アディクション家族教室とは? ・ご家族が依存症について学び理解できる教室です ・依存症問題を抱えている家族、依存症者と退院後の接し方に不安がある家族、その他依存症に 関わりのあるご家族は、どなたでも参加できます ※下の表にアルコール依存症とありますが病的賭博など依存症全般を対象といたします 内容・料金 A会場 ・前半はテキストを用い、依存症に関する正しい知識を身に付けます。 ・後半は分かち合いの時間です。小グループに分かれてミーティングを行います。 ・料金は初回のみ、テキスト代を含め 1,500円です。 B会場 ・CRAFT法を用いた最先端の家族支援プログラムです。 ・依存症者との具体的なコミュニケーション方法 を学んでいきます。 ・これからの依存症者との関わりについて不安を持つ方にもおすすめです。 ・料金は初回のみ、テキスト代を含め 5,000円です。 どちらも、初めての方でも安心して入れます。 毎月、第2土曜日 AM10:00 ~ AM11:45 に実施しています。 ※変更する場合もあるため、詳細は以下の日程表をご覧ください 日時 日 程 H27年12月5日 (第一土曜日) 会場 テーマ 講義 講師 A ① アルコール依存症とは 3病棟看護師 B ③ CRAFT法 コミュニケーションを変える 作業療法士 A ② アルコール依存症の心理 上村副院長 B ④ CRAFT法 望ましい行動を増やす行動 ARCスタッフ A ③ 家族の心理と対処法 上村副院長 B ⑤ CRAFT法 イネイブリングをやめる 精神保健福祉士 A ④ アルコール依存症からの回復 作業療法士 B ⑥ CRAFT法 あなた自身の生活を豊かにする 3病棟看護師 A ⑤ 酒なし生活術 精神保健福祉士 ARCスタッフ B ① CRAFT法 状況をはっきりさせよう 作業療法士 A ⑥ 院長講話 倉光院長 B ② CRAFT法 安全第一(暴力への対策) 2病棟スタッフ H28年1月9日 H28年2月13日 H28年3月12日 H28年4月9日 H28年5月14日 お問い合わせ : 倉光病院 ℡ 092-811-1821 (2・3病棟スタッフ または 地域移行推進課まで)
© Copyright 2025 ExpyDoc