虫歯の原因について - 札幌の歯医者さん メモリアル会

虫歯の原因について
ミュータンス菌等、虫歯原因菌の母子感染
新生児のお口には、ミュータンス菌などの悪玉細菌
は存在しません。しかし、多くの悪玉菌は生後 1 歳 7
歯の表面では常に脱灰と再石灰
化が行われています。
ヶ月~2 歳 7 ヶ月の期間に、お母さんや周囲の大人
から感染するのです。
虫歯が出来る理由
お口の中にいるミュータンス菌は、食事やおやつ等
に含まれる糖質と結び付き歯垢と酸を生成します。
唾液で中和
再石灰化
く
り
返
さ
れ
る
食
事
の
度
に
この酸が歯を溶かして虫歯になってしまいます。
ミュータンス菌の数には個人差があり、その数によ
脱灰
食事で酸性
って虫歯になり易いかどうかが変わって来ます。
※ミュータンス菌の数は専用試薬で調べる事が出来ます。
このバランスが大切です!
唾液の力『緩衝能』とは?
食事やおやつを食べる度に、口の中は PH5.5 以下の
酸性になり脱灰されます。脱灰とは歯の表面が溶け
る状況で歯にとってはとても危険な状況です。
しかし、
(個人差はありますが)唾液にはその状況を
中性に戻そうとする力があり、その能力を『緩衝能』
と言います。再石灰化作用を促し、歯を元の状態に
出来るのも唾液の力があるからなのです。
※『緩衝能』
(唾液の力)は専用試薬で調べる事が出来ます。
ダラダラ食いはとても危険!
間食やジュースを不規則に摂取するお子さんは、虫
歯がとても多いことがわかっています。その理由は、
食事やおやつ等を不規則に食べると、PH5.5 以下の
酸性になる時間が長くなり、歯の表面の脱灰が起こ
りやすくなる。つまり、虫歯になりやすいのです。
間食や飲み物をお子さんに与える場合、その時間や
内容を意識して与える事が望ましいです。
療法人社団メモリアル会
メモリアル歯科 〒001-0024 札幌市北区北 24 条西 2 丁目 3-26 TEL011-746-2311
ポテト歯科医院 〒063-0825 札幌市西区発寒 5 条 8 丁目-1 TEL011-669-2887