オープンキャンパス2015 タイムテーブル

オープンキャンパス2015 タイムテーブル
企画
実施主体
学長講演会
会場
参加方法 9時
創立70周年記念講堂
整理券配付
西5号館4階W541講義室
整理券配付
10時
11時
12時
13時
14時
15時
16時
17時
講演会
説明会 #1
説明会 #3
説明会 #2
教育改革・入試説明会
説明会 #4
西2号館4階W241講義室
全学企画
教育改革のブース,各類のブース,入試のブース
教育改革・類・入試相談会
百年記念館1階
キャンパスライフ相談会
東工大蔵前会館1階ロイアルブルーホール
留学経験者による体験談発表会
西3号館3階W331講義室
そこが聞きたい!
東工大女子の
今と卒業後
教務のブース,学生支援のブース,留学のブース
発表会 #1
講演会
西9号館2階ディジタル多目的ホール
整理券配付
グループ相談会
西9号館2階コラボレーションルーム
事前申込み
博物館
百年記念館2階,地階
ものつくり教育研究支援センター
南2号館1階
発表会 #2
講演会 #1
講演会 #2
相談会 #1
相談会 #2
相談会 #3
相談会 #4
相談会 #5
自由見学
自由見学
施設見学
事前申込み
見学会 #1
見学会 #2
見学会 #3
見学会 #5
見学会 #4
学術国際情報センター(情報棟)
TSUBAME2.5
自由見学
附属図書館
整理券配付: 附属図書館1階入り口付近
整理券配付
9:00開始
創立70周年記念講堂
整理券配付
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
自由見学
館内ツアー (10分おきに出発,1回約20分間,各回10名)
説明会 #1
1類説明会
模擬講義
第1類
説明会 #2
#1 地球惑星科学→数学→物理→数理・計算科学→化学
本館地階H101講義室
模擬講義 #1
#2 物理→数理・計算科学→化学→地球惑星科学→数学
本館2階H121講義室
模擬講義 #2
#3 化学→数理・計算科学→物理→数学→地球惑星科学
本館3階H135講義室
模擬講義 #3
数学で遊ぼう
本館2階H213セミナー室
情報科学サイエンスカフェ
本館講義棟地階H103, H104講義室
物理学系の学生と語ろう
本館2階H121講義室
化学研究の最前線と化学系学生の実態
西3号館1階化学実験室
数学研究ポスター展示
本館2階H230セミナー室
地球惑星科学系紹介展示
本館1階H113, H114講義室
物理学系研究室訪問
研究室公開
化学系研究室見学
【詳細は18ページ】
地球惑星科学系研究室見学
カフェ #1
カフェ #3
集合: 本館地階H101講義室
事前申込み
物理学 #1
物理学 #2
集合: 本館1階H112講義室
事前申込み
化学 #1
化学 #2
集合: 石川台2号館3階318号室
事前申込み
地惑 #2
地惑 #3
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
地惑 #1
講義 #1
2類模擬講義+説明会
第2類
カフェ #2
西9号館2階ディジタル多目的ホール
整理券配付
ラボツアー
集合: 南6号館2階S621, S622講義室
事前申込み
創成実験フレームカー展示・試乗会
南8号館1階エントランス
研究室公開 【詳細は19ページ】
南8号館 ほか
カフェ #4
説明会
#1
講義 #2
ツアー #1
ツアー #2
説明会
#2
ツアー #3
フレームカー
金属6研究室
西5号館3階W531講義室(レクチャーシアター)
整理券配付
有機材料6研究室
無機材料2研究室
説明会 #1
3類説明会
講演会
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
応用化学系学生のキャリアパス
西9号館2階ディジタル多目的ホール
整理券配付
応用化学系学生の現在
南4号館2階S421講義室
高分子化学研究の魅力 教員と学生から
第3類
整理券配付
西5号館3階W531講義室(レクチャーシアター)
整理券配付
南4号館2階S421講義室
3類研究室紹介+体験型展示
西4号館3階学生実験室
研究室公開 【詳細は20ページ】
教員と学生から
整理券配付
西6号館3階W631講義室
化学工学への招待
キャリアパス
学生の現在
南4号館2階S421講義室
模擬講義
実施主体
西6号館3階W631講義室
説明会 #2
振動電磁波 #1
振動電磁波 #2
親水性とは
身近な高分子
空気中の
二酸化炭素
光と高分子
招待 #1
招待 #2
本館 ほか
企画
会場
参加方法 9時
10時
11時
12時
13時
14時
15時
16時
17時
企画
実施主体
会場
創立70周年記念講堂
参加方法 9時
10時
11時
12時
13時
14時
15時
16時
17時
説明会 #1
整理券配付
4類説明会
講演会
宇宙で開く折り紙構造 ~人工衛星の展開構造物
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
西5号館4階W541講義室
整理券配付
第4類
体験企画
西5号館3階W531講義室(レクチャーシアター)
整理券配付
西5号館4階W541講義室
整理券配付
視覚の科学
石川台1号館2階I122講義室
倒立振子で学ぶ制御・ロボットの世界
石川台1号館2階I123講義室
生体・スポーツ工学最前線
石川台1号館2階I124講義室
機械工学が挑む環境・エネルギー問題
石川台6号館1階ロビー
理系センスを社会に活かせ! 理魂文才の経営工学入門
石川台1号館2階機械知能学習室
グローバル工学で目指す持続可能な社会 【6類との共通企画】
南6号館1階106号室
学生留学体験談 【6類との共通企画】
折り紙構造
2050年 #1
南2号館2階S221講義室
模擬講義
説明会 #2
ロボット工学 #1
ゲーム理論 #2
ゲーム理論 #1
ロボット工学 #2
グローバル化 #1
2050年 #2
高校生・
受験生のみ
高校生・
受験生のみ
高校生・
受験生のみ
高校生・
受験生のみ
グローバル化 #2
倒立振子 #1
経営工学 #1
視覚 #1
視覚 #2
倒立振子 #2
倒立振子 #3
スポーツ #1
スポーツ #2
機械工学 #1
機械工学 #2
経営工学 #2
経営工学 #3
グローバル工学で目指す持続可能な社会
体験談 #1
南6号館1階106号室
4類案内カフェ
石川台3号館1階エントランスホール,3階I311講義室
研究室公開 【詳細は21ページ】
石川台6号館 ほか
体験談 #2
体験談 #3
体験談 #4
研究室公開案内マップ配布,先輩学生による学生生活案内,休憩室
創立70周年記念講堂
整理券配付
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
説明会 #1
5類説明会
西2号館4階W241講義室
第5類
説明会 #2
制御理論 #1
無線通信 #1
材料中の電子 #1
インターネット #1
ツアー #1
ツアー #2
サロン #1
材料中の電子 #2
インターネット #2
友人関係 #1
無線通信 #2
友人関係 #2
ツアー #3
ツアー #4
ツアー #5
サロン #2
サロン #3
模擬講義
南2号館2階S222講義室
5類研究室見学ツアー
集合: 西8号館(E)3階W833講義室
5類学生交流サロン
西9号館3階W934講義室
研究室公開 【詳細は22ページ】
環境エネルギーイノベーション棟 ほか
事前申込み
西9号館2階ディジタル多目的ホール
整理券配付
創立70周年記念講堂
整理券配付
西5号館2階W521講義室
整理券配付
制御理論 #2
説明会 #1
6類説明会
説明会 #2
木造建築
交通問題
建築構造
デザイン
大雨・洪水災害
健康な建築環境
まちづくり
災害と都市計画
都市の縮図
持続的社会
スポーツ
サーフェス
社会インフラ
2つの温暖化
実験 #1
実験 #2
模擬講義
西9号館3階W933講義室
第6類
建築ツアー
集合: 緑が丘講義棟M011講義室
見て,聞いて,体感する土木工学実験デモンストレーション
集合: 緑が丘1号館2階土木製図室
グローバル工学で目指す持続可能な社会 【4類との共通企画】
ツアー #1
事前申込み
ツアー #2
ツアー #3
実験 #3
実験 #4
グローバル工学で目指す持続可能な社会
南6号館1階106号室
体験企画
学生留学体験談 【4類との共通企画】
体験談 #2
体験談 #1
南6号館1階106号室
設計製図課題・卒業設計展示
緑が丘1号館2階製図室,3階廊下
土木・環境工学まるごと紹介
緑が丘1号館前庭,2階土木製図室
研究室公開 【詳細は23ページ】
緑が丘1号館 ほか
東工大蔵前会館1階くらまえホール
整理券配付
創立70周年記念講堂
整理券配付
西5号館3階W531講義室(レクチャーシアター)
整理券配付
西6号館3階W631講義室
整理券配付
西9号館2階ディジタル多目的ホール
整理券配付
体験談 #3
体験談 #4
説明会 #1
7類説明会
模擬講義
第7類
研究室ツアー
整理券配付: 模擬講義会場
学生交流サロン
緑が丘6号館1階緑が丘ホール
研究室のポスター展示
緑が丘6号館1階緑が丘ホール
研究室公開 【詳細は24ページ】
実施主体
※
※
※
※
説明会 #2
タンパク質
シロアリ
分子生物学
Mind from Matter?
模擬講義の整理
券の番号で抽選
ツアー #1
ツアー #2
ツアー #3
サロン #1
サロン #2
サロン #3
緑が丘6号館
企画
会場
参加方法の欄が空欄の企画は、申込みが必要なく、どなたでもご参加になれます。直接会場にいらしてください。
講演会や模擬講義などは、タイトルの一部のみを表示しています。正式なタイトルや詳細については、各類の企画のページをご確認ください。
研究室公開は、各類における最大の時間を表示しています。研究室ごとの時間や場所については、各類の研究室公開のページをご確認ください。
整理券の詳細は、別紙「整理券の配付方法」をご覧ください(ただし、附属図書館の整理券については10ページをご確認ください)。
参加方法 9時
10時
11時
12時
13時
14時
15時
16時
17時