本 太 中 だ よ り - さいたま市立本太中学校

本 太 中 だ よ り
第4号
平 成 2 7 年 7 月 1 日
さ い た ま 市 立 本 太 中 学 校
048(886)4305代
http://motobuto-j.saitama-city.ed.jp
E-mail [email protected]
「本太しぐさ」
校長 河本 茂
公共広告機構のマナーキャンペーンで有名になった「江戸しぐさ」というものがあります。テ
レビやポスターなどの浮世絵風の画面を思い出す人も多いのではないでしょうか。
たとえば、「傘かしげ」・雨の日に互いの傘を外側に傾け、濡れないようにすれ違うこと。
「肩引き」・道を歩いて、人とすれ違うときにぶつからない
ように左肩を路肩に寄せて歩くこと。「七三の道」・道の真ん
中を歩くのではなく、自分が歩くのは道の3割にして、残りの
7割は他の人のためにあけておくこと 。「こぶし腰浮かせ」・
電車やバスなどで、後から来た人が座れるようにこぶし一つ
分腰を浮かせて席を作ること。などが有名です。
これらは 、多くの 人々が集まる江戸において、公共の場
で相手を気遣うための基本的なマナーとして受け継がれてきたものです。決して大げさでは
ないがちょっとした気遣いをすることでみんなが気持ちよく生活できるようなります。単に生ま
れた場所を表すのではなく、こんなしぐさが自然にできる人を本当の意味の「江戸っ子」と呼
ぶそうです。ちょっと余裕のある大人の雰囲気を感じることができます。生徒のみなさんも登
下校や教室や廊下で「江戸しぐさ」に負けない「本太しぐさ」を身につけて欲しいものです。
また、「時泥棒」・断りなく相手を訪問し、または、約束の時間に遅れるなどで相手の時間を
奪うのは重い罪にあたる 。というのも「江戸しぐさ」にはあるそうです。このことばも、生活す
る上で注意しておきたいことです。
2年生の鎌倉、1年生の上野・浅草校外学習が、梅雨の時期としては、比較的天候にも恵
まれ実施することができました。各学年共に、事前学習で計画した班別行動が、予定通りに
事故や大きな問題もなく無事に実施できました。生徒のみなさんの頑張りに感謝します。歴
史や伝統を肌で感じることができ、良い想い出となったことでしょう。この経験を次の学校生
活につなげて欲しいものです。
さて、いよいよ1学期のまとめの時期となりました。1学期にできたこと、できなかったことを
整理して計画的に夏休みを迎えられるようにしましょう。また、地域のボランティア活動も多く
の募集がきています。地域の方々は中学生の活躍を楽しみにしてくれています。積極的に地
域の方々と触れ合ってほしいと思います。
梅雨も後半を迎えましたが、まだ湿度の高い日が続きますので、健康管理には十分注意して
ください。
○学割の申込みは、7月16日(木)までにお願いします。(申込用紙は職員室にあります。
提出先は事務室です。)
○「さいたま市24時間いじめ相談窓口」の名称等が変更になりました。本日より開始です。
名称
「さいたま市24時間いじめ相談窓口」→「さいたま市24時間子どもSOS窓口」
内容
「いじめに関する相談」→「いじめに関する相談」「子どもに関する相談全般」
電話番号
0570-078310 → 0570-078310
048-838-3939
7・8月
7月行事予定
日 曜
給食
行事予定
8月行事予定
給食
1 2 3
日 曜
○○○
1 土
夏季休業日
×××
2 木 B PTA本部会 9:30~ 運営委員会 10:30~
○○○
2 日
夏季休業日
×××
3 金 B 生活委員会(昼学活・清掃なし) 8組保護者会
○○○
3 月
夏季休業日
×××
4 土
×××
4 火
夏季休業日
×××
5 日
×××
5 水
夏季休業日 夏季大会(水泳)
×××
6 月 A ○○○
6 木
夏季休業日 子ども会議
×××
7 火 A 進路説明会(3年)
○○○
7 金
夏季休業日 子ども会議(後)
×××
8 水 A PTA成人教育委員会講演会 1 0:00~ :北浦和公民館
○○○
8 土
夏季休業日
×××
9 木 A 2年保護者会(体育館 15:00) 安全点検日
○○○
9 日
夏季休業日 埼玉県知事選挙投票日
×××
10 金 A 1年保護者会(体育館 15:00)
○○○
10 月
夏季休業日 安全点検日
×××
11 土
×××
11 火
夏季休業日
×××
1 水B
1 2 3
12 日
北③ 北(2)①
×××
12 水
夏季休業日
×××
13 月 B
月①②木⑤⑥ ※学期末短縮期間開始
NIE(3年)
○○○
13 木
夏季休業日
×××
14 火 B 火①~④
○○○
14 金
夏季休業日
×××
15 水 B 水③~⑥ 給食終了
○○○
15 土
夏季休業日
×××
16 木 B 木①~③+大掃除 45×4
×××
16 日
夏季休業日
×××
17 金 B 終業式 Ⅰ期終了
×××
17 月
夏季休業日
×××
18 土
県学校総合(陸上)
×××
18 火
夏季休業日
×××
19 日
食育の日『早寝・早起き・朝ご はん』デー
県学校総合(陸上)
×××
19 水
夏季休業日 食育の日『早寝・早起き・朝ごはん』デー
×××
20 月
海の日
×××
20 木
夏季休業日 市教研講演会14:00
×××
21 火
夏季休業日 3年三者面談
×××
21 金
夏季休業日
×××
22 水
夏季休業日 3年三者面談 子ども会議(前)
×××
22 土
夏季休業日
×××
23 木
夏季休業日 3年三者面談
ノーテレビ・ノーゲームデー
×××
23 日
夏季休業日 ノーテレビノーゲームデー
×××
24 金
夏季休業日 3年三者面談
×××
24 月
夏季休業日
×××
25 土
夏季休業日
×××
25 火
夏季休業日
×××
26 日
夏季休業日
×××
26 水
夏季休業日
×××
27 月
夏季休業日 3年三者面談
×××
27 木 B 始業式・避難訓練・大掃除・学活
×××
28 火
夏季休業日
×××
28 金 B 45×4 学年内授業 生活委員会
×××
29 水
夏季休業日
×××
29 土
×××
30 木
夏季休業日
×××
30 日
×××
31 金
夏季休業日
×××
31 月 A 月②~⑤ Ⅱ期時間割試行
×××
学校教育目標
◇授業日数 7月
◇安全点検の結果
「学び鍛える生徒
和する生徒
実践する生徒」
13日
8月
3日
6月 特に異常はありませんでした。
◎さいたま市「すくすくのびのび子どもの生活習慣向上」キャンペーン
毎月19日は、食育の日『早寝・早起き・朝ごはんデー』です。朝ごはんをしっかりとりましょう。
毎月23日は、『ノーテレビ・ノーゲームデー』です。子どもがお手伝いをする機会をつくりましょう。
あいさつで
笑顔広がる
地域の輪
◇学校総合体育大会
5月30日(土)から約1週間、学校総合体育大会のさいたま市予選が行われました。各競技ごとに
各会場で熱戦が繰り広げられ、多数の部活動(団体・個人)が県大会への切符を手にしました。
7月8日(水)に組合せ抽選会があります。優勝または上位入賞を目指してがんばってきてください。
<表彰>
【学校総合体育大会さいたま市予選】
◇サッカー 第3位 県大会へ
◇バレーボール女子 第3位 県大会へ
◇ソフトテニス女子団体 第2位 県大会へ
◇ソフトテニス女子個人戦 第9位 県大会へ
◇陸上(全て県大会へ出場します)0m 森田 将貴 2位
・1年100m 2位,9位
・3年100m&200m
3年100m2位
・1年1500m 7位
・100mハードル 3位
・110mハードル 8位,10位
・走り高跳び 9位,7位
・走り幅跳び 2位,5位
・砲丸投げ 3位,6位
・四種競技 4位(大会新)
・4×100mリレー(1年男) 第2位
・4×100mリレー(女) 第1位
・女子総合 2位
◇相撲
・団体戦 第5位
・個人戦 中量級 第1位
◇バドミントン男子 ・団体戦 第3位
・個人戦 男子シングルス 9位 県大会へ
・個人戦 男子ダブルス
9位 県大会へ
◇バドミントン女子 ・団体戦 第5位 県大会へ
・個人戦 女子シングルス 第17位 県大会へ
◇新体操 個人戦 第9位 県大会へ
◇ソフトテニス女子 埼玉県東部地区研修大会 第2位
◇相撲 埼玉県総合相撲大会 中量級 第3位
◇陸上
通信陸上競技大会
・1年100m 3位 県大会出場,6位
・3年100m 2位(大会新):県大会6位, 2位:県大会出場
・200m 2位(大会新):県大会4位
・100mハードル 4位:県大会出場
・1年1500m 4位:県大会出場
・走り高跳び 2位:県大会8位 , 5位:県大会出場
・走り幅跳び 3位:県大会出場 , 4位:県大会出場
・四種競技
3位:県大会出場 , 4位:県大会2位
・砲丸投げ
3位:県大会6位 , 4位:県大会出場
・4×100mリレー(男) 第3位 県大会へ
・4×100mリレー(女) 第3位 県大会5位
・4×100mリレー(1年男) 第3位
◇校外学習
1年〈上野・浅草〉
6月12日(金)中学校で初めての校外学習に行ってきました。出発チェック時は雨が降っていまし
たが、日中はほぼ傘をさす必要はなく、気温もあまり高くならず、活動しやすい一日となりました。
スローガンは「Let’s Enjoy 上野・浅草」、目標は①「班の仲間と助け合いながら学習しよう」②「公
共の場でルールを守ろう」③「日本の文化の素晴らしさを感じよう」でした。事前の活動では、実行委
員が主体となり、ルール作りや学級活動、学年集会を行うことができていました。また、当日の活動中
は笑顔で過ごしている生徒が多いことが印象的でした。「楽しかった」「協力できた」という感想も多
く、目標達成に向けて努力をできた生徒が多かったようです。
一方で行動計画がしっかりとたてられていないことから、予定通りに活動ができなかったり、チェッ
クポイントを時間通りに通過できなかったりといったようなことも起こってしまいました。今回の失敗
について原因をつきとめ、反省し、次回の校外学習をよりよいものにしてほしいと思います。
1学年校外学習担当 伊澤 雅裕
2年〈鎌倉〉 鎌倉校外学習を終えて
天気予報が日に日に変化し、前日夕方の予報では、午前中
を中心に雨の予報でしたので、多くの生徒が雨具を持参して
の活動となりました。
鎌倉に着いて活動が始まると、霧雨が降る時間もありまし
たが、時より太陽が雲の切れ間から顔をのぞかせることもあ
り、持っていった雨具を使う事なく1日を過ごすことができ
ました。
紫陽花の花が溢れるほどに咲く明月院や成就院などは観光
客の人出も多く、雨上がりの美しさを存分に味わいました。
また、金銭欲が高いのか、多くの班が銭洗弁財天を訪ね、と
ても丁寧に聖水でお金を洗い清める姿が印象的でした。
現地でのチェックポイントとなった鶴ヶ岡八幡宮や高徳院
大仏では、小・中学生の校外学習の団体や様々な国からの観
光客が途絶えることなく参拝に訪れていました。
自分達で話し合って決定したきまりや持ち物などをしっか
りと守れた生徒がほとんどでしたが、何人かの生徒が守れな
かったという報告もありました。来年の修学旅行に向けて、
達成できたことと課題として残ったことを明確にして日常生
活の向上を図っていきたいと思います。
現在、鎌倉校外学習の報告書を制作中です。これまでの新
聞作りとは違った魅力的な作品になりそうです。発表会後に
は廊下に掲示しますので是非ご覧ください。
2学年主任 宮田 好之