s i o ç n c i a dér Firn é r F hop C ピアノの詩人 ショパン。その39年の生涯は、愛すべき祖国を離れ、 恋愛に苦しみ、大衆を恐れ、そして、死の病に苦しめられた波乱に満ちた ものでした。詩情に富み、情熱と美しさ れるショパンの作品には、内面に 宿る心の叫びが込められています。このコンサートでは、珠玉のピアノ作品 と、知られざる名曲にも光を当て、ショパンの真髄に迫ります。日本を代表 する名手名演と、テレビでお馴染みの青島広志によるお話で、存分にお楽 しみください。 開演に先立ち、 プレトークを開催します。 ぜひご来場ください。 (14:45∼15:00) お 話:秋元千穂(慶應義塾大学文学部講師・仏文学博士) 聞き手:青島広志 大谷康子 (ヴァイオリン) 青島広志 (案内人) ©NOAH Yasuko Ohtani, Violin 東京芸術大学、同大学院博士課程修了。全日本学生音楽コ Hiroshi Aoshima, Presenter ンクール第1位。 シェリング来日記念コンクール第2位。全国 東京芸術大学大学院首席修了。修了作品のオペラ 「黄金の国」 (遠藤周作・原作) が、 過去 2 回の東京都芸術祭主催公演となる。作曲家としては「火の鳥」(手塚治虫・ 原作) 「黒蜥蜴」 (三島由紀夫・原作)のほか 7 作のオペラ、「マザー・グースの歌」 などの合唱曲、 「イソップ動物記」 「モチモチの木」などの管弦楽曲に至るまで、広い 範囲の作品を残している。指揮者、ピアニストとしても活躍し、近年ではコンサート やイベントの企画から出演までを任されることが多い。放送の分野では NHK「ゆ かいなコンサート」を振り出しに、TV 朝日「題名のない音楽会」日本 TV「世界一受 けたい授業」などに出演している。東京芸術大学・都留文科大学・都立芸術高校各 講師、東京室内歌劇場会員、 日本現代音楽協会、作曲協議会会員。 各地でのリサイタル、国内外のオーケストラのソリストを務 ©尾形正茂 めるほか、テレビ(「題名のない音楽会」300回以上最多出 演) をはじめ多岐にわたるメディアへの出演、さらに室内楽、現代音楽への分野にも 力をいれている。 コンサートの合間には病院でのボランティア演奏を行うなど、その 幅広い活動は多くのファンからの支持を得ている。 1999年、 2008年サントリーホー ル大ホールでのリサイタルも満員の聴衆を魅了し、圧倒的な成功をおさめた。 2005 年には弦楽四重奏団「クワトロ・ピアチェーリ」を結成。質の高い演奏が注目されて いる。CD はソニー等からロングセラー『椿姫ファンタジー』 『夢のあとに』、無伴奏作 品を集めた『深紅のシャコンヌ』、昨年『メンデルスゾーン/ラロ』がキングレコード より発売された。東京交響楽団ソロ・コンサートマスター、東京音楽大学教授。使用 楽器は1708年製ピエトロ・グァルネリ。 http//www.yasukoohtani.com/ 堤 剛 (チェロ) Tsuyoshi Tsutsumi, Cello 藤井 一興 桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋学園高校音楽科を通 じ齋藤秀雄に師事。 1961年アメリカ・インディアナ大学に ©大野純一 留学し、ヤーノシュ・シュタルケルに師事。 63年よりシュタ 東京芸大3年在学中、フランス政府給費留学生としてパリ・ ルケル教授の助手を務める。同年ミュンヘン国際コンクー コンセルヴァトワールを作曲科、ピアノ伴奏科共に1等賞で ルで第2位、ブダペストでのカザルス国際コンクールで第1位入賞を果たし、以後内 外での本格的な活動を開始。 レコード録音においても数々の受賞歴を誇り、 2009年 3月には満を持しての再録音となる、「バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)」がマイス ターミュージックよりリリースされた。 56年に文化放送賞、翌57年に第26回日本音 楽コンクール第1位および特賞を受賞。 2009年には長年に亘る多くの功績により、 紫綬褒章を受章。ついで日本芸術院会員に選任された。 また、同年天皇陛下御在位 二十年記念式典にて御前演奏を行った。 2001年より霧島国際音楽祭音楽監督。 198 8年秋より2006年春までインディアナ大学の教授を務め、04年4月より桐朋学園大 学学長の任にある。 07年9月、サントリーホール館長に就任。 ( ピアノ ) Kazuoki Fujii, Piano 卒業。パリ・エコール・ノルマルでピアノ科を高等演奏家 ©相田憲克 資格第1位で卒業。作曲をオリヴィエ・メシアン、ピアノをイ ヴォンヌ・ロリオ、マリア・クルチォに、ピアノ伴奏をアンリエット・ピュイグ=ロジェ の各氏に師事。 1976年以来入賞した国際ピアノ・コンクールの数は十以上にも及 ぶ。 ヨーロッパ各地や日本国内でのソロ・リサイタルや室内楽、オーケストラとの協 奏曲のほか、フランス国営放送局をはじめとするヨーロッパ各地の放送局や日本の NHKでの多くの録音・録画など幅広い活動を行っている。 メシアンのラ・フォヴェッ トゥ・デ・ジャルダンやイゴール・マルケヴィッチ作品集、武満徹作品集などリリー ス。彼の演奏は、作曲家の意図に対する理解の深さ、また鋭い感性、卓越した技量を 備えていて他の追随を許さない。東京芸術大学、桐朋学園大学講師、東邦音楽大学 大学院教授。 永田郁代 ( 監修・ピアノ ) Ikuyo Nagata, Supervisor /Piano 桐朋学園大学演奏学科卒業後、国内外で 活躍をする演奏家と室内楽、伴奏で多く の共演を重ね、10人の巨匠を追って(藤 井一興監修)、クラシック名曲ギャラリー、 美術館など数々のシリーズコンサートで I. a N a t a g 演奏や企画構成を手掛けている。大田区 民ホールアプリコに於いても 江戸家猫 八・春風亭小朝・三田佳子との<名人 芸と演奏・夢のコラボレーション>公演 大田区民ホール・アプリコ TEL:03-5744-1600 JR ・東急線「蒲田駅」東口 徒歩3分 で大好評を得ている。 チラシデザイン:㈱クリエイティブ・ノア
© Copyright 2024 ExpyDoc