株式会社 京成設計 大規模改造工事 平群小学校体育館耐震

平群小学校体育館耐震補強及び
大規模改造工事
株式会社 京成設計
図 番
A- 01
図 面 名 称
縮 尺
目 次
縮 尺
図 番
外構配置平面図
1/200
E- 01
図 番
A- 50
図 面 名 称
図 面 名 称
縮 尺
電気設備工事特記仕様書
- 02
特記仕様書-1
- 51
仮設計画配置図(1回目)
1/500
- 02
電気設備 配置図
- 03
特記仕様書-2
- 52
仮設計画配置図(2回目)
1/500
- 03
電気設備 盤リスト
- 04
特記仕様書-3
- 53
仮設計画配置図(3回目)
1/500
- 04
電気設備 改修前 1階平面図 幹線・コンセント
1/100
- 05
特記仕様書-4
- 54
内部足場平面図-1
1/200
- 05
電気設備 改修後 1階平面図 幹線・コンセント
1/100
- 06
特記仕様書-5
- 55
内部足場平面図-2
1/200
- 06
電気設備 改修前 2階平面図 幹線・コンセント
1/100
- 07
特記仕様書-6
- 56
外部足場立面図
1/200
- 07
電気設備 改修後 2階平面図 幹線・コンセント
1/100
- 08
仕上表
- 57
外部・内部足場断面図
1/200
- 08
電気設備 改修後 照明器具姿図
- 09
配置図
1/500
- 09
電気設備 改修前 1階平面図 電灯
- 10
改修前・後 1階平面図
1/200
- 10
電気設備 改修後 1階平面図 電灯
1/100
- 11
改修前・後 2階平面図
1/200
- 11
電気設備 改修前 2階平面図 電灯
1/100
- 12
改修前・後 屋根伏図
1/200
- 12
電気設備 改修後 2階平面図 電灯
1/100
- 13
改修前・後 立面図-1
1/200
- 13
電気設備 改修後 便所廻り平面詳細図 電灯コンセント
1/50
- 14
改修前・後 立面図-2
1/200
S- 01
既存建物耐震改修工事仕様書-1
- 14
電気設備 改修前 1階平面図 放送設備
1/100
- 15
改修前・後 断面図-1
1/200
- 02
既存建物耐震改修工事仕様書-2
- 15
電気設備 改修後 1階平面図 放送設備
1/100
- 16
改修前・後 断面図-2
1/200
- 03
鉄骨工作標準図-1
- 16
電気設備 改修前 2階平面図 放送設備
1/100
- 17
改修前 矩計詳細図-1
1/30
- 04
鉄骨工作標準図-2
- 17
電気設備 改修後 2階平面図 放送設備
1/100
- 18
改修後 矩計詳細図-1
1/30
- 05
改修前・後 基礎伏図
1/200
- 18
電気設備 改修後 放送設備機器姿図
- 19
改修前 矩計詳細図-2
1/30
- 06
改修前・後 2階床伏図
1/200
- 19
電気設備 改修前 1階平面図 自火報設備
1/100
- 20
改修後 矩計詳細図-2
1/30
- 07
改修前・後 R階床伏図
1/200
- 20
電気設備 改修後 1階平面図 自火報設備
1/100
- 21
改修前 矩計詳細図-3
1/30
- 08
改修前 SCS版伏図
1/200
- 21
電気設備 改修前 2階平面図 自火報設備
1/100
- 22
改修後 矩計詳細図-3
1/30
- 09
改修前 軸組図-1
1/200
- 22
電気設備 改修後 2階平面図 自火報設備
1/100
- 23
改修前・後 矩計詳細図-4
1/30
- 10
改修前 軸組図-2
1/20
- 23
電気設備 太陽光発電設備 特記仕様書
- 24
改修後 部分詳細図-1
1/5
- 11
改修前 軸組図-3
1/200
- 24
電気設備 改修後 自火報設備系統図
- 25
改修後 部分詳細図-2
1/30,20,10
- 12
改修前 軸組図-4
1/200
- 25
電気設備 太陽光発電設備 システム系統図
- 26
改修前・後 玄関ポーチ平面詳細図
- 27
改修前・後 玄関展開図、改修後 スロープ詳細図
- 28
改修前・後 外部便所平面詳細図、展開図
- 29
改修前・後 多目的便所平面詳細図、展開図
- 30
改修前・後 男子便所平面詳細図、展開図
- 31
改修前・後 女子便所平面詳細図、展開図
1/500
1/100
1/50
- 13
改修前 軸組図-5
1/200
- 26
電気設備 太陽光発電設備 機器姿図
1/50.30
- 14
改修前 軸組図-6
1/200
- 27
電気設備 太陽光発電設備 改修後屋根平面図
1/50,30,10
- 15
改修後 R階鉄骨梁伏図、格子母屋割付伏図
1/100
- 28
電気設備 太陽光発電設備 改修後配置図・断面図
1/50
- 16
改修後 R階鉄骨軸組図-1
1/100
- 29
電気設備 太陽光発電設備 改修後既設南棟1階平面図・キュービクル改修図
1/50
- 17
改修後 R階鉄骨軸組図-2
1/100
1/50
- 18
改修後 R階鉄骨軸組図-3
1/100
1/200
1/100.300
1/200
- 32
改修前・後 1階ステージ廻り平面詳細図
1/50
- 19
改修後 格子母屋平面詳細図
1/50
- 33
改修前・後 2階ステージ廻り平面詳細図
1/50
- 20
改修後 柱接合部平面配置図
1/50
- 34
改修前・後 アリーナ展開図-1
1/100
- 21
改修後 B通り鉄骨詳細図
1/50
- 35
改修前・後 アリーナ展開図-2
1/100
- 22
改修後 RC取合い詳細図-1
1/50
M- 01
- 36
改修前・後 アリーナ展開図-3
1/100
- 23
改修後 RC取合い詳細図-2
1/50
- 02
機械設備 配置図
1/500
- 37
改修前・後 ステージ展開図
1/100
- 24
改修後 格子母屋標準詳細図
- 03
機械設備 改修前 1階平面図
1/100
- 38
改修前・後 1階建具配置図
1/200
- 25
改修後 鉄骨部材リスト
- 04
機械設備 改修前 平面詳細図
1/50
- 39
改修前・後 2階建具配置図
1/200
- 05
機械設備 改修後 1階平面図
1/100
- 40
改修前・後 建具リスト-1
1/50
- 06
機械設備 改修後 平面詳細図
1/50
- 41
改修前・後 建具リスト-2
1/50
- 07
機械設備 改修後 衛生器具表・機器表
1/200
- 42
改修前・後 1階天井伏図
1/200
- 08
機械設備 改修前・後 1階平面図 換気設備
- 43
改修前・後 2階天井伏図
1/200
- 44
改修後 1階床改修図
1/100
- 45
改修後 1階床改修詳細図
1/5,2
- 46
改修後 体育器具配置図、詳細図-1
- 47
改修後 体育器具詳細図-2
- 48
改修後 椅子収納台車配置図、詳細図
1/80,20,5
- 49
改修後 吊物設備配置図、詳細図
1/50,10,5
1/30
機械設備工事特記仕様書
1/100.50
1/200,20
1/50
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
目 次
設計年月日
No.
A - 01
10 化学物質の濃度測定
平 群 小 学 校 体育 館耐 震 補 強 及 び 大 規 模 改造 工 事
特 記 仕 様 書
[2.3.2]
※室内空気中の化学物質については、「学校環境衛生の基準」に基づく濃度以
仮設扉の種別
下にすること。
※木製扉、合板張り程度 ・ [1.6.9]
5 改質アスファルト
シート防水
環境測定の判定指針値は次による。(室温25℃に換算すること。)
ホルムアルデヒド:0.08 ppm
Ⅰ.工事概要
キシレン:0.20 ppm
スチレン:0.05 ppm
パラジクロロベンゼン:0.04 ppm
3 監督職員事務所
2.建物概要 体育館 RC造一部鉄骨造、地上2階、延べ面積:1,156.075㎡
・設ける
[2.4.1]
密着工法
11 完成時の提出図書
・M3AS工法
・AS-T3
絶縁工法
・P0AS工法
・AS-T4
・AS-J4
屋根露出防水
絶縁断熱工法
・M3ASI工法 ・ASI-T1
仕上の程度
アリーナ、放送室、器具庫、女子更衣室
位
仕 様
部 測定箇所数
4、1、1、1 計7箇所
床
[1.8.1][1.8.2]
・合板張り又はビニル床シート張り ・
・P0ASI工法
・ 改質アスファルトシート(JIS A 6013)
[2.4.1]
4 監督職員事務所の
備品等
備品の種類
数 量
※請負者に於いて設計図に基づき全ての図面を完成図として作成(設計図第
標準仕様書(建築工事編)平成25年版」(以下「改修標準仕様書」という。)による。 ただし、改修標
2原図訂正可)し、糊張製本図面 3部提出する。
準仕様書に規定されている項目以外は国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共建築工事標準仕様書(建
※完成図は、原則として黒文字製本とし、表紙の書き方は現場監督員の指示とする。
築工事編)平成25年版」(以下「標準仕様書」という。)による。
・改修標準仕様書表1.8.1による
2.特記仕様
[1.2.4]
※工事写真 奈良県県土マネジメント部監修 工事写真の撮影マニュアルによる。
区分
分類・規格
・印のつかない場合は、※印の付いたものを適用する。
※着工前 ・作業基準による
・印と※ 印の付いた場合は、共に適用する。
※工事中 同上
・カラーキャビネ判
※完成時 ・カラースライド
特 記 事 項
原版の大きさ(㎜)
・24×36以上
同上
・9
同上
監督員指示による
・100×125以上
・0 ・10 ・20
・カラーパネル半切 ・0 ・1
項 目
部数
同上
( )内表示番号は標準仕様書の当該項目、当該図又は当該表を示す。
・24×36以上
・2
・モノクロームキャビネ判 ・1
・100×125以上
同上
1
改 修 工 事 一 般 事 項
(ただし、上記写真は、アルバム製本とする。)
1 適 用 基 準 等
数 量
断熱材(屋根露出防水絶縁断熱工法)
2 組 材質
・建築工事標準詳細図 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(平成22年度版)
・完成写真として、全紙パネルを 部提出する。
・建築改修工事監理指針上・下 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(平成25年版)
・完成写真撮影業者(完成写真撮影場所は監督員の指示による)
・建築工事監理指針上・下 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(平成25年版)
・監督員の承諾する撮影業者。
方法(とい共)
1 台 1 個
1 個
1 個
ゴム長靴 雨がっぱ 保 護 帽 安 全 帯 懐中電灯
足 着 3 個
3 個
※A種硬質ウレタンフォーム保温材の保温板2種1号又は2号で透湿係数を除く規格に適合するもの
1 個
厚さ(mm) ・ 加入電話機 衣類ロッカー 冷暖房機器 消 火 器 湯 沸 器
1 台 1 人用 1 台 1 個
1 台
6 合成高分子系ルー
掃 除 具 パソコン 周辺機器
新規防水層の種別
厚さ(㎜)
仕上塗料
・S-F1
・SI-F1
・1.2
・カラー
・P0SI工法
・S-F2
・SI-F2
・1.5
・シルバー
・S4S工法
・S-M1
・SI-M1
・2.0
・ ・ ・S4SI工法
・S-M2
・SI-M2
・ ・設ける(P0AS,P0ASI,P0D,P0DI,P0S,P0SI,
・S3S工法
・S-F1
・SI-F1
P0X工法の場合)
・S3SI工法
・S-F2
・SI-F2
・M4S工法
・S-M1 ・SI-M1
・M4SI工法
・S-M2 ・SI-M2
1 台 フィングシート防水
1 台
[3.1.3][3.8.3]
※改修標準仕様書3.1.3(e)による
・S-M3
2 改修用ドレン
[3.2.5]
3 脱気装置
[3.3.3][3.4.3] [3.5.3] [3.6.3]
・設ける(M3D,P0D,P0DI,M3DI,M4DI,M3AS,P0AS,
M3ASI,M4ASI,P0ASI,P0S,P0SI,S4S,S4SI,
P0S工法及びP0SI工法(機械的固定工法)の既存保護防水層を撤去し、
S3S,S3SI,M4S,M4SI,P0X,L4X工法の場合)
防水層を非撤去とした立ち上がり部等の補修、措置
種類及び設置数量 ※ルーフィング類製造所の指定するもの
※改修標準仕様書3.2.6(d)(3)(ⅶ)とする
・ 施工範囲
・ 4 アスファルト防水
・県内処分場にて処理する。(安定5品目) 半径( 50 )km.以内
・駆動装置が電動による建具類の2次配線及び操作スイッチ
屋根保護防水
・P2AI工法
・AI-1 ※AI-2
一般部のルーフィングシートの張付け
・A-1 ※A-2
機械的固定工法
・M4C工法
・C-1
※C-2
・適用する
・M3D工法 ・P0D工法
・D-1
※D-2
屋根露出防水
15 設 計 G L
・図示 ・
16 環境への配慮
ホルムアルデヒドの放散量が「規制対象外」に該当する材料とは以下のものとする。
・現場において再利用を図るもの
( )
・M4DI工法
屋内防水
・P1E工法 ・P2E工法
7 塗膜防水
[表3.1.1][3.6.3][表3.6.1][表3.6.2]
防水改修工法の種類
・E-1 ※E-2
粘着層付改質アスファルトルーフィング及び改質アスファルトルーフィングシートの種別及び厚さ
新規防水層の種別
・P0X工法
[3.3.2]
※X-1 ・X-2
・L4X工法
・X-1 ※X-2 ・P1Y工法
※Y-2 ・ ・コンクリート塊 ・アスファルトコンクリート塊 ・建設発生木材
2)建築基準法施行令第20条の7第4項による国土交通大臣認定品
粘着層付改質アスファルト ※非露出複層防水層R種
・P2Y工法
・再生資源化を図るもの
3)下記表示のあるJAS規格品
ルーフィング
・ 既存塗膜防水層表面の仕上げ塗装(L4X工法の場合)
改質アスファルト
※露出単層防水用R種
・除去する
ルーフィングシート
・ ・金属類 ・硬質塩化ビニル管類 ・蛍光ランプ類 ・小型二次電池
a.非ホルムアルデヒド系接着剤使用
※再生資源利用[促進]計画(実施)書を提出する。
b.接着剤等不使用
種別
[1.4.1]
厚さ(mm)
c.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない材料使用
押さえ金物の材質、形状寸法
d.ホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
※アルミニウム製、L-30×15×2.0程度 ・ 関係法令に従い構外排出適切処理とし、産業廃棄物管理票(マニフェスト)
e.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料使用
断熱材(屋根保護防水断熱工法)
を提出する。
f.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
なお、県内の最終処分場に搬入することとなる場合は、奈良県産業廃棄物税
相当額を支払うこと。
ホルムアルデヒドの放散量が「第三種」に該当する材料とは以下のものとする。
※適用する
[1.3.3]
絶縁シートに使用する材料
本工事に使用する材料については、標準仕様書1.3.11(b)に準じて、JIS Z 7253に
図書に規定するもの又はこれらと同等のものとする。但し、同等のものとす
よる安全データシート(SDS)等により確認を行い、アスベスト含有建材を使用しない。
アスベスト含有建材
なお、「評価名簿による」と特記されたものについては、国土交通省大臣官
房官庁庁営繕部監修「建築材料・設備機材等品質性能評価事業建築材料等評価
2
仮 設 工 事
る場合は、監督員の承諾を受ける。
1 足場その他
・ブリッジ工法
4)旧JASのFco規格品
本工事に使用する材料等のうち、特定のものが特記された場合には、設計
内部足場
[2.2.1]
[3.1.4][表3.1.2]
・シーリング再充填工法
厚さ(㎜) ・ 材質 ・ 6 建 築 材 料 等
シーリング改修工法の種類
・拡幅シーリング再充填工法
厚さ(㎜) ・ [3.2.6]
・シーリング充填工法
材質 ※JIS A 9511のA種押出法ポリスチレンフォーム保温材の保温板3種b(スキンあり)
3)旧JISのEo規格品
※現場説明書による ・ 8 シーリング
[3.3.2]
・ 2)建築基準法施行第20条の7第3項による国土交通大臣認定品
5 施 工 条 件
[1.3.5]
[3.3.2]
シーリング材の種類、施工箇所
断熱材(屋根露出防水断熱工法)
1)JIS及びJASのF☆☆☆規格品
[3.3.2]
[3.1.4][3.7.2][4.2.2][表3.7.1]
※被接着体に応じたものとし、改修標準仕様書表3.7.1を標準とする
・種類( シリコン ) 施工箇所(建具廻り他 )
シーリング材の目地寸法
[3.3.2]
幅(㎜)
箇所
[3.7.3]
深さ(㎜)
※ポリエチレンフィルム厚さ0.15㎜以上
(屋根保護防水密着工法及び屋根保護防水絶縁工法の場合)
コンクリート打継ぎ目地、ひび割れ誘発目地
※20以上 ・ ※10以上 ・ ガラス回りの目地
※ 5以上 ・ ※ 5以上 ・ ・フラットヤーンクロス(70g/㎡程度)
(屋根保護防水密着断熱工法及び屋根保護防水絶縁断熱工法の場合)
その他の場合
※10以上 ・ ※10以上 ・ ブリッジ工法
[3.7.7]
ボンドブレーカー張り ・適用する
[3.3.2][3.3.5]
保護コンクリート
※きゃたつ、足場板等 ・ 種類 ※A種 ・B種 ・C種 ・D種
厚さ ※改修標準仕様書3.3.5(d)(2)による
外部足場
設計基準強度(N/㎜2) ※18 ・ 接着性試験
スランプ(㎝) ※15又は18 ・ ※簡易接着性試験
※足場を設ける場合は、「手すり先行工法に関するガイドライン」について」
(厚生労働省 平成21年4月)の「手すり先行工法等に関するガイドライン」
立上がり部の保護の方法
・引張接着性試験(部位 )
により、「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適合する手すり、
・れんが押え(れんがの種類 ※JIS R 1250 ・ )
といその他の材種等 ・図示(図面番号 )
[3.8.2][表3.8.1]
中さん及び幅木の機能を有する足場とし、足場の組立て、解体又は変更の作業
・モルタル押え(屋内等)
鋼管製といの防露
[3.8.2][表3.8.4]
改修標準仕様書、標準仕様書に記載されていない特別な材料の工法は、材料
は、「手すり先行工法による足場の組立て等に関する基準」の2の(2)手すり
・コンクリート押え
※行う(施工箇所 ※改修標準仕様書表3.8.4による ・ )
製造所の指定する工法とする。
据置方式又は(3)手すり先行専用足場方式により行うこと。
・ 名簿(最新版)」による。
※ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆の規格に適合するものを使用する。
※VOC発生量の少ないものを使用する。
※アセトアルデヒド及びスチレンが発散しないか、発散が少ないものを使用する。
※トルエン、キシレン及びエチルベンゼンの含有量が少ないものを使用する。
種類 ※A種 ・B種 ・C種 ・D種 ・E種
[2.2.1][表2.2.1]
防護シートによる養生 ・養生シート(防炎1類) ・防音シート
8 施 工 調 査
・P0DI工法 ・M3DI工法 ・DI-1 ※DI-2
絶縁断熱工法
1)JIS及びJASのF☆☆☆☆規格品
※産業廃棄物の処理
7 特別な材料の工法
屋根露出防水
[3.5.4]
(建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法)
・再生資源化を図るもの(県内処理)
(建設副産物対策近畿地方連絡協議会)
4 電気保安技術者
[3.5.2]
※発泡ポリエチレンシート ・ルーフィングシート製造所仕様による
・P2A工法
・特別管理産業廃棄物( )
処理方法( )
・P1BI工法 ・T1BI工法 ・BI-1 ※BI-2 ・ 設備機器の位置、取り合い等が検討できる施工図を提出して監督員の承諾を受ける。
[1.3.8]
厚さ ・ 絶縁用シートの材質
・自動閉鎖装置取付の箇所の切り込み及び補強
施工図
(安定5品目:がれき類、ガラスくず、陶磁器くず、廃プラスチック類、金属くず類、ゴムくず)
・引渡しを要するもの( )
[3.5.3][表3.5.1]
種類 ・ ・B-1 ※B-2
・P1B工法
・図示した壁、天井仕上材、下地材の切り込み及び下地材の補強
[1.1.4]
[表3.1.1][3.3.3][表3.3.3~表3.3.10]
新規防水層の種別
防水改修工法の種類
・図示した貫通孔、開口部の型枠及びそれらの補強
・建築及び設備工事監督・検査事務処理様式集 奈良県県土マネジメント部
3 発生材の処理等
[3.2.6]
断熱材(SI工法)
14 設備工事との取合い
・県土マネジメント部建築工事監督及び検査必携 奈良県県土マネジメント部
※適用する
防湿層(屋根露出防水絶縁断熱工法) ・設置する
[3.4.3][表3.4.3]
[表3.1.1] [3.5.3] [表3.5.1] [表3.5.2]
防水層の種別
・P0S工法
個 ・建築物解体工事共通仕様書 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(平成24年版)
2 工事実績情報の登録
[3.4.2]
防水改修工法の種類
数 量
1 降雨等に対する養生
厚さ(mm) ・ 机、椅子 書 棚 黒 板 掛 時 計 温 度 計
備品の種類
・作成基準による
・カラーサービス判 ・0 ・6
数 量
備品の種類
撮影枚数
(3)特記事項に記載の[ ]内表示記号は、改修標準仕様書の当該項目、当該図又は当該表を示す。
備品の種類
3
防 水 改 修 工 事
(2)特記事項は、・印の付いたものを適用する。
また、< >内表示番号は、標準仕様書 各部配筋参考図の当該項目、当該図又は当該表を示す。
章
[1.8.2][表1.8.1]
完成図の作成方法、原図のサイズ
図面及び特記仕様に記載されていない事項は、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共建築改修工事
13 工事写真・完成写真
[3.4.2]
種類 ※改修標準仕様書3.4.2(a)による ・ ・工事写真、各種承諾図、保証書等 (1)項目は、番号に○印の付いたものを適用する。
・M4ASI工法 ・ASI-T2
屋 根 ・塗装溶融亜鉛メッキ鋼板塗り又は鉄板張り+塗装
・ ・保全に関する資料(提出部数 1部 ・ 部)
12 完 成 図
・シルバー
屋根露出防水
・施工図、施工計画書
1.共通仕様
・カラー
・AS-T2
・構内に新設する
・完成図CADデータ(CD-R等)
Ⅱ.建築改修工事仕様
仕上塗料
・AS-T1
規模 ・10㎡程度 ・20㎡程度 ・30㎡程度 ・ ㎡程度
測定対象室
・完成図(施工図、施工計画書を除く)
防水層の種別
・AS-J3
内壁・天井 ・合板張り又は石膏ボード張り+塗装 ・
3.工事種目 耐震改修工事 一式
大規模改造工事 一式
太陽光発電工事 一式
・M4AS工法
位置 ・既存建物内の一部を使用する
※施工完了時に室内空気中の濃度測定を行い報告する。
・着工前及び施工完了時に室内空気中の濃度測定を行い報告する。
1.工事場所 奈良県生駒郡平群町吉新2丁目2番13号
[表3.1.1][3.4.3][表3.4.1~表3.4.3]
防水改修工法の種類
屋根露出防水
エチルベンゼン:0.88 ppm
トルエン:0.07 ppm
防水層の種別
施工数量調査
[2.2.1]
エッジング材張り ・適用する
[3.3.2、3.3.3][3.3.5][表3.3.3~表3.3.10]
・乾式保護材
[3.8.3]
・ ルーフドレンの取付け
[3.8.3]
既存露出防水層表面の仕上げ塗装(M4AS,M4ASI,M4C,M4DI工法の場合)
※水はけよく、床面より下げ、周囲の隙間にモルタル充填
[3.2.6]
[1.5.2]
・朝顔養生 ・ 材料、撤去材等の運搬方法
調査方法 ・図示 ・目視及び打診
[1.5.2]
・A種 ※B種 ・C種 ・D種 ・E種
・除去する
[3.2.6]
既存部分の破壊を行った場合の補修方法
[1.5.3]
[3.3.3]
養生方法
P1E工法、P2E工法の保護層
・設ける
P0DI工法、M3DI工法、M4DI工法の仕上げ塗料塗り
[3.3.3]
・図示 ・現状復旧
2 既存部分の養生
[2.3.1]
・ 図示 コンパネt=12.0 ブルーシート
※ビニルシート等による ・ 9 技 能 士
[1.6.2]
[2.3.1]
既存ブラインド,カーテン等の養生方法及び保管場所等
技能検定の職種
作業の種別
・既設緞帳・幕一式は取り外し後保管を行い、再設置とする。
防水改修工事(・防水施工 ・左官 ・建築板金)
・全て ・ 固定された備品、机、ロッカー等の移動
外壁改修工事(・左官 ・タイル張り ・塗装
・全て
・行う(図示)
・樹脂接着剤注入施工 )
・ 既存部分おける既存家具等の養生
建具改修工事(・サッシ施工 ・ガラス施工 )
・全て ・ ※ビニルシート等による ・ 内装改修工事(・内装仕上げ施工(床、天井仕上げ等) ・全て
・表装 ・左官 ・建築大工
・ ・内装仕上げ施工(鋼製下地)
・タイル張り )
塗装改修工事(・塗装 )
・全て ・ 耐震改修工事(・鉄筋 ・型枠 ・とび )
・全て ・ 仮設間仕切りの種別
種別
材質
※C種
シート張り
・B種
・合板張り(厚さ ※9.0 ・ )
・A種
・せっこうボード張り(厚さ ※9.5 ・ )
9 とい
縦どいの受け金物の取付け
既存下地の補修箇所
調査範囲 ・図示 ・外壁全て
[2.2.1][表2.2.2]
[3.7.8]
(モルタルの調合は、容積比でセメント1:砂3)
・ ・有り 種類( )
使用量( )
[2.3.1]
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
特記仕様書-1
縮 尺
-
A-02
No.
[2.3.1]
[2.3.2][表2.3.1]
片面への塗装
・行う
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士事務所登録 2013 ( へ ) 第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0.1
章
項 目
特 記 事 項
2-3
・アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法
10 アルミニウム製笠木
部材の種類
[4.1.4]
アンカーピン
浮き部改修工法
3-3
・樹脂注入工法
(タイル撤去の場合)
材料 建築補修用注入エポキシ樹脂
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
[3.9.2][表3.9.1]
・ ・押出し300形
浮き部に対する本数(本/㎡)
・押出し350形
※一般部分16、指定部分25
・板材折曲げ形(本体幅(㎜) 板厚(㎜) ※2.0 ・ )
・ 表面処理
アンカーピン固定用エポキシ樹脂
[3.9.2][表5.2.2]
既存笠木等の撤去及び新規アルミニウム製笠木の下地補修の工法
[3.9.3]
笠木の取付方法(板折り曲げ形の場合)
[3.9.3]
[4.4.10]
固定方式等 ・ ・ 4
アンカーピン固定用エポキシ樹脂
コア抜取り検査
注入用エポキシ樹脂
材料 建築補修用注入エポキシ樹脂
[4.2.2]
注入量(ml/箇所) ※25 ・ 外 壁 改 修 工 事
注入工法の種類
エポキシ樹脂の注入量(ml/箇所) ・ ・ ・手動式エポキシ樹脂注入工法
・ 注入口間隔(㎜) ・ アンカーピン固定用エポキシ樹脂
・機械式エポキシ樹脂注入工法
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ポリマーセメントスラリー
コア抜取り検査
注入量(ml/箇所) ※50 ・ タイル張り撤去部補修
・ [4.2.2]
浮き部に対する本数(本/㎡)
[4.2.2]
※一般部分9、指定本数16
種別 ※1成分形又は2成分形ポリウレタン系
・ ・ 注入用エポキシ樹脂
・可とう性エポキシ樹脂
充填量(ml/箇所) ※25 ・ [4.4.13]
・注入口付アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法
工法
ユニットタイル
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
[4.3.5]
・行う
[4.2.2]
[4.2.2]
浮き部に対する本数及び注入口の数
[表4.4.4][4.4.14]
浮き部に対する本数(本/㎡)
・可とう性エポキシ樹脂
注入用エポキシ樹脂
箇所
・注入口付アンカーピンニング全面ポリマーセメントスラリー注入工法
注入口付アンカーピン
・エポキシ樹脂モルタル
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
・ポリマーセメントモルタル
・ [4.2.2]
3-4
欠損部改修工法
浮き部に対する本数及び注入口の数
[4.4.14][表4.4.4][4.4.15]
[4.1.4]
材料 建築補修用注入エポキシ樹脂
[4.2.2]
※ 5以上 ・ ※ 5以上 ・ ・一液反応硬化形変成シリコーン樹脂系
その他の場合
※10以上 ・ ※10以上 ・ ・ウレタン樹脂系
・タイル部分張替え工法
[4.1.4]
エポキシ樹脂の注入量(ml/箇所) ・ 材料
既製目地材
・ 材料
・適用する(形状 )
3-1
注入口間隔(㎜) ・ 陶磁器質タイル
コア抜取り検査
(タイルを撤去する場合)
適用タイル形状
外装タイル
[4.2.2]
タイルの種類
ユニットタイル
上薬 役物 色 耐凍 再資
害性源化 品質の程度
施釉 あり 特注 ありタイル
形状・寸法(㎜) 用途
・ 抜取り部の補修方法( )
[4.2.2]
材料
・シーリング用材料
品質の程度は、参考商品名である。
種別 ※1成分形又は2成分形ポリウレタン系
試験張り ・行う
[4.2.2]
・ 見本焼き ・行う
[4.2.2]
3-5
・可とう性エポキシ樹脂
3-2
工法
ひび割れ部改修工法
樹脂注入工法
シーリング用材料のうえへのポリマーセメントモルタルの充填
(タイル非撤去の場合)
材料 建築補修用注入エポキシ樹脂
・行う
・シール工法
[4.3.5][4.4.6]
[4.2.2]
[4.1.4][4.5.2]
[4.2.2]
・低粘度形 ・中粘度形
注入工法の種類
[4.3.4][4.5.5]
材料
※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法
・パテ状エポキシ樹脂
エポキシ樹脂の注入量(ml/箇所) ・ ・可とう性エポキシ樹脂
欠損部改修工法
材料
[4.2.2]
・ポリマーセメントモルタル
・モルタル塗替え工法
材料
既製目地材
・適用する(形状 )
下地処理(仕上げ厚または全塗厚が25mmを超える場合)
・ 幅(㎜)
※20以上 ・ ガラス回りの目地
※ 5以上 ・ ※ 5以上 ・ その他の場合
※10以上 ・ ※10以上 ・ ・アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法
(タイル非撤去の場合)
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
[3.7.3]
幅(㎜)
深さ(㎜)
コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地
※20以上 ・ ガラス回りの目地
※ 5以上 ・ ※ 5以上 ・ ※10以上 ・ その他の場合
※10以上 ・ ※10以上 ・ [4.1.4]
・目地ひび割れ部改修工法
[4.2.2]
材料
シーリング用材料
種類 ※改修標準仕様書表3.7.1による ・ ・伸縮調整目地改修工法
伸縮調整目地の位置 ・図示 ・ [4.1.4]
アンカーピン
浮き部に対する本数(本/㎡)
目地改修工法
※10以上 ・ 浮き部分改修工法
・ 3-7
深さ(㎜)
コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地
[4.5.8]
目地寸法
[4.5.16]
目地寸法
箇 所
コンクリート打継ぎ目地、ひび割れ誘発目地
左記以外
幅 (㎜)
[4.2.2]
深さ(㎜)
[4.4.10][4.5.9]
材料
※一般部分16、指定部分25
[4.2.2]
シーリング用材料
・ 種類 ※改修標準仕様書表3.7.1による ・ [4.4.10][4.5.9]
アンカーピン
・ 浮き部に対する本数及び注入口の数
[4.3.4][4.5.5]
コア抜取り検査
[3.7.3]
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
注入口間隔(㎜) ・ 注入口間隔(㎜) ・ [4.2.2][4.4.9]
[4.5.8]
目地寸法
箇所
位 置 ※改修標準仕様書表4.5.1による ・図示
箇所
・モザイクタイル張り
・外装壁タイル接着剤張り
位 置 ※改修標準仕様書表4.5.1による ・図示
・マスク張り
・外装壁タイル接着剤張り
伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地
・マスク張り
・外装壁タイル接着剤張り
小口未満
・改良圧着張り
・外装壁タイル接着剤張り
・モザイクタイル張り
・外装壁タイル接着剤張り
小口未満
・改良圧着張り
・外装壁タイル接着剤張り
・改良積上げ張り
・アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法
・手動式エポキシ樹脂注入工法
・機械式エポキシ樹脂注入工法
・エポキシ樹脂モルタル
小口未満
・改良積上げ張り
二丁掛け以下
アンカーピン固定用エポキシ樹脂
注入間隔(㎜) ※200~300
[4.1.4][4.4.8]
・密着張り
二丁掛け以下
・密着張り
小口以上
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ・ ・充填工法(欠損部面積=0.25㎡/箇所 程度以下の場合)
工 法
小口以上
ユニットタイル
伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地
・ポリマーセメントモルタル
[4.5.8][表4.5.4][表4.5.5]
適用タイル形状
工 法
小口未満
・行う 抜取り個数 ※500mごと及びその端数につき1個
・Uカットシール材充填工法
タイル張りの工法
[4.5.8][表4.5.4][表4.5.5]
25㎜角を超え
施工箇所
・タイル張替え工法
[4.2.2]
・手動式エポキシ樹脂注入工法
・機械式エポキシ樹脂注入工法
※10以上 ・ 25㎜角を超え
[4.2.2][4.4.9]
注入間隔(㎜) ※200~300
(タイル張り仕上げ)
接着材 ・ポリマーセメントモルタル
(タイル撤去の場合)
※20以上 ・ ガラス回りの目地
・タイル張替え工法
・ポリマーセメントモルタル
注入口間隔(㎜) ・ [4.2.2]
材料
コンクリート打継目地、ひび割れ誘発目地
タイル張りの工法
・モルタル塗替え工法
※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法
浮き部分改修工法
深さ(㎜)
[4.4.13][4.5.15]
・タイル部分張替え工法
外装タイル
[4.2.2]
・エポキシ樹脂モルタル
[4.3.4][4.4.5]
注入工法の種類
3-6
・ウレタン樹脂系
材料
・低粘度形 ・中粘度形
幅(㎜)
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ・一液反応硬化系変成シリコーン樹脂系
・充填工法(欠損部面積=0.25㎡/箇所 程度以下の場合)
[4.5.15]
・ 接着材 ・ポリマーセメントモルタル
・ ※樹脂注入工法
[4.2.2]
・ 注入用エポキシ樹脂
[3.7.3]
[4.2.2]
注入口付アンカーピン
・モザイクタイル張り
・外装壁タイル接着剤張り
目地寸法
材料
・注入口付アンカーピンニングエポキシ樹脂注入タイル固定工法
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
・ [4.1.4]
[4.4.15][4.5.14]
[4.4.15][4.5.14]
・マスク張り
・外装壁タイル接着剤張り
・パテ状エポキシ樹脂
(モルタル塗り仕上げ)
2-2
注入量(ml/箇所) ※50 ・ 伸縮調整目地及びひび割れ誘発目地
※改修標準仕様書表4.4.4による
ひび割れ部改修工法
ポリマーセメントスラリー
・改良積上げ張り
・改良圧着張り
・外装壁タイル接着剤張り
小口未満
[4.4.14][表4.4.4]
※改修標準仕様書表4.4.4による
・密着張り
[4.5.8]
・ 2-1
二丁掛け以下
位 置 ※改修標準仕様書表4.5.1による ・図示
※充填工法
欠損部改修方法
小口以上
※改修標準仕様書表4.4.4による
[4.4.14]
[4.2.2]
・ 材料
注入量(ml/箇所) ※25 ・ 1-2
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
工 法
小口未満
・ ・シール工法
注入口付アンカーピン
浮き部に対する本数及び注入口の数
25㎜角を超え
注入口付アンカーピン
シーリング材のうえポリマーセメントモルタルの充填
・注入口付アンカーピンニング全面ポリマーセメントスラリー注入工法
[4.5.8][表4.5.4][表4.5.5]
適用タイル形状
外装タイル
[4.4.14][4.5.13]
注入量(ml/箇所) ※25 ・ ・ ・タイル張替え工法
タイル張りの工法
[4.4.13]
・シーリング用材料
・ポリマーセメントモルタル
注入用エポキシ樹脂
[4.2.2]
・一液反応硬化系変成シリコーン樹脂系
・ 材料
・ [4.5.2]
・ウレタン樹脂系
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
抜取り部の補修方法( )
[4.4.14][表4.4.4][4.5.13]
※改修標準仕様書表4.4.4による
接着材 ・ポリマーセメントモルタル
[4.4.12]
注入口付アンカーピン
・Uカットシール材充填工法
浮き部に対する本数及び注入口の数
・タイル部分張替え工法
材料
[4.2.2]
・ ・行う
・注入口付アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法
・行う 抜取り個数 ※500mごと及びその端数につき1個
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
[4.3.5]
シーリング用材料のうえへのポリマーセメントモルタルの充填
[4.4.10~4.4.12]
注入口間隔(㎜) ・ 注入口付アンカーピン
工法
[4.4.11][表4.4.3][4.4.12]
[4.4.13][4.5.12]
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ・注入口付アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法
・ポリマーセメントモルタル
※改修標準仕様書表4.4.3による
・ 注入用エポキシ樹脂
・可とう性エポキシ樹脂
[4.2.2]
浮き部に対する本数及び注入口の数
注入間隔(㎜) ※200~300
・ ・ 材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
[4.4.13][4.5.12]
※一般部分9、指定本数16
・シーリング用材
アンカーピン
[4.3.4]
浮き部に対する本数(本/㎡)
種別 ※1成分形又は2成分形ポリウレタン系
※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法
[4.2.2]
・ [4.3.5][4.5.2][4.5.6]
[4.2.2]
材料
・アンカーピンニング全面ポリマーセメントスラリー注入工法
・低粘度形 ・中粘度形
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径6㎜
抜取り部の補修方法( )
・Uカットシール材充填工法
[4.4.11]
[4.1.4]
注入口付アンカーピン
[4.3.4][4.5.5]
・行う 抜取り個数 ※500mごと及びその端数につき1個
・ 充填量(ml/箇所) ※25 ・ ※樹脂注入工法
[4.4.12][4.5.11]
注入量(ml/箇所) ※50 ・ ・注入口付アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法
注入間隔(㎜) ・ [4.4.10][4.4.11]
[4.4.10~12][4.5.2]
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ポリマーセメントスラリー
・機械式エポキシ樹脂注入工法
[4.2.2]
※改修標準仕様書表4.4.3による
アンカーピン固定用エポキシ樹脂
注入孔間隔(㎜) ・ [4.4.11][表4.4.3]
[4.4.12][4.5.11]
※改修標準仕様書表4.4.3による
・手動式エポキシ樹脂注入工法
浮き部に対する本数及び注入口の数
笠木の固定金具(建築基準法に基づき定まる風圧力及び積雪荷重に対応したもの)
間隔 ・ [3.9.3]
[4.4.11][表4.4.3]
・ ・ 材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
[4.2.2]
浮き部に対する本数及び注入口の数
注入間隔(㎜) ※200~300
・ ひび割れ部改修工法
・ エポキシ樹脂の注入量(ml/箇所) ・ アンカーピン
1-1
材質 ※ステンレスSUS304、呼び径4㎜の丸棒で全ネジ切り加工したもの
[4.3.4][4.5.2][4.5.5]
※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法
・アンカーピンニング全面エポキシ樹脂注入工法
(コンクリート打放し仕上げ)
アンカーピン
[4.2.2]
注入工法の種類
充填量(ml/箇所) ※25 ・ ・ ・アンカーピンニング全面ポリマーセメントスラリー注入工法
[4.1.4][4.5.2]
・低粘度形 ・中粘度形
[4.2.2]
・押出し250形
ひび割れ部改修
ひび割れ部改修工法
・行う 抜取り個数 ※500mごと及びその端数につき1個
・ 抜取り部の補修方法( )
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
特記仕様書-2
縮 尺
-
[4.4.11][表4.4.3][4.5.10]
※改修標準仕様書表4.4.3による
・ アンカーピン固定用エポキシ樹脂
[4.4.10][4.4.11][4.5.10]
充填量(ml/箇所) ※25 ・ 注入用エポキシ樹脂
注入量(ml/箇所) ※25 ・ A-03
No.
[4.2.2]
[4.4.11][4.5.10]
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士事務所登録 2013 ( へ ) 第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0.1
章
項 目
表面処理
特 記 事 項
[5.2.4][表5.2.2]
4
外 壁 改 修 工 事
施工箇所
4 塗り仕上げ
種類、仕上げの形状、工法
呼び名
・薄付け仕上塗材
・外装薄塗材Si
仕上げの形状
工法
・砂壁状
吹付け
屋内の建具
防火材料 備考
防音ドアセット、防音サッシ
・適用
・ゆず肌状
・ゆず肌状
・適用
・砂壁状
・ゆず肌状
外装薄塗材Si
・ゆず肌状
・適用
・適用
6 樹脂製建具
・適用
・可とう形外装薄塗材E・砂壁状
・適用
こて
ローラー
・ゆず肌状
ローラー
・適用
・さざ波状
・凹凸状
・外装薄塗材S
・砂壁状
吹付け ・適用
・吹放し
吹付け
・適用
・凸部処理
※W-4 ・ ※W-5 ・ [5.3.2][表5.3.1]
・平たん状
・こて
・凹凸状
・ローラー
・複層塗材CE
・ゆず肌状
ローラー
・複層塗材Si
・凸部処理
吹付け
・複層塗材E
・凹凸模様
[5.3.3]
・可とう形複層塗材CE・ゆず肌状
[5.3.4]
・凸部処理
[5.3.4]
・防水形複層塗材CE
・ゆず肌状
ローラー
・防水形複層塗材E
・凸部処理
吹付け
・防水形複層塗材RE
・凹凸模様
・適用
・可とう形改修塗材RE・さざ波
ローラー
・適用
・可とう形改修塗材CE・ゆず肌状
吹付け ・適用
簡易気密型ドアセット
簡易気密型ドアセット
[5.5.2]
※既存仕上面全体 ・ ・行う
・適用する(建具番号 )
※既存仕上面全体 ・ ・行う
カラー鋼板
・塗膜はく離剤工法 ※既存仕上面全体 ・ ・行う
・ 適用する(建具番号 )
ステンレス鋼板(JIS G 4305)
・ポリマーセメントモルタルを使用
※鋼板 ・ステンレス鋼板 ・アルミニウム合金の押出形材
・防水形仕上塗材主材を使用
鋼板類の厚さ
5
建 具 改 修 工 事
9 ステンレス製建具
・かぶせ工法 ・撤去工法(出入口建具)
[5.1.3]
・新規に金属製建具を設置する
[5.1.3]
※溶融亜鉛メッキ鋼板
建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法
・ローヘッド形
・ステンレス鋼板
・ ・ファイバーグラスタイプ ・電 動 式
・ハイリフト形
・ 目地
耐風圧性能(JIS A 4715による強さ)
・ ・50 ・75 ・100 ・125
・フロート板ガラス 厚さ(㎜) ・ [5.13.2]
[5.13.2]
・角網入型板ガラス
・6.8
網入磨き
・ひし網入磨き板ガラス
・6.8 ・10
ガラス
・角網入磨き板ガラス
・6.8
・線入型板ガラス
・6.8
・線入磨き板ガラス
・6.8 ・10
[5.13.2]
・Ⅱ-1類 ・Ⅲ類
建具見本の製作 ・行う(建具番号 )
特殊な建具の仮組 ・行う(建具番号 )
4 侵入防止対策
・防犯建物部品を使用する。
[5.2.2][5.2.4][表5.2.1]
アルミニウム製建具の性能等級等
性能等級
・フロート強化ガラス
・5.0
・Ⅲ類
1枚の戸の有効開口幅が950㎜又は有効高さが2,400㎜を超える場合は、図示
・熱線反射強化ガラス
・ ・熱線吸収板ガラス
取合い等
・ 既存壁の撤去に伴う当該壁の取合う天井、壁、床の改修範囲
[6.1.3]
※壁厚程度とし、既存仕上げに準じた仕上げを行う
・ 天井内の既存壁の撤去に伴う当該壁の取合う天井の改修範囲
[6.1.3]
※壁面より両側600㎜程度とし、既存仕上げに準じた仕上げを行う
・ 天井の撤去に伴う取合部の壁面の改修
[6.1.3]
※既存のまま ・ 図示
2 既存床の撤去、
下地補修
浮き、欠損部等による下地モルタルの撤去 ・行う
[6.2.2]
合成樹脂塗床材の撤去工法
[6.2.2]
・機械的除去工法 ・目荒し工法
改修後の床の清掃範囲 ・図示(図面番号 ) ・ 3 既存壁の撤去、
下地補修
間仕切壁撤去に伴う他の構造体の補修
[6.2.2]
[6.3.2]
※改修標準仕様書4.4.9による ・ [5.13.2]
簡易気密型ドアセット ・適用する
[5.4.2][表5.4.1]
板ガラスの種類
・熱線吸収フロート板ガラス
性能による種類^2
厚さ(㎜)^1
・ ・1種 ・2種
外部に面する耐風圧性の等級 ・S-4 ・S-5 ・S-6
[5.4.2][表5.2.1]
・熱線吸収磨き板ガラス
・熱線吸収網入磨き板ガラス
・熱線吸収線入磨き板ガラス
4 木下地等
表面仕上げの程度 ・A種 ※B種 ・C種 ・D種
[6.5.1][表6.5.1]
現場搬入時の含水率 ※A種 ・B種
[6.5.2][表6.5.2]
・ 造作材の材面の品質の基準 ※A種 ・B種
[6.5.2][表6.5.3]
※6.8
・ 樹種 ・改修標準仕様書6.5.2~6.5.6の規定による ・ ・ 代用樹種を使用しない箇所 ※全ての部材 ・ [6.5.2][表6.5.4]
[6.5.2]
・熱線吸収網入型板ガラス
・複層ガラス
[5.13.2]
断熱性、日射熱遮へい性による種類
材料板ガラスの種類、厚さ
・断熱複層ガラス
[5.6.3]
厚さ(㎜)
・1種
<ガラス種類(厚さ)+ガラス種類(厚さ)
・2種 +・・・>
・3種
表面仕上げ ※HL仕上げ ・ [5.6.4]
曲げ加工 ※普通曲げ ・角出し曲げ
[5.6.5]
・A種
・B種
・C種
見掛り部等の材質
・
日射熱遮へい複層
ガラス
・4種
<ガラス種類(厚さ)+ガラス種類(厚さ)
・5種 +・・・>
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
[5.7.2][表5.7.1]
図面名称
特記仕様書-3
[5.7.4]
縮 尺
-
A-04
No.
[5.7.2][表5.7.1]
※改修標準仕様書表5.7.1による ・ 金物の適用 ※適用する 図示(図面番号 )
・ 耐風圧性
※S-4 ・ ※S-5 ・ ※S-6 ・ 気 密 性
※A-3 ・ ※A-4 ・ マスターキー
水 密 性
※W-4 ・ ※W-5 ・ ・製作する ・在来マスターキーに合わせる
※70 ・100
※100 ・ ※鍵は、3本1組とし、室名札を付け、一括して鍵箱に収納して引き渡す。
枠見込み寸法(㎜)
[5.13.2]
・強化ガラス
1 他の部位との
[5.1.7]
10 建具用金物
5 アルミニウム製建具
<ガラス種類(厚さ)+ガラス種類(厚さ)
+・・・>
※改修標準仕様書表5.5.1による。ただし、片開き、親子開き及び両開き戸の
・ [5.1.5]
合計厚(㎜)
・Ⅰ類
※SUS304、SUS430J1L、SUS430、SUS443J1
3 見本の製作等
材料板ガラスの種類、厚さ
・Ⅰ類
[5.4.2]
・ ・6.8
・ひし網入型板ガラス
ガラス
・Ⅰ類 ・Ⅱ-2類
[5.13.5]
目地部の力骨の補強方法 ※ガラスブロック製造所の仕様による
特性による種類
[5.4.2]
伸縮調整目地
厚さ(㎜)
網入型板
特性による種類
※改修標準仕様書5.13.5(b)(2)(ⅰ)②による
位置 ※改修標準仕様書5.13.5(b)(2)(ⅱ)による
[5.13.2]
※4 ・ ステンレス鋼板(JIS G 4305)
煙感知器と連動させる
形状
・曲面
・適用する 面内変形追随性の等級( )
[5.1.4]
線入板ガラス
※8㎜以上、15㎜以下
・ 厚さ(mm) ・2 ・4 ・6
[5.5.3][5.6.3]
[5.4.2]
[5.13.5]
・ ・型板ガラス 品種 ・ ・平面
[5.5.3]
平積み
[5.12.2]
曲面積み
網又は線の形状及び板の表面の状態による種類
[5.13.5]
目地幅
・合わせガラス
・適用する 断熱性の等級( )
・防火戸の自動閉鎖機構及び防火戸をヒューズ装置、熱感知器又は
・スタンダード形
・バーチカル形
16 ガラス
[5.13.5]
・図示(図面番号 ) ・ ガイドレールの材質
・型板強化ガラス
耐震ドアセット
2 防火戸
収納形式による区分
材料板ガラスの種類による名称 呼び厚(㎜)
断熱ドアセット、断熱サッシ
補修範囲 ※図示
[5.13.5][表3.7.1]
・チェーン式
[5.5.3]
・適用する 遮音性の等級( )
建具周囲の補修工法( )
[5.13.5]
※バランス式
[5.5.2]
[5.5.4][表5.5.1]
防音ドアセット、防音サッシ
壁開口の開け方 ( )
・ ・ ・アルミニウムタイプ
網入板ガラス
による。(図面番号 )
[4.6.6][表4.6.7]
・ ※スチールタイプ
[5.5.2]
[5.5.3]
※SUS304、SUS430J1L、SUS430、SUS443J1
召合わせ、縦小口包み板等の材質
[4.6.3]
種別 ・A種 ・B種
開閉方式による区分
6
内 装 改 修 工 事
ビニル被覆鋼板
・高圧水洗工法
下地調整 ※下地調整塗材を使用
1 改修工法
[5.5.2]
・適用する(建具番号 ) 面内変形追随性の等級( )
・行う
形状
※はしご形状複筋及び単筋
金属製化粧カバーの材質、寸法及び形状
[5.12.2][5.12.3]
形式及び機構
・適用する(建具番号 ) 断熱性の等級( )
下地ひび割れ部等の補修
寸法(㎜)
※ステンレス鋼(SUS304) ※径5.5
※被着体に応じたものとし、改修標準仕様表3.7.1を標準とする。
[5.11.4]
・網入板ガラス及び線入板ガラス
耐震ドアセット
[5.13.5]
[5.13.5]
シーリング材
セクション材料による区分
・適用する(建具番号 ) 遮音性の等級( )
・ 5 マスチック塗材塗り
15 オーバーヘッドドア
[5.4.4][表5.4.2]
断熱ドアセット、断熱サッシ
※上記処理範囲以外の既存仕上面全体
材質
形状 ・インターロッキング形 ・オーバーラッピング形
[5.4.2]
・サンダー工法
・水洗い工法
・ 力骨
[5.11.3]
・図示(図面番号 )
[5.4.2]
防音ドアセット、防音サッシ
[4.6.3]
・80 ・95 ・125
・250×125 ・320×160
・80 ・95
・長方形
壁用金属枠及び補強材 ・図示(図面番号 ) ・ [5.4.2]
・適用する
※水性アクリルのつやあり ・ ・125×125 ・160×160
[5.4.2][表5.2.1]
による。(図面番号 )
既存塗膜劣化部の除去、下地処理の工法
厚さ(㎜)
・200×200 ・320×320
めっき付着量 AZ90
※改修標準仕様書表5.4.2による。ただし、片開き、親子開き及び両開き戸の
[4.2.2][表4.2.5]
呼び寸法(㎜)
化粧目地モルタルの色
鋼板類の厚さ
・耐候性1種 ・耐候性2種 ※耐候性3種
[5.13.5]
ガラスブロック
・正方形
[5.11.2]
※Z12又はF12を満足するもの(JIS G 3302) ・Y08を満足するもの(JIS G 3317) [4.2.2]
処 理 範 囲
(強化ガラス及び倍強度ガラスを使用する場合を除く。)
[5.11.2][表5.11.1]
開閉機能による種類
材質 ※JIS G 3312(塗装溶融亜鉛メッキ鋼板及び鋼帯)
1枚の戸の有効開口幅が950㎜又は有効高さが2,400㎜を超える場合は、図示
複層仕上塗材の耐候性
複層仕上塗材の上塗材
[5.10.3][5.6.3]
スラット
・適用する(建具番号 ) 面内変形追随性の等級( )
[5.4.3]
鋼板めっきの付着量
8 鋼製軽量建具
[5.13.3][表5.13.1]
※標準仕様書表5.13.1による
18 ガラスブロック積み
[5.4.2][表5.4.1]
耐震ドアセット
・防水形複層塗材RS
・適用
・シーリング材(SR-1) ・ 板ガラスをはめ込む溝の大きさ
[5.10.2][表5.10.1]
耐風圧強度
・適用する(建具番号 ) 断熱性の等級( )
・適用する
ローラー
ステンレス製
・適用する(建具番号 ) 遮音性の等級( )
・適用
・平たん状
・シーリング材(SR-1) ・ [5.10.3]
めっき付着量 Z06 又は F06
断熱ドアセット、断熱サッシ
増塗材
・ガスケット
鋼製
・JIS G 3322(塗装溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板及び鋼帯)
防音ドアセット、防音サッシ
・適用
[5.13.2]
ガラス留め材
※手動式 ・上部電動式(手動併用)
・S-4 ・S-5 ・S-6
吹付け
・凹凸模様
工 法
14 軽量シャッター
[5.3.3]
外部に面する鋼製建具の耐風圧性の等級
・適用
ローラー
・6 ・8 ・10 ・12
[5.10.2]
・適用する
・複層塗材RE
・6 ・8 ・10 ・12
・熱線反射ガラス
表面形状
網目(メッシュ) ※16~18 ・ ・適用
・6 ・8 ・10 ・12
・熱線吸収磨き板ガラス
・シーリング材(SR-1)引違い障子以外の部分に使用
ガイドレール等のステンレス鋼板
※合成樹脂製 ・ガラス繊維入り合成樹脂製 ・ステンレス(SUS316)製
・適用
・6 ・8 ・10 ・12
・磨き板ガラス
・ ・ ・適用
・6 ・8 ・10 ・12
・熱線吸収フロート板ガラス
・グレイジングチャンネル形(枠見込み70mmの引違い、片引き障子の場合)
・JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)
・JIS G 3312(塗装溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)
[5.3.2][表5.3.1]
水切り板、ぜん板等
7 鋼製建具
・フロート板ガラス
17 ガラス留め材
シャッターケース(防火、防炎以外のもの) ・設ける
スラット及びシャッターケース用鋼板
・標準色 ・特注色
・適用する
厚さ(㎜)
開閉機能による種類
線径(㎜) ※0.25以上 ・ ・適用
[5.13.2]
材料板ガラスの種類
※上部電動式(手動併用) ・上部手動式
表面色
上塗材
・12
アルミニウム製
・ ・適用
・10
・熱線吸収磨き板ガラス^4
・屋内用防火シャッター
・防煙シャッター
※複層ガラス ・単層ガラス ・三重ガラス
上塗材
・8
・3種
・熱線吸収フロート板ガラス^6
建具の種類
ガラス
・ひき起し
仕上塗材
※A-4 ・ 水 密 性
・6
・行わない
・外壁用防火シャッター(耐風圧強度 ) ・適用する
・掻き落とし
・可とう形改修用・可とう形改修塗材E
気 密 性
※S-6 ・ ・防虫網
吹付け
[5.10.2]
※SUS304、SUS430J1L、SUS430、SUS443J1
・ひき起し
・複層仕上塗材
・ シャッターの種類
・適用する(建具番号 ) 種別( )断熱性の等級( )
こて
・凹凸状
・凸部処理
※S-4 ・ ※S-5 ・ ・適用する
・平たん状
※改修標準仕様書表5.9.1により、適用する戸の質量に応じたもの
増塗材
吹付け ・適用
・厚付け仕上塗材・外装厚塗材C
・外装厚塗材E
・B種
[5.3.2][5.3.4][表5.3.1]
・C種
断熱ドアセット、断熱サッシ
・適用
・さざ波状
・吹放し
外部に面する樹脂製建具の性能等級等
・A種
性能等級
・適用する(建具番号 ) 種別( )遮音性の等級( ) ・ゆず肌状
・外装厚塗材Si
13 重量シャッター
[5.9.3][表5.9.1]
性能
・一般重量シャッター(耐風圧強度 ) 防音ドアセット、防音サッシ
・適用
・凹凸状
引戸装置
枠見込み寸法(㎜)
・ゆず肌状
・防水形外装薄塗材E
[5.2.3]
耐風圧性
・適用
吹付け
・平たん状
寒冷地における凍結防止措置 ・行う
12 自閉式上吊り
・行う
・2種
・倍強度ガラス
・押しボタンスイッチ ・ペダルスイッチ ・多機能便所スイッチ
[5.2.3]
・1種
・磨き板ガラス^2
・倍強度ガラス
・音波スイッチ ・光電スイッチ ・電波スイッチ ・タッチスイッチ
[5.2.2]
・フロート板ガラス^4
・平面強化ガラス^2
・マットスイッチ ・光線(反射)スイッチ ・熱線スイッチ
網目(メッシュ) ※16~18 ・ ローラー
・こて
[5.2.2]
線径(㎜) ※0.25以上 ・ ・さざ波状
・吹付け
断熱ドアセット、断熱サッシ
センサーの種類
※合成樹脂製 ・ガラス繊維入り合成樹脂製 ・ステンレス(SUS316)製
・凹凸状
砂壁状
・適用する 遮音性の等級( )
・ ・適用
こて
・着色骨材
[5.8.2][表5.8.2]
[5.8.3][表5.8.3]
機構
・防虫網
吹付け
・ゆず肌状
材料板ガラスの種類^3
※改修標準仕様書表5.8.2による ・ [5.2.2]
[5.13.2][5.13.4]
日射熱遮へい性による区分^2
映像調整
厚さ(㎜)
・熱線反射板ガラス
[5.8.2][表5.8.1]
※SUS304、SUS430J1L、SUS430、SUS443J1
ローラー
・平たん状
スイングドア用自動ドア開閉装置の性能値
ステンレス鋼板(JIS G 4305)
・ゆず肌状
・外装薄塗材E
・標準色 ・特注色 耐震ドアセット
・適用
・さざ波状
・砂壁状
・標準色 ・特注色
・適用する 面内変形追随性の等級( )
吹付け
スライディングドア用自動ドア開閉装置の性能値
※改修標準仕様書表5.8.1による ・ ・適用する 断熱性の等級( )
ローラー
・さざ波状
・可とう形
※C-1種 ・ [4.1.4][4.2.2][表4.2.4]
11 自動ドア開閉装置
着 色
外部に面する建具 ※B-1種 ・ 新規仕上げ塗材
種類
種 別
鍵箱は、鍵の個数に相応した鋼製既製品とする。
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士事務所登録 2013 ( へ ) 第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0.1
特 記 事 項
項 目
5 集成材等
15 カーペット敷き
・構造用集成材
織じゅうたん
種別
[6.5.2]
[6.9.3][6.9.4][表6.9.1]
織り方
・適用する
・ループパイル
・C種 ・アキスミンスター
・カット、ループ併用
・1種 ※2種 ・3種
(品質の程度は参考商品である)
・1種 ※2種 ・3種
接着性能
タフデットカーペット
樹 種 名
パイル形状
寸法
・カットパイル
・構造用単板積層材
[6.9.3][6.9.4][表6.9.1]
パイル長(㎜)
帯電性
・適用する
※全面接着工法
・カット、ループ併用
適用範囲
・素板
(品質の程度は参考商品である)
厚さ
グリッパー工法に使用する下地敷き材
品 質
厚さ(㎜)
※8
適用範囲
[6.9.3]
樹種名
タモ
取付用付属品
見付け材面の品質
※A種 ・B種
見 切 り(材質< > 種類< > 形状< >
押さえ金物(材質< > 種類< > 形状< >
寸法
100×180
・化粧ばり造作用集成材 ※「集成材の日本農林規格」・「集成材の日本農林規格」以外)
適用範囲
厚さ(㎜)
品質の程度
帯電性
・特殊加工
・オーバーレイ
・防虫
化粧合板
・プリント
・難燃
パイル形状
寸法(㎜)
総厚さ(㎜)
品質の程度
・アクリル系シーリング材 ・ウレタン系シーリング ・ジョイントコンパウンド
・カットパイル
※500×500
※6.5
※防炎品
下地 ・軽量鉄骨下地 ・木造下地 ・ ※ループパイル
※静電気防止品
合板類の張付け
・カット、ループ併用
※トリプルフレッシュ加工品
種別 ・A種 ※B種
・第二種
タイルカーペットの敷き方
樹種名
厚さ
寸法
※市松敷き ・模様流し ・ 階段部分
・市松模様 ※模様流し ・ 16 弾性ウレタン塗り床
17 エポキシ樹脂塗り床
[6.5.2]
厚15
仕上げの種類
防虫処理等
針葉樹
※C-D ・ ・防虫 ・難燃
仕上げの種類
・A種 ・B種 ・C種
下地調整
つや有合成樹脂エマルションペイント塗りの種別
ションペイント塗り(EP-G)
[6.14.3][表7.2.4][表7.2.5][表7.2.7]
屋内の木部つや有合成樹脂エマルションペイント塗りの種別
せっこうボード面 ・RA種 ※RB種 ・RC種
新規(多孔質広葉樹を除く) ※A種 ・B種 ・C種
フローリングの種別
[6.11.2][6.11.1~6][表6.11.1][表6.11.3]
樹種
複合フローリング
[6.6.2][表6.6.1]
※15
板幅 135
塗替え
塗装
厚さ(㎜) 大きさ(㎜)
22 モルタル塗り
※ポリウレタン塗り
板長さ500以上 ・オイルステイン塗りの上ワックス
※303×303
屋内 ※19型 ・25型
[6.6.3]
既製目地材 ・適用する(形状 )
[6.15.3]
床の目地 ・設ける [6.15.6]
19 畳敷き
・生地のままワックス塗り
9 ビニル床シート
[6.8.2][6.8.3]
色 柄
工 法
※FS
※2.5
※マーブル
・突付け
・ ・ ・ ・熱溶接
10 ビニル床タイル
・B種
※C種
厚さ(㎜)
合板張り
せっこうボード、その他のボード類
種 類
名称
・せっこうボード(GB-R)
・シージングせっこうボード(GB-S)
・化粧せっこうボード(GB-D)
[6.11.3]
[6.11.5]
・不燃積層せっこうボード(GB-NC)
ロック ・ロックウール吸音フェルト(RW-F)
ウール ・ロックウール吸音ボード(RW-B)
吸音板
・ロックウール吸音ブランケット(RW-BL)
グラス ・グラスウール吸音フェルト(GW-F)
ウール
吸音板 ・グラスウール吸音ボード(GW-B)
・吸音用インシュレーションファイバーボード(IB)
・3.0
・吸音用木毛セメント板(WWCB)
スロープ 床 150×150
用途
用途
・体積抵抗値< >Ω以下 ・ 品質の程度
10 合成樹脂エマルション
用途
11 ウレタン樹脂ワニス塗り
[6.8.2]
高さ(㎜)
・ 75 ・ 100 14 ゴム床タイル
厚さ(㎜)
・ 厚さ(㎜)
・硬質木片セメント板(HF)
[7.12.2][表7.12.1]
種別 ・A種 ※B種
[7.13.2][表7.13.1]
(LE)
[6.16.5][表6.16.4~6]
13 オイルステイン塗り(OS)
[7.14.1][表7.14.2]
工法 ・改良積上げ張り
塗り
25 清掃
・9.0
26 接着剤
・12 ・12(溝付)
・6.0
1 防火材料
品質 ・せっこう系 ・セメント系
[6.17.2]
塗厚(mm) ・ 10
[6.17.3]
改修後の床の清掃範囲
※床、壁、天井範囲とし、詳細は監督職員との協議による。
[6.2.2]
接着材に含まれる可塑剤は難揮発性のものとする
壁紙施工用でん粉系接着剤、ユリア樹脂等を用いた接着剤
のホルムアルデヒドの放散料
※規制対象外 ・第三種
[6.5.3] [6.8.2]
[6.9.3] [6.11.4]
[6.11.5] [6.13.2]
[6.14.2] [6.14.4]
※屋内の壁、天井仕上げは防火材料とする
[7.1.3]
・次の箇所を除き防火材料とする( )
1 適 用
工事内容
[8.1.1]
・場所打ち鉄筋コンクリート壁の増設工事
・鉄骨ブレースの設置工事
・柱補強工事(溶接金網巻き工法又は溶接閉鎖フープ巻き工法)
・柱補強工事(鋼板巻き工法又は帯板巻き工法)
・柱補強工事(連続繊維補強工法)
・耐震スリット新設工事
工事種別
[8.1.1]
・撤去工事
(設備機器配管及び仕上の取り壊し・撤去(下地の一部又は全てを含む)、
構造体のはつり)
2 下地調整
既存塗膜の除去範囲(塗替えでRB種の場合)
[7.2.1][表7.2.1~7]
※塗替え面積の30%とする ・図示
下地調整の種別
木部
[7.2.2][表7.2.1]
・RA種 ※RB種 ・RC種
鉄鋼面
・鉄筋工事
・コンクリート工事
・あと施工アンカー工事
・鉄骨工事
・グラウト工事
・連続繊維シート工事
[7.2.3][表7.2.2]
・スリット新設工事
・RA種 ※RB種 ・RC種
亜鉛メッキ鋼面
・その他工事
[7.2.4][表7.2.3]
・RA種 ※RB種 ・RC種
モルタル面、プラスター面
[7.2.5][表7.2.4]
・RA種 ※RB種 ・RC種
ひび割れ部の補修 ・行う
木片
セメント板・普通木片セメント板(NF)
[6.8.2]
壁タイル張りの工法
・9.5
繊維強化・0.8けい酸カルシウム板(0.8FK)
13 ビニル幅木
種別 ・A種 ※B種
見本焼き ・行う
24 セルフレベリング材
・プラスチックオーバーレイ(DO)
・硬質木毛セメント板(HW)
[6.16.3]
・9.5 ・12.5
・塗装(DC)
木毛
[7.11.2][表7.11.1]
・壁タイル接着剤張り
・化粧パーティクルボード単板オーバーレイ(DV)
セメント板・普通木毛セメント板(NW)
12 ラッカーエナメル塗り
試験張り ・行う
・9.5 ・12.5
・単板張りパーティクルボード研磨板(VS)
セメント板・1.0けい酸カルシウム板(1.0FK)
種別 ・A種 ※B種 ・C種(塗替えで下地調整RB種、RC種を除く)
模様塗料塗り(EP-T)
品質の程度は、参考商品名である。
厚さ(mm)
・9.5 ・12.5
・素地パーティクルボード研磨板(RS)
ボー ド
形 状
[7.10.2]
※改修標準仕様書7.10.2.(b)による ・ 一般事項
厚さ(㎜)
[6.8.2]
種 類
用途
用途
[7.10.2][表7.10.1]
しみ止め(塗替えの場合)
(UC)
[6.13.2][表6.13.1]
・吸音用あなあきハードファイバーボード(HB-P)
パーティクル
性 能
12 視覚障害者用
材 種
形状・寸法(㎜)
150×150
用途
・せっこうラスボード(GB-L)
・ロックウール化粧吸音板(DR)
・防滑性床シート
・軟質 ・硬質
ポーチ 床
・強化せっこうボードGB-F)
※2.0
・帯電防止床タイル
種 類
施工箇所
[6.16.3]
上薬 役物 色 耐凍 最資
害性源化
施釉 あり 特注 ありタイル
[6.12.2][表6.12.1]
[6.8.2]
・帯電防止床シート
タイルの種類
・生地のままワックス塗り
・吸音用あなあきせっこうボード(GB-P)
種 類
23 タイル張り
・オイルステイン塗りの上ワックス
種別
品質・規格
11 帯電防止床シート、
[7.9.4][表7.9.3]
種別 ・A種 ※B種 ・C種
ペイント塗り(EP)
※ウレタン樹脂ワニス塗り
・行う
9 合成樹脂エマルション
塗装
7
塗 装 改 修 工 事
・ 防湿処理
・A種
・複層3種フローリング ・桧
[6.8.2]
種 類
種別
8の1
耐震改修工事
[6.7.3][表6.7.1]
・図示(図面番号 )
厚さ(㎜)
樹種
・複層2種フローリング
音
材
料
せっこうボ ード製品 吸
スタッドの高さが5mを超える場合
20 せっこうボード、
その他のボード及び
[6.7.3][表6.7.1]
※改修標準仕様書表6.7.1による ・ 種類の記号
・A種 ※B種 ・C種
・ ・A種 ・B種 ・C種 ・D種(・KT-Ⅰ ・KT-Ⅱ ・KT-Ⅲ ・KT-K ・KT-N)
・図示(図面番号 )・ 300以下
スタッド、ランナーの種類
・A種 ※B種 ・C種
屋内の亜鉛メッキ鋼面のつや有合成樹脂エマルションペイント塗りの種別
・A種 ※B種 ・C種
[7.9.5][表7.9.4]
目地工法 ※押し目地(室内は縦横1.8m程度、
・ [6.6.4]
[7.9.3][表7.9.2]
屋内の鉄鋼面のつや有合成樹脂エマルションペイント塗りの種別
工法 ・モルタル埋込み工法 ・接着工法
・釘留め工法(・根太張り工法 ・直張り工法)
接着工法の場合のフローリング裏面の緩衝材 ※合成樹脂発泡シート
屋外 ・19型 ※25型
あと施工アンカーの引抜き試験(内部) ・行う
あと施工アンカーの引抜き試験(外部) ・行う(方法 ※図示)
[7.9.2]
コンクリート面 ・RA種 ※RB種 ・RC種
・複層1種フローリング ※なら
屋外の野縁の間隔
[7.9.2][表7.9.1]
しみ止め(塗替えの場合)
廊下は3.6m程度の割付け間隔とする)
[6.5.2]
・図示(図面番号 ) ・900以下
・A種 ※B種 ・C種
・樹脂モルタル仕上げ ・モザイクパーケット
屋外の野縁受、吊りボルト及びインサートの間隔
[7.8.4][表7.8.3]
コンクリート、モルタル、プラスター、せっこうボード、その他ボード面の
8 つや有合成樹脂エマル
・1級 ・2級 ・ [6.5.2]
野縁等の種類
[7.8.3][表7.8.2]
コンクリート面及び押出成形セメント板面耐候性塗料塗りの種別
防火性能の等級
※改修標準仕様書7.9.2.(b)による ・ ・フローリングブロック※なら
・防虫 ・難燃
・行う(適用範囲 )
床タイル
・A種 ・B種 ・C種
モルタル、プラスター面 ・RA種 ※RB種 ・RC種
・フローリングボード ※カバ ・ 15
・ 18
防蟻処理
[7.8.2][表7.8.1]
鉄鋼面耐候性塗料塗りの種別(新規を除く)
・薄膜流し展べ仕上げ ・厚膜流し展べ仕上げ
※C-D ・ 木材保存材の種類及び品質 ・ 防滑性床シート
[7.7.2][表7.7.1]
上塗り1級
・1級 ・2級 ・ [6.10.3][表6.10.5~7]
単層フローリング
防腐処理
・A種 ※B種 ・C種
・A種 ※B種
[6.14.2]
品質の程度
[6.10.3][表6.10.4]
・1級 ※2級
広葉樹
※2等 ・ 板面の品質
18 フローリング張り
※1類 ・2類
※1類 ・2類
等級
上記以外
亜鉛メッキ鋼面耐候性塗料塗りの種別(新規を除く)
21 壁紙張り
表板の樹種名
接着の程度
※A種 ・B種 ・C種
種別
品質の程度は、参考商品名である。
厚5.5
[7.4.5][表7.4.3]
鋼製建具の塗替えの場合
・A種 ・B種 ・C種
防虫処理
板の厚さ(㎜)
[7.4.4][表7.4.2]
6 アクリル樹脂系非水分散
7 耐候性塗料塗り(DP)
※平滑仕上げ ・防滑仕上げ ・つや消し仕上げ
接着の程度及び表面の品質
・A種 ※B種 ・C種
・1級 ・2級 ・ 表面の品質
厚さ
・A種 ※B種 ・C種
塗替えの場合
[7.5.2][表7.5.1]
[6.13.3][表6.13.5]
※「集成材の日本農林規格」・「集成材の日本農林規格」以外)
[6.5.2]
※A種 ・B種 ・C種
[6.13.3][表6.13.3]
施工箇所
・造作用単板積層材
適用範囲
外部
(多孔質広葉樹を除く) 内部
種別 ・A種 ※B種
・目透し工法 ・突付け工法 ・継目処理工法
[6.9.4]
平 場
[7.4.2]
[7.4.3][表7.4.1]
5 クリヤラッカー塗り(CL)
形塗料塗り(NAD)
[6.13.3]
せっこうボードの目地工法の種類
(品質の程度は参考商品である)
※針葉樹の単一樹種 ・ ・A種 ・B種 ・C種
[6.13.2]
※第一種
化粧薄板
床タイル、
・ 種別
心材の樹種名
8 軽量鉄骨壁下地
厚さ(㎜)
処理
寸法
[6.5.2]
上記以外
亜鉛メッキ鋼面合成樹脂調合ペイント塗りの種別
・難燃
見付け材面の品質 ※1等 ・2等
適用範囲
※A種 ・B種 ・C種
・A種 ※B種 ・C種
・ ・塗装
・化粧ばり構造用集成材 ※「集成材の日本農林規格」・「集成材の日本農林規格」以外)
・A種 ・B種 ※C種
鋼製建具等
鉄鋼面合成樹脂調合ペイント塗りの種別
厚さ(mm)
・防虫
塗替え部
新規の場合
・難燃
遮音シール材 [6.9.3][表6.9.2]
タイルカーペット
厚さ
[7.3.3][表7.3.4]
種 別
木部の合成樹脂調合ペイント塗り
・ ・防虫
化粧加工の方法^4
表面性能
樹種名
化粧薄板
・ 化粧合板
・適用する
※針葉樹の単一樹種 ・ ・ラワン程度
・なら
種類
・A種 ・B種 ※C種
塗料の種別 ※1種 ・2種
ペイント(SOP)
厚さ(㎜)
処理
化粧板の樹種名^4
処理
・天然木
ニードルパンチカーペット
[6.5.2]
心材の樹種名
種類
・A種 ※B種 ・C種
適用箇所
・しな程度
[6.5.2]
框
※A種 ・B種 ・C種
見え隠れ部分
亜鉛メッキ鋼面錆止め塗料塗り
・押入収納内装材
板面の品質
表板の樹種名^2
・普通合板
見え掛り部分
塗替え部
・内装仕上げ材
・タタミボード
種類
合 板
※「集成材の日本農林規格」・「集成材の日本農林規格」以外)
名称
[6.9.3]
※JIS L 3204の2種2号
曲げ性能
・造作用集成材
7 軽量鉄骨天井下地
新規
・天井仕上げ材
4 合成樹脂調合
樹種名
[7.3.3][表7.3.3]
種 別
適用箇所
・その他
接着性能
6 床張り用合板
鉄鋼面錆止め塗料塗り
(IB) ・シージングボード
・火山性ガラス質複層板(VSボード)
・グリッパー工法
・ループパイル
[6.5.2]
品質の程度
工 法
※A種 ・B種 ・C種
・テンパードボード
(HB) ・内装用化粧ハードボード
・ミディアムデンシティファイバーボード(MDF)
レ ーションボード
A級インシュ
・カットパイル
・B種 ・ダブルフェース
[7.3.2][表7.3.2]
亜鉛メッキ鋼面錆止め塗料の種別(EP-G以外の場合)
3 錆止め塗料塗り
素地 ・スタンダードボード
ハード
ボード
シ ョ ンボ ー ド
イ ンシ ュ レ ー
・A種 ・ウィルトン
繊 維 板
帯電性
品 名
材面の品質
品質の程度
パイル形状
適用範囲
強度等級
ボー ド
ハー ド
章
コンクリート面、ALCパネル面(DP以外の場合)
[表7.2.4]
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
特記仕様書-4
縮 尺
-
A-05
No.
[7.2.6][表7.2.5]
・RA種 ※RB種 ・RC種
ひび割れ部の補修 ・行う
コンクリート面、押出成形セメント板面
[表7.2.5]
[7.2.6][表7.2.6]
ひび割れ部の補修 ・行う
せっこうボード面、その他ボード面
[7.2.7][表7.2.7]
・RA種 ※RB種 ・RC種
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士事務所登録 2013 ( へ ) 第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0 1
章
項 目
・各部配筋参考図1.8による ・図示
8の2
耐 震 改 修 工 事
撤 去 工 事
8 柱の配筋
(既存部分の撤去等)
1 既存仕上げ等の撤去
柱主筋の継手,定着及び余長
<2.1><図2.1>
※図示 ・図示
配筋種別( )
・新設のコンクリート、モルタル、グラウト材、鉄骨、連続繊維シートに接する部分
帯筋組立の形及び割付け
・既存コンクリート撤去範囲に接面する部分
・各部配筋参考図2.2、2.3による
コンクリートブロック帳壁との取合い
・ 帯筋組立の形( )
・各部配筋参考図7.3、7.4による ・図示
既存設備機器、配管等の撤去、新設、移設等の処理
帯筋の間隔(㎜)( )
本工事の範囲
・図示
<2.2><図2.2><図2.3>
柱の打増し補強
<2.3><図2.4>
・各部配筋参考図2.4による
増設工事及び鉄骨ブレースの
軸方向の補強筋本数
設置工事等)
打増し幅
14 割裂補強筋
・図示
[8.19.2][8.20.2][8.21.2][8.23.5]
既存コンクリートの撤去
※スパイラル筋
<3.1><図3.1~3.4>
材質
※鉄筋コンクリート
用棒鋼
径
・各部配筋参考図3.5から3.9による
鉄筋の切断
範 囲
・既存鉄筋は切断せ
適 用
※6φ
ず残す
・ ・コンクリート撤去範囲の
※図示 ・全て撤去 ・適用なし
周囲より一定長を
・ ・SR295
・9φ <110,90>
<3.3><図3.10>
(コンクリート工事一般事項)
<3.4><図3.11><図3.12>
1 コンクリートの種類及び
<3.5><図3.13><図3.14>
・各部配筋参考図3.13又は3.14による ・図示
10 壁及びその他の配筋
<4.1><表4.1><表4.2>
壁の基準配筋
・各部配筋参考図表4.1、4.2による
[8.19.3][8.20.3][8.21.3][8.23.6]
配筋の種別( )
目荒し範囲
配筋の厚さ( )
※既存コンクリートとの打継ぎ面全面
・図示
※既存コンクリートとモルタル又はグラウト材の充填部の接合面
・図示
壁の継手及び定着
・ ・各部配筋参考図4.2による
<4.2><図4.1>
壁筋の間隔( )
目荒らしの程度
・図示
・ ・各部配筋参考図4.2による ・図示
壁の交差部及び端部の配筋
[8.2.1][表8.2.1]
1 鉄筋
壁の開口部補強
呼び径
規格
種別
・JIS G 3112
・SR235
・A形 ・B形
・SR295
・図示
<4.3><図4.2>
<4.4><表4.3><表4.4><図4.3>
・各部配筋参考図表4.3、表4.4、図4.3による
・D10 ・D13 ・D16
壁の打増し補強
・D19 ・D22 ・D25
・各部配筋参考図4.4による
縦筋及び横筋の間隔( )
・D29 ・D32
打増し幅( )
・SD295B
・SD390
<4.5><図4.4>
・図示
・建築基準法第37条規定に基づ
パラペットの配筋
き認定を受けたせん断補強筋
・各部配筋参考図4.5による
<4.6><図4.5>
縦筋及び横筋の間隔( )
2 溶接金網
[8.2.2]
網目の形状寸法
・ 壁面内方向筋
コンクリートの厚さ(㎜)( )
鉄線の径(㎜)
・図示
11 スラブの配筋
[8.3.4]
継手
<5.1><表5.1><図5.1>
スラブの基準配筋
強度
接合方法
径(㎜)
配筋種別( )
柱,梁の主筋
・ガス圧接 ・重ね継手
D19,D22,D25
スラブ厚さ(mm)( )
・機械式 ・溶接
・重ね継手
・9φ
・ ・100×100
※図示 ・60㎜ ・ ・ [8.3.4][表8.3.3]
配筋種別( )
・先組み工法等で同一箇所に設ける
スラブ厚さ(㎜)( )
[8.3.5][表8.3.6]
・ 18
2 レディーミクスト
改修標準仕様書表8.3.6の値に加える数字(㎜)
スラブ開口部補強
柱,梁,壁及び庇などの外気
・20
・各部配筋参考図5.7による ・図示
に接する打放し面
※Ⅰ類 ・Ⅱ類
[8.1.3][表8.1.1][8.5.1][8.5.2]
コンクリートの類別
3 スランプ
[8.1.4]
スランプ(単位:cm)
※18 ・15 ・ 4 セメント
セメントの種類
[8.2.5][表8.2.3]
※普通ポルトランドセメント又は混合セメントのA種
・高炉セメントB種
・フライアッシュセメントB種
5 骨材
[8.2.5]
種類及び品質
種類
アルカリシリカ反応性による区分
・砂利及び砂
※A ・B
・砕石
※A ・B
・砕砂
※A ・B
・フェロニッケルスラグ細骨材
※A ・B
・銅スラグ細骨材
※A ・B
・電気炉酸化スラグ骨材
※A ・B
コンクリートの取扱い
混和材料の種類
・フライアッシュⅠ種又はⅡ種若しくはⅣ種(JIS A 6201)
・高炉スラグ微粉末(JIS A 6206)
・シリカフューム(JIS A 6207)
・膨張材(JIS A 6202)
・ 構造体強度補正値(S)
[8.10.2]
※6N/㎜2 ・ [8.9.1][表8.9.1]
・ 種類
所要気乾単位容積質量(t/m3)
・1種 ※1.8~2.1 ・ ・2種
適用箇所
※1.4~1.8 ・ <5.6><図5.8><図5.9>
・各部配筋参考図5.8、5.9による
・機械式継手及び溶接継手のあき寸法(㎜) ( )
9 打放し仕上げの種別
配筋種別( )
スラブ厚さ(㎜)( )
5 ガス圧接完了後の試験
※超音波探傷試験 ・引張試験
[8.3.8]
鉄筋の間隔(㎜)又は本数( )
6 機械式継手
※機械式継手種類(・ )
[8.4.2]
スラブの打継ぎ補強配筋等
「鉄筋の継手構造方法を定める件」建設省告示第1463号
・各部配筋参考図5.10、5.11による ・図示
段差のあるスラブの補強配筋
基礎梁の配筋
直接基礎の配筋
12 階段の配筋
片持ちスラブ形階段の基準配筋
鉄筋の間隔(㎜)又は本数( )
・各部配筋参考図表6.1、図6.1による
基礎の形状( )
配筋種別( )
基礎の底面のGL面からの深さ及び基礎スラブの厚さ(㎜)( )
スラブ厚さ(㎜)( )
はかま筋の有無 ・有 ・無 ・図示
・図示
二辺固定スラブ形基準配筋
<1.2><図1.3>
・各部配筋参考図1.3による ・図示
基礎梁主筋の継手,定着及び余長
・各部配筋参考図1.4から1.7による ・図示
・各部配筋参考図表6.2、図6.2、6、3による
配筋種別( )
<1.3><図1.4~1.7>
[8.7.9]
・20 ・ 10 型 枠
<5.8><図5.12>
※合板せき板
打放し
<6.1><表6.1><図6.1>
[8.1.4]
せき板の規格
厚さ(㎜)
A種
※改修標準仕様書8.2.7(b)(1) ・ ※12 ・ B種、C種
※改修標準仕様書8.2.7(b)(2) ・ ※12 ・ 種別
<1.1><図1.1><図1.2>
・各部配筋参考図1.1又は1.2による
基礎接合部の補強配筋
[8.1.4][表8.1.3]
外部に面するコンクリートの打放し仕上げ(仕上塗材、塗装等の仕上げを行う場合を
<5.7><図5.10><図5.11>
・各部配筋参考図5.12による ・図示
7 基礎及び
打放し仕上げの種別 ・A種 ・B種 ・C種
含む)の打増し厚さ(㎜)
・図示
継手の工法( )、品質の確認方法( )、修正方法( )
セット方式
本体径及び埋込み深さ等
※本体打込み式改良型 ・図示 ・金属拡張アンカー ・ ・ ・アンダーカットアンカー ・ ・ ・ ・ ・接着系アンカー
種 類
カプセルの種類
・有機系 ・ポリエステル系
※カプセル型 回転・打撃式
アンカー筋の種類及び径等
・図示 ・エポキシアクリレート系 ・ ・エポキシ系
・ ・ ・無機系 ・セメント系
・図示
[8.2.4]
あと施工アンカーの性能確認試験
※実施しない ・実施する
試験方法 ※(社)日本建築あと施工アンカー協会のあと施工アンカー標準試験法による
・ 試験対象のあと施工アンカー
※図示 ・ 試験数 ・ 2 あと施工アンカーの施工
穿孔前の埋込み配管等の探査
[8.11.2]
方法 ※鉄筋探知器(金属探知器)により探査し、鉄筋、配管類の位置に
墨だしを行う
・はつり出しによる ・ あと施工アンカーの施工後の確認試験
[8.11.5]
・実施する ・実施しない
上記以外
※改修標準仕様書8.2.7(b)(2) ・ ※スリーブ(配管用等)の材種及び規格等
1 鉄骨製作工場
鉄骨製作工場の加工能力
[8.1.5]
・指定性能評価機関による認定を受けた工場(・Sグレード ・Hグレード以上 ・Mグレード以上 ・Rグレード以上 ・Jグレード以上)
2 施工管理技術者
[8.1.5]
施工管理技術者の適用
※適用する
3 鋼材
鋼材の材質、形状、寸法及び使用箇所 [8.2.8][表8.2.7]
※図示(図面番号 S-15~S-25 ) 4 高力ボルト
高力ボルトの適用
[8.2.9]
・トルシア形高力ボルト(建築基準法に基づき認定を受けたもの)(S10T)
・JIS形高力ボルト(JIS B 1186)(F10T)
・溶融亜鉛めっき高力ボルト(建築基準法に基づき認定を受けたもの)(F8T相当)
[8.2.9]
高力ボルトの径
※図示(図面番号 )
5 普通ボルト
普通ボルトの径
[8.1.6]
※図示(図面番号 )
※12 ・ [8.2.7][表8.2.6]
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
特記仕様書-5
縮 尺
-
A-06
No.
※改修標準仕様書8.2.7(f)(2)(ⅰ)、(ⅱ)による
外部に面するコンクリート打放し仕上げの打増し厚さ
・ [8.7.8]
<6.2><表6.2><図6.2><図6.3>
スラブ厚さ(㎜)( )
・図示
[8.2.4]
種 類
[8.2.5]
8 軽量コンクリート
<5.5><図5.7>
出隅部及び入隅部の補強配筋
・金属系アンカー
1 あと施工アンカー
試験方法及び試験数
※混和剤
7 暑中における
<5.4><図5.6>
(あと施工アンカー)
※改修標準仕様書8.11.5による ・ 6 混和材料
・各部配筋参考図5.6による ・図示
施工箇所等
適用範囲
・ 21
<5.3><図5.4><図5.5>
片持ちスラブの先端に壁が付く場合の配筋
・耐久性上不利な箇所の鉄筋のかぶり厚さは下記による。
[8.1.3]
設計基準強度Fc(N/㎜2)
<5.2><図5.2><図5.3>
・図示
※かぶり厚さは目地底から算定する。
梁上部、土間、他
・混和材
・各部配筋参考図5.4、5.5による
※改修標準仕様書8.3.4(d)による
・ 24
(JIS A 6204 塩化物イオン量による区分はⅠ種)
片持ちスラブの基準配筋
隣合う継ぎ手の位置
[8.1.3]
適用範囲
・軽量コンクリート
・各部配筋参考図5.2、5.3による ・図示
※改修標準仕様書8.3.4(c)(1)による ・ ・普通コンクリート
設計基準強度Fc(N/㎜2)
[8.21.5]
※図示 ・ ※AE剤、AE減水剤又は高性能AE減水剤
スラブ筋の定着及び受け筋
[8.3.4][表8.3.2]
・ あと打ちコンクリート又はモルタルの厚さ
・ 18
・図示
主筋及び耐力壁が重ね継手の場合の継手長さ
フープ巻き工法
柱頭及び柱脚の隙間寸法
壁面外方向筋
・ 21
・各部配筋参考図表5.1、図5.1による
部位
・工法指定なし
※発泡プラスチック保温材等を埋込む ・ ・2-2-D10
8の6
耐 震 改 修 工 事
鉄 骨 工 事
8の3
耐 震 改 修 工 事
鉄 筋 工 事
※平均深さ5~10㎜で最大深さ15㎜程度の凸凹を100㎜間隔で施す
・図示
8の4
耐 震 改 修 工 事
コ ン ク リ ー ト 工 事
片持梁主筋の継手,定着及び余長
※コンクリート等を除却し鉄面を現す ・ ※SD345
・SD295A ・D10
・溶接金網
撤去する既存コンクリート内にあった鉄骨の処置
※SD295A
※鉄筋コンクリート
(異型鉄筋)
・各部配筋参考図3.11又は3.12による ・図示
はつりだした鉄筋の処置
※鉄筋に損傷を与えないよう適切な養生を施す ・ ・図示 ・ 及び溶接閉鎖
柱頭及び柱脚の隙間部間の型枠
JIS G 3551
小梁主筋の継手,定着及び余長
・ 既存コンクリートの表層目荒らし
・ ・図示
撤去する既存鉄筋コンクリートの範囲
・圧入工法 [8.21.5](c)(ⅱ)
・ 8の5
耐 震 改 修 工 事
あ と 施 工 ア ン カ ー
軸方向の補強筋本数( )
打増し幅( )
・全ての補強柱
溶接金網巻き
※図示
・ ・ 鉄筋コンクリート柱の ・流込み工法[8.21.5](c)(ⅰ)
鉄筋コンクリート柱の溶接金網巻き工法及び溶接閉鎖フープ工法での型枠等
・ 用棒鋼
※継手長さ
・工法指定なし
<50>
・各部配筋参考図3.10による
※切断せず残す範囲を除く、
鉄筋は切除する
・はしご筋
梁の打増し補強
を残し切除
・コンクリート撤去範囲の
<3.2><図3.5~3.9>
・図示
残す長さ
スパイラルの径(㎜)
JIS G 3532
あばら筋組立の形( )
※図示 ・全て撤去 ・適用なし
※
・図示 ・ 増設工事
適用箇所
本数ピッチ等
※SR235
・普通鉄線
既存鉄筋コンクリート内の鉄筋の処理
・全ての増設壁
・圧入工法 [8.19.8](a)(2)、(c)
スパイラルのピッチ(㎜)
・図示
あばら筋(小梁,片持ち梁,基礎梁含む)の組立の形及び割付け等
・流込み工法[8.19.8](a)(1)、(b)
[8.19.6][8.20.7]
材料
ハンチのある場合のハンチ部分の傾斜( )
※図示 ・ 4 鉄筋のかぶり厚さ
<7.3><図7.3><図7.4>
割裂補強筋の適用
種類
撤去する既存コンクリート内の鉄筋及び鉄骨の処理
その他
11 コンクリートの打込工法等
部位
コンクリート壁の
工法溶接閉鎖フープ巻き工法) 現場打ち鉄筋
<7.2><表7.1~7.3>
[8.19.8][8.21.5]
打設工法
・ ・各部配筋参考図3.1から3.4による
撤去の範囲
補強工法
増設工事及び溶接金網巻き
(場所打ち鉄筋コンクリート壁の
・ 大梁主筋の継手,定着及び余長
部位毎のコンクリートの打設工法の指定
(現場打ち鉄筋コンクリート壁の
・図示
※設備機器及び配管、盤類の撤去及び処分は本工事の範囲としない。
9 梁の配筋
3 鉄筋の加工及び組立
<7.1><図7.1><図7.2>
梁貫通孔の補強形式
※図示 ・
目荒らし
・各部配筋参考図7.1、7.2による ・図示
・各部配筋参考図表7.1から7.3による
撤去の範囲
3 既存コンクリートの表層
梁貫通孔の配筋
その他の配筋
・各部配筋参考図2.1による
・本工事の範囲として図示された設備機器及び配管、盤類の撤去及び処分
(既存部分の処理)
13 梁貫通孔及び
かぶり厚さ( )
[8.19.2][8.20.2][8.21.2][8.23.2]
既存仕上げの撤去
撤去の範囲
2 既存コンクリートの撤去
<1.4><図1.8>
基礎梁のあばら筋
特 記 事 項
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士事務所登録 2013 ( へ ) 第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0.1
項 目
構造用アンカーボルトの種類(材質はJIS G 3138)
[8.1.6]
・ 建方用アンカーボルトの種類(材質はJIS G 3101)
(7.2.4)
・ アンカーボルト及びナットのねじの種類の規格等
※標準仕様書表7.2.3による ・
7 ターンバックル
(7.2.6)
胴の材料 ※割枠式 ・ ボルトの種類
※羽子板ボルト ・ ねじの呼び ※図示(図面番号 S01-S05 )
8 デッキプレート
・構造床として使用するデッキプレート又は合成スラブとして使用するデッキ
プレート(建築基準法に基づき指定又は認定を受けたものとする。)
材質、形状及び寸法 ※図示(図面番号 )
・床型枠鋼製デッキプレート
・標準仕様書6.8.3(c)による
3 アスベスト含有吹付け材
1 モルタル及び
グラウト材
[8.2.11][8.2.6]
の除去及び処分
柱底均しモルタル ※無収縮モルタル ・ 9 レール
除去物及び汚染物等の処理
圧縮強度 ・ 30N/㎜2
※密封処理 ・セメント固化
[8.2.6][表8.2.5]
・セメントの物理試験(フロー試験) ※行う
保管場所
・( )
2 既存構造体と増設壁
増設の現場打ち鉄筋コンクリート壁と既存構造体との取合いの処理方法
との取合部の処理方法
※改修標準仕様書8.19.9による
[8.19.9]
処分
・埋立処分 ・溶融固化
・ 4 アスベスト含有保温材等
の除去及び処分
※密封処理 ・セメント固化
・( )
処分
・埋立処分 ・溶融固化
高力ボルト、普通ボルト及びアンカーボルトの縁端距離、ボルト間隔、ゲージ等
[8.1.6]
※実施する(部位: )
[8.12.9]
12 摩擦面の性能及び
高力ボルト接合における摩擦面のすべり係数試験 ・実施する
[8.13.2]
処理
試験の実施範囲
・溶融亜鉛めっき高力ボルト接合の摩擦面 ・
試験の方法
※監督職員が承諾する方法 ・
・行う( )
[8.14.3]
[8.14.4]
・ 鉄骨工作標準図による
エンドタブの切除
[8.14.7]
仕上げ等
・見え隠れ部分又は配筋上支障となる部分 改修標準仕様書8.14.7(a)(6)(ⅱ)①による
改修標準仕様書8.14.7(a)(6)(ⅱ)②による
・見え掛り部分
完全溶込み溶接のスカラップの形状
[8.14.7]
※国土交通省大臣官房官庁営繕部「建築鉄骨設計基準」による
・ 16 溶接部の試験
完全溶込み溶接部の超音波探傷試験 ・適用する
[8.14.11]
デッキプレートを鉄骨部材に溶接する場合の工法
の溶接
・デッキプレートを鉄骨部材に密着させ、焼抜き栓溶接
・ ※改修標準仕様書表7.3.1のA種 ・ [8.16.3]
※行わない ・行う(塗料の種別及び適用箇所 )
[8.17.2]
※耐火被覆の種別、性能及び適用範囲
※図示(図面番号 )
設置
(7.10.3)
アンカーボルト ・建方用 ・構造用
構造用アンカーボルト及びアンカーフレームの形状及び寸法
( )
建方用アンカーボルトの保持及び埋込み工法 ・A種 ・B種 ・C種
柱底均しモルタルの厚さ(㎜) ( )
柱底均しモルタルの工法 ※A種 ・B種
ボルトの接合の方法 ・ 22 溶融亜鉛めっき
鉄鋼の溶融亜鉛めっきの適用
(7.10.3)(表7.10.2)
(7.11.2)(7.12.3)(表14.2.2)
種別
規格
記号又は等級
適用箇所
・A種
※溶融亜鉛めっき(JIS H 8641)の2種
・HDZ55
鉄骨ブレース
・B種
・HDZ45
・C種
・HDZ35
摩擦面のリン酸塩処理
・行う(適用箇所 ) ・行わない
溶融亜鉛めっき高力ボルトを使用する場合の摩擦面の処理
・ブラスト処理
・リン酸塩処理
・ ※(財)日本建築防災協会の評価を受けた工法とする ・ ・埋立処分 ・( )
[8.2.12][8.21.4]
連続繊維補強材
6 手続き等
※労働基準監督署及び保健所(奈良市内においては、奈良市環境保全課)に必
材料 ・ 要な書類の届出を行うこと、またその内容を周辺住民の見やすい場所に掲示
工法 ・ すること
[9.1.2]
7 除去後の仕上げ
・( )
[9.1.1]
8 石綿作業主任者
※適用する
[9.1.2]
引張強度 ・ ヤング係数 ・ 3 連続繊維シートの施工
準備
仕上げモルタルの除去
[8.21.2]
※構造躯体まで除去する ・モルタル除去は行わない ・ 既存モルタルの圧縮強度測定
9 アスベスト含有材の箇所 ※仕上表及び図面の建材表示の前に▲を付したもの
・行う< > ・行わない
※アスベスト含有の有無は、目視及び設計図書等によるものである。
[8.21.7]
4 炭素繊維シートの施工
仕上げ
[8.21.8]
・軽鉄下地(無溶接)の上にボード貼付け
・モルタル仕上げ
・下地をモルタルとし、表面はGL工法でボード貼付け
・珪砂を連続シート面に散布した後、表面はGL工法でボード貼付け
5 連続繊維補強材の
強度試験 引張強度試験
[8.21.7]
・実施する ・実施しない
試験方法及び判定基準< >
付着強度試験
・実施する ・実施しない
試験方法及び判定基準< >
9
環境配慮改修工事(アスベスト処理)
21 軽量形鋼構造
浸用接着樹脂等の材料
処分
※工法の評価内容により、半径は20㎜又は30㎜とする ・ 8の9
耐震改修工事
スリット新設工事
[8.16.3][表7.3.1]
錆止め塗料の種別
耐火被覆材の接着する面の塗装
20 アンカーボルト等の
2 連続繊維シート及び含
(7.7.8)
SRC造の鋼製スリーブで鉄骨に溶接されたものの内面
19 耐火被覆
る工法
[8.2.12][8.21.1][8.21.7]
連続繊維による補強・補修工法
1 スリットの種類
耐震スリットの種類及び形状
[8.22.1][8.22.2]
※図示(図面番号 )
・ 2 スリットの施工
スリット部の配管等の調査
[1.5.1][8.22.2]
範囲 ※スリット新設部に伴う鉄筋コンクリートの撤去の範囲全て
・図示
0
1
その他工事
17 デッキプレート
18 錆止め塗料
[9.1.5]
※手ばらし ・( )
・( )
1 連続繊維シート等によ
柱の隅角部の面取り
連 続 繊 維 補 強 工 事
開先の形状等
適用箇所
除去工法
保管場所
11 仮組
15 溶接施工
[9.1.1][9.1.4]
※手ばらし ・( )
保管場所
の除去及び処分
・ 14 材料準備
除去工法
除去物及び汚染物等の処理
・天井クレーン走行用等に使用するレール等
※国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「建築鉄骨設計基準」による
13 技量付加試験
[9.1.1][9.1.3]
・除去工法(BCJ (財)日本建築センターの審査証明 (写)添付)
・囲い込み処理( )
混和剤 ・使用( ) ・使用しない
形状及び寸法等 ※図示(図面番号 )
10 工作図
処理工法
・封じ込め処理( )
セメントの種類 ・普通ポルトランドセメント ・早強ポルトランドセメント
5 アスベスト含有成形板
8の8
耐 震 改 修 工 事
8の6
耐 震 改 修 工 事
鉄 骨 工 事
6 アンカーボルト
特 記 事 項
8の7
耐震改修工事
グラウト工事
章
1 室名札
大建プラスチックス(株) DK5077WB程度又は同等品以上
・ 方法 ※鉄筋探知器(金属探知器)により探査し、鉄筋、配管類の位置に
墨出を行う
・はつり出しによる
・ [8.22.2]
充填材
充填材の種類 ・耐火材( ) ・遮音材( )
使用箇所 ※図示 ・ 撤去部の補修
[8.22.2]
※撤去材と同一材で補修する
・ 1 施工調査等
[9.1.1]
施工調査(アスベスト含有建材の有無) ※行う
目視及び設計図書等により製品名、製造所名、製造年等を確認し、調査結果を
取りまとめ監督職員に提出する。
・アスベスト含有建材の分析調査
分析方法
・JIS A1481「建材製品中のアスベスト含有率測定方法」による
※「建材中の石綿含有率の分析方法」(平成18年8月21日基発第0821002号、
基安化発第0821001号及び平成20年2月6日基安化発第0206003号)による。
分析結果報告書の提出
2 アスベスト粉じん
[9.1.1]
測定場所
濃度測定
測定点
計
処理作業室内
点
室
点
調査対象室外部の付近
点
室
点
処理作業室内
点
室
点
負圧・除じん装置の吹出口
点
室
点
処理作業室外
点
室
点
処理作業室内
点
室
点
処理作業後
処理作業室内
点
室
点
シート撤去後
調査対象室外部の付近
点
室
点
処理作業前
処理作業中
処理作業後
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
特記仕様書-6
縮 尺
-
A-07
No.
(シート養生中)
1週間以後
合 計
点
設計年月日
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央 (豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
FAX 0742-34-2040
TEL 0742-34-8088
A2 - H25年度ver0.1
外部仕上表
場 所
現 況
下地処理
仕上
備考
中央部 太陽光発電パネル取付仕様
フッ素ガルバリウム鋼板t=0.6 縦シーム60【新設】
屋根
屋上
既設屋根SCS版【撤去】
格子母屋下地【新設】
ゴムアスルーフィングt-1.0【新設】
野地:TSボードt-25【新設】
敷き砂利【撤去】 露出アスファルト防水は現状のまま
高圧水洗浄清掃
塩ビシート防水 t - 2 . 0 【新設】 機械的固定工法 S-M2
脱気筒 アルミ押さえアングル【新設】 下地:高圧水洗浄
鋳鉄製縦引きドレン
水受け平板【撤去】
押アングル撤去え
水止めプレキャストコンクリート 1 0 0 * 8 0
L - 6 0 0 【撤去】
棟
改修用縦引きドレン【新設】
点検用ステンレスタラップ
鋼製アングル下地【新設】
屋根の仕様に準ずる
防水モルタルコテ押え
鋼製アングル下地【新設】
屋根の仕様に準ずる
一般部分
ベニア型枠打放し補修の上、外装薄塗材 E 吹付
高圧水洗浄+ C - 1 下地処理
防水型複層塗材E吹付(全面) 一部石目調吹付仕上【新設】
タイル壁
小口タイル張
旧タイル部分 樹脂注入工法 樹脂モルタル補修
石目調吹付仕上げ 目地切【新設】
巾木
モルタルコテ押え
C - 1 下地処理【新設】
軒樋
R C 製軒樋 防水モルタルコテ押え【撤去】
R C 躯体撤去後樹脂モルタル補修
竪樋
V P 1 0 0
オリエンタルメタル t - 0 . 5
棟
笠木
笠木:塗膜防水【新設】
木調アルミ製ボーダー【新設】 3 0 * 5 0 @ 5 0
ひび割れ等の補修工法等は立面図による
外壁
塩ビ製角樋 V - 3 0 0
+ 養生管【撤去】
R C 樋撤去後補修部分:防水型復層塗材E吹付
カラーVP-100【新設】養生管再使用 S O P 塗換え
L G S 下地【新設】
ケイカル板 t = 6
底目貼 外装薄塗材E吹付【新設】
大屋根
既設屋根SCS版【撤去】
下屋
外壁:ベニア型枠打放し補修の上、外装薄塗材 E 吹付
高圧水洗浄清掃
アルミ製建具
高圧水洗浄清掃
サッシ、ガラス洗浄清掃 シーリング再充填工法
スチール製製建具
B種ケレン
S O P 塗換え フランス落とし金物【新設】建具調整
軒天
開口部
外装薄塗材 E 吹付【新設】既設下地調整の上
レンガタイル張 1 9 0 × 9 0 モルタル下地共【撤去】
ポーチ
磁器質 1 5 0 角タイル張 モルタル下地【新設】
磁器質ノンスリップタイル張 モルタル下地【新設】
コンクリートによる新設
スロープ
床下換気口
既設欄間ガラリ閉鎖アルミパネル【新設】
鋼製格子SOP塗
ステンレス手摺【新設】
閉鎖アルミパネル t - 3 . 0 【新設】
鋼製アングル下地【新設】
内部仕上表
床
巾木
室名
仕上
現況
玄関
レンガタイル張【撤去】
モルタル下地【撤去】
150角磁器質タイル張【新設】
モルタル下地【新設】
塩ビシート貼t=2.5【新設】
モルタル下地【新設】
土間コンクリート【新設】
改修後
現況
2 5 角モザイクタイル張【撤去】
モルタル下地
改修後
樹脂製塗床仕上【新設】
土間コンクリート【新設】
モルタルコテ押え【新設】
現況
2 5 角モザイクタイル張【撤去】
外部用便所
多目的便所
前室
下地
改修後
現況
長尺塩ビシート【新設】t-2.5
2 5 角モザイクタイル張【撤去】
男子便所
改修後
現況
長尺塩ビシート【新設】t-2.5
2 5 角モザイクタイル張【撤去】
女子便所
改修後
長尺塩ビシート【新設】t-2.5
現況
カラートップU t-1.5
改修後
現状のまま
現況
カラートップU t-1.5
仕上
木製 OP
150角磁器質タイル張
【新設】
ソフト巾木【新設】
樹脂製塗床仕上【新設】
壁
高さ
ソフト巾木【新設】
ソフト巾木【新設】
下地
土もの小口タイル【撤去】
モルタル下地【撤去】
100
EP塗【新設】
モルタルコテ押え【新設】
仕上
200
100
100
ミネラトーンt12 PB9捨貼【撤去】
ケイカル板t-6 EP塗【新設】
陶器質 1 0 0 角タイル張 現状のまま
モルタル下地
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
化粧ケイカル板 t - 6
+耐水 P B 1 2 . 5 下地
カチオンフィラー下地調整
一部 LGS【新設】
化粧石膏ボード t = 9 . 5
陶器質 1 0 0 角タイル張 現状のまま
モルタル下地
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
化粧ケイカル板 t - 6
+耐水 P B 1 2 . 5 下地
カチオンフィラー下地調整
一部 LGS【新設】
化粧石膏ボード t = 9 . 5
陶器質 1 0 0 角タイル張 現状のまま
モルタル下地
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
化粧ケイカル板 t - 6
+耐水 P B 1 2 . 5 下地
カチオンフィラー下地調整
一部 LGS【新設】
化粧石膏ボード t = 9 . 5
陶器質 1 0 0 角タイル張 現状のまま
モルタル下地
土間コンクリート【新設】
モルタルコテ押え
ソフト巾木【新設】
100
モルタルコテ押え
ソフト巾木
100
化粧ケイカル板 t - 6
+耐水 P B 1 2 . 5 下地
モルタル下地
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
カチオンフィラー下地調整
一部 LGS【新設】
化粧石膏ボード t = 9 . 5
EP塗
モルタルコテ押え
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
EP塗替え
現状のまま
化粧石膏ボード t = 9 . 5
EP塗
モルタルコテ押え
▲アスベストラックス t = 6 【撤去】
EP塗替え
現状のまま
化粧石膏ボード t = 9 . 5
女子更衣室
現状のまま
モルタルコテ押え
現状のまま
ソフト巾木
100
器具庫
改修後
現況
アリーナ
改修後
現状のまま
カバ桜フローリングt-15
耐水ラワンベニヤt-15
鋼製床下地【新設】
ポリウレタン4回塗
構造用合板t-15【新設】
ナラモザイクパーケット張t-8【撤去】
改修後
直張りフローリング張 t - 1 5 【新設】
レベルフロー下地 t - 1 0 【新設】
現況
ナラモザイクパーケット張t-8【撤去】
改修後
直張りフローリング張 t - 1 5 【新設】
レベルフロー下地 t - 1 0 【新設】
放送室
鋼製床下地【撤去】
カバ桜フローリングt-18【新設】
現況
ステージ
現状のまま
モルタル下地【撤去】
モルタル下地【撤去】
現状のまま
木製 OSCL
100
有孔マガシロベニヤt-5.5底目張【一部撤去】
ラワン羽目板張 OSCL【一部撤去】
胴縁下地【一部撤去】
有孔マガシロベニヤt-5.5底目張【一部新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
ラワンOSCL【撤去】
100
シナベニヤ底目貼t-5.5【撤去】
胴縁下地【撤去】
化粧石膏ボード t = 9 . 5 【撤去】
ラワンOSCL【新設】
100
シナベニヤ底目貼t-5.5 SOP
胴縁下地【新設】
化粧石膏ボード t = 9 . 5 【新設】
ラワンOSCL【撤去】
100
有孔シナベニヤ底目貼t-5.5【撤去】
ラワンOSCL【新設】
100
【新設】
有孔シナベニヤ底目貼t-5.5SOP
胴縁下地【撤去】
ミネラトーンt-12 PB9【撤去】
胴縁下地【新設】
岩綿吸音板t-9PB9.5捨貼【新設】
【新設】
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
下足箱【撤去】
鋼製建具
2,500
出入り口扉【新設】 F H 共
ステンレス製上框【新設】 下足箱【新設】
ステンレス床見切【新設】
塩ビ【撤去】
2,400
塩ビ【新設】
2,400
塩ビ【撤去】
2,500
塩ビ【新設】
2,400
塩ビ【撤去】
2,500
塩ビ【新設】
2,400
塩ビ【撤去】
2,500
塩ビ【新設】
2,400
塩ビ【撤去】
2,400
塩ビ【新設】
2,400
塩ビ【撤去】
2,400
塩ビ【新設】
2,400
スクリーン【新設】 アルミ製建具【新設】
スクリーン【新設】
スクリーン【新設】
スクリーン【新設】
10,300
TSボード表し シャーネットSOP
ギャラリー裏天井:リシン吹換え
100
胴縁下地【一部新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
アルミ
【新設】
備考
天井高
2,500
SCS版の上、ダンコート吹付t=8
木製 OSCL塗替え【新設】
OSCL塗替え及び一部新設
廻縁
下地
75
モルタル下地
土間コンクリート【新設】
モルタルコテ押え【新設】
仕上
100
モルタル下地
土間コンクリート【新設】
モルタルコテ押え【新設】
天井
コートライン引き 新設
10,300
手摺: S O P 塗換え
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
LGS
【撤去】
LGS
【新設】
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
既設鋼製建具SOP塗換え
床下換気口新設
鉄骨製ブドウ棚 SOP塗換え【新設】
塩ビ【撤去】
2,400
塩ビ【新設】
2,400
縮尺
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
仕上表
設計年月日
No.
A - 08
内壁
コンクリート面カッター切り
既設土間コンクリートはつり
既設(撤去)
内壁
50
100
50
モルタル薄塗りt=5~15
改 修 後
排水溝詳細図 1/10
縮尺
1 : 500
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
配置図
No.
A - 09
既
設
改修後
既設ポーチ廻り改修
撤去内容は別紙参照
※既設の外部に面する建具はクリーニングを行うこと
※屋根撤去後、工事中の降雨に対する養生を施すこと
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 1階 平 面 図
設計年月日
No.
A - 10
既
設
改修後
※パラペット天端及び立上り天端部分は必要に応じ、モルタル補修を行うこと
※屋根撤去後、工事中の降雨に対する養生を施すこと
※既設の外部に面する建具はクリーニングを行うこと
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 2階 平 面 図
設計年月日
No.
A - 11
既
設
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
改 修
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既設・改修後屋根伏図
設計年月日
No.
A - 12
凡 例
0.5
L=500
①
L=1000
補修方法
設計数量
ひび割れ
樹脂注入工法
205.0m
欠 損
樹脂モルタル補修
16箇所
露 筋
樹脂モルタル補修
88箇所
浮き部分剥離の上
樹脂モルタル補修
36箇所
樹脂モルタル補修
11箇所
セパレーター跡
※既設外壁面の施工前調査を行った後、上記設計数量と調整の上施工を行うこと。
既
設
改修後
0.5
0.5
0.5
0.5 ×15箇所
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
既設・改修立面図 - 1
No.
A - 13
凡 例
0.5
L=500
①
L=1000
補修方法
ひび割れ
樹脂注入工法
欠 損
樹脂モルタル補修
露 筋
樹脂モルタル補修
浮き部分剥離の上
樹脂モルタル補修
セパレーター跡
樹脂モルタル補修
既
設
改修後
0.3
0.8
0.5
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
既設・改修立面図 - 2
No.
A - 14
既
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
設
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
既設断面図
No.
A - 15
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
改修後断面図
No.
A - 16
既
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
設
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
矩計詳細図-1(既設)
No.
A - 17
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
矩計詳細図-1(改修後)
No.
A - 18
既
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
設
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
矩計詳細図- 2 (既設)
No.
A - 19
改修後
縮尺
1 : 30
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
矩計詳細図- 2 (改修後)
No.
A - 20
既
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
設
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
矩 計 詳 細 図 -3( 既 設 )
設計年月日
No.
A - 21
改修後
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
矩 計 詳 細 図 -3( 改 修 後 )
設計年月日
No.
A - 22
既
設
改修後
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 30
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
矩 計 詳 細 図 -4( 玄 関 廻 り )
設計年月日
No.
A - 23
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1:5
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
部分詳細図-1
No.
A - 24
3箇所設置
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮 尺 1 : 10
1 : 20
1 : 30
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
部分詳細図-2
No.
A - 25
既
設
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮 尺 1 : 20
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
玄関・ポーチ平面詳細図
No.
A - 26
既
設
改修後
1 : 20
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮 尺 1 : 20
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
玄関展開図
No.
A - 27
既
設
改修後
改修後平面詳細図
既設平面詳細図
A部分詳細図
出入口詳細図
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮 尺 1 : 10
1 : 30
1 : 50
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
外部便所詳細図
No.
A - 28
既
既設平面詳細図
設
改修後
改修後平面詳細図
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
多目的便所詳細図
No.
A - 29
既
既設平面詳細図
設
改修後
改修後平面詳細図
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
男子便所詳細図
No.
A - 30
既
既設平面詳細図
設
改修後
改修後平面詳細図
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
女子便所詳細図
No.
A - 31
既
設
改修後
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
1階ステージ廻り平面詳細図
設計年月日
No.
A - 32
既
設
改修後
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
2階ステージ廻り平面詳細図
設計年月日
No.
A - 33
既
設
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 100
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
アリーナ展開図 - 1
No.
A - 34
既
設
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 100
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
アリーナ展開図 - 2
No.
A - 35
既
設
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 100
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
アリーナ展開図 - 3
No.
A - 36
既
設
改修後
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 100
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称
ステージ展開図
No.
A - 37
既
設
改修後
スロープ
UP
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 1階 建 具 配 置 図
設計年月日
No.
A - 38
既
設
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
改修後
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 2階 建 具 配 置 図
設計年月日
No.
A - 39
改修後 建具詳細図
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
建 具 リ ス ト -1
設計年月日
No.
A - 40
改修後 建具詳細図
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
建 具 リ ス ト -2
設計年月日
No.
A - 41
既
設
改修後
※屋根撤去後、工事中の降雨に対する養生を施すこと
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 1階 天 井 伏 図
設計年月日
No.
A - 42
既
設
改修後
※屋根撤去後、工事中の降雨に対する養生を施すこと
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
既 設 ・ 改 修 後 2階 天 井 伏 図
設計年月日
No.
A - 43
1
2
3
4
5
5,000
5'
6
7
8
37,500
6,000
6,000
6,000
1,500
6,000
6,000
6,000
2,000
2,000
2,000
UP
F
UP
ポーチ
5,000
3,900
UP
5,000
3,000
換気口(アルミ)200x1000x16ヶ所
2,000
控室
玄関
UP
UP
支持脚(DM201-1)@900
大引(75x45x20x1.6t)@900
放送室
5,000
2,600
5,000
2,400
支持脚(DM206)@900
3,000
E
男子
便所
女子
便所
D
アリーナ
多目的便所
7,500
2,500
7,500
27,500
2,800
物入
男子便所
ステージ
2,200
直貼フローリング(t=15)
女子更衣室
ネダ(40x30x17x1.2t)@300
C
5,000
5,000
2,800
女子便所
針葉樹構造用合板(t=15)
2,200
300 300 300 300 300 300
300 300 300 300 300
UP
B
控室
5,000
5,000
器具庫
大型積層フローリング(t=18)表層カバ(t=6)
点検口(アルミ)2ヶ所
UP
465
UP
A
木 村 宣 央(豊)
1級建築士事務所登録2013(へ)第1039号
1級建築士登録番号 第149562号
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
TEL 0742-34-8088 FAX 0742-34-2040
営業所 天理・郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1:100
工事名称 平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称 既設・改修後1階平面図
No, A-44
エキスパンション(レストンゴム)20x18
エキスパンション(レストンゴム)20x18
大型積層フローリング(135x1800x18t)表層カバ6t
サンダー掛け、環境対応型ウレタン塗装4回
かまち:ひのき集成材練付
針葉樹構造用合板(t=15)F☆☆☆☆
直貼フローリング(135x900x15t)表層3t
大引(75x45x20x1.6t)@900
33
ネダ(40x30x17x1.2t)@300
支持脚(DM201-1)
免震型
900
150以内
支持脚(DM206)
500
支持脚(DM201-1)
免震型
467
支持脚(DM206)
ラワン 60x25
@900以内
900以内
@900
150以内
ステージ断面図 S=1/5
断面図 S=1/5
仕上げ
サンダー掛け、環境対応型ウレタン塗装4回
サンダー掛け、環境対応型ウレタン塗装4回
フローリング
大型積層フローリング(135x1800x18t)表層カバ6t
直貼フローリング(135x900x15t)表層3t
捨貼
針葉樹構造用合板(t=15)F☆☆☆☆
支持脚
捨貼
アルミ(200x1000)x16台 防虫網・調整板付き
点検口
アルミ(DIKP2606)600x600x2台 鍵付き
エキスパンション
レストンゴム(20x18)
捨貼
スペーサー
ネダ
@900 H=500 ピン止め
換気口
フローリング
換気調整板
DM201-1 @900 H=500 ピン止め 免震型
DM206
フローリング
15
75x45x20x1.6t @900
エキスパンションゴム(20x18)
エキスパンションゴム(20x18)
15
大引
フローリング
20
200
30
40x30x17x1.2t @300
20
2
ネダ
20
10 1 4
18
ステージ
26.4
アリーナ
18
606
室名
18
仕様表
レストンゴム(20x18)
点検口 断面詳細図 S=1/2
木 村 宜 央(豊)
1級建築士事務所登録2013(へ)第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
TEL 0742-34-8088 FAX 0742-34-2040
営業所 天理・郡山
換気口 断面詳細図 S=1/2
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1:2 1:5
工事名称 平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称 既設・改修後1階断面詳細図
No, A-45
2
1
3
4
5
5'
6
7
8
42500
5000
37500
6000
6000
6000
4300
6000
6000
1500
品番
品名
2450
壁面固定式
M
CL
備 品
体育器具内訳
6000
1500
2000
バスケットゴール 撤去・新設
2000
2000
形式 仕様
日本バスケットボール協会検定品
5欄
肋木 仮撤去・復旧
F
ギャラリー
1
肋木5欄
DN
バレー・テニス
F
5000
バドミントン
出入口防球ネット
5000
E
吹抜
3750
GN-15
片開き手引式
支持金具既設使用 ネット新設
ポリエチレン100mm目
1張
優先
記号
順位
F
1
3
通路
5000
4
5
吹抜
サイド防球ネット
F
DN
ギャラリー
1500
A
協会推薦品 重量60kg(対)
バドミントン、インディアカ
、ソフトバレー兼用 単柱式スチール製φ40
日本バドミントン協会検定品
スチール製 床下30cm
協会推薦品 重量20kg(対)
ポリエステル1650T/16本ダイニーマコード
VNI-11
検定AA級
ナイロンラッセル235T/24本 BNI-11
ネット
軟式テニス
3対
1対
2張
3張
協会検定品
ナイロンラッセル1100T/16本 TNI-13
ネット
2対
1張
ダイニーマコード 協会検定品
コートライン内訳
UP
B
数量
*吊下げバスケット2台・吊縄の撤去を含む
5
4
形式 仕様
ブドウ棚
5000
4
バレーボールネット
バドミントン
2張
6
コート名
寸法・仕様
数量
ミニバスケットボール
25.58M×14M
コート
実線 ライン幅 50mm
6人制バレーボール
18M×9M
コート(メイン)
実線 ライン幅 50mm
6人制バレーボール
18M×9M
コート(サブ)
実線 ライン幅 50mm
小学生用バレーボール
16M×8M
コート(サブ)
実線 ライン幅 50mm
バドミントン
13.4M×6.1M
色
2面
1面
2面
2面
3面
コート
実線 ライン幅 40mm
軟式テニス
23.77M×10.97M
コート
ポイント ライン幅 50mm
1面
M
(1200)
2450
2450
540
バドミントン用床金具
SP-44
SP-77
150
114.5
300
7
66
43
7
1:200
100
Scale
コートライン配置図
185
150
65
105
N
タテ主筋8-D13
アンカーD13
120
300
540
8350
120
120
8000
バレー・テニス用床金具
140
2950
300
2950
220
ソケット
φ48.6×3.5
5538
6399
6060
B
4490
B
B
V
4490
3030
3030
ソケット
φ89.1×6
φ77.1
φ41.6
V
B
V
6060
HOOP D-10
@150
体育器具用基礎詳細図 S=1/20
B
B
V
120
T
フローリングを張る際、
基礎空洞中心に目印のための
小穴をあけること。
床金具
フロアープレート
フタ
V
1412 1412
▽ FL
11076
V
空 洞
T
T
テニス支柱用基礎
2個
B
バドミントン支柱用基礎
6個
V
バレー支柱用基礎
6個
床切り込み後、
床金具埋設時に
モルタル充填
(体育器具工事)
500
11076
400
5538
6399
皿木ネジφ5.5×32
▽FL
100mm以内
7500
3750
27500
移設前 ステージ前防球ネット
移設後 ステージ前防球ネット
中央防球ネット
5
TP-2020
両開き手引式 ワイヤー先行工事
支持金具既設使用 ネット新設
ポリエチレン100mm目
(出入口)
2
5
テニス支柱
GN-15
(サイド)
C
8個
1張
防球ネット 仮撤去・復旧
屋上
BIP-2011
片開きロープ操作式
支持金具既設使用 ネット新設
ポリエチレン100mm目
防球ネット 復旧
CL
兼用支柱
GN-10
(中央)
2
1基
1張
防球ネット 仮撤去・復旧
D
VP-2015
片開きロープ操作式
支持金具既設使用 ネット新設
ポリエチレン100mm目
GN-10
F
バレーボール支柱
6個
角型亜鉛合金製 埋設管付き
(ステージ前)
6
2対
6人制
合金製 落し蓋式 H=220
防球ネット 移設・復旧
UP
3
3
角型亜鉛合金製 埋設管付き
SP-44
床金具 新設
4450
4450
合金製 落し蓋式 H=300
SP-77
床金具 新設
1
サイド防球ネット
品番
スチール製 ギア昇降式 床下30cm
壁面固定式 ミニ木製板
MB-27F
品名
数量
床金具
ソケット
床金具 埋設姿図
アンカーD13
体育器具用基礎詳細図
14個
床下基礎合計
基礎詳細図
Scale
※ 建築本工事ニ含ム
1:200
木
村
宜
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
央 (豊) 本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1:200 , 1:20
設計年月日
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
体育器具1
No, A-46
防球ネット
1860
ステージ前
(270)
ドリルアンカーで施工
移設復旧 ステージ前に既設金具移動(平面図参照)
アンカーボルト8-M12
片開きロープ操作式 100mm目 ネット色:グリーン
□-60×30×2.3
1200
4mmワイヤー・S環・ターンバックルは新設
ネットサイズ:27.5M×7.9M 1枚
正式バスケットリング・ネット付
800
日本バスケットボール協会検定品
中央
▽FL+3050
FL+2450
仮撤去・復旧 既設金具使用 ネット新設(平面図参照)
片開きロープ操作式 100mm目 ネット色:グリーン
ドリルアンカーで施工
アンカーボルト4-M12
2800
3220
先行工事
4mmワイヤー・S環・ターンバックルは新設
木製板
日本バスケットボール協会検定品
ネットサイズ:27.5M×7.9M 1枚
サイド
(200)
仮撤去・復旧 既設金具使用 ネット新設(平面図参照)
フリースローライン4000に合わせる
両開き手引式 100mm目 ネット色:グリーン
▽アリーナFL
4mmワイヤー・S環・ターンバックルは新設
ネットサイズ:17.8M×4.2M 4枚
注意事項:ワイヤーがステージ内に貫通していため復旧の際は先行工事にてワイヤーのみ施工
壁面固定式バスケットゴール
出入口
MB-27F
2対
壁面固定式 木製板
復旧 既設金具使用 ネット新設(平面図参照)
日本バスケットボール協会装置検定品
片開き手引き式 100mm目 ネット色:グリーン
4mmワイヤー・S環等は新設
ネットサイズ:5.3M×2.7M 1枚
・付属品 ネット巻取器 1個
・体育館用
・単柱伸縮ギヤー式
6人制バレーボールネット VNI-11
1070
70
▽FL
バドミントンネット 網目 19mm目
ソフトバレーネット網目 100mm目
φ40×3.5パイプ
焼付塗装仕上
床金具
床金具
220
日本バドミントン協会検定品
バドミントンネット BNI-11 協会検定品 ナイロンラッセル235T/24本 15
300
カラビナ
700
1266
収納状態
・重量 約27Kg(対60kg)
スチール製 Φ76.3 ギア昇降式 (S=1/50)
700
カラビナ
FL
ネット掛けフック
調節ピン
兼用支柱 BIP-2011 (S=1/50)
バレーボール支柱 VP-2015 ネット巻取器
(ウォームギヤー式)
55
65
70
φ31.8×2.0パイプ
メッキ仕上
φ76.3×4.2 パイプ
焼付塗装仕上
滑車 鋳鉄製
ロープガイド
ABS樹脂
2900
(ネット高さ ソフトバレーミニ)3100
6人制
9人制
一般男子
高校男子
一般男子
中学男子
高校男子
一般女子
高校女子
中学女子 中学男子
一般女子
高校女子・家庭婦人
小学校
中学女子
小学校
(ネット高さ インディアカ シニア女子)3700
300
▽F.L
高さ
2430
2400
2380
2300
2250
2240
2200
2150
2100
2050
2000
1900
(ネット高さ ソフトバレーミニ)3600
網目 100mm目
1650T/16本
900
629
ネット巻取器
(ウォームギヤー式)
ネット掛けフック
(ネット高さ インディアカ 男子・男女混合)4300
(ネット高さ インディアカ 女子・シニア男女混合 ソフトバレー)4000
外支柱φ76.3×5.2
滑車 鋳鉄製
(ネット高さ インディアカ)4500
(ネット高さ インディアカ)4400
中支柱φ65×3.5
1900,2000,2050,2100,2150,2200,2240,2250,2300,2380,2400,2430
1738
備 品
・この支柱には、埋設管(基礎要)が必要です。
・体育館用
・鋼管 φ76.3×4.2
・付属品 ネット巻取器 1個
・重量 約10Kg(1本)
・高さ7段調節
・高さ調節方法
伸ばす時
ピンを引き、支柱頭部を180度回し、
高さを合わせる。
収納する時
支柱頭部を持ちピンを引き、下まで
下げおろし、180度回し収納する。
テニス支柱 TP-2020 ・鋼管 外φ76.3×5.2 内φ65×3.5
スチール製 Φ76.3 単柱式 (S=1/20)
・使用範囲(ネット高さ) 1900~2430 無段
検定A級 ポリエステル1650T/16本 ダイニーマコード
軟式テニスネット TNI-13
検定品 ナイロンラッセル 1100T/16本 ダイニーマコード
木
村
宜
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
央 (豊) 本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
木
村
照 合
製 図
米
川
辰
巳
縮尺
1:50
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
体育器具2
設計年月日
No,
A-47
収納台車詳細図(S=1/30)
D
E
B
C
5000
7500
5000
20
4392
2035
1615
500
8
3
14
6
2
8
7
9
UP
1250
970
810
69
30
30
790
810
1250
1250
1250
1250
1250
有効間口 10000
台車収納時平面配置図(S=1/80)
20
30
970
1250
1000
UP
1250
1250
298
404
1210
A部
A部詳細(S=1/5)
30
30
4569
20
飾り板
飾り板
ステージFL▼
飾り板
飾り板
飾り板
飾り板
20
FL▼
1020
飾り板740
20
40
1210
40
1210
40
1210
40
1210
40
1210
40
1210
40
1210
20
45
有効間口 10000
35
框下有効奥行きは
100以上必要
5
1210
壁
飾り板
仕様
1.椅子収納台車 L4500タイプ 8ピット8台 寸法 W1000xL4569XH570
FL▼
20
2.飾り板 8ピット8枚(表面材仕上げはカタログより選択)
飾り板断面図(S=1/5)
既設台車8台の飾り板撤去・処分は本工事とする。
コーナーカバー
主 要 構 成 部 品 仕 様 書
ブロンズ色アルミ枠
品番
品 名
1
押 手
既設のまま
2
椅子倒れ止め
既設のまま
3
サ イ ド枠
既設のまま
4
コーナーガセット
既設のまま
5
連結PLT1
既設のまま
6
車輪サポート
既設のまま
7
補助サポート
既設のまま
8
椅子滑り止め
既設のまま
9
床 板
既設のまま
鋼板2.3t曲げ加工
飾り板詳細図(S=1/20)
台車正面図 (S=1/20)
コーナーカバー
1
2
飾り板 740
表面
飾り板
表面ポリエステル化粧合板
(カタログより選択)
10 ストッパー
既設のまま
11 レールサポート
既設のまま
下地鋼板1.2t曲げ加工
12 ガイドレール
既設のまま
M10X70 ボルト止め
13 車輪ガイドベース
既設のまま
表面材
安全ゴムカバー
1210
台車最大1024
162
車輪ピッチ600
下地鋼板t1.2曲げ加工
材 料 ・ 加 工 等
飾り板補強1.2t
740
40
220
ブロンズ色アルミ枠
20
14 車 軸
既設のまま
15 軸 受
既設のまま
車 輪
既設のまま
飾り板取付金具t2.3
飾り板補強t1.2
裏面
400
束芯~芯1250
16
飾り板取付アングル
鋼板3.2t曲げ加工
飾り板取付金具t2.3
178
3
飾り板
20
2
4
飾り板
20
重要
框下有効奥行きは
100以上必要
220
40
1
40
220
有効奥行き4765以上必要
4645
ステージ正面図(S=1/80)
740
1020
束
1020
1000
(有効寸法950)
台車最大1024
298
1
20 20
4000
1250
600
1210
椅子収納台車
椅子収納台車
椅子収納台車
椅子収納台車
椅子収納台車
椅子収納台車
13
椅子収納台車
椅子収納台車
12
10
11
既設のまま
17 オ-ルアンカ-
安全ゴムカバー
表面ポリエステル化粧合板(カタログより選択)
下地鋼板t1.2曲げ加工
18 飾り板
1210
木 村 宜 央(豊)
1級建築士事務所登録2013(へ)第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
TEL 0742-34-8088 FAX 0742-34-2040
営業所 天理・郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1:80,1:20,1:5
撤去・新設
工事名称 平群小学校体育館耐震補強工事
設計年月日
図面名称 既設収納台車改修詳細図
No, A-48
150
50
E
F
D
5000
5000
400
2200
B
C
7500
400
2000
5000
3750
1250
親元滑車
A
5000
650
350
500
350
750
100
100
700
250
250
250
450
3750
1650
1650
1700
1250
既設床:C-100×50×20×1.6@250
分岐滑車
既設[-150×75×6.5@2500
1000
3450
950
1100
⑪バトン2
⑫バック幕
⑩カスミ幕2
⑧スクリーン
⑦中幕
⑥バトン1
624.1
⑤カスミ幕1
③折上緞帳
ブドウ棚FL
▽
②袖幕
①一文字幕
900
8
4000
900
500
4000
横振滑車
吹抜
600
吹抜
6000
6000
緞帳マシン
0.75kw
3575
7
ブドウ棚平面図 S=1:50
台車
1.25sq-4C
1000
吊物操作盤へ
1φ200V
400
ステージFL
▽
一次側入力電源
8100
4500
3600
1725
1725
1725
1725
4050
1725
1725
イメージH=2000
1000
725
3025
2000
2000
675
タラップ
1250
1650
3025
725
1900
1700
ストローク3600
5600
6600
リターン・分岐滑車
1650
1250
1200
950
DN
通路
1FL
▽
600
250
F
E
C
D
5000
5000
A
B
7500
5000
7
バトンL=6000
500
1650
4000
1000
5000
1700
1650
8
吊物断面図 S=1:50
500
2sqx3c
AC200V(単相)
B
T
N
控室
600
6000
④サイド幕1
③折上緞帳
M
P
昇
0.75kw
止
電動マシン
降
L
S
200
4000
250
⑤カスミ幕1
150
2000
6000
⑥バトン 1
④サイド幕1
放送室
MGS
UP
250
⑦中幕
950
500
⑨サイド幕2
⑧スクリーン
500
⑩カスミ幕2
350
スクリーンイメージ5350
⑨サイド幕2
吊物操作盤
1.25sqx4c
350 250
⑪バトン 2
控室
UP
450
2000
⑫バック 幕
1000
750
8
950
電気系統図 S=1/5
650
550
②袖幕
50
切 入
①一文字幕
②袖幕
70
80
2000
2000
1000
UP
UP
取付場所:御指定場所
操作盤(露出型):表パネルはステンレス#400番仕上げとする。
7
10100
1100
1200
12400
吊物平面図 S=1:50
吊物機構設備仕様
名称
No.
数量
幕地仕様
幕地寸法 WxHx枚数
1
パイプ固定吊り
CPφ25 L=12600
-
(難燃起毛 ヒダ無し 裏付 3寸フレンジ 校章本刺繍)
(W12600xH1000x1)
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
1対
パイプ固定吊り
CPφ31 L=1300
-
(難燃起毛 ヒダ無し 裏付 5寸フレンジ)
(W1300xH4600x2)
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
電動昇降式
STKφ34 単相200V0.75kw L=11250
1対
パイプ固定吊り
CPφ31 L=1500
1
パイプ固定吊り
CPφ25 L=13000
バトン1
1
手動昇降式
STKφ42.7 L=6000
7
中幕
1
手動ロープ引き開閉式
HBレール-F型 L=7100x2 φ8ロープ
8
スクリーン
1
手動昇降下巻式
ALφ100
9
サイド幕2
1対
パイプ固定吊り
CPφ31 L=1500
10
カスミ幕2
1
パイプ固定吊り
CPφ25 L=13000
11
バトン2
1
手動昇降式
STKφ42.7 L=6000
バック幕
1
手動ロープ引き開閉式
1
一文字幕
2
袖 幕
3
折上げ緞帳
1
4
サイド幕1
5
カスミ幕1
6
12
方式
*1次側2次側共電気配線配管工事は電気設備工事。
仕様
HBレール-F型 L=7100x2 φ8ロープ
ワイヤー
備考
手引開閉暗幕仕様
幕地寸法(WxHx枚数)
仕様
名称
取付場所
暗幕1
1F両袖
W1350xH1300x4 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
レール交叉
2
暗幕2
1F放送室
W1050xH 500x1 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
方引き
3
暗幕3
1F放送室
W 750xH 500x1 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
方引き
既設バトンのまま
4
暗幕4
1F出入口
W2300xH2500x1 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
方引き
W7600xH4500x2
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
5
暗幕5
1F出入口
W1900xH2500x1 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
方引き
ホワイト イメージW5350xH2000
W5650xH5000x1
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
6
暗幕6
2Fギャラリー
W2900xH3000x8 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
レール交叉
-
難燃起毛 2倍ヒダ
W1500xH5000x2
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
7
暗幕7
2Fギャラリー
W3000xH3000x8 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
レール交叉
-
難燃起毛 2倍ヒダ
W13000xH1200x1
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
8
暗幕8
2Fギャラリー
W3100xH3000x4 ブラインダー500 1.5倍ヒダ
レール交叉
-
-
既設バトンのまま
難燃起毛 2倍ヒダ
W7600xH4500x2
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
山波同等 ヒダ無し 裏付き 6寸フレンジ
W11250xH4000x1
取外し・新設、幕は取外し再取付
1
-
難燃起毛 2倍ヒダ
W1500xH5000x2
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
-
難燃起毛 2倍ヒダ
W13000xH1200x1
既設パイプのまま、幕は取外し再取付
-
-
難燃起毛 2倍ヒダ
φ4x7点吊
φ4x4点吊
-
φ4x2点吊
φ4x4点吊
-
備考
幕地仕様
取外し・新設 幕は実測の上製作する事
レール中央交差300以上 手引開閉 ニューデラックス
*緞帳以外の吊り装置は現状のまま再使用とする。
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
1級建築士事務所登録2013(へ)第1039号
承 認
照 合
製 図
1級建築士登録番号 第149652号
木 村 宜 央(豊)
本社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール新大宮301
TEL 0742-34-8088 FAX 0742-34-2040
営業所 天理・郡山
縮尺
1:50,1:10,1:5
木
村
米
川
辰
巳
工事名称 平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
設計年月日
図面名称 吊物設備機構細図
No, A-49
2,914
既存建物
N
2,914
樹種高さ
既設藤棚
既存物置
27,500
T
作業分類
A
常緑樹高木 8000
8500
枝払い
B
落葉樹高木 3000
1500
撤去 抜根
C
落葉樹高木 5500
2500
撤去 抜根
D
落葉樹高木 8000
2500
枝払い
E
常緑樹低木 800
1000
存置
R
F
落葉樹高木 5500
2000
枝払い
Q
G
常緑樹低木 800
1000
存置
H
落葉樹高木 5500
2000
撤去 抜根
I
常緑樹低木 800
1000
存置
J
落葉樹高木 5500
2500
枝払い
K
常緑樹低木 800
1000
存置
L
落葉樹高木 5500
2500
枝払い
M
常緑樹低木 800
1000
存置
N
落葉樹高木 5500
2000
枝払い
O
常緑樹低木 800
1000
存置
P
落葉樹高木 5500
2000
枝払い
Q
落葉樹高木 5500
2000
枝払い
R
常緑樹低木 800
1500
存置
S
常緑樹中木 2500
1000
撤去 抜根
T
常緑樹高木 7000
7000
撤去 抜根
4,000
1,000
2,000
S
P
O
N
M
L
K
畑盛土存置
J
CB2段存置
I
G
体
育
館
46,500
H
通路
葉張り直径
F
E
D
特記事項・凡例
C
本工事建物を示す。
B
既存中高木撤去(抜根共)を示す
畑盛土存置
CB2段存置
250
300
2,000
玄関
50
400
100
1,000
既存高木枝払い部分を示す
4,000
既存畑存置(囲いCB共)部分を示す
工事により損傷した場合は現状復旧する
1,500
A
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
縮尺
1 : 200
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
外構配置平面図
No.
A - 50
工事用進入路
国道168号線
工事用進入路 パネルゲートH4.5設置
既設コンクリート基礎・フェンス撤去復旧
歩道切り下げ復旧
正門
既存建物
2,914
2,914
既設樹木撤去
現場事務所
監理事務所
27,500
養生シート+鉄板t22敷き養生
成形鋼板仮囲いH3.0
シルバークール
撤去材置場
成形鋼板仮囲いH3.0
1回目仮囲い盛り替え
体育館
通路
養生シート+鉄板t22
存置20日で撤去
42,500
通路
玄関
通路
駐車場
渡り廊下
飼育小屋
農機具倉庫
児童動線
橋
2,914
4,000
成形鋼板仮囲いH3.0
4,000
2,914
2,000
1,000
通路
倉庫
児童動線
ポーチ
南校舎
花壇
通路
51,000
通用口
給 食 セ ンタ ー
52,000
倉庫
昇 降 口
北校舎
プール
中庭
橋
中庭
便所
浄化槽
2 7棟
更衣・機械室
プロパン庫
26棟
参考図
庭園
外川
4,500
1,500
10,000
500
竜田川
73,500
2,000
特記事項・凡例
本工事建物を示す。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
縮尺
1 : 500
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
共通仮設計画図(1回)
No.
A - 51
工事用進入路
国道168号線
工事用進入路 パネルゲートH4.5設置
既設コンクリート基礎・フェンス撤去復旧
歩道切り下げ復旧
正門
既存建物
2,914
2,914
既設樹木撤去
現場事務所
監理事務所
27,500
養生シート+鉄板t22敷き養生
成形鋼板仮囲いH3.0
屋根材加工スペース
成形鋼板仮囲いH3.0
1回目仮囲い盛り替え
通路
42,500
養生シート+鉄板t22
存置50日で撤去
体育館
玄関
通路
駐車場
飼育小屋
農機具倉庫
児童動線
橋
2,914
渡り廊下
4,000
成形鋼板仮囲いH3.0
4,000
2,914
2,000
1,000
通路
倉庫
児童動線
ポーチ
南校舎
花壇
通路
51,000
通用口
給 食 セ ンタ ー
52,000
倉庫
昇 降 口
北校舎
プール
中庭
橋
便所
浄化槽
中庭
2 7棟
更衣・機械室
プロパン庫
26棟
参考図
庭園
外川
4,500
1,500
10,000
500
竜田川
73,500
特記事項・凡例
2,000
本工事建物を示す。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
縮尺
1 : 500
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
共通仮設計画図( 2 回)
No.
A - 52
工事用進入路
国道168号線
工事用進入路 パネルゲートH4.5設置
既設コンクリート基礎・フェンス撤去復旧
歩道切り下げ復旧
正門
既存建物
2,914
2,914
既設樹木撤去
現場事務所
監理事務所
27,500
養生シート+鉄板t22敷き養生
成形鋼板仮囲いH3.0
42,500
成形鋼板仮囲いH3.0
通路
体育館
玄関
通路
駐車場
飼育小屋
農機具倉庫
児童動線
橋
2,914
渡り廊下
4,000
成形鋼板仮囲いH3.0
4,000
2,914
2,000
1,000
通路
倉庫
児童動線
ポーチ
南校舎
花壇
通路
51,000
通用口
給 食 セ ンタ ー
52,000
倉庫
昇 降 口
北校舎
プール
中庭
橋
便所
浄化槽
中庭
2 7棟
更衣・機械室
プロパン庫
26棟
参考図
庭園
外川
4,500
1,500
10,000
500
竜田川
73,500
特記事項・凡例
2,000
本工事建物を示す。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
縮尺
1 : 500
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
共通仮設計画図( 3 回)
No.
A - 53
6,300
900
10,800
5,400
1,800
6,300
900 1,800 900
N
5,400
6,300
5,400
参考図
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
縮尺
1 : 200
木
村
米
川
辰
巳
設計年月日
工事名称
図面名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
内部足場平面図 - 1
No.
A - 54
参考図
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
内 部 足 場 平 面 図 -2
設計年月日
No.
A - 55
参考図
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
外部足場立面図
設計年月日
No.
A - 56
参考図
本図は設計図書及び現地調査を基に復元したものである。
木 村 宜 央
(豊)
1級建築士事務所登録2013( へ )第1039号
1級建築士登録番号 第149652号
本 社 〒630-8113 奈良市法蓮町428-1 ルミエール 新大宮301
TEL 0742-34-8088
FAX 0742-34-2040
営業所 天理 ・ 郡山
承 認
照 合
製 図
木
村
米
川
辰
巳
縮尺
1 : 200
工事名称
平群小学校体育館耐震補強及び大規模改造工事
図面名称
外部・内部足場断面図
設計年月日
No.
A - 57