことのできない ことのできない花々が、全国から訪れる登山客を魅了しています。 。 宮澤賢治 宮澤賢治記念館以外にも、こんな先人の記念館を巡ることが ることが出来ます。 新渡戸稲造(にとべいなぞう) 前 5 千円札の肖像として有名な な新渡戸稲造は、「願はくは、われ太平洋の橋とならん とならん」との 信念のもと、国際人として、また教育者 教育者として活躍しました。明治 39 年から大正 2 年まで まで旧制第 一高等学校長、大正 7 年東京女子大学初代学長 年東京女子大学初代学長に就任。さらには、大正 9 年国際連盟 年国際連盟が 結成されると事務次長として草創期 草創期の国際連盟活動に尽力しました。 高村光太郎(たかむらこうたろう) ) 宮沢賢治没後 3 年の昭和 11 年光太郎が揮毫した賢治詩碑「雨ニモ負ケズ」が花巻市 花巻市 桜町に建立。昭和 16 年には詩集 詩集『智恵子抄』を出版。昭和 20 年空襲によりアトリエが によりアトリエが炎上し、 5 月に宮沢賢治の弟・清六氏を頼 頼り東京から花巻に疎開。同年 10 月に花巻郊外の大田村 大田村 (現花巻市大田)山口の山小屋に に移り、7 年間、農耕自炊の孤独な生活を送りながら りながら創作活 動を行いました。 萬鉄五郎(よろずてつごろう) 明治 18 年現花巻市東和町土沢生 年現花巻市東和町土沢生まれ。明治 40 年 22 歳のときに東京美術学校 東京美術学校 (現・東京藝術大学)西洋画科 西洋画科に入学。明治 45 年東京美術学校の卒業制作である である 「裸体美人」(東京国立近代美術館所蔵 東京国立近代美術館所蔵・重要文化財)は、強烈な色彩と大胆 大胆な筆づ かいで日本の前衛絵画の先駆的作品 先駆的作品といわれています。 東北私研速報「鎔巌流」 3 月 7 日(土)~8 日(日)、プレ・岩手 全私研として岩手・八幡平市にて「第 44 回東北私研」を開催(東北各県から 165 名参加)。全私研リハーサルとして、 各分科会に県毎に速報担当者を配置 し、メールで写真・状況を本部へ送信 (参加者の感想用紙にも投稿用QRコ ードを掲載し、手書きでもメールでも送信できるようにしま できるようにしま した)。届けられた感想・メールは本部のパソコンで のパソコンでとりまと め速報に掲載し発行。同時にブログを開設し し、その中でも速 報を閲覧できるようにしました。 岩手全私研でもブログを継続します。QR 。QRコードは右上(ア ドレスは http://blogs.yahoo.co.jp/zenshiken2015/。(現在、 http://blogs.yahoo.co.jp/zenshiken2015/ ブログにリンクしている yahooBox から「東北私研速報 東北私研速報№1 ~№16」を見ることができます。) 2015年5月17日(日)・岩手全私研現地実行委員会 発行 「イーハーボの郷で」というテーマを聞いたとき、生まれ育った岩手の自然 風景が頭をよぎりました。花巻で学び育った私にとって、宮沢賢治の童話の世 界はとても身近なものです。それらの童話を読むときいつでもわき出てきた 風景はいつの間にか私の原風景となりました。今回のポスターは、岩手山を 取り巻く風や空や光、星や太陽といった森羅万象をメインに、そこから宇宙へ と繋がる銀河鉄道をイメージしてデザインしました。今大会が参加される皆 様にとって、何かを探し、見つけ、繋がる大会でありますように。 〈ポスター原画制作・渋川洋子(専大北上高校)〉 今年度、岩手私教連青年部長をさせて頂くことになりました、専修大学北上高等学校教諭の千葉あゆみ と申します。(5月12日に役員改選したばかりです。) 現在、青年部では、全私研全体集会のオープニングで行われる太鼓演奏の成功に向け、練習に励んでおり ます。練習は昨年の12月から月1回以上を目標に行われ、4月には4校の教員・生徒8名が参加するまでに拡 大しております。(練習用DVDも作成し、各校で練習中。) 本番では15名程度で演奏をする予定ですが、練習で培った太鼓の技術はもちろん、岩手の青年部のつな がりの強さも披露し、皆様を歓迎したいと考えております。ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。 太鼓練習に励む青年教師達 ゴールデンウィーク中に開催された、全国高校生交流集会・愛知新入生歓迎フェスティバルに、岩手から教員・生 徒31名が参加。どの生徒達も『報告レポート』に書ききれないほどの感動とさまざまな課題を持ち帰ってくれました。5月 23日には、夏の岩手全私研高校生交流集会、秋の岩手県私学フェスティバルに向けて会議を開催し、岩手の高校 生達も全国の仲間を迎えるべく本格的な準備をスタートさせます。 宮沢賢治記念館 HP http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/505/506/p004116.html 高村山荘・高村光太郎記念館HP http://www.hanamaki-takamura-kotaro.jp/ 4号 添付 福島県で教育を考えるとき・・・今も・・・これからも・・・避けて通れないこと・・・原発問題 全国代表者会議時 配布資料 全私研の翌日 現地(飯舘村・南相馬市・浪江町)に行って、 目で見て、体で感じて、みんなで考えてみませんか 主催 全私研後の被災地視察実行委員会(仮) 現地連絡先 福島県私立学校教職員組合連合 東日本大震災と原発事故から4年以上が過ぎました。いまだに 12 万人以上の人たちが避難生活を余儀なくさせられています。 「今の福島をどう考えたらよい のか」 「被災地はどうなっているのか」 「現地に行って確かめたい」という声が私学の教職員のあいだからも起こっています。今回、第 46 回全私研にご参加の 方に、 「原発事故による被災現地視察」 (昨年11月に福島私教連で行ったものと同様のコースです)を企画しました。みなさんの参加を呼びかけます。 日 時 2015年7月28日(火) ※ 以下は、5月17日現在の暫定的な内容です。詳細が決定次第再度ご連絡いたします。 集合場所・時間 福島駅西口 午前8時45分 コース予定 9時00分にマイクロバスで出発(福島私教連 小川憲二が同行します。 ) 福島市⇒川俣町⇒飯舘村⇒南相馬市(原町道の駅)・・・海沿いに津波被災地⇒小高町商店街・小高駅⇒希望の牧場 ⇒請戸小学校 福島駅西口へ16時30分頃到着予定 到着後 解散 (全私研開催地の岩手県から集合場所まで、および解散後の移動、宿泊などに関しては、参加者ご自身の責任で手配をお願いします。 ) 参加費 一人8000円(昼食弁当代 700 円、現地での資料代 600 円を含む) 参加人数 最少実施人数15人から最大22人まで (先着順にて参加受付をいたします。参加希望者が 15 人未満の際は実施いたしません。) 参加制限 放射線量の高い地域を通るため、未成年の方、今後妊娠・出産の可能性がある女性の方は念のため参加をご遠慮ください。また、参加は ご自身の責任においてお願いします。放射線のリスク等について十分ご理解の上、申込みください。 申し込み方法 受付期間 6月15日正午から7月6日(月)17:00まで、先着順にて参加申し込みを受け付けます。 参加希望者の①氏名(読み仮名付きで) ②住所(都道府県から) ③年齢 ④携帯電話番号 ⑤所属 ⑥父母 or 教職員を記載の上、 被災地視察参加希望の旨を明記して、下記アドレスまで電子メールでお申し込みください。 参加受付の可否、および連絡事項などについては、お申込みいただいたメールアドレスに返信いたします。 上記の個人情報は、浪江町に参加者の報告と名簿提出が必要となるためです(目的以外の使用はいたしません) 。また、名簿提出の都合 上、参加者決定後の追加やキャンセルはできませんのでご了承ください。 参加申し込み先メールアドレス ( ) 現地連絡先 〒963-8876 福島県郡山市麓山 1 丁目 1-15 大堀ビル1F 福島私教連事務所 ℡ 024-925-2447 fax 024-925-2453 2015 年6月11日 発行 全国私教連 岩手・花巻全私研「イーハトーボの郷で」…東北を訪れる機会だから 全私研を東日本大震災被災地を実際に訪ねる機会に 岩手 現地実行委員会 オプショナルツアー 「さんてつ(三陸鉄道震災学習列車)で 被災地の今を感じるツアー」実施要項 発表!! 東日本大震災から 4 年、三陸鉄道の全線開通のニュースをはじめ、マスコミでは「復興」を中心に した報道がつづきます。一方、今年の 5/4「全国高校生サミット」では、岩手の高校生から「被災 地の体験が風化しているような気がする」という発言もありました。 こうした中、第 46 回岩手花巻全私研参加者が「被災地の今」を感じる事ができるツアーを岩手 現地実行委員会で企画しました。その要項(2 ページ目)が現地実行委員会から届きました。 関西圏以西の方にとって東北を訪れる機会は、そう多くない事と思います。「一度は東日本大震 災の被災地を知っておかなくては…」と考えていながら、訪ねる機会の無かったみなさん、現地実 行委員会が立案したオプショナルツアーに参加してみませんか? もちろん東海、関東、北海道の みなさんにも、このツアーへの参加をお誘い致します。福島、岩手の現地オプショナルツアーも予 定にいれた、思い切った全私研ツアーを計画しましょう。 各都道府県組織においては、ツアーを積極的に広めてください。 岩手・花巻全私研公式 T シャツ デザイン完成!! 「銀河鉄道」をイメージしたおしゃれなデザイン 3ページ目 現地実行委員会で作成した第 46 回岩手花巻全私研「イーハトーボの郷で」公式 T シャツのデ ザインが決定しました。別紙のように、「イーハトーボ」を心から愛し、その名付け親でもある詩 人・作家:宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」をデザインした、おしゃれな T シャツです。 色は 3 色…ブラック地にシルバープリント…銀河鉄道のイメージ パープル地にゴールドプリント…県産の葡萄とリンドウのイメージ ライトブルーにライムグリーン…岩手の大自然のイメージ 岩手・花巻で開催される全私研を盛り立てる T シャツです。岩手・花巻全 私研の参加記念にもってこいのデザインです。 サイズは SS・S・M・L・LL・3L、1,500 円で販売します。(3L のみ 1,600 円) これは売れる!! 限定生産、現地でしか手に入らないこのTシャツ… 全私研に参加して、ぜひ手に入れましょう!!
© Copyright 2025 ExpyDoc